ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 656896
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

雲取山(稲村岩尾根ー鷹ノ巣山ー奥多摩小屋泊ー小袖)

2015年06月06日(土) 〜 2015年06月07日(日)
 - 拍手
hanaabi その他2人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
25:26
距離
24.7km
登り
2,226m
下り
2,098m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:04
休憩
0:11
合計
6:15
8:55
12
9:07
9:07
40
9:47
9:49
15
10:04
10:05
11
10:16
10:19
95
11:54
11:55
27
12:22
12:22
15
12:37
12:40
31
13:38
13:38
48
14:26
14:27
9
14:36
14:36
34
2日目
山行
3:46
休憩
2:12
合計
5:58
4:23
9
4:32
4:34
24
4:58
4:59
17
5:16
5:18
5
5:23
5:30
11
5:41
5:51
9
6:00
6:00
13
6:13
6:13
7
6:20
8:10
21
8:31
8:31
52
9:23
9:23
58
10:21
10:21
0
10:21
ゴール地点
天候 くもり時々はれ
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往路】新宿 -(ホリデー快速おくたま1号)- 奥多摩
    奥多摩駅 - (西東京バス)- 東日原
【復路】小袖駐車場 -(onod272車)- JR宇都宮線沿線の駅
コース状況/
危険箇所等
【危険個所】 稲村岩(コルから稲村岩の頭まで約15分の岩登り)
【登山ポスト】 奥多摩駅、日原駐在所
その他周辺情報 丹波山温泉「のめこい湯」大人600円(3時間まで)
東日原バス停で下車。土曜・休日はここが終点。トイレがあります。
2015年06月06日 08:54撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
6/6 8:54
東日原バス停で下車。土曜・休日はここが終点。トイレがあります。
日原駐在所に登山届を提出。本日はここからスタート。
2015年06月06日 08:55撮影 by  KYY23, KYOCERA
6/6 8:55
日原駐在所に登山届を提出。本日はここからスタート。
少し歩くと、立派な水場がありました。
2015年06月06日 09:05撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
6/6 9:05
少し歩くと、立派な水場がありました。
道標を左折して、日原川まで下る。
2015年06月06日 09:07撮影 by  KYY23, KYOCERA
6/6 9:07
道標を左折して、日原川まで下る。
目指すは稲村岩。この時点では良い天気です。
2015年06月06日 09:07撮影 by  KYY23, KYOCERA
3
6/6 9:07
目指すは稲村岩。この時点では良い天気です。
下りきったら巳ノ戸橋を渡る。
2015年06月06日 09:13撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
6/6 9:13
下りきったら巳ノ戸橋を渡る。
2015年06月06日 09:13撮影 by  KYY23, KYOCERA
6/6 9:13
ここから登り開始。
2015年06月06日 09:14撮影 by  KYY23, KYOCERA
6/6 9:14
ここから登り開始。
巳ノ戸沢に沿って、涼しい道を往きます。
2015年06月06日 09:36撮影 by  KYY23, KYOCERA
6/6 9:36
巳ノ戸沢に沿って、涼しい道を往きます。
コルに荷物をデポして、空身で稲村岩の頭へ。
2015年06月06日 10:00撮影 by  KYY23, KYOCERA
2
6/6 10:00
コルに荷物をデポして、空身で稲村岩の頭へ。
稲村岩の頭からは360度の展望が広がります。こちらは川苔山でしょうか?
2015年06月06日 10:02撮影 by  KYY23, KYOCERA
3
6/6 10:02
稲村岩の頭からは360度の展望が広がります。こちらは川苔山でしょうか?
樹の根本が空洞になっています。お一人様なら雨宿りができそう。
2015年06月06日 11:16撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
6/6 11:16
樹の根本が空洞になっています。お一人様なら雨宿りができそう。
ヒルメシクイノタワ。出発してから3時間、たくさんの酒を背負ってきたことを後悔し始めます。
2015年06月06日 11:54撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
6/6 11:54
ヒルメシクイノタワ。出発してから3時間、たくさんの酒を背負ってきたことを後悔し始めます。
鷹ノ巣山に到着。さすが奥多摩三大急登の一つと言われるだけあって、稲村岩尾根は登り応えがありました。
2015年06月06日 12:22撮影 by  KYY23, KYOCERA
2
6/6 12:22
鷹ノ巣山に到着。さすが奥多摩三大急登の一つと言われるだけあって、稲村岩尾根は登り応えがありました。
開けた南面には奥多摩三山や富士山が見えるハズですが、今日はガスで眺望がないので先を急ぎます。
2015年06月06日 12:31撮影 by  KYY23, KYOCERA
6/6 12:31
開けた南面には奥多摩三山や富士山が見えるハズですが、今日はガスで眺望がないので先を急ぎます。
ヤマツツジが満開。
2015年06月06日 12:36撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
6/6 12:36
ヤマツツジが満開。
鷹ノ巣山避難小屋の中で、5名くらいの人が食事休憩中でした。
2015年06月06日 12:40撮影 by  KYY23, KYOCERA
6/6 12:40
鷹ノ巣山避難小屋の中で、5名くらいの人が食事休憩中でした。
鷹ノ巣山を振り返る。
2015年06月06日 13:07撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
6/6 13:07
鷹ノ巣山を振り返る。
日陰名栗山に到着。onod272さんとnamagennsyuさんは今ごろ雲取山山頂だろうか?
2015年06月06日 13:12撮影 by  KYY23, KYOCERA
6/6 13:12
日陰名栗山に到着。onod272さんとnamagennsyuさんは今ごろ雲取山山頂だろうか?
高丸山手前の急坂は、ズルズル滑って登りずらい。
2015年06月06日 13:34撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
6/6 13:34
高丸山手前の急坂は、ズルズル滑って登りずらい。
高丸山に到着。
2015年06月06日 13:37撮影 by  KYY23, KYOCERA
6/6 13:37
高丸山に到着。
これから向かう七ツ石山〜雲取山が、今にも雲に飲み込まれそう。
2015年06月06日 13:40撮影 by  KYY23, KYOCERA
6/6 13:40
これから向かう七ツ石山〜雲取山が、今にも雲に飲み込まれそう。
縦走路がガスに覆われてきた。
2015年06月06日 13:50撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
6/6 13:50
縦走路がガスに覆われてきた。
ツツジの小路。ガスがいい感じ。
2015年06月06日 14:02撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
6/6 14:02
ツツジの小路。ガスがいい感じ。
七ツ石小屋への分岐。迷いましたが、意地で山頂を目指します。
2015年06月06日 14:10撮影 by  KYY23, KYOCERA
6/6 14:10
七ツ石小屋への分岐。迷いましたが、意地で山頂を目指します。
七ツ石山に到着。ここまで来ればテント場までもうひと踏ん張り。
2015年06月06日 14:26撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
6/6 14:26
七ツ石山に到着。ここまで来ればテント場までもうひと踏ん張り。
雲取山へと続く石尾根縦走路。素晴らしい眺めです。
2015年06月06日 14:27撮影 by  KYY23, KYOCERA
2
6/6 14:27
雲取山へと続く石尾根縦走路。素晴らしい眺めです。
予定では宴会開始時刻。ブナ坂も足早に通過します。
2015年06月06日 14:36撮影 by  KYY23, KYOCERA
6/6 14:36
予定では宴会開始時刻。ブナ坂も足早に通過します。
ダンシングツリーもうっかり通過してしまいましたが、Uターンして写真を一枚。
2015年06月06日 14:48撮影 by  KYY23, KYOCERA
2
6/6 14:48
ダンシングツリーもうっかり通過してしまいましたが、Uターンして写真を一枚。
ヘリポートからの飛龍山は雲に覆われています。
2015年06月06日 15:03撮影 by  KYY23, KYOCERA
6/6 15:03
ヘリポートからの飛龍山は雲に覆われています。
翌朝のテン場前は…。(放心&泥酔状態だったため、奥多摩小屋到着から宴会までの写真はonod272さんのレコを参照のこと。)
2015年06月07日 04:31撮影 by  KYY23, KYOCERA
6/7 4:31
翌朝のテン場前は…。(放心&泥酔状態だったため、奥多摩小屋到着から宴会までの写真はonod272さんのレコを参照のこと。)
3人で雲取山を目指して出発したころは、天気が回復傾向に。
2015年06月07日 04:55撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
6/7 4:55
3人で雲取山を目指して出発したころは、天気が回復傾向に。
小雲取山付近の道標。
2015年06月07日 04:58撮影 by  KYY23, KYOCERA
6/7 4:58
小雲取山付近の道標。
飛龍山方面を見ると、いい感じに日が差してきました。
2015年06月07日 05:00撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
6/7 5:00
飛龍山方面を見ると、いい感じに日が差してきました。
避難小屋とnamagennsyuさんを撮影するonod272さんを撮影してみた。
2015年06月07日 05:14撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
6/7 5:14
避難小屋とnamagennsyuさんを撮影するonod272さんを撮影してみた。
太陽はガスでぼんやり。
2015年06月07日 05:21撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
6/7 5:21
太陽はガスでぼんやり。
我らが埼玉県の山名標。やっぱりこれが一番ですね。
2015年06月07日 05:21撮影 by  KYY23, KYOCERA
3
6/7 5:21
我らが埼玉県の山名標。やっぱりこれが一番ですね。
最近リニューアルした東京の山名標。
2015年06月07日 05:22撮影 by  KYY23, KYOCERA
2
6/7 5:22
最近リニューアルした東京の山名標。
甲武信ヶ岳方面も雲に覆われて、残念な眺めです。
諦めてテン場に戻ります。
2015年06月07日 05:24撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
6/7 5:24
甲武信ヶ岳方面も雲に覆われて、残念な眺めです。
諦めてテン場に戻ります。
ちょっと離れたところにある、山梨県の山名標。
2015年06月07日 05:35撮影 by  KYY23, KYOCERA
1
6/7 5:35
ちょっと離れたところにある、山梨県の山名標。
朝食、テント撤収を済ませて下山開始。
本日のダンシングツリー。
2015年06月07日 08:24撮影 by  KYY23, KYOCERA
2
6/7 8:24
朝食、テント撤収を済ませて下山開始。
本日のダンシングツリー。
お食事中の鹿さんを発見。
2015年06月07日 09:33撮影 by  KYY23, KYOCERA
2
6/7 9:33
お食事中の鹿さんを発見。
長くて単調な下りを耐えて、小袖の登山口に到着。
2015年06月07日 10:17撮影 by  KYY23, KYOCERA
6/7 10:17
長くて単調な下りを耐えて、小袖の登山口に到着。
ゴールの小袖駐車場が見えてきた。
2015年06月07日 10:21撮影 by  KYY23, KYOCERA
6/7 10:21
ゴールの小袖駐車場が見えてきた。
帰りは「道の駅たばやま」に併設する「のめこい湯」に寄りました。
2015年06月07日 11:49撮影 by  KYY23, KYOCERA
3
6/7 11:49
帰りは「道の駅たばやま」に併設する「のめこい湯」に寄りました。
丹波鹿丼(ピリ辛)はピリ辛味の酢豚丼って感じ。
2015年06月07日 12:09撮影 by  KYY23, KYOCERA
2
6/7 12:09
丹波鹿丼(ピリ辛)はピリ辛味の酢豚丼って感じ。

感想

 onod272さんに誘われて、namagennsyuさんを含め3人で梅雨入り前の雲取山でテント泊してきました。
 事情により1日目は別行動となりましたが、チーム「酒を背負って」再結成ということで、ビール・日本酒・梅酒3,000ml超を背負って出発。新宿駅では雨が降っていたので憂鬱な気分でしたが、先発組の2人から小袖の登山口は晴れ間が見えるとのメールを受け取り、期待しながら登山口に向かいました。
 往路に選んだのが、日原から奥多摩三大急登のひとつといわれる稲村岩尾根〜鷹ノ巣山を経由して、石尾根縦走路に合流するコース。
 登山口に到着すると確かに良い天気。歩き始めは、涼しくて気持ちがいい沢沿いのルート。稲村岩に寄り道すると、そこには360度の展望があり、特に川苔山方面の景色が素晴らしい場所です。コルに戻り、そこから稲村岩尾根の急な登りが始まりますが、よく整備されていて歩きやすい道でした。ただし、鷹ノ巣山までの3時間の登りは非常に長く感じ、後半の石尾根縦走にダメージを与えるのに十分な急登です。
 石尾根縦走路に入ると、ガスがかかって眺望がきかなかったため精神的に辛く、ガマンの歩きが続きました。後半の七ツ石山からは天気が回復して、石尾根の素晴らしい眺めもあって、予定より早くテン場に到着できました。
 酒を苦労して担ぎあげてきた甲斐あって、宴会は大いに盛り上がり、周りの方にはちょっぴり迷惑をおかけしました。スイマセン。
 2日目の天気もいま一つで、雲取山山頂からの展望は残念でしたが、2日間とも雨が降らず、とても楽しい山行になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:639人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山(東日原から三条経由で丹波山へ)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら