また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 668117
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

豊後富士「由布岳」〜御鉢巡りを含む周回ルートで歩く

2015年06月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:29
距離
9.5km
登り
1,089m
下り
1,100m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:54
休憩
1:30
合計
7:24
8:53
9:02
69
10:11
10:25
6
10:31
10:32
10
10:42
11:10
20
由布岳(西峯)
11:30
11:31
38
御鉢巡り最低鞍部
12:09
12:40
9
12:49
12:50
63
東登山道下降点
13:53
13:54
14
14:08
14:12
79
15:31
15:31
2
15:33
ゴール地点
西峰から御鉢を回って東峰へ。そこから東登山道に降りたので、御鉢巡りの輪は閉じてない・・・実は(ーー;)
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
この日、正面登山口無料駐車場は08:00で満車
コース状況/
危険箇所等
岩場、鎖場の通過、足場がぬれている場合は特に注意。
その他周辺情報 正面登山口にはトイレ有りだが、飲用可能な水場は無し。
温泉は湯布院にたくさん、塚原温泉、明礬温泉も車で15〜30分程度。
正面登山口から入山
2015年06月28日 08:04撮影 by  DMC-G6, Panasonic
6/28 8:04
正面登山口から入山
由布岳は雲の中〜
2015年06月28日 08:05撮影 by  DMC-G6, Panasonic
6/28 8:05
由布岳は雲の中〜
自然観察路との分岐〜ここから樹林の中へ
2015年06月28日 08:17撮影 by  DMC-G6, Panasonic
6/28 8:17
自然観察路との分岐〜ここから樹林の中へ
ヤマツツジのオレンジ
2015年06月28日 08:21撮影 by  DMC-G6, Panasonic
2
6/28 8:21
ヤマツツジのオレンジ
2015年06月28日 08:27撮影 by  DMC-G6, Panasonic
6/28 8:27
撮影しつつ登るHans-R1氏
2015年06月28日 08:32撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
6/28 8:32
撮影しつつ登るHans-R1氏
2015年06月28日 08:35撮影 by  DMC-G6, Panasonic
2
6/28 8:35
シライトソウですが、誰かさんに歯間ブラシと言われて・・・
2015年06月28日 08:37撮影 by  DMC-G6, Panasonic
4
6/28 8:37
シライトソウですが、誰かさんに歯間ブラシと言われて・・・
新緑が目にしみる
2015年06月28日 08:44撮影 by  DMC-G6, Panasonic
6/28 8:44
新緑が目にしみる
合野越〜西登山口との分岐でもある
2015年06月28日 08:48撮影 by  DMC-G6, Panasonic
6/28 8:48
合野越〜西登山口との分岐でもある
ガスが漂ってきた〜ちょっと幻想的?
2015年06月28日 09:02撮影 by  DMC-G6, Panasonic
6/28 9:02
ガスが漂ってきた〜ちょっと幻想的?
ドウダンツツジ
2015年06月28日 09:29撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
6/28 9:29
ドウダンツツジ
つづら折りを歩いていると青空が!
2015年06月28日 09:44撮影 by  DMC-G6, Panasonic
2
6/28 9:44
つづら折りを歩いていると青空が!
上方も見えた!?
2015年06月28日 09:46撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
6/28 9:46
上方も見えた!?
2015年06月28日 09:46撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
6/28 9:46
ヤマボウシ?
2015年06月28日 09:49撮影 by  DMC-G6, Panasonic
6/28 9:49
ヤマボウシ?
2015年06月28日 10:05撮影 by  DMC-G6, Panasonic
6/28 10:05
マタエ直下
2015年06月28日 10:09撮影 by  DMC-G6, Panasonic
6/28 10:09
マタエ直下
マタエから西峰
2015年06月28日 10:10撮影 by  DMC-G6, Panasonic
6/28 10:10
マタエから西峰
マタエから火口
2015年06月28日 10:11撮影 by  DMC-G6, Panasonic
6/28 10:11
マタエから火口
西峰ピーク
2015年06月28日 10:20撮影 by  DMC-G6, Panasonic
6/28 10:20
西峰ピーク
鎖場にかかるHans-R1氏
2015年06月28日 10:20撮影 by  DMC-G6, Panasonic
2
6/28 10:20
鎖場にかかるHans-R1氏
鎖場
2015年06月28日 10:22撮影 by  DMC-G6, Panasonic
6/28 10:22
鎖場
ここが核心部〜鎖のトラバース
2015年06月28日 10:24撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
6/28 10:24
ここが核心部〜鎖のトラバース
マタエを見下ろす
2015年06月28日 10:24撮影 by  DMC-G6, Panasonic
6/28 10:24
マタエを見下ろす
御鉢巡りの登山者を遠望
2015年06月28日 10:26撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
6/28 10:26
御鉢巡りの登山者を遠望
ガスが上がってきた
2015年06月28日 10:28撮影 by  DMC-G6, Panasonic
6/28 10:28
ガスが上がってきた
トラバースにかかるHans-R1氏
2015年06月28日 10:29撮影 by  DMC-G6, Panasonic
2
6/28 10:29
トラバースにかかるHans-R1氏
あらよっ!
2015年06月28日 10:29撮影 by  DMC-G6, Panasonic
2
6/28 10:29
あらよっ!
2015年06月28日 10:30撮影 by  DMC-G6, Panasonic
5
6/28 10:30
マタエ
2015年06月28日 10:32撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
6/28 10:32
マタエ
雲海をバックに登る
2015年06月28日 10:36撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
6/28 10:36
雲海をバックに登る
西峰ピーク
2015年06月28日 10:36撮影 by  DMC-G6, Panasonic
6/28 10:36
西峰ピーク
広がる雲海に感動!
2015年06月28日 10:39撮影 by  DMC-G6, Panasonic
6/28 10:39
広がる雲海に感動!
三角点に三角おむすび・・・
2015年06月28日 10:42撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
6/28 10:42
三角点に三角おむすび・・・
ピークでノンアル乾杯!
2015年06月28日 10:42撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
6/28 10:42
ピークでノンアル乾杯!
乾杯〜
2015年06月28日 10:43撮影 by  DMC-G6, Panasonic
2
6/28 10:43
乾杯〜
東峰と身体にいいノンアル(笑)
2015年06月28日 10:43撮影 by  DMC-G6, Panasonic
2
6/28 10:43
東峰と身体にいいノンアル(笑)
展望はないが雲海は素晴らしい
2015年06月28日 10:44撮影 by  DMC-G6, Panasonic
6
6/28 10:44
展望はないが雲海は素晴らしい
御鉢へ〜ミヤマキリシマの群落
2015年06月28日 11:12撮影 by  DMC-G6, Panasonic
6/28 11:12
御鉢へ〜ミヤマキリシマの群落
やっと鶴見岳が見えた
2015年06月28日 11:16撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
6/28 11:16
やっと鶴見岳が見えた
御鉢巡り
2015年06月28日 11:16撮影 by  DMC-G6, Panasonic
6/28 11:16
御鉢巡り
先行するHans-R1氏
2015年06月28日 11:19撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
6/28 11:19
先行するHans-R1氏
ゴジラの背にのるHans-R1氏
2015年06月28日 11:21撮影 by  DMC-G6, Panasonic
3
6/28 11:21
ゴジラの背にのるHans-R1氏
よじ登る
2015年06月28日 11:23撮影 by  DMC-G6, Panasonic
2
6/28 11:23
よじ登る
はいポーズ!
2015年06月28日 11:23撮影 by  DMC-G6, Panasonic
2
6/28 11:23
はいポーズ!
引きで見るとこんな場所に
2015年06月28日 11:24撮影 by  DMC-G6, Panasonic
2
6/28 11:24
引きで見るとこんな場所に
西峯を振り仰ぐ
2015年06月28日 11:25撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
6/28 11:25
西峯を振り仰ぐ
なんか、かっこえぇHans-R1氏
2015年06月28日 11:30撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
6/28 11:30
なんか、かっこえぇHans-R1氏
巡ってきたルートを見下ろす
2015年06月28日 11:42撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
6/28 11:42
巡ってきたルートを見下ろす
東峰
2015年06月28日 11:47撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
6/28 11:47
東峰
西峯ピーク遠望
2015年06月28日 11:54撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
6/28 11:54
西峯ピーク遠望
2015年06月28日 11:54撮影 by  DMC-G6, Panasonic
6/28 11:54
東登山道下降点から東峰
2015年06月28日 11:58撮影 by  DMC-G6, Panasonic
6/28 11:58
東登山道下降点から東峰
ねっ、狙われてる!?
2015年06月28日 12:06撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
6/28 12:06
ねっ、狙われてる!?
東峰到着〜
2015年06月28日 12:07撮影 by  DMC-G6, Panasonic
2
6/28 12:07
東峰到着〜
ピークでポーズ!
2015年06月28日 12:14撮影 by  DMC-G6, Panasonic
4
6/28 12:14
ピークでポーズ!
カメムシ!
2015年06月28日 12:16撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
6/28 12:16
カメムシ!
はい、ポーズ!
2015年06月28日 12:25撮影 by  DMC-G6, Panasonic
10
6/28 12:25
はい、ポーズ!
ゴジラの背を見下ろす
2015年06月28日 12:35撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
6/28 12:35
ゴジラの背を見下ろす
ここから下ります。
2015年06月28日 12:44撮影 by  DMC-G6, Panasonic
6/28 12:44
ここから下ります。
絶壁!
2015年06月28日 12:46撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
6/28 12:46
絶壁!
鎖場を下るHans-R1氏
2015年06月28日 12:55撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
6/28 12:55
鎖場を下るHans-R1氏
2015年06月28日 12:56撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
6/28 12:56
登りの登山者とすれ違う
2015年06月28日 13:01撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
6/28 13:01
登りの登山者とすれ違う
残置ロープにはご注意
2015年06月28日 13:09撮影 by  DMC-G6, Panasonic
6/28 13:09
残置ロープにはご注意
オームの抜け殻のよう
2015年06月28日 13:42撮影 by  DMC-G6, Panasonic
6/28 13:42
オームの抜け殻のよう
2015年06月28日 13:47撮影 by  DMC-G6, Panasonic
6/28 13:47
2015年06月28日 13:48撮影 by  DMC-G6, Panasonic
6/28 13:48
日向越
2015年06月28日 13:48撮影 by  DMC-G6, Panasonic
6/28 13:48
日向越
木漏れ日
2015年06月28日 13:54撮影 by  DMC-G6, Panasonic
6/28 13:54
木漏れ日
2015年06月28日 13:57撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
6/28 13:57
2015年06月28日 13:58撮影 by  DMC-G6, Panasonic
6/28 13:58
日向岳ピーク
2015年06月28日 14:06撮影 by  DMC-G6, Panasonic
6/28 14:06
日向岳ピーク
補点?
2015年06月28日 14:07撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
6/28 14:07
補点?
苔むす倒木
2015年06月28日 14:19撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
6/28 14:19
苔むす倒木
2015年06月28日 14:21撮影 by  DMC-G6, Panasonic
6/28 14:21
獲物を狙うHans-R1氏
2015年06月28日 14:35撮影 by  DMC-G6, Panasonic
6/28 14:35
獲物を狙うHans-R1氏
オブジェのような枯れ枝
2015年06月28日 14:36撮影 by  DMC-G6, Panasonic
6/28 14:36
オブジェのような枯れ枝
分岐の戻ってきた
2015年06月28日 15:06撮影 by  DMC-G6, Panasonic
6/28 15:06
分岐の戻ってきた
2015年06月28日 15:07撮影 by  DMC-G6, Panasonic
6/28 15:07
やっと顔を見せた由布岳
2015年06月28日 15:19撮影 by  DMC-G6, Panasonic
1
6/28 15:19
やっと顔を見せた由布岳
左:飯盛りヶ岳と由布岳
2015年06月28日 15:24撮影 by  DMC-G6, Panasonic
2
6/28 15:24
左:飯盛りヶ岳と由布岳
無事下山〜ありがとうございました。
2015年06月28日 15:25撮影 by  DMC-G6, Panasonic
2
6/28 15:25
無事下山〜ありがとうございました。

装備

個人装備
レインウェア ヘッドランプ(含む予備電池) 地形図&コンパス ハンディGPS(含む予備電池) ウォーターボトル ライター ナイフ タオル お茶などの飲料水500ml×2 未開封清潔な水500ml 行動食(1) 非常食(1) ファーストエイド デジカメ(含む予備電池) 携帯電話
備考 水分は思った以上に必要〜2000ml以上

感想

山呑み仲間のHans-R1氏とテント泊で呑もうと山行プランを練っていたいが、こちらの出張などもありなかなか調整が付かず・・・山行予定日直前に日帰りノンアル山行に変更。Hans-R1氏が由布岳未経験と言うことで、この山域を打診〜決定となった。

当日05:00に合流。時間節約のため高速を使用して一路南下。途中、食糧とノンアルビールを装備に加えて正面登山口駐車場へ。08:00前に到着したがすでに満車・・・と思ったが、Hans-R1氏が斥候に志願、トイレ横に1台分のスペースを見つけてくれた!危うく有料駐車場に入らねばならぬトコだった〜ウンがついてる、トイレだけに_(^^;)ツ アハハ

08:10装備を調えて出発。見上げる由布岳はどっぷり雲の中。その端正な姿を見ることが出来ない。正面登山道のフェーズ1は草原を緩やかに登る。丁度よいウォームアップだ。そしてフェーズ2に移行。ここからは樹林の中を歩く。新緑が目に麗し。所々に咲くヤマツツジのオレンジが色を添える。地面はウェットであるが、蒸し蒸ししてなく、風が心地よい。長袖は暑いかなと思ったが丁度よかった。

「合野越」で小休止。ここからルートは、つづら折りで本格的な登りのフェーズ3へ。樹林の中では時折ガスが巻き幻想的な雰囲気も。この辺りですでに下山してくる人とすれ違う。何時に入山したんだろ?
徐々に高度を稼ぎやがて樹林帯を抜けフェーズ4へ移行するが、一面のガスで展望はなし。しかし天空ではやや青空も!つづら折りから「マタエ」への急登にかかる頃、上方に岩峰が姿を現すw(゜o゜)w オォー

「マタエ」と呼ばれる東西峰の鞍部で小休止。西峰に向かう登山者を見送っていると、鎖場からは女性の歓声?悲鳴?が聞こえる。渋滞が無くなったことを見て我々も出発。鎖を使わず三点支持で登る。体は重くなったが大丈夫そうだ(^_^;) 核心部のトラバースを抜けてHans-R1氏を待つ。自分よりも軽い身のこなしで難なくクリアして西峰へ。周囲は雲海、その中にぽっかり浮かんだ由布岳の双耳峰。展望は無くても、感動の光景だ!
心地よい風に早めのランチにすることに。ノンアルビールで乾杯!
そして本日のメインイベント〜御鉢巡りにかかる。

西峰から細いルート急降下していく。この辺りはミヤマキリシマの株が多いのでシーズンにはさぞ綺麗だろう。どんどん下って最低鞍部へ・・・ここからは見上げるような急登が待っている・・・(´ヘ`;)ハァ
「誰がために我はゆく〜♪」
先行したHans-R1氏を画像に納めつつ、ゴジラの背中のような岩稜帯をよじ登る。きついけどこういう岩場は嫌いじゃ無い。あえぎつつも高度を稼ぎ、東登山口への下降点を通過。東峰へ最後の急登を踏ん張るとそこに待っていたのは・・・絶景ではなく大量の虫たち(x_x) ハエ、カメムシ、カミキリムシなどなどがお出迎え。ココでランチにしたら大変だった。
あまりの蟲の多さに早々の下山を決め、登頂の証拠画像を撮って降りることにする。

先ほどの下降点までもどり、急降下のルートにはいる。雲海に向かってぐんぐん下り、鎖場では結構な高度感がある。場所によっては残置ロープがあるので使う場合は十分な注意が必要。
樹林帯に入ると傾斜も緩やかになり、歩きやすくなる。やがて木漏れ日の綺麗な「日向越」に出る。ここから東登山口や自然観察路を経て正面登山口に戻るルートが分岐している。分岐から日向岳に向かって進む。落ち葉の積もった柔らかな地面、木間を抜ける涼しい風、木漏れ日。ゆるく登って一度下り、登り返すとそこが日向岳展望所・・・って全く展望は無いのだけど(笑)

日向岳からは由布岳の山裾をトラバース。アップダウンはあるが、苔むした岩石の間を歩くのは気持ちがいい。踏み跡が不明瞭だったり、違う方向へ行っている場所もあるが、テープを見落とさないように歩けば大丈夫。
森林浴を楽しみつつ歩いていると正面登山道の草原に出る。なんとガスがきれているではないか!少し降りて振り返れば、由布岳がその姿を現そうとしている・・・もうちょっとでピークのガスが消えそうなのだが・・・振り返りつつ下ると由布岳がやっとその全貌を見せてくれた。頑張って歩いたご褒美のように(^O^)
何度登ってもいい山だ。
Hans-R1氏ご同行ありがとう! 次回は塚原コースをやろうね (o^-')b

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:734人

コメント

おつかれさまでした
いやぁ、楽しかった一日を思い出しますねー。
次は塚原コース、了解です!
その前に単独の夜討ちか朝駆けやっちゃいそうです(笑
2015/7/1 23:13
夜討ちいいですね!
ほんとに充実した1日でした。
ピークでもっとゆっくりランチが出来るとさらによかったですけど(^^ゞ
ピークから見る星空はさぞ綺麗でしょうね。
2015/7/2 7:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 九州・沖縄 [日帰り]
由布岳 正面登り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら