ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 660383
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

古御嶽城址〜三角山〜武川岳〜妻坂峠・・・登山中止

2015年06月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:04
距離
26.9km
登り
1,322m
下り
1,331m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:41
休憩
2:14
合計
7:55
7:26
93
8:59
9:03
47
9:50
10:20
35
10:55
10:57
18
11:15
11:28
14
11:42
11:51
19
13:25
13:44
6
13:50
14:31
23
15:10
15:20
1
15:21
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
●自分が取付いた地点は地形図でもわかるようにかなりの傾斜です。御嶽神社の鳥居から進んだ方がいいと思います。また城跡の手前にかなり急な岩場があります。城壁の代わりをしていたので急なのは当然ですよね。
おはようございます。大血川方面に行く予定だったけど、途中雨が降ってきたのでなんとなく横瀬駅で下車。
2015年06月14日 07:27撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/14 7:27
おはようございます。大血川方面に行く予定だったけど、途中雨が降ってきたのでなんとなく横瀬駅で下車。
今日は人が少ないから、表参道から武甲山に行ってみようかなあ〜。道端の花もきれいです。
2015年06月14日 07:31撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/14 7:31
今日は人が少ないから、表参道から武甲山に行ってみようかなあ〜。道端の花もきれいです。
今日は展望はダメ。でも雨が降っていないだけでもよしとしよう。
2015年06月14日 07:45撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/14 7:45
今日は展望はダメ。でも雨が降っていないだけでもよしとしよう。
正面に三角山が見えてきた。西(みぎて)に伸びる尾根は未踏だし途中のピークも登ったことはない。
2015年06月14日 07:53撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/14 7:53
正面に三角山が見えてきた。西(みぎて)に伸びる尾根は未踏だし途中のピークも登ったことはない。
工場の横を通り・・・
2015年06月14日 07:57撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/14 7:57
工場の横を通り・・・
電柱のところから取付きました。結局こうなる・・・
2015年06月14日 08:04撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/14 8:04
電柱のところから取付きました。結局こうなる・・・
急登の末尾根にのりましたが、なんか奥武蔵っぽくない。
2015年06月14日 08:12撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/14 8:12
急登の末尾根にのりましたが、なんか奥武蔵っぽくない。
岩場が多いです。
2015年06月14日 08:22撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/14 8:22
岩場が多いです。
岩場の途中で、土に半分めり込んだ倒れた石碑がありました。元通りにしましょう。ううっ・・重い。
2015年06月14日 08:23撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/14 8:23
岩場の途中で、土に半分めり込んだ倒れた石碑がありました。元通りにしましょう。ううっ・・重い。
おお〜 背景の岩場とよくマッチしている。岩場は直登しました。
2015年06月14日 08:25撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11
6/14 8:25
おお〜 背景の岩場とよくマッチしている。岩場は直登しました。
正規ルートでないのに何でこんなに石碑があるんだろう。
2015年06月14日 08:31撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
6/14 8:31
正規ルートでないのに何でこんなに石碑があるんだろう。
導かれてここにきた感があるのでなんか嫌な感じ。
2015年06月14日 08:34撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/14 8:34
導かれてここにきた感があるのでなんか嫌な感じ。
なんだ、城跡だったんだ。こんなところ来る人いるのでしょうか?別のルートがあるのかな?
2015年06月14日 08:39撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
6/14 8:39
なんだ、城跡だったんだ。こんなところ来る人いるのでしょうか?別のルートがあるのかな?
なるほど。先ほどの岩場は敵から守る城壁の代わりだったんだ。
2015年06月14日 08:39撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/14 8:39
なるほど。先ほどの岩場は敵から守る城壁の代わりだったんだ。
三角山に向かいます。踏み跡も明瞭になってきました。
2015年06月14日 08:42撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/14 8:42
三角山に向かいます。踏み跡も明瞭になってきました。
三角山(大机山)に到着。
2015年06月14日 09:05撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
6/14 9:05
三角山(大机山)に到着。
松の木にたくさんのキノコが・・・
2015年06月14日 09:19撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/14 9:19
松の木にたくさんのキノコが・・・
武川岳の一般道に合流。
2015年06月14日 09:49撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/14 9:49
武川岳の一般道に合流。
二子山方面を振りかえる。
2015年06月14日 10:03撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/14 10:03
二子山方面を振りかえる。
かわいたのどに程よい酸味。
2015年06月14日 10:28撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/14 10:28
かわいたのどに程よい酸味。
コアジサイ
2015年06月14日 10:41撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/14 10:41
コアジサイ
この木に咲くのもよく見かける。
2015年06月14日 10:58撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/14 10:58
この木に咲くのもよく見かける。
いいなあ〜
2015年06月14日 11:14撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
6/14 11:14
いいなあ〜
武川岳に到着。5人ほどの方がいらっしゃいました。さすがに人気ですね。
2015年06月14日 11:17撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/14 11:17
武川岳に到着。5人ほどの方がいらっしゃいました。さすがに人気ですね。
武川岳〜大持山間はこの近辺で一番好きなルートです。
2015年06月14日 11:31撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/14 11:31
武川岳〜大持山間はこの近辺で一番好きなルートです。
武川岳から1時間後。なぜかブコーの一の鳥居にいます。
2015年06月14日 12:18撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/14 12:18
武川岳から1時間後。なぜかブコーの一の鳥居にいます。
延命水の場所はエイドになっていました。スイカ食べたいよ〜
2015年06月14日 12:25撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
6/14 12:25
延命水の場所はエイドになっていました。スイカ食べたいよ〜
今日登った山を振りかえる。朝より天気回復してきたけど、もう今日は登る気力なし。
2015年06月14日 13:06撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/14 13:06
今日登った山を振りかえる。朝より天気回復してきたけど、もう今日は登る気力なし。
はやく下山しすぎたので、花など見ながらブラブラしてます。
2015年06月14日 13:12撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6/14 13:12
はやく下山しすぎたので、花など見ながらブラブラしてます。
羊山公園の見晴台のベンチで、パンやおにぎりを食べながらまったりしてました。
2015年06月14日 14:03撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
6/14 14:03
羊山公園の見晴台のベンチで、パンやおにぎりを食べながらまったりしてました。
時間があるので入ってみました。
2015年06月14日 14:26撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
6/14 14:26
時間があるので入ってみました。
ふ〜む。なるほど、なるほど。
2015年06月14日 14:29撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
6/14 14:29
ふ〜む。なるほど、なるほど。
このツキノワグマの個体、120kgはありそう。大きすぎ・・・
2015年06月14日 14:30撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
6/14 14:30
このツキノワグマの個体、120kgはありそう。大きすぎ・・・
時間をつぶして、ようやくつくもに到着。前にいるのはビギさん。
2015年06月14日 16:00撮影 by  EX-ZR850 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
15
6/14 16:00
時間をつぶして、ようやくつくもに到着。前にいるのはビギさん。

感想

大血川方面に行く予定でしたが、駅に向かう途中ですでに雨に降られてしまい、少し心が折れてしまいました。傘はもってきたもののこの蒸し暑い中、何時間も林道を歩きたくない。というわけで近場に急遽変更。

行きの西武線は天候のためかやはり登山客は少なかった。考えた末、4〜5年行っていない武甲山の表参道ルートを行くことに・・(おそらくガスっていて、いい雰囲気)

しかし横瀬駅に到着し正面に三角山を見ながら歩いているうちに、西からの尾根を経由して登ってみようという気持ちがどんどん強くなってしまい、結局三角山にまた変更。

適当な場所から尾根にのりしばらくすると、だんだんと踏み跡がはっきりし石碑がたくさん現れてきた。由緒ある道だったのだろうか?かなり急な岩場を登り、しばらく行くとなんと城跡があった。古御嶽城という名前らしい。

ここから三角山、武川岳への一般道まではVルートながら踏み跡もしっかりしていた。おそらく他からのルートがあったのだろう。展望の全くない焼山を通過し、武川岳に着くとさすがに登山者が数名いた。ここでランチをしながらその先を考える。
雨も降りそうもないし、妻坂〜大持山(南西尾根)〜大日堂に決定。

妻坂峠に着くと、目の前をものすごいスピードで一の鳥居に向かっているランナーが目に入った。しまった・・・今日は大会の日だったんだ。ここで大会の係員とお話しをした。
●今、通過した人は3位の人。(どうりで速いはず)
●これから約600人が大持山から下ってくる。
●向かい合うと非常に危険なので、できたら同じ方向に進んでほしい。などなど・・

ここで今日の登山を中止し、ランナーと一緒に一の鳥居方面に下ることにします。
5位の人が通過すると同時に自分もスタートし、走りました。(バカ)
3分位は直後についていたものの、そのうち視界から消えてしまいました。
すごい速さなんです。
相手は空身で、自分は35ℓ背負っているもんな、などと自分を慰めながら鳥居に到着すると・・・もしかして山中〜ウノタワ経由で大持山に行けばよかったのでは・・・
もうあとの祭りです。

あまりにも早い時間に下山してしまったので、とりあえず羊山公園に行き、見晴らしの丘でまったりしたり、武甲山資料館に行ったりしました。
今日はわけわからないルートになってしまいましたが、たまには時間を気にしないハイキングもいいものだなと思いながら、ビギさんのいる居酒屋に向かいました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:937人

コメント

先日はどうもでした(^^)v
いつものペースで1人で酔っ払ってしまい
          スミマセンでした
これに懲りずにまたヨロシクお願いします
次回は少しお腹に余裕を持たせて違うものをツマミましょう

ぜんぜん歩いてないようなことを言って30k近くの累積標高1100以上
じゃないですかぁ
それと倒れていた石碑 相当重いでしょ
よく戻せましたね・・・次回のお馬さんの予想は当たるかもよ〜

今度パクらせてもらいますが、以前にも誰かが城跡を探し苦労して
登った記憶があるのでじつは道はないのかも知れませんね
でもシメナワとかあるのでどっかにルートがあるのか
2015/6/16 13:37
Re: 先日はどうもでした(^^)v
こんばんは

酔っぱらってなんかいないですよ。
特急の時間覚えていたじゃないですか。
自分は酔うと西武秩父だろうが池袋だろうがどうでもよくなってしまう
今度はもう少しおなかをすかせてお邪魔します。

今回の三角山の尾根、いい感じでしたよ。
是非行ってみてください。
ただ、ビギさんの言うように別のルートがあるのかもしれません。
城跡のしめ縄の紙垂がそんなに古くなかったからなあ〜

取付きが少しわかりにくいですが、ビギさんなら問題ないでしょう。
居酒屋でも言いましたが、もう全然beginnerじゃないですよ
2015/6/16 19:55
やれやれ・・・
こんばんは。

あんなところに城跡があったなんて、レコでも記憶がないので意外でした。時々そんな場所に出くわすと、なんか新鮮な気持ちになりますよね。(賽銭は意外性に賭けて6円でどうお?

写真20の木の実、先日私も食べましたが、種(?)の食感も好きです。

私には縁のない居酒屋ですが、山談義は尽きなかったことでしょうね。ビギさんへのコメントにも書きましたが、飲酒山行はダメですよ。

お疲れ様でした。
2015/6/16 22:41
Re: やれやれ・・・
こんばんは

kinoeさん全く呑まない?
アルコールなしでもいいから、今度、赤羽あたりでどうですか?

武甲の表参道は昔よく行っていた場所だったので、その近くに城跡があったなんて
本当に意外です。
今回の三角山の尾根、思いつきというか導かれたというか、そんな感じだったので石碑が多く出てきてこれで墓地でもあったら不気味だなあ〜などと思っていました。
でも城が落とされたということは、やはりあの場所で何人もの人が亡くなり・・・

飲酒山行はしませんよ。林道に出るまで我慢しています。
あっ、だからよく林道で転ぶんだ
2015/6/17 19:57
初めまして!
横瀬から三角山に登られたのですね!自分も数週間前にこの尾根を登って焼山に行きました。全体的に歩き易く、気持ちいい尾根だったと記憶しています。あの尾根に規模は小さくても古城があったと想像するとたまらなく興味が湧き、東電の鉄塔から
初めてではありますが、皆さんと同じ様にワルさんと呼ばせて頂きますが、ワルさんのレポを毎回楽しみにしております!宜しくお願い致します!^ ^

2015/6/17 0:18
Re: 初めまして!
Takeshi1108さん こんばんは  

ネコ、かわいいですね
三角山のレコ、改めて拝見させていただきました。
Takeshi1108さんのルートが正規?ルートだと思います。
初めからここに城址があるの、ご存じだったようで・・・
どこで情報を入手したのですか

先週、矢岳に行かれましたね?
いい山だったでしょう
武州中川、7時前にスタートできるなんて羨ましい。
この山域はハマりやすいですよ〜 (個人差あり)
2015/6/17 20:32
Re[2]: 初めまして!
ワルさん、おはようございます。
三角山の取付きがイマイチ自信が無く、ネットで検索していたら城址の情報が沢山有りました。ハイカーさんと云うよりは歴史に興味がある方々が情報を載せていて、その存在と歴史的な背景を知った次第です。
元々は地形図を見て、焼山からなだらかな尾根筋が三角山に続いていて、これなら歩けそうだなぁと考えたのがキッカケでした。
矢岳及びその山域にはもうすっかりハマりました。この山域の次の目標は熊倉山かなぁと思います!ルートも沢山有りそうで、勉強中なんです!(^^)
2015/6/18 8:11
Re[3]: 初めまして!
こんばんは

自分も下山後、あの城址はなんだったんだろうとネットで調べてみましたが、城マニアの方々の情報がヒットしました。以前は三角山から真直ぐに下ったのでこの城址を発見することはなかったのですが、今回は収穫でした。

次回は熊倉山ですか?
Takeshiさんは以前、大血川から酉谷に貫けていますよね。
ということは、宗屋敷尾根か聖尾根ですか?
もしそうなら、自分の先々週のようにならないように気を付けてくださいね 。
自分はVルートの尾根の下りは、必ず登りにで使ってからにしています
2015/6/19 0:47
Re[4]: 初めまして!
こんばんは。
はい、聖尾根か宗屋敷尾根で登り、日野コースでの下りを考えています。
ですよね!やっぱりこの2択かなぁと!
ワルさん始め皆さんのレポをもう少し研究し、なお且つ気力を充実させて
チャレンジしようかと思います。
明日はお隣の山域、棒杭尾根から蕎麦粒山に登り、北東尾根(53号鉄塔)
で下りて一工場谷経由で浦山大日堂を考えていますが、天候、時間次第で、
仙元尾根に変更するか、或いは最悪は林道経由で川乗橋に下りることも
有り得べしと、ホロ酔いの状態で池袋で飲んでおります!(^^;;
2015/6/19 19:52
つくもコラボ!?
ワルさん こんばんは

ビギさんと「つくも」コラボだったんですね〜
ビギさんのレコを読んでいたら最後にワルさんが前に座っていたので
びっくり!

登山中止と言いつつもロングですね〜!
今回は、「つくも」コラボがメインイベントですね!

ビギさんとの超バリ山談議じゃ〜どんなに時間があっても話は尽きない
でしょうね〜

お二人のルートを参考にしたら、いつまでたっても奥武蔵を歩き尽くせ
ませんよ〜
2015/6/18 20:01
Re: つくもコラボ!?
こんばんは

そうなんです。今回は前日に連絡してつくもで落ち合う約束をしていたので
サプライズでもなんでもないです。
自分が今回珍しく日曜の山行になったので連絡しました。

ビギさん、酔うと輪をかけておもしろすぎ
今回の名言(迷言)

「ワルさん、俺たちよく毎週山に行かせてくれるよな?」
ビギさん、オヤジ2人、家族に相手にされていないんじゃ〜

「hiroyasuさんが〜」
hirohisaさんなのか、yasuhiroさんなのかわからないよ〜

みたいな感じ  今度Rossiさんもいかがですか?
2015/6/19 1:19
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら