また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 672036
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
積丹・ニセコ・羊蹄山

ニセコ全山縦走(雷電山〜ニセコアンヌプリ)

2015年07月04日(土) 〜 2015年07月05日(日)
 - 拍手
j34atom その他4人
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
24:51
距離
40.3km
登り
3,763m
下り
3,446m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
10:01
休憩
1:42
合計
11:43
5:24
282
雷電海岸
10:06
10:07
30
10:37
10:50
106
12:36
13:42
50
14:32
14:32
47
15:19
15:40
62
16:42
16:43
24
17:07
2日目
山行
10:53
休憩
2:15
合計
13:08
6:09
47
6:56
7:03
88
8:31
8:35
11
8:46
9:01
11
9:12
9:12
58
10:10
10:30
95
チセヌプリ
12:05
12:50
90
ニトヌプリ
14:51
14:51
17
15:08
15:08
13
15:42
15:43
92
17:15
17:26
111
19:17
ニセコアルペンホテル
天候 曇りのち快晴
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
スタートの雷電海岸へは小樽から車で稲穂峠・岩内を経由し1時間半強。
新見峠へは岩内からニセコパノラマライン経由で30分ほど。
ゴールのニセコアンヌプリへは小樽から毛無峠・倶知安経由で1時間15分。
コース状況/
危険箇所等
朝日温泉〜雷電山は急登箇所多し。利用者が少ないせいか下草がやや繁茂している状態。ひざ下は露でずぶ濡れ。
雷電山〜岩内岳〜目国内岳は湿地帯で残雪あり。
目国内岳〜ニセコアンヌプリは整備された登山道。場所によって巨石や木の張り出しがあるので注意が必要。
ニセコアンヌプリの下り(グランヒラフスキー場)は急傾斜の木製階段だがやや荒廃気味。
新見峠(目国内岳登山口及び白樺山登山口)、五色温泉(イワオヌプリ登山口及びニセコアンヌプリ登山口)に登山ポストあり。
その他周辺情報 雷電海岸の雷電温泉は温泉旅館1軒。朝日温泉は休業中。
目国内岳〜白樺山間の新見峠から4kmほど車道を蘭越方面へ下ると新見温泉(旅館2軒)。
シャクナゲ岳〜チセヌプリ間から蘭越方面へ下るとニセコ湯本温泉郷(旅館2軒?)。
イワオヌプリ〜ニセコアンヌプリ間に五色温泉(旅館2軒)。
グラン・ヒラフスキー場下にはニセコアルペンホテル他、温泉多数。
(上記、いずれも日帰り入浴可能)
スタート地点の雷電海岸駐車場。
2015年07月04日 05:32撮影
7/4 5:32
スタート地点の雷電海岸駐車場。
水洗トイレもある駐車スペース。利用者は少ない。
2015年07月04日 05:32撮影
7/4 5:32
水洗トイレもある駐車スペース。利用者は少ない。
隣には廃業したホテルが。
2015年07月04日 05:34撮影
1
7/4 5:34
隣には廃業したホテルが。
一度雷電海岸に下り、海抜0m地点から出発。
2015年07月04日 05:19撮影
3
7/4 5:19
一度雷電海岸に下り、海抜0m地点から出発。
朝日温泉までは林道を歩く。
2015年07月04日 05:50撮影
7/4 5:50
朝日温泉までは林道を歩く。
朝日温泉(休業中)。水上勉「飢餓海峡」の舞台にもなったとされる歴史ある秘湯。再開する日は来るのでしょうか…。
2015年07月04日 06:34撮影
1
7/4 6:34
朝日温泉(休業中)。水上勉「飢餓海峡」の舞台にもなったとされる歴史ある秘湯。再開する日は来るのでしょうか…。
朝日温泉裏の丸木橋を渡り、登山道スタート。
2015年07月04日 06:41撮影
1
7/4 6:41
朝日温泉裏の丸木橋を渡り、登山道スタート。
天狗岩付近からの眺め。日本海側は雲海。
2015年07月04日 07:33撮影
7/4 7:33
天狗岩付近からの眺め。日本海側は雲海。
天狗岩。
2015年07月04日 07:40撮影
7/4 7:40
天狗岩。
中山。雲海の向こうに日本海が見えてきた。
2015年07月04日 08:09撮影
7/4 8:09
中山。雲海の向こうに日本海が見えてきた。
ハイマツの中の細い登山道を進む。
2015年07月04日 08:29撮影
7/4 8:29
ハイマツの中の細い登山道を進む。
遠くに狩場山が見える。
2015年07月04日 08:34撮影
7/4 8:34
遠くに狩場山が見える。
前雷電山頂。眺望はなし。朝日温泉からここまでの登山は急傾斜が多く、本当にきつかった。
2015年07月04日 10:08撮影
1
7/4 10:08
前雷電山頂。眺望はなし。朝日温泉からここまでの登山は急傾斜が多く、本当にきつかった。
雷電山山頂。眺望はなし。この辺りから重い雲は消え、晴れ間が見えるように。
2015年07月04日 10:35撮影
7/4 10:35
雷電山山頂。眺望はなし。この辺りから重い雲は消え、晴れ間が見えるように。
雷電山から岩内岳へ。
2015年07月04日 10:55撮影 by  iPhone 6, Apple
2
7/4 10:55
雷電山から岩内岳へ。
良い景色の中をひたすら歩く。所々に咲くお花が美しい。
2015年07月04日 10:56撮影
2
7/4 10:56
良い景色の中をひたすら歩く。所々に咲くお花が美しい。
五ツ沼
2015年07月04日 11:09撮影
1
7/4 11:09
五ツ沼
五ツ沼
2015年07月04日 11:10撮影
3
7/4 11:10
五ツ沼
五ツ沼
2015年07月04日 11:10撮影
1
7/4 11:10
五ツ沼
五ツ沼から岩内岳に向かう道中。
2015年07月04日 11:24撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/4 11:24
五ツ沼から岩内岳に向かう道中。
遠くに目国内岳が見える。
2015年07月04日 11:28撮影
1
7/4 11:28
遠くに目国内岳が見える。
幌別岳への分岐。
ただ、この先道がササに埋もれて消失していたため、幌別岳にはよらず岩内岳を目指しました。
2015年07月04日 11:29撮影
2
7/4 11:29
幌別岳への分岐。
ただ、この先道がササに埋もれて消失していたため、幌別岳にはよらず岩内岳を目指しました。
先週まで気温が低かったせいか、残雪がありました。
2015年07月04日 11:33撮影
1
7/4 11:33
先週まで気温が低かったせいか、残雪がありました。
シラネアオイ。
あちこちで咲いてました。
2015年07月04日 11:44撮影
7/4 11:44
シラネアオイ。
あちこちで咲いてました。
水場への分岐。
2015年07月04日 11:45撮影
7/4 11:45
水場への分岐。
1日目のルート(雷電海岸〜新見峠)中唯一の水場。
少し濁っていたので、飲みはしませんでした。
2015年07月04日 11:49撮影
7/4 11:49
1日目のルート(雷電海岸〜新見峠)中唯一の水場。
少し濁っていたので、飲みはしませんでした。
岩内岳への分岐。
2015年07月04日 12:18撮影
7/4 12:18
岩内岳への分岐。
岩内岳山頂。
2015年07月04日 12:31撮影
3
7/4 12:31
岩内岳山頂。
ややガスっていましたが、岩内平野が時折見える中昼食休憩。
2015年07月04日 13:35撮影
3
7/4 13:35
ややガスっていましたが、岩内平野が時折見える中昼食休憩。
岩内岳〜パンケメクンナイ湿原の道は、結構残雪がありました。
2015年07月04日 14:13撮影
3
7/4 14:13
岩内岳〜パンケメクンナイ湿原の道は、結構残雪がありました。
上から見たパンケメクンナイ湿原。
2015年07月04日 14:20撮影
7/4 14:20
上から見たパンケメクンナイ湿原。
パンケメクンナイ湿原。奥に見えるピークは雷電山。
2015年07月04日 14:31撮影
3
7/4 14:31
パンケメクンナイ湿原。奥に見えるピークは雷電山。
水がとても綺麗。
2015年07月04日 14:33撮影
1
7/4 14:33
水がとても綺麗。
目国内岳山頂。
2015年07月04日 15:29撮影
5
7/4 15:29
目国内岳山頂。
目国内岳山頂からの風景。北側(岩内・共和側)は雲海、南側(蘭越側)は晴れ。昆布岳の特徴あるピークが見える。
2015年07月04日 15:31撮影 by  iPhone 6, Apple
7/4 15:31
目国内岳山頂からの風景。北側(岩内・共和側)は雲海、南側(蘭越側)は晴れ。昆布岳の特徴あるピークが見える。
前目国内岳山頂。
2015年07月04日 16:36撮影
4
7/4 16:36
前目国内岳山頂。
1日目のゴール、新見峠(目国内岳登山口)。
2015年07月04日 17:06撮影
7/4 17:06
1日目のゴール、新見峠(目国内岳登山口)。
2日目のスタート、新見峠(白樺山・チセヌプリ登山口)。
2015年07月05日 06:13撮影
7/5 6:13
2日目のスタート、新見峠(白樺山・チセヌプリ登山口)。
白樺山の名前のとおり、白樺の中の登山道を進む。
2015年07月05日 06:14撮影
7/5 6:14
白樺山の名前のとおり、白樺の中の登山道を進む。
稜線に出ると一気に視界がひらける。
左側が白樺山。右側がシャクナゲ岳。シャクナゲ岳の右側には太平洋(噴火湾)とその向こうに駒ヶ岳まで見えました。
2015年07月05日 06:35撮影 by  iPhone 6, Apple
3
7/5 6:35
稜線に出ると一気に視界がひらける。
左側が白樺山。右側がシャクナゲ岳。シャクナゲ岳の右側には太平洋(噴火湾)とその向こうに駒ヶ岳まで見えました。
白樺山山頂。
2015年07月05日 06:57撮影
4
7/5 6:57
白樺山山頂。
白樺山山頂から見た岩内平野。泊原子力発電所の向こうに積丹半島の山々が。
2015年07月05日 06:59撮影
2
7/5 6:59
白樺山山頂から見た岩内平野。泊原子力発電所の向こうに積丹半島の山々が。
シャクナゲ沼とシャクナゲ岳。
2015年07月05日 08:01撮影
7/5 8:01
シャクナゲ沼とシャクナゲ岳。
シャクナゲ沼から見たシャクナゲ岳。
2015年07月05日 08:17撮影
2
7/5 8:17
シャクナゲ沼から見たシャクナゲ岳。
シャクナゲ沼から見た目国内岳。
2015年07月05日 08:23撮影
1
7/5 8:23
シャクナゲ沼から見た目国内岳。
シャクナゲ岳分岐。
2015年07月05日 08:32撮影
7/5 8:32
シャクナゲ岳分岐。
シャクナゲ岳山頂付近からの眺め。
これから登るチセヌプリ、ニトヌプリ、ニセコアンヌプリが見え、その向こうには羊蹄山も。
2015年07月05日 08:45撮影 by  iPhone 6, Apple
1
7/5 8:45
シャクナゲ岳山頂付近からの眺め。
これから登るチセヌプリ、ニトヌプリ、ニセコアンヌプリが見え、その向こうには羊蹄山も。
シャクナゲ岳頂上。
2015年07月05日 08:47撮影
6
7/5 8:47
シャクナゲ岳頂上。
シャクナゲ岳からの下り道では、神仙沼(左側の白い道がついた沼)が見えました。
2015年07月05日 09:03撮影
7/5 9:03
シャクナゲ岳からの下り道では、神仙沼(左側の白い道がついた沼)が見えました。
ビーナスの丘(シャクナゲ岳、神仙沼、チセヌプリの分岐)。
2015年07月05日 09:26撮影
7/5 9:26
ビーナスの丘(シャクナゲ岳、神仙沼、チセヌプリの分岐)。
ビーナスの丘(シャクナゲ岳、神仙沼、チセヌプリの分岐)。
2015年07月05日 09:26撮影
7/5 9:26
ビーナスの丘(シャクナゲ岳、神仙沼、チセヌプリの分岐)。
ビーナスの丘、チセヌプリ、ニセコ湯本温泉郷の分岐。
2015年07月05日 09:35撮影
7/5 9:35
ビーナスの丘、チセヌプリ、ニセコ湯本温泉郷の分岐。
ビーナスの丘、チセヌプリ、ニセコ湯本温泉郷の分岐。
2015年07月05日 09:35撮影
1
7/5 9:35
ビーナスの丘、チセヌプリ、ニセコ湯本温泉郷の分岐。
チセヌプリ山頂。
2015年07月05日 10:13撮影
4
7/5 10:13
チセヌプリ山頂。
チセヌプリ下り道から見たニトヌプリ、イワオヌプリ、ニセコアンヌプリ、羊蹄山。
2015年07月05日 10:38撮影
2
7/5 10:38
チセヌプリ下り道から見たニトヌプリ、イワオヌプリ、ニセコアンヌプリ、羊蹄山。
チセヌプリ登山口(ニセコパノラマライン上の駐車場)。
2015年07月05日 11:08撮影
7/5 11:08
チセヌプリ登山口(ニセコパノラマライン上の駐車場)。
ニトヌプリへの登山口(ニセコパノラマライン沿い)。
2015年07月05日 11:22撮影
7/5 11:22
ニトヌプリへの登山口(ニセコパノラマライン沿い)。
ニトヌプリ山頂。
2015年07月05日 12:06撮影
5
7/5 12:06
ニトヌプリ山頂。
ニトヌプリ山頂から、残り2つの山(イワオヌプリ、ニセコアンヌプリ)を見ながら昼食。
2015年07月05日 12:25撮影
1
7/5 12:25
ニトヌプリ山頂から、残り2つの山(イワオヌプリ、ニセコアンヌプリ)を見ながら昼食。
コケモモ
2015年07月05日 13:07撮影
7/5 13:07
コケモモ
ニトヌプリとイワオヌプリの間の湿原。イソツツジが咲き誇っていました。
2015年07月05日 13:17撮影
7/5 13:17
ニトヌプリとイワオヌプリの間の湿原。イソツツジが咲き誇っていました。
イワオヌプリへの登山道。一気に火山らしく、白い軽石だらけの登山道に。
2015年07月05日 13:20撮影
7/5 13:20
イワオヌプリへの登山道。一気に火山らしく、白い軽石だらけの登山道に。
大沼への分岐。
2015年07月05日 13:31撮影
7/5 13:31
大沼への分岐。
イワオヌプリ分岐。
2015年07月05日 13:33撮影
7/5 13:33
イワオヌプリ分岐。
イワオヌプリの火口原。
2015年07月05日 14:00撮影
7/5 14:00
イワオヌプリの火口原。
イワオヌプリの西側外輪山から、大沼が見えました。
2015年07月05日 14:08撮影
2
7/5 14:08
イワオヌプリの西側外輪山から、大沼が見えました。
イワオヌプリ山頂。
2015年07月05日 14:21撮影
2
7/5 14:21
イワオヌプリ山頂。
イワオヌプリ登山口。(五色温泉)
2015年07月05日 15:08撮影
7/5 15:08
イワオヌプリ登山口。(五色温泉)
五色温泉駐車場から最後のニセコアンヌプリを望む。
2015年07月05日 15:39撮影
2
7/5 15:39
五色温泉駐車場から最後のニセコアンヌプリを望む。
ニセコアンヌプリ登山口(五色温泉)。
2015年07月05日 15:44撮影
7/5 15:44
ニセコアンヌプリ登山口(五色温泉)。
五色温泉〜ニセコアンヌプリの登山道には、500m刻みで頂上までの距離看板が。
2015年07月05日 16:33撮影
7/5 16:33
五色温泉〜ニセコアンヌプリの登山道には、500m刻みで頂上までの距離看板が。
縦走ラストのピーク、ニセコアンヌプリ山頂。羊蹄山が綺麗に見えました。
2015年07月05日 17:14撮影
9
7/5 17:14
縦走ラストのピーク、ニセコアンヌプリ山頂。羊蹄山が綺麗に見えました。
グラン・ヒラフスキー場を下る。
2015年07月05日 18:03撮影
1
7/5 18:03
グラン・ヒラフスキー場を下る。
このゴンドラが動いていれば楽に下りれるのに…と思いながら荒廃気味の木製階段を下る。
2015年07月05日 18:39撮影
1
7/5 18:39
このゴンドラが動いていれば楽に下りれるのに…と思いながら荒廃気味の木製階段を下る。
ゴール地点のニセコアルペンホテルに到着。
2015年07月05日 19:16撮影
2
7/5 19:16
ゴール地点のニセコアルペンホテルに到着。
最後は「カウパレード・ニセコ」のカラフルな牛の模型がお出迎えしてくれました。
2015年07月05日 19:17撮影
6
7/5 19:17
最後は「カウパレード・ニセコ」のカラフルな牛の模型がお出迎えしてくれました。
撮影機器:

感想

3年越しの念願、ニセコ全山縦走。職場の仲間を誘い一泊二日で挑戦しました。
縦走経験者はおらず、登山初心者も含む中やや無謀な挑戦。

1日目(雷電海岸〜中山〜前雷電〜雷電山〜岩内岳〜パンケメクンナイ湿原〜目国内岳〜前目国内岳〜新見峠=新見温泉泊)
・雷電海岸〜中山〜前雷電
 海抜0mからのスタート。雷電海岸から朝日温泉までは林道。朝日温泉から前雷電までは利用者が少ないせいか下草が繁茂し、露で足元がびしょ濡れに。また急傾斜が多く、ロープを使ってのきつい登りが何箇所もあり、かなりきついルートでした。登山初心者のメンバーはここで筋肉が悲鳴を上げ、心折れかけていました。
・前雷電〜雷電山〜岩内岳〜パンケメクンナイ湿原
 急勾配が一切なく、笹原と湿原の中をだらだらと進むハイキングコース。残雪、お花と景色の楽しいコースでした。岩内岳で長めの休憩を取り、昼食。
・パンケメクンナイ湿原〜目国内岳〜前目国内岳〜新見峠
 目国内岳への登りはしっかりとした登山道。疲労はピークに近づいていましたが、目国内岳山頂の岩山からの眺めは最高でした。
・新見峠=新見温泉
 事前に新見峠駐車場に置いておいた車で新見温泉へ。
 新見温泉ホテル(1泊2食付き9000円+入湯税150円に消費税)で宿泊。お料理は山菜とお魚の懐石。温泉、ビールとともに、体に染み入りました。

2日目(新見温泉=新見峠〜白樺山〜シャクナゲ沼〜シャクナゲ岳〜チセヌプリ〜ニトヌプリ〜イワオヌプリ〜五色温泉〜ニセコアンヌプリ〜ニセコアルペンホテル)
・新見温泉=新見峠
 再び車で新見峠へ。朝が早かったので、朝食はおにぎりセットにしてもらい、別途昼食のおにぎり(梅2つ、400円)を宿に用意してもらい5時半過ぎに宿を出発。
・新見峠〜白樺山〜シャクナゲ沼〜シャクナゲ岳
 朝から快晴で、素晴らしい景色の中を歩き進める。白樺山から望む岩内平野、美しいシャクナゲ沼を経て、シャクナゲ岳への急登はほぼ岩登り。シャクナゲ岳山頂からはこれから登るチセヌプリ、ニトヌプリ、ニセコアンヌプリに加え羊蹄山も綺麗に見えました。
・シャクナゲ岳〜チセヌプリ〜ニトヌプリ
 この辺りになると2日目の疲労が出始め、予定ペースより遅れ始める。気温も上がり始め、体力と水分を奪われるが景色は相変わらず美しい。ニトヌプリ山頂で残る2座(イワオヌプリ、ニセコアンヌプリ)を眺めながら昼食。
・ニトヌプリ〜イワオヌプリ〜五色温泉
 気温は更に上がり、かなりきつい状態に。イワオヌプリへの登りは、ガレ場のため日光を遮るものがなく、また白い軽石が一層日光を反射し容赦なく体を照りつける。イワオヌプリ山頂の風で涼んだ後、五色温泉へ下り休憩。トイレ、水場、自動販売機もあり、縦走初心者にはありがたい補給地でした。
・五色温泉〜ニセコアンヌプリ〜ニセコアルペンホテル
 ラストのピーク、ニセコアンヌプリへの登り。登山道自体はここまでで最も歩きやすい整備されたものでしたが、気力を振り絞っての行程となりました。ニセコアンヌプリ山頂は個人的にこれまで夏冬何度も訪れていましたが、格別の達成感でした。目の前に羊蹄山が美しく見え、それをバックに記念撮影。ニセコアルペンホテルへの下りはグラン・ヒラフスキー場コース。夏季営業準備中のゴンドラを恨めしく見ながら、一気に1000mを下る。木製階段の登山道は所々荒廃しており、急勾配で膝にダメージを与え続ける。ようやく到達したゴールのニセコアルペンホテル駐車場では、皆座り込んでいましたが最高の充実感でした。

 ニセコアルペンホテルで温泉と夕食を食べ、新見峠の車をピックアップして帰宅した後は倒れるように眠りにつきました。
 2日間合計24時間以上の山行、足はぼろぼろでしたがかつて無い達成感を得られ、また天気に恵まれ最高の景色を眺められたことは本当に幸せでした。
 思いつきのような我儘な行程に付き合ってくれた同行者達にも感謝。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5527人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら