また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 662243
全員に公開
ハイキング
甲信越

白根山(下田)

2015年06月18日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:18
距離
9.3km
登り
851m
下り
845m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:45
休憩
0:33
合計
4:18
8:46
20
スタート地点
9:06
9:07
55
10:02
10:03
10
10:13
10:14
38
10:52
11:18
28
11:46
11:46
8
11:54
11:55
43
12:38
12:41
23
13:04
ゴール地点
天候 晴れ→薄曇り→晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
笠堀ダム手前に左に曲がるところあります。よーく見て走ると、「白根山登山口」の標柱あります。
砂利駐車場は30台はいけそうです。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所ほとんどありません。
林道を20分くらい歩くと登山口につきます。
二年前とは取り付き方が変わりまして、左の沢の方から登るのではなくて林道が細くなってから、すぐに左に登ります。そこにも標柱があるので、すぐにわかると思います。
この山はヒル山ですが、本日は被害ありませんでした。対策でスパッツを履いていきましたが、不要でした。
その他周辺情報 下山後に国道289号を10分ほど三条市街地へ向けて走ると、いい湯らていという日帰り温泉がありますが、今日はなんと休館日でした。
スタートすると同時にこいつがお出迎え
2015年06月18日 08:45撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
6/18 8:45
スタートすると同時にこいつがお出迎え
同じトゲトゲ状でも、こっちはかわいい。アザミ
2015年06月18日 08:45撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/18 8:45
同じトゲトゲ状でも、こっちはかわいい。アザミ
車は入れません。林道歩きを20分ほど歩きます。
2015年06月18日 08:46撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/18 8:46
車は入れません。林道歩きを20分ほど歩きます。
二年前にやっていた護岸工事は終わったようです。
これで大雨でも崩落しませんね!
2015年06月18日 08:59撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
6/18 8:59
二年前にやっていた護岸工事は終わったようです。
これで大雨でも崩落しませんね!
以前はここを左から登っていましたが、現在は直進して少々のところに登山口が移動しました。
2015年06月18日 09:03撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
6/18 9:03
以前はここを左から登っていましたが、現在は直進して少々のところに登山口が移動しました。
このようになっていますので、すぐわかります。
2015年06月18日 09:04撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6/18 9:04
このようになっていますので、すぐわかります。
最近切り開いた感じの巻道を進みます。
地味に危険です。
2015年06月18日 09:04撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/18 9:04
最近切り開いた感じの巻道を進みます。
地味に危険です。
山ノ神に到着しました。
ちょ○ぼ神様です。
2015年06月18日 09:12撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
6/18 9:12
山ノ神に到着しました。
ちょ○ぼ神様です。
残雪のときには、ここを直進して変な方に迷い込みましたが、夏はぜんぜん迷いませんので安心です。
2015年06月18日 09:17撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6/18 9:17
残雪のときには、ここを直進して変な方に迷い込みましたが、夏はぜんぜん迷いませんので安心です。
よくわかりませんが、食ってみたところおいしくなかったです。酸っぱ青くさい感じです。
2015年06月18日 09:18撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
6/18 9:18
よくわかりませんが、食ってみたところおいしくなかったです。酸っぱ青くさい感じです。
ここで烏帽子岳が見えます。
2015年06月18日 09:43撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8
6/18 9:43
ここで烏帽子岳が見えます。
熊狩りの眺め場に来ると、粟ヶ岳が大きく見えます。
2015年06月18日 09:52撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
6/18 9:52
熊狩りの眺め場に来ると、粟ヶ岳が大きく見えます。
今日はこの白根山が目標です。
2015年06月18日 09:54撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
6/18 9:54
今日はこの白根山が目標です。
赤松山から烏帽子岳への縦走路(笑)
以前歩きましたが、きつかったー(^^;
2015年06月18日 09:59撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/18 9:59
赤松山から烏帽子岳への縦走路(笑)
以前歩きましたが、きつかったー(^^;
光明山
よく見ると中光明のスラブ状が見えて、pusukeさんと登ったのが懐かしかった
2015年06月18日 10:02撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
6/18 10:02
光明山
よく見ると中光明のスラブ状が見えて、pusukeさんと登ったのが懐かしかった
枯れ松葉が堆積してふかふかの歩き心地。
良い雰囲気です。
2015年06月18日 10:04撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/18 10:04
枯れ松葉が堆積してふかふかの歩き心地。
良い雰囲気です。
やっぱり烏帽子岳はかっこいいです。
奥の守門岳は半分雲に隠れています。
2015年06月18日 10:07撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
9
6/18 10:07
やっぱり烏帽子岳はかっこいいです。
奥の守門岳は半分雲に隠れています。
アリジゴクのすり鉢
2015年06月18日 10:14撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/18 10:14
アリジゴクのすり鉢
柱状節理の登山道。
グリップいいので歩きやすい。
2015年06月18日 10:16撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
6/18 10:16
柱状節理の登山道。
グリップいいので歩きやすい。
白根山山頂についた2:10ほどかかりました。
2015年06月18日 10:49撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
6/18 10:49
白根山山頂についた2:10ほどかかりました。
今日はこの組み合わせ。
卵が割れない緑のケース。ナイスです。
2015年06月18日 10:53撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
13
6/18 10:53
今日はこの組み合わせ。
卵が割れない緑のケース。ナイスです。
できましたよー!
半熟卵入りチリトマ
2015年06月18日 11:01撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
15
6/18 11:01
できましたよー!
半熟卵入りチリトマ
白根山から眺める粟ヶ岳。
右の一本岳に誰かいる!?
おーい!11時ちょっと前に一本岳登ってた人!
白根山にいたのは私です!
2015年06月18日 10:54撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
6/18 10:54
白根山から眺める粟ヶ岳。
右の一本岳に誰かいる!?
おーい!11時ちょっと前に一本岳登ってた人!
白根山にいたのは私です!
左:青里岳
右:矢筈岳
2015年06月18日 10:54撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
6/18 10:54
左:青里岳
右:矢筈岳
やったね!守門が晴れてきた!
2015年06月18日 11:07撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
6/18 11:07
やったね!守門が晴れてきた!
同時に矢筈岳から怪しい雲がこちらへ!!
2015年06月18日 11:13撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/18 11:13
同時に矢筈岳から怪しい雲がこちらへ!!
山頂から眺める下田の山奥
2015年06月18日 11:15撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
6/18 11:15
山頂から眺める下田の山奥
緑がステキな登山道。
2015年06月18日 11:16撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
6/18 11:16
緑がステキな登山道。
前白根からの粟
でかすぎ
2015年06月18日 11:27撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
6/18 11:27
前白根からの粟
でかすぎ
登山道と烏帽子と守門
2015年06月18日 11:38撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
6/18 11:38
登山道と烏帽子と守門
クマよけのカーンって言う
プロパンガスの頭?
2015年06月18日 11:44撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
7
6/18 11:44
クマよけのカーンって言う
プロパンガスの頭?
おっなかなかいいワラビ。
ここからワラビ採りモードへ突入!
ただいまアク抜き中!
2015年06月18日 12:25撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
6/18 12:25
おっなかなかいいワラビ。
ここからワラビ採りモードへ突入!
ただいまアク抜き中!
なんじゃこりゃー
2015年06月18日 12:29撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
6/18 12:29
なんじゃこりゃー
登山口へ戻ってきた
2015年06月18日 12:36撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6/18 12:36
登山口へ戻ってきた
この青い石が、この辺特有の良質な砥石の原材料なのかな
2015年06月18日 12:38撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
6/18 12:38
この青い石が、この辺特有の良質な砥石の原材料なのかな
きみかわいいね
2015年06月18日 12:43撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
6/18 12:43
きみかわいいね
水害でイワナがいなくなったんですって
2015年06月18日 12:47撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
6/18 12:47
水害でイワナがいなくなったんですって
あっけなく車までたどりついた。
下田白根山、短いけど楽しい山歩きでした。
2015年06月18日 13:01撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
8
6/18 13:01
あっけなく車までたどりついた。
下田白根山、短いけど楽しい山歩きでした。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

今朝も4時に起きたものの、なぜかテンションが上がらずに二度寝。
結局7時まで寝てしまった・・
こんな時は下田の山に限る。ひさしぶりに白根山に行ってみよう!

というわけで登り始めるも、序盤がキツイ。尾根に出るまでが延々と急な登りで、また帰りそうになったが、500mを超えたあたりで隣の烏帽子岳がドカーンと見える。やっぱりかっこいいな。
そして熊狩りの眺め場に至ると、粟ヶ岳の大きな姿が圧倒的に迫ってくる。
山頂まで来れば、粟ヶ岳から時計回りで青里岳、矢筈岳、毛無山、光明山、烏帽子山、守門岳と見渡せる。
今回も下田の名山が見渡せて、短いながらも楽しい山行であった。

なお、この山はヒル山で有名だが、今日はヒルは一匹も会えなかった。
ちなみにヘビは一匹、カナヘビは数え切れないほどいた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1017人

コメント

お疲れさまでした!
卵ケースがいいですねー
2015/6/18 18:23
ヤマさん!
この卵ケースは、ぷすけさんに教えてもらって二年ほど前にネット通販で買ったんですよ。これのすごいところは、ケースのまま熱湯に入れて茹でることができることです。しかも紐がついてるので、茹でたら紐を引っ張ってあげられるんですよ。
2015/6/18 19:10
ちわー
ヒルがいそうと思いつつ良く行けますね。(^^;)
この時期粟から菅名岳は自分には禁登区です。
先日オススメされた所もそんな理由で却下しました(笑)
2015/6/18 19:30
あるぴさん!
大丈夫!この時期の下田の山は、
アルコール95:ハッカ5の割合の自家製スプレーを持っていってます。
晴れてれば出てきませんよ。安心
それよりも目を狙ってるブヨっぽい羽虫が不快でしかたありませんね。わたしオメメパッチリなので
2015/6/18 19:50
うまそ〜
黄身でかいっすね   ワラビの塩漬けはありますが、わさび漬けだと、野沢菜わさびと同じですかね?
2015/6/18 21:19
ninesさん!
ちよっと半熟過ぎでしたね、ビローンとなってますね。
さすがはninesさん!わらびとわさびですか!わっはっはっはっ
ナイスですね〜(*≧∀≦*)
2015/6/19 9:19
半熟(*^^)v
なかなかいいお山ですがヒルがいるんですか〜
ヒルは苦手なのでこれからの時期は無理ですね^^;

私もpusukeさんのレコを見てほしくなり
まったく別物の黄色いケース(たしかモン・・だったかな)ですが買いました!
緑のケースの方が断然いいですね(^^)v
半熟タマゴインチリトマ美味しそう!
2015/6/19 13:19
bamosuさん!
ヒルいるそうですけど、乾いた登山道にはいませんよ。沢沿いの廃道寸前の林道(pusukeさんとかlizhijpさんが好きそうな方)だと遭遇する確率高そうですよ( ´;゚;ё;゚;)

そして、卵ケースですが、この半熟具合はちょっとゆるかったような気もしますが、チリトマがまろやかになってますます美味しいものになりましたが、なんとかんじんのタバスコを忘れてしまって、少しだけ味が足りない気がしました(^_^;)
モン・・の商品はイマイチなのですか?緑のはどこのか忘れましたが、必要にして十分な機能です。
2015/6/19 22:47
半熟玉子!
出来栄えが秀逸すぎて震えました、名コックさんです(笑ヾ(´∀`*)

懐かしいですよね〜、光明山▲
ワタシも春にあの山頂標見ながらDSAさんを想い出しましたよ。

それにしても白根山のちょ○ぼ神様が自立してるの初めて見ました。
神様も絶好調だったのですね(遠い目....w
お疲れ様でした〜!
2015/6/19 18:09
ぷすけさん!
なかなかでしょう!
あの光明山で教わったタバスコ玉子チリトマです!しかしまたタバスコ持ってくるの忘れました!
光明山、相変わらず立ち入り禁止なんでしょうか・・いい山なのに残念です。
楽しかったですよねー。ヘツリ気味の登山道ばかりで踏み外して落ちそうでしたよね。左に下りて巻くところも、まっすぐ言って激藪で大変でした。
中光明のあたりフイゴの縦負いのあたりもかっこいい岩山ですよね!!
あ〜〜また行きたくなってきました。


神様が自立で、まじで声をだして笑いましたwww
さすがです!!
2015/6/19 22:52
白根山
こんばんは。
白根山、途中から左の山道に行くんですね。
私は川沿いの道をず〜と、ず〜〜と進んで行って、段々踏み跡が無くなり、最後は猛烈な藪漕ぎとなり、なんとか登ろうと思ったのですが敗退してしまいました。  スパッツつけてなかったので太腿にヒルのお土産付で。
こんどは、6番目の写真の所から左に登ってみます。
2015/6/19 21:44
lizhiさん!
おや!!最近行かれたのですか!!
しかもあの廃林道の方を攻められるとは、さすがは藪の主!!
やっぱり藪が濃すぎて収拾がつかなくなるのですね?
しかもヒルがうごめいているのですかーー

山頂から東南方面へ登山道が伸びていました。きっと沢沿いコースへ伸びていると思うのですが、意外にはっきりとした踏み跡でしたよ。行ってみたいような気もしますが、ヒル率高いですね。またにしましょう(^^;
2015/6/19 22:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら