ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 670517
全員に公開
ハイキング
甲信越

大西山ー鬼面山

2015年07月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:26
距離
12.0km
登り
1,639m
下り
1,124m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:20
休憩
0:05
合計
7:25
7:49
164
スタート地点
10:33
10:33
100
12:13
12:13
50
13:03
13:03
67
14:10
14:15
59
15:14
天候 曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
地蔵峠に車を置いて、自転車で25分ほどかけ下る。寒かった〜。
7:49出発。
2015年07月04日 07:44撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/4 7:44
地蔵峠に車を置いて、自転車で25分ほどかけ下る。寒かった〜。
7:49出発。
7:50尾根の出だしの急斜面。いつものようにケモノあとをたどる。
2015年07月04日 07:50撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/4 7:50
7:50尾根の出だしの急斜面。いつものようにケモノあとをたどる。
7:53尾根に乗るとお宮。
近くの家から良いミチがあがってきていた。
2015年07月04日 07:53撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/4 7:53
7:53尾根に乗るとお宮。
近くの家から良いミチがあがってきていた。
8:06
2015年07月04日 08:06撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/4 8:06
8:06
9:10目印も何も無い尾根だなぁと思っていたら、尾根少し下に小屋の跡。トタンなどが散乱している。
2015年07月04日 09:10撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/4 9:10
9:10目印も何も無い尾根だなぁと思っていたら、尾根少し下に小屋の跡。トタンなどが散乱している。
9:17架線の跡も見られた。ちょっと可哀想な姿。
2015年07月04日 09:17撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/4 9:17
9:17架線の跡も見られた。ちょっと可哀想な姿。
9:28これは大きい! ブナ
2015年07月04日 09:28撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/4 9:28
9:28これは大きい! ブナ
9:58途中カラマツも見られたが、自然林が中心の気持ち良い尾根だった。
2015年07月04日 09:58撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/4 9:58
9:58途中カラマツも見られたが、自然林が中心の気持ち良い尾根だった。
10:27稜線が近くなった。右はカラマツ林。
2015年07月04日 10:27撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/4 10:27
10:27稜線が近くなった。右はカラマツ林。
10:33大西山に到着。
写真だけ撮って南下する。
2015年07月04日 10:33撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/4 10:33
10:33大西山に到着。
写真だけ撮って南下する。
10:43いいところだった。
大きな山脈の主稜線なので、踏み跡・目印たっぷりと思っていたけど、ほとんど無し。注意して歩く必要があった。
2015年07月04日 10:43撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/4 10:43
10:43いいところだった。
大きな山脈の主稜線なので、踏み跡・目印たっぷりと思っていたけど、ほとんど無し。注意して歩く必要があった。
10:51水たまり
2015年07月04日 10:51撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/4 10:51
10:51水たまり
10:51大木が目立つところなのだけど、良い写真が撮れていない・・・・
2015年07月04日 10:51撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/4 10:51
10:51大木が目立つところなのだけど、良い写真が撮れていない・・・・
11:00ここは複雑地形。雨が続けば何メートルもの池になりそうな(?)窪地。
2015年07月04日 11:00撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/4 11:00
11:00ここは複雑地形。雨が続けば何メートルもの池になりそうな(?)窪地。
12:13栂立山に到着。
さっきから雨がおちてきたので、傘をさしている。
2015年07月04日 12:13撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/4 12:13
12:13栂立山に到着。
さっきから雨がおちてきたので、傘をさしている。
13:05上烏帽子山1840mからの下り。
昨年3月も通ったところだけど、ここは倒木があったり手入れが悪い感じ。
2015年07月04日 13:05撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/4 13:05
13:05上烏帽子山1840mからの下り。
昨年3月も通ったところだけど、ここは倒木があったり手入れが悪い感じ。
13:58鬼面山への最後ののぼり。
踏み跡は薄いが、最近道整備の手がはいったようで、目印あり、木も伐られている。
2015年07月04日 13:58撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/4 13:58
13:58鬼面山への最後ののぼり。
踏み跡は薄いが、最近道整備の手がはいったようで、目印あり、木も伐られている。
14:10鬼面山に到着。
雨ふってるけど、櫓に上ってみる。
伊那山脈の南方。
2015年07月04日 14:11撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/4 14:11
14:10鬼面山に到着。
雨ふってるけど、櫓に上ってみる。
伊那山脈の南方。
記帳してきました。
2015年07月04日 14:14撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/4 14:14
記帳してきました。
15:13峠におりてきました。
2015年07月04日 15:13撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/4 15:13
15:13峠におりてきました。
帰り道で。
青木川の流れ。朝より増水している。
2015年07月04日 15:50撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/4 15:50
帰り道で。
青木川の流れ。朝より増水している。

感想

この日はアルプスの〇〇岳か〇〇〇〇山に行こうと考えていたが、天気予報が転々として・・・・3案を考えながら床についた。1)天気が良ければアルプスの〇〇〇山(ヤブ尾根)、2)いっそ雨なら、普段ならにぎやかな〇〇山に人に会わないようにひっそりと、・・・・結局曇りなので第3案のこのコースになった。

人がやってない東面からの周回を考えると、地蔵峠から自転車でくだるのが順当だ。尾根はたくさんあるが、大西山に直接あがる尾根を選ぶ。かつての林業の活況もうかがえたが、今は静かな尾根だ。
大西山からは伊那山脈の主脈、大木がたくさん、それと意外にも目印は乏しく注意が必要だった。地図とコンパスを手にフラフラすることも数度。
後半はカラマツの人工林となる。雨がふってきたので、ひたすら歩くのみであった。
下りも秘密の尾根を考えていたが、雨のなか危険もおかせないので、登山道を地蔵峠に。
伊那山脈のもっとも長い区間でもあり、ずっと行きたいとあたためていた計画を実行できて良かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1585人

コメント

かるく、ちゃちゃと歩いてしまいましたね。
いつもながの歩きっぷりには、感服です。
○○岳とか○○山ってのが、何処だろうと、しきりと気になりますが
そこは、お楽しみですね。
本題ですが、豊丘村のHP広報に、下烏帽子山から上烏帽子を経由して
鬼面山までの新ルートを開削している旨の内容があり、気になってもいました。
>13:58鬼面山への最後ののぼり。
 これが、新ルートを開削の話と結びつくのでしょうか?
(下烏帽子からの尾根を上がると、上烏帽子のピークより
鬼面山側に飛び出してしまいますが)それは、それとしてです。
2015/7/12 16:26
これは歩いてみたい!
こんにちは。
このコース良いです。自転車利用なら単独周回OKですね
しかし、大西山への直登コースは一般人でも登れますか?
つり天国からは普通に登ったことがありますが・・・。
山深く、熊さんとの出会いもありそうな素敵なルートですね
2015/7/12 18:00
こんばんは
TYSさん 情報ありがとうございます。
雨ということもあり注意力やや散漫で歩いていましたが、たぶんお説のとおり下烏帽子からの合流点より整備されていたと思います。合流点より北はわかりにくかったですから(13:05) ミチ際の立木や枝が真新しく伐られ、新しい赤テープが見られました。看板などはまだこれからなのかしら?
整備されると、ワタシとしては行き辛くなって残念ですけどネ

totokさんなら 大丈夫だと思いますけど・・・・・こうした所に目を向ける方には、同じコースでなく一本北か南の尾根をお勧めしてみたいですネ  いやいや、これも自己判断が大切です。
 
2015/7/12 21:11
Re: こんばんは
Ansありがとうございました。
野田の平キャンプ場を起点に、栂立山−上烏帽子-下烏帽子の周回ルートも、浮かんできますね。 ちょっと悲しむ人が居るかもしれませんが、村としての地域興しに拍手したいですね。
 台風11号、来るんなら、とっとと来てパパっと行っちゃって欲しい処です
得意のRW登山、台風一過のタイミングを願って、ヤキモキです。
  12号も発生したようです。
2015/7/13 17:27
いいですね
写真を見てたらまた行きたくなりました
この辺りの主稜線は広くて大木も多く、いい感じでですよね
「上烏帽子山」の位置をまだ変更してなかったです
さっき直しておきました

TYSさんの情報の通り下烏帽子山から上烏帽子を経由するルートが拓かれるなら、あの急峻なコースに何か所もロープが張られる事でしょうね・・私もちょっとサミシイと思う一人です
2015/7/13 21:11
kokuzooさんなら・・・・
「きゃー」「すてきー」「すごーい」とあの稜線で何度口にしたでしょうか  きっと、ゆっくり味わうように歩いたのでしょう。
⇔ワタシはといえば、今日もただ歩くのみ。それでも「すごーい」良いトコだと感じました。
2015/7/13 22:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら