また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 664845
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

2回目のアルプスは、またもや鳳凰一山(地蔵ヶ岳)で撤退(青木鉱泉からピストン)

2015年06月26日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.2km
登り
1,776m
下り
1,775m

コースタイム

日帰り
山行
8:41
休憩
0:20
合計
9:01
6:36
79
7:55
7:55
21
8:16
8:16
46
9:02
9:02
27
9:29
9:39
38
10:17
10:17
50
11:07
11:07
31
11:38
11:48
36
12:24
11:48
58
五色の滝
12:46
12:46
40
13:26
13:26
25
13:51
13:51
70
15:01
青木鉱泉
天候 曇り→雨→雨
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道韮崎ICより北ルートで青木鉱泉へ
林道入口から1km位と最後ちょこちょこ以外は舗装された道路で
走りやすかったです(去年より舗装箇所が延びた気が・・・)
ただし落石が道路に転がっているので注意してください

青木鉱泉駐車場 1日750円

■往路
2:30自宅−5:40中央道(韮崎IC)−6:23青木鉱泉(休憩・仮眠を含みます)

■復路
15:10青木鉱泉−16:00中央道(韮崎IC)−19:20自宅(休憩・仮眠・渋滞を含みます)
コース状況/
危険箇所等
特に不明瞭なところはありませんでした
去年より
生い茂った木が伐採されていたり
迷いそうなところにトラロープが設置してあったり
岩に「○」や「×」の印が増えていたりと
更に分かりやすくなってました
林道で猿のお出迎えを受け青木鉱泉に到着
先客は1台でしたが青木鉱泉のご主人に尋ねると
前日から1泊2日で来ているそうです
2015年06月26日 06:36撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
6/26 6:36
林道で猿のお出迎えを受け青木鉱泉に到着
先客は1台でしたが青木鉱泉のご主人に尋ねると
前日から1泊2日で来ているそうです
それでは去年のリベンジを果たしに出発
2015年06月26日 06:37撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/26 6:37
それでは去年のリベンジを果たしに出発
祝杯はコーラでのイメージバッチリで
2015年06月26日 06:38撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
6/26 6:38
祝杯はコーラでのイメージバッチリで
まずはドンドコ沢へ
2015年06月26日 06:38撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/26 6:38
まずはドンドコ沢へ
無理だと思ったとき
引き返す勇気がありますか?

今年もありました・・・
2015年06月26日 06:41撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
6/26 6:41
無理だと思ったとき
引き返す勇気がありますか?

今年もありました・・・
完成したようで工事用のリフトも足場もありませんでした
お疲れ様でした
2015年06月26日 06:51撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
6/26 6:51
完成したようで工事用のリフトも足場もありませんでした
お疲れ様でした
天気はどんより
2015年06月26日 06:51撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/26 6:51
天気はどんより
まずは沢沿いの道をゆっくり登り
2015年06月26日 07:10撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/26 7:10
まずは沢沿いの道をゆっくり登り
やがて訪れる九十九折を登り込み
2015年06月26日 07:15撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/26 7:15
やがて訪れる九十九折を登り込み
左が落ちている巻き道を進むと
2015年06月26日 07:28撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/26 7:28
左が落ちている巻き道を進むと
渡渉ポイントに到着
2015年06月26日 07:36撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/26 7:36
渡渉ポイントに到着
去年ここで右往左往しましたが
生い茂った木が伐採されたのか
ルートが明瞭になっていました
2015年06月26日 07:37撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
6/26 7:37
去年ここで右往左往しましたが
生い茂った木が伐採されたのか
ルートが明瞭になっていました
名無しの滝ですが
なかなか立派です
2015年06月26日 07:49撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/26 7:49
名無しの滝ですが
なかなか立派です
南精進滝入口分岐の標識
2015年06月26日 07:51撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
6/26 7:51
南精進滝入口分岐の標識
ロープを使って南精進滝に到着
名前が付いているだけ立派な滝です
2015年06月26日 07:55撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7
6/26 7:55
ロープを使って南精進滝に到着
名前が付いているだけ立派な滝です
ジャングルみたいな道を進みます
2015年06月26日 08:02撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/26 8:02
ジャングルみたいな道を進みます
何度かある渡渉ポイント
対岸でかわいいケルンが待ち構えています
2015年06月26日 08:06撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/26 8:06
何度かある渡渉ポイント
対岸でかわいいケルンが待ち構えています
鳳凰の滝入口分岐の標識
この辺りから始まる急登に備え
今回もパス
2015年06月26日 08:16撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/26 8:16
鳳凰の滝入口分岐の標識
この辺りから始まる急登に備え
今回もパス
おっ!!!
ここにもいたのか
2015年06月26日 08:19撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
6/26 8:19
おっ!!!
ここにもいたのか
両手・両足を駆使しながら登ります
2015年06月26日 08:39撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
6/26 8:39
両手・両足を駆使しながら登ります
涼しいせいか去年より楽に感じます
この調子なら三山周回行けそうです
2015年06月26日 08:42撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/26 8:42
涼しいせいか去年より楽に感じます
この調子なら三山周回行けそうです
白糸の滝入口分岐の標識
2015年06月26日 09:02撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/26 9:02
白糸の滝入口分岐の標識
白糸の滝
こちらもなかなか立派
2015年06月26日 09:02撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
6/26 9:02
白糸の滝
こちらもなかなか立派
振り返ると雲も登ってきました
2015年06月26日 09:03撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
6/26 9:03
振り返ると雲も登ってきました
この辺りで前日青木鉱泉に泊まったご夫婦を抜かしました
同じく周回だそうです

2015年06月26日 09:07撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/26 9:07
この辺りで前日青木鉱泉に泊まったご夫婦を抜かしました
同じく周回だそうです

2015年06月26日 09:25撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4
6/26 9:25
五色ノ滝入口分岐の標識
ここは行かねば
2015年06月26日 09:26撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
6/26 9:26
五色ノ滝入口分岐の標識
ここは行かねば
やっぱり一番迫力があります
2015年06月26日 09:27撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4
6/26 9:27
やっぱり一番迫力があります
滝壺近くまで足を進めることができます
2015年06月26日 09:29撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
6/26 9:29
滝壺近くまで足を進めることができます
ちょっと小休止
最近のお気に入り
3個チャージ
2015年06月26日 09:31撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
6/26 9:31
ちょっと小休止
最近のお気に入り
3個チャージ
階段を登って更に進みます
2015年06月26日 09:44撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
6/26 9:44
階段を登って更に進みます
一瞬開けた場所で振り返ると雲の隙間から富士山
2015年06月26日 09:58撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7
6/26 9:58
一瞬開けた場所で振り返ると雲の隙間から富士山
突然、前方の視界が開け
2015年06月26日 10:02撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
6/26 10:02
突然、前方の視界が開け
オベリスクが見えました〜
2015年06月26日 10:02撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4
6/26 10:02
オベリスクが見えました〜
愛想が良く元気いっぱいの小屋娘がいた鳳凰小屋に向けて沢沿いを進みます
2015年06月26日 10:08撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
6/26 10:08
愛想が良く元気いっぱいの小屋娘がいた鳳凰小屋に向けて沢沿いを進みます
オベリスクの左側には本日の核心部である
砂浜が見えます
2015年06月26日 10:09撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
6/26 10:09
オベリスクの左側には本日の核心部である
砂浜が見えます
やがて訪れる分岐を右側に
岩に「⇔」「○」など印がたくさん
2015年06月26日 10:10撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/26 10:10
やがて訪れる分岐を右側に
岩に「⇔」「○」など印がたくさん
鳳凰小屋に到着
し〜〜〜ん
あれ?誰もいない・・・
2015年06月26日 10:17撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
6/26 10:17
鳳凰小屋に到着
し〜〜〜ん
あれ?誰もいない・・・
失意の中
まずは地蔵ヶ岳へ
2015年06月26日 10:21撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/26 10:21
失意の中
まずは地蔵ヶ岳へ
前哨戦である階段と急登を登ります
この辺で雨がポツポツと
2015年06月26日 10:30撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/26 10:30
前哨戦である階段と急登を登ります
この辺で雨がポツポツと
群生していました
2015年06月26日 10:32撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5
6/26 10:32
群生していました
さていよいよ砂浜を登るところで
雨が強くなります
2015年06月26日 10:45撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/26 10:45
さていよいよ砂浜を登るところで
雨が強くなります
振り返って観音岳
この後、風も強くなってきました
2015年06月26日 10:49撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/26 10:49
振り返って観音岳
この後、風も強くなってきました
オベリスクが近くなってきましたが
雨風が更に強くなり「撤退」の2文字が頭を駆け巡ります
本当にここで撤退しようか考えました
2015年06月26日 10:50撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4
6/26 10:50
オベリスクが近くなってきましたが
雨風が更に強くなり「撤退」の2文字が頭を駆け巡ります
本当にここで撤退しようか考えました
とりあえずオベリスクの麓まで到着
2015年06月26日 11:06撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
6/26 11:06
とりあえずオベリスクの麓まで到着
地蔵ヶ岳に到着
立っているのがやっと
2015年06月26日 11:07撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
7
6/26 11:07
地蔵ヶ岳に到着
立っているのがやっと
お地蔵さんに手を合わせて
2015年06月26日 11:07撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
6/26 11:07
お地蔵さんに手を合わせて
甲斐駒ケ岳と仙丈ケ岳の2ショット を撮り
2015年06月26日 11:07撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5
6/26 11:07
甲斐駒ケ岳と仙丈ケ岳の2ショット を撮り
観音岳 に別れを告げ
2015年06月26日 11:06撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/26 11:06
観音岳 に別れを告げ
帰ることにしました
風の影響で1歩で3歩分進みます
風速は推定15m/s
2015年06月26日 11:11撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
6/26 11:11
帰ることにしました
風の影響で1歩で3歩分進みます
風速は推定15m/s
天気には勝てませんね
砂場の入口で先程抜かしたご夫婦と再会
やはり周回は諦めピストンにするそうです
2015年06月26日 11:11撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
6/26 11:11
天気には勝てませんね
砂場の入口で先程抜かしたご夫婦と再会
やはり周回は諦めピストンにするそうです
鳳凰小屋に戻ってお昼ご飯
誰もいない・・・
と、思っていたら急に中から小屋兄さんが出て来てビックリ!!!
2015年06月26日 11:38撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
6/26 11:38
鳳凰小屋に戻ってお昼ご飯
誰もいない・・・
と、思っていたら急に中から小屋兄さんが出て来てビックリ!!!
まさか
2015年06月26日 12:24撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/26 12:24
まさか
またここを通るとは
2015年06月26日 12:46撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/26 12:46
またここを通るとは
思わなかったよ
2015年06月26日 13:26撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/26 13:26
思わなかったよ
結局、風は山頂直下だけでしたが
雨は降ったり止んだりを繰り返していました
2015年06月26日 14:48撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6/26 14:48
結局、風は山頂直下だけでしたが
雨は降ったり止んだりを繰り返していました
青木鉱泉に到着
宿泊者用駐車場の福井ナンバーはあのご夫婦かな?
このバスは下山時にすれ違った団体さんかな?
2015年06月26日 15:01撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
6/26 15:01
青木鉱泉に到着
宿泊者用駐車場の福井ナンバーはあのご夫婦かな?
このバスは下山時にすれ違った団体さんかな?

感想

昨年に続き地蔵ヶ岳で撤退です。

今回は寝坊もせず、気候も良く、体調も良かったので
コンデジションとしては最高でしたが
あの雨風の中、稜線歩きをする事は無謀と判断しました。
ただし去年は体力的な問題で失意の中撤退しましたが
今年は天気の問題なので、まーしょうがないかなと思っています。

ただし
前回の甲武信ヶ岳をホップ→前回より1時間も多く掛かる
今回の鳳凰三山をステップ→三山歩けず
次回の谷川連峰主脈縦走をジャンプと考えていましたが
と、思い通り飛べていないのでジャンプを予定通りにするか
ちょっと考えたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:843人

コメント

ちょっと残念な天候の中、さすがですね。
yasyasさん お疲れ様でした。

梅雨の山行、天気は難しいですね 。
とはいえ、計画未達成ながら 12km超、累積標高差1,680mですから、さすがです。 (ワタクシのような初級者がいうのもなんですが。 )

写真の山道、滝も美しいし、ワタクシも1泊2日で計画してみたくなりました。

夏に向けてのトレニーング山行お疲れ様でした。
次回、プレジャンブ?、は天候が回復するとよいですね。お気をつけて。
2015/6/27 18:53
Re: ちょっと残念な天候の中、さすがですね。
tatsucaさん、いらっしゃいませ

>梅雨の山行、天気は難しいですね
本当にその通りですね
雨は予報で覚悟していましたが
風は想定外でした

このルート、数々の滝は一見の価値があります
またtatsucaさん最近お気に入りの岩場も多いので
是非是非行ってみて下さい
きっと愛想が良く元気一杯の小屋娘がお出迎えしてくれるでしょう
(たぶん・・・

次回は・・・
まー天気次第ですかね
2015/6/27 22:02
ジャンプは比較的楽かもです。
yasyasさんおつかれさまでした

ムシムシした都心の気持ち悪い湿度 なんかに比べたら
曇り でも天国のように見えますよ。
深い森の中で深呼吸するだけでも気持ちが解放されますね
ギラギラの太陽 のもと鳳凰三山制覇したあとの
冷たーい祝杯は少し残念でしたが、まだ暑い夏 はこれからです。
楽しみは取って置きましょう

そして助走区間はもう充分?だと思いますよ。
時計か反時計か・・ 反時計はもしもの場合のケーブルカーがありますが、
時間によっては天神尾根が込み合うかも知れませんね。
比較的スムーズにフィニッシュされるならやっぱ時計周りなんでしょうか
2015/6/28 2:19
Re: ジャンプは比較的楽かもです。
kazuroさん、おはようございます

んんん・・・
コーラで祝杯を挙げたかったです
天気予報で「雨」は分かっていたのですが
「強風」は想定していませんでした
流石に強風の中、2,800m級の稜線歩きは無謀と判断し
仰る通り楽しみは次回に取って置くことにしました

さてさて次回は天気次第ですが予定通りです
た・だ・し
ごめんなさい「馬蹄形」ではなく「主縦走」です
2015/6/29 8:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
鳳凰三山 青木鉱泉日帰り周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら