また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 663244
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

焼額山(志賀高原/やけびたいやま)

2015年06月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.7km
登り
483m
下り
475m

コースタイム

日帰り
山行
3:19
休憩
2:13
合計
5:32
10:00
54
登山者駐車場
10:54
11:03
37
リフト降り場前
11:40
13:33
67
14:40
14:45
24
駐車場
15:09
15:15
17
シナノキ
15:32
駐車場
往路)坂城7:00====中野一本木ばら公園8:00/8:25===高天原湿原9:20/9:40===登山者駐車場9:45
復路)駐車場15:39===七味温泉・紅葉館16:35/17:20===坂城18:20
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
志賀プリンスホテル西館前登山者専用駐車場(無料)
コース状況/
危険箇所等
濡れた木道はスリップに注意
熊に注意
岩菅山、焼額山はタケノコ採取禁止。
http://www.shigakogen.gr.jp/news/entry-207.html
その他周辺情報 志賀プリンスホテル西館は8月のみ営業。
http://www.princehotels.co.jp/shiga/

ゴンドラも8月のみ営業。
http://www.shigakogen-ski.com/summer-lift

七味温泉・紅葉館
http://shitimi-kouyoukan.com/
なかのバラまつり
2015年06月20日 08:04撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
6/20 8:04
なかのバラまつり
月光。(saku)
2015年06月20日 08:21撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
8
6/20 8:21
月光。(saku)
素敵なガーデン。ラベンダーも咲き始めていました。(saku)
2015年06月20日 08:05撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
6/20 8:05
素敵なガーデン。ラベンダーも咲き始めていました。(saku)
ローズ
ネームプレートなく名称不明(゜-゜;)
2015年06月20日 08:06撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
6/20 8:06
ローズ
ネームプレートなく名称不明(゜-゜;)
クロッカス ローズ
2015年06月20日 08:13撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/20 8:13
クロッカス ローズ
記念撮影
2015年06月20日 08:16撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
6/20 8:16
記念撮影
お子様用クライミングボード
2015年06月20日 08:19撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6/20 8:19
お子様用クライミングボード
湿原散策

高天原湿原。(saku)
2015年06月20日 09:25撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
6/20 9:25
湿原散策

高天原湿原。(saku)
コバイケイソウを見ながら木道を歩きます。(saku)
2015年06月20日 09:25撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
8
6/20 9:25
コバイケイソウを見ながら木道を歩きます。(saku)
コバイケイソウ
2015年06月20日 09:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
6/20 9:28
コバイケイソウ
リュウキンカ
2015年06月20日 09:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
6/20 9:29
リュウキンカ
シロバナハクサンチドリ
2015年06月20日 09:32撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8
6/20 9:32
シロバナハクサンチドリ
お花
2015年06月20日 09:35撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7
6/20 9:35
お花
ハクサンチドリ
2015年06月20日 09:39撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10
6/20 9:39
ハクサンチドリ
焼額山ゲレンデ
本日、焼額山ルート唯一の登山者とすれ違う
2015年06月20日 10:40撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
6/20 10:40
焼額山ゲレンデ
本日、焼額山ルート唯一の登山者とすれ違う
焼額第一ゴンドラ山頂駅を左へ
2015年06月20日 11:29撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/20 11:29
焼額第一ゴンドラ山頂駅を左へ
最後は木道の登山道
2015年06月20日 11:32撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6/20 11:32
最後は木道の登山道
稚児池へ
2015年06月20日 11:35撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/20 11:35
稚児池へ
ヒメシャクナゲがいっぱい咲いています。(saku)
2015年06月20日 11:40撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
2
6/20 11:40
ヒメシャクナゲがいっぱい咲いています。(saku)
風景
2015年06月20日 11:44撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7
6/20 11:44
風景
景色
2015年06月20日 11:44撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
6/20 11:44
景色
湖畔散策
2015年06月20日 11:46撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6/20 11:46
湖畔散策
風景
2015年06月20日 11:47撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/20 11:47
風景
景色
2015年06月20日 11:48撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6/20 11:48
景色
イワカガミ
2015年06月20日 11:50撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
6/20 11:50
イワカガミ
ショウジョウバカマ
今年初めて鑑賞&撮影(゜゜)
2015年06月20日 11:51撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
6/20 11:51
ショウジョウバカマ
今年初めて鑑賞&撮影(゜゜)
天上の湿原の様相
2015年06月20日 11:53撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7
6/20 11:53
天上の湿原の様相
ミツバオウレン
2015年06月20日 11:55撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
6/20 11:55
ミツバオウレン
ヒメシャクナゲ
2015年06月20日 11:59撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7
6/20 11:59
ヒメシャクナゲ
kinta兄さん登場!
竜王から入山班の先発隊としてタケノコ&ランチ準備に駆けつけて下さいました
2015年06月20日 12:02撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/20 12:02
kinta兄さん登場!
竜王から入山班の先発隊としてタケノコ&ランチ準備に駆けつけて下さいました
飲み物
2015年06月20日 12:02撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
8
6/20 12:02
飲み物
たけのこ皮むき
kinta兄さん、タケノコのご提供ありがとうございました
2015年06月20日 12:03撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
6/20 12:03
たけのこ皮むき
kinta兄さん、タケノコのご提供ありがとうございました
タケノコ汁を作っている間に、手作りのおかずをあれこれ回して頂きました。(saku)
2015年06月20日 12:25撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
6
6/20 12:25
タケノコ汁を作っている間に、手作りのおかずをあれこれ回して頂きました。(saku)
サバ缶投入!(saku)
2015年06月20日 12:33撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
7
6/20 12:33
サバ缶投入!(saku)
たけのこ汁
2015年06月20日 12:42撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
6/20 12:42
たけのこ汁
本日の山ごはんは、おむすび・タケノコ汁・おかずの最強三種
☆おむすび(具はおかか昆布)
☆たけのこ汁
☆おかず弁当
・たまご焼き
・絹サヤ焼き
・やきとり
・タコさんウインナー
・シャウエッセン
・ハンバーグ
美味そうだろぉ?
食べてみたいだろぉ?
全てワイが作ったぜ〜い!
今週末の風吹で待っとるでぇ〜!
2015年06月20日 12:46撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
15
6/20 12:46
本日の山ごはんは、おむすび・タケノコ汁・おかずの最強三種
☆おむすび(具はおかか昆布)
☆たけのこ汁
☆おかず弁当
・たまご焼き
・絹サヤ焼き
・やきとり
・タコさんウインナー
・シャウエッセン
・ハンバーグ
美味そうだろぉ?
食べてみたいだろぉ?
全てワイが作ったぜ〜い!
今週末の風吹で待っとるでぇ〜!
珈琲
2015年06月20日 13:05撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
6/20 13:05
珈琲
珈琲&デザート
2015年06月20日 13:10撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
6/20 13:10
珈琲&デザート
まったり
2015年06月20日 13:13撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7
6/20 13:13
まったり
記念撮影
2015年06月20日 13:15撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
6/20 13:15
記念撮影
(゜-゜)
2015年06月20日 13:24撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
9
6/20 13:24
(゜-゜)
タケノコ採りの正装。(saku)
2015年06月20日 13:25撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3
6/20 13:25
タケノコ採りの正装。(saku)
正装の皆さんで記念撮影。(saku)
2015年06月20日 13:25撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
5
6/20 13:25
正装の皆さんで記念撮影。(saku)
集合写真
2015年06月20日 13:31撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
14
6/20 13:31
集合写真
イワナシ
2015年06月20日 13:37撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
6/20 13:37
イワナシ
下山風景
2015年06月20日 14:03撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
6/20 14:03
下山風景
ズダヤクシュ
2015年06月20日 14:56撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
6/20 14:56
ズダヤクシュ
下山後はしなの木へ
意外に遠い(゜.゜)
2015年06月20日 14:56撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6/20 14:56
下山後はしなの木へ
意外に遠い(゜.゜)
屋久杉ちっくな展望台
2015年06月20日 15:07撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6/20 15:07
屋久杉ちっくな展望台
クルマバツクバネソウ
2015年06月20日 15:08撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
6/20 15:08
クルマバツクバネソウ
シナノキ

樹齢800年!(saku)
2015年06月20日 15:09撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
6/20 15:09
シナノキ

樹齢800年!(saku)
私はシナノキです。800年前に、志賀高原に生まれ、キハダやダケカンバなどの仲間と静かに暮らしてきました。この沢にはサンカヨウ・ツバメオモト・オオウバユリなど美しい花が咲きます。昔からシナ布や和紙の材料にされたり、明治の頃からは炭焼きの人が入り、大勢の仲間が切り倒され、いなくなりました。私は何度か切り倒されかけましたが、今もこうしていられるのはこの山の主として見守ってきた霊気を人々が感じとったからでしょう。
その後、昭和29年(1954年)頃から、一の瀬の開発が進み、静かだったこの辺りもスキー場になってしまい、かろうじてこの辺りの森だけが残りました。私を天然記念物として大切にしてくれるのはありがたいことですが、長い間生きてこられたのは、豊かな自然の生態系が保たれていたからなのです。私も年を取り、やがて枯れて土に返ります・・
2015年06月20日 15:13撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
6/20 15:13
私はシナノキです。800年前に、志賀高原に生まれ、キハダやダケカンバなどの仲間と静かに暮らしてきました。この沢にはサンカヨウ・ツバメオモト・オオウバユリなど美しい花が咲きます。昔からシナ布や和紙の材料にされたり、明治の頃からは炭焼きの人が入り、大勢の仲間が切り倒され、いなくなりました。私は何度か切り倒されかけましたが、今もこうしていられるのはこの山の主として見守ってきた霊気を人々が感じとったからでしょう。
その後、昭和29年(1954年)頃から、一の瀬の開発が進み、静かだったこの辺りもスキー場になってしまい、かろうじてこの辺りの森だけが残りました。私を天然記念物として大切にしてくれるのはありがたいことですが、長い間生きてこられたのは、豊かな自然の生態系が保たれていたからなのです。私も年を取り、やがて枯れて土に返ります・・
笠岳 峠の茶屋
2015年06月20日 16:07撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/20 16:07
笠岳 峠の茶屋
ヤマボクキャンプ場
2015年06月20日 16:18撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
6/20 16:18
ヤマボクキャンプ場
改築して、ずいぶんと綺麗になっていました。(saku)
2015年06月20日 17:12撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
1
6/20 17:12
改築して、ずいぶんと綺麗になっていました。(saku)
外には本物の狸がうろうろしていました。玄関でも手作りの狸の置物がお見送り。いいお湯でした。
2015年06月20日 17:12撮影 by  COOLPIX P300, NIKON
3
6/20 17:12
外には本物の狸がうろうろしていました。玄関でも手作りの狸の置物がお見送り。いいお湯でした。
七味温泉紅葉館へ入浴
今回は温泉写真を撮れなかったので過去の参考写真(゜-゜)
良い湯でした。今回の湯は緑かかった黒系の色でした。
2005年04月10日 13:12撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
6
4/10 13:12
七味温泉紅葉館へ入浴
今回は温泉写真を撮れなかったので過去の参考写真(゜-゜)
良い湯でした。今回の湯は緑かかった黒系の色でした。
参考写真
志賀高原界隈の温泉
山田温泉 大湯
2004年04月04日 14:04撮影 by  FinePix F601 , FUJIFILM
1
4/4 14:04
参考写真
志賀高原界隈の温泉
山田温泉 大湯
参考写真
志賀高原界隈の温泉
松川渓谷温泉 滝の湯
2004年04月17日 15:12撮影 by  FinePix F601 , FUJIFILM
2
4/17 15:12
参考写真
志賀高原界隈の温泉
松川渓谷温泉 滝の湯
参考写真
志賀高原界隈の温泉
五色温泉
2004年10月10日 11:10撮影 by  FinePix F601 , FUJIFILM
3
10/10 11:10
参考写真
志賀高原界隈の温泉
五色温泉
参考写真
志賀高原界隈の温泉
七味温泉 紅葉館 洞窟風呂
2005年04月10日 13:20撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
3
4/10 13:20
参考写真
志賀高原界隈の温泉
七味温泉 紅葉館 洞窟風呂
参考写真
志賀高原界隈の温泉
七味温泉 渓山亭
2005年04月23日 14:30撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
2
4/23 14:30
参考写真
志賀高原界隈の温泉
七味温泉 渓山亭
参考写真
志賀高原界隈の温泉
発哺温泉 西発哺温泉ホテル
2007年06月16日 15:46撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
3
6/16 15:46
参考写真
志賀高原界隈の温泉
発哺温泉 西発哺温泉ホテル
参考写真
志賀高原界隈の温泉
熊の湯 ほたる温泉(無料)
2008年08月31日 12:10撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
1
8/31 12:10
参考写真
志賀高原界隈の温泉
熊の湯 ほたる温泉(無料)
参考写真
志賀高原界隈の温泉
奥山田温泉 レッドウッドイン
2008年09月02日 13:15撮影 by  NIKON D70, NIKON CORPORATION
2
9/2 13:15
参考写真
志賀高原界隈の温泉
奥山田温泉 レッドウッドイン
参考写真
志賀高原界隈の温泉
奥山田温泉 ニュー笠岳
2013年08月10日 19:01撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
8/10 19:01
参考写真
志賀高原界隈の温泉
奥山田温泉 ニュー笠岳

感想

山の前に中野のばら公園に寄ってウォーミングアップ。
もうだいぶ散ってしまったり、お花も終わってしまっていたけど
アジサイやラベンダーが咲き始めていたり、
バラも咲き残りもあり、そこそこ楽しめました。

午後から豪雨予報でしたが、雨に会わず、
青空も見え気温も涼しくて登山日和になりました。
焼額山に登る前に、高天原の湿原を見て行きます。
こちらもコバイケイソウ、水芭蕉、リュウキンカ、ヒオウギアヤメ等、
湿原のお花を見ながら木道をぽくぽく歩きます。

今日は志賀のタケノコ開放日で、入山料徴収のゲートと、
あちこちにタケノコ採りの人たちがいました。
しかし、焼額山は採取禁止のため、
ぐっと我慢してルールを守って登山をしました。

ゲレンデのお花はまだこれからでしたが
山頂湿原はワタスゲ、ヒメシャクナゲ、コバイケイソウ、イワカガミ等が咲き
とてもいい雰囲気です。
特にここはヒメシャクナゲが沢山咲いていますね。
こんなにいいところなのに山としては登り甲斐が無いからか?
いつ来てもあまり人がいないのでのんびりできる好きな場所です。

竜王の採取エリアから縦走して来たkintakunteさん御一行も到着し、
なんと採れたてのタケノコを提供して頂いて、
大勢での楽しいタケノコ汁ランチ会となりました。
kinta兄さん、皆さん、ありがとうございました!また来年も!^^

帰りはヤマボクを視察し、久しぶりに七味温泉・紅葉館へ入って
硫黄泉を堪能し、さっぱりとしてきました。

(゜゜)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1753人

コメント

こんな景色なのね。
積雪期以外で焼額山を見るのは初めてです。
なるほど、こんな景色になっているのですね。
雪がないときも、なかなか、いいものですね。
クマ
2015/6/21 9:49
Re: こんな景色なのね。
kuma-san、こんにちわ。
山頂には稚児池と、その周りにミニ湿原が広がっています。
意外でしょ。
風に揺れるワタスゲ、コバイケイソウ、そして足元には可愛いお花。
静寂に包まれる山頂湿原でのタケノコランチは格別です

夏の盛りのお花の時期もまたいいと思います。
ゴンドラ降り場からすぐなので、
8月になるとゴンドラで来る観光客なども増える様です。

志賀に詳しい13Bさんによると、ヤケビにスキー場ができたのが32-3年前。
村外の資本が入る事について地元の反対があったそうです。
その辺の事は13Bさんがウンチクを語ってくれるでしょう
2015/6/21 10:02
美わしの志賀高原♪
こんにちは

うちの本家がある中野から近い場所にあって、
志賀高原は幼い頃からの馴染みの場所です
今年のスキーシーズンは何度足を運んだことか・・・・
雪はもうありませんね。
志賀山、鉢山、岩菅山とまわろうと思ってたんですが、
ボチボチ良いシーズンですね
ヤマボク経由で須坂に向かう際に立ち寄ってた滝の湯が、
今年の物味湯産から消えていたのが残念でなりません
紅葉館には行ったことないんですが、今度行ってみます
レッドウッドインっていうのも気になります

お疲れさまでした〜
2015/6/21 12:56
Re: 美わしの志賀高原♪
murao3さん、冬のにぎわいに比べて今の時期はなんとなくひっそりとしていますね。
真夏になればもっと大勢人が来るのでしょうけど。

レッドウッドインは巨大丸太風呂の雰囲気も泉質も最高です が、
最近徐々に日帰り入浴の時間が短くなってしまい
温泉メインで来ないと難しくなって来てしまいました。

紅葉館は以前のひなびた感がよかったですが、
リニューアルしてグレードアップしたので
人気も高まっている様です。
洞窟風呂が人気ですが、日帰り入浴の時間帯だと
女子用になります。
2015/6/21 17:09
お疲れ様でした〜
kinuさん、姉さん、13Bさん、山頂では有難うございました。
諦めかけていた山頂でのタケノコ汁でしたが、天候にも収穫にも恵まれて合同の昼食会を行えていて嬉しかったです。
3周連続の山行でしたが、何故か今回が一番きつかったです。
梅雨の晴れ間にて心地良い風が吹く(陽が陰るとちょっと寒いが)、山ランチには最高のロケとなり、皆でワイワイと頂くお昼は美味しかったです。
帰宅後は焼きタケノコ&再びタケノコ汁で、仕事で参加できなかったT氏と楽しみました。
2015/6/21 14:15
Re: お疲れ様でした〜
kintakunteさん、こちらこそ、貴重なタケノコを提供頂きまして、
ありがとうございました
山頂での合同ランチ会は楽しかったですね!
kintaさんチームのメンバーの手作りのおかずも大変美味しかったです。

こちらはタケノコは採らず普通の登山装備でおきらくハイキングのはずなのに
なぜか疲労感がどっぷりで、今日はだらだら過ごしてしまいました。
歳のせいでしょうか
2015/6/21 17:14
竜王
そちらにも竜王とゆう地名が…
私も週に何度も乗り降りするインターです。
竜王なんて縁起よさそうな神がかりな名前ですもんね。
サクサクさんは前日の ハイキングでグッタリなら、まだ大丈夫ですよ。
私は墓参りで朝から出かけただけで熱中症で疲れました。
父の日なんで、マックフライポテトと動物園で姪っ子をつり、同伴で実家に行ってきただけで、疲労困憊です。おかげさまで、ジジババは喜んでくれたので、グッタリは報われました。私だけで行ってもあまり喜びませんしね。
2015/6/21 18:04
Re: 竜王
maronさん、竜王にもスキー場があります。
何か伝説がありそうな地名ですね。
ここのところ、土曜日に山に行って、日曜日は休養、です。
なのでなかなか遠征もできないです。
山といっても低山ばかりで、
これから夏山シーズン、大丈夫かしら?と心配な私です。
2015/6/21 18:58
コメントありがとうございます
おかげさまで今年も花と湿原とタケノコと温泉を楽しむ事が出来ました。
花とタケノコは梅雨時期と重なるため、天気には毎度心配させられます。
またメインのタケノコ汁が出来たのもkinta兄さん方、竜王からわざわざ足を伸ばして頂いたおかげであります、ありがとうございました。

写真コメント一か所訂正。
絹サヤ焼きはsaku姉さんが作ったモノでした。
他、盛り付けを含め私が作ったモノですが、何分、弁当など作り慣れておりません 一応は丁寧にぶち込んではありますけど、彩りとかバランスなど無縁の肉系オンリー

あとは何と言っても温泉ですね。日本最強の草津と万座をかすめる温泉地帯の一角とあって、信州側でもドコに入るか迷うほど極上湯が湧き出るスポット。
いくつか温泉参考写真を追加しました。
尚、信州で唯一北海道のキャンプ場に匹敵出来るのは、極上の奥山田温泉有するこの時期のヤマボクです
2015/6/22 21:48
行きたいところが増えました♪
sakusakuさん、13Bさん、こんにちは。
またまた素敵な所ですね。高天原の湿原、行ってみたいところがまた増えてしまいました
温泉の紹介も、とっても参考になります。

週末土日で北信にお邪魔してきまして、sakusakuさんのレコでよくお見かけする
気になっていた鍋倉山に行ってきました!
素敵な森とブナ林に感動です。
そして先日のレコでご紹介されていた(閉まってたけど)、野沢温泉の新屋にも行ってきました!
焼き鳥丼めちゃ美味しかったです!
中野バラ園も寄りたかったのですがおサル見に行ったら時間が無くなってしまいました
まだ綺麗に咲いている薔薇もたくさんでしたね。来年はぜひ行ってみたいと思います。
今回はおかげ様でプラスばかりの楽しい旅になりました♪
sakusakuさん、13Bさん、ありがとうございました

※いつも素敵なお仲間と美味しそうな山ごはん山行レコ、楽しく拝見してます♪
2015/6/23 8:15
Re: 行きたいところが増えました♪
kikiさん、こちらにいらしていたんですね!
鍋倉はブナの森が感動的ですが、もうすっかり藪藪になってしまったでしょう
ブナ林を見るには秋や新緑の頃がいいですね。

野沢温泉の新屋は何度か行きましたが、いつも時間が間に合わず、
まだ入店できた事がありません
お猿も見に行かれたんですね。たっぷりと遊びまわって来ましたね〜

高山村はいい温泉が沢山あります。
お勧めはREDWOOD INNと紅葉館ですね

高天原湿原は道路沿いの平たんなところなので
ちょっと時間があれば楽しめます
2015/6/23 8:23
コメントありがとうございます
kikiさん、こんばんは。
北信濃を楽しまれたようで何よりでございます。また私どもの記録・情報を参考にされたとの事、嬉しいですね。ヤマレコに記録を作った者にとって最上の褒め言葉です。
そんなkikiさんに、ぜひとも体験して頂きたいのが、鍋倉のブナの巨木と新緑です。さらにソコに山菜が合わさると計り知れないコトになります。ぜひ来年もお出かけいただき、温泉とともに楽しんでください。
2015/6/23 23:30
山と山ごはん、そして温泉、良いですね〜!
sakusakuさん、 13Bさん
こちらでは、はじめまして(^_^)
先日は13Bさんに堂津岳のコメント頂きありがとうございました。
焼額山山頂で皆さんでの山ごはん、豪華で楽しそうですね!
それと志賀界隈の温泉写真を拝見させて頂くと、かなりの温泉通ですね〜(^_^)
山と温泉、そして山宴会は楽しいですよね!

志賀方面はスキー&雪見宴会&温泉で良く行きましたよ。
(実は長い間履いたスキーブーツがついに割れてしまい昨シーズンは一度も行ってないですが、今シーズンはBCスキーを買いたいなと悩んでます)
↓参考に志賀界隈の温泉とスキー雪見宴会(写真3枚)です。
http://opa.cig2.imagegateway.net/s/m/HXthmrWc3Uu

これからも楽しいレコ宜しくお願い致します。
yama_onsen
2015/6/24 21:57
Re: 山と山ごはん、そして温泉、良いですね〜!
yama_onsenさん、こんばんわ。
志賀は13Bさんの裏庭だそうで、スキー場開発の話や、地元の組合の話など
コアな話が聞けますよ〜

雪山でお刺身舟盛りに蟹とは豪勢ですね
2015/6/24 22:23
コメントありがとうございます
yama_onsenさん、
写真集を拝見いたしますと、さすがユーザー名の通り温泉にも精通されてますね 山宴会料理も色々やっちゃっていらっしゃる
グルメ&宴会山行も大いに結構ですし、やっぱり山には温泉が欠かせませんね。
私も温泉は好きな方なのですが、決してツウなんかではありません

気に入った温泉へ何度も繰り出すリピート派です(モデルは信州山遊びねっと氏)

今シーズンはBCスキー揃えて温泉&宴会IN志賀高原の復活でしょうか。
ただ、志賀のBCはパウダー期には余り向かず、残雪期に行程の短い山か、クルマの回収に悩むようなロングツアーの両極端になりますから、行程の短い山で宴会を兼ねて行くのが良さそうですね
2015/6/25 0:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら