ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 672323
全員に公開
トレイルラン
霊仙・伊吹・藤原

しとしと鈴鹿北中部縦走(宇賀渓〜竜ヶ岳〜藤原岳往復)

2015年07月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
07:12
距離
24.3km
登り
2,310m
下り
2,311m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:44
休憩
1:28
合計
7:12
7:58
7:58
17
裏道入口
8:15
8:15
24
8:39
8:45
32
9:17
9:35
5
9:40
9:41
14
治田峠分岐
9:55
9:59
16
10:15
10:16
2
10:18
10:26
3
10:29
10:29
13
10:42
10:45
11
10:56
10:58
15
11:13
11:15
39
11:54
12:20
17
12:37
12:37
4
12:41
12:42
11
12:53
12:55
8
13:03
13:04
28
13:32
13:39
15
13:54
13:54
1
13:55
13:56
16
静ヶ岳入口
14:12
14:15
2
14:17
14:17
9
14:26
14:27
6
14:43
14:43
10
14:53
14:53
6
14:59
宇賀渓キャンプ場
GPSロガー:Cyclemeter by iPhone
所要時間:7:12:18 *停止時間含む
移動距離:23.5 km
平均ペース:9.33 /km
最高ペース:4:13 /km
累積登り:1,979m
累積下り:1,971m
歩数: 38,971歩
平均歩数ペース:174 歩/分
最高歩数ペース:221 歩/分

平均心拍:148 bpm
最大心拍:192 bpm

気温(宇賀渓):22℃
天気:曇りのち小雨(山頂部濃霧)
風速:竜ヶ岳強い




往路:宇賀渓〜竜〜藤原岳
所要時間: 約4時間7分
移動距離: 約12km

復路:藤原岳〜多志田山〜宇賀渓
所要時間: 約2時間39分
移動距離: 約11km




宇賀渓〜竜ヶ岳
所要時間: 1:30:15
移動距離: 5.19
平均ペース:10:12 /km
最高ペース:5:42 /km
累積登り:891m
累積下り:46m
平均歩数: 163歩/min
最高歩数: 185歩/min
歩数:8,629歩

竜ヶ岳〜静ヶ岳入口
所要時間: 19:57
移動距離: 1.73 km
平均ペース:9:09 /km
最高ペース:5:10 /km
累積登り:60m
累積下り:173m
平均歩数: 154歩/min
最高歩数: 206歩/min
歩数:2,442歩

静ヶ岳入口〜銚子岳入口
所要時間: 20:04
移動距離: 1.0 km
平均ペース:8:18 /km
最高ペース:6:43 /km
累積登り:99m
累積下り:90m
平均歩数: 216歩/min
最高歩数: 209歩/min
歩数:1,797歩

銚子岳往復
所要時間: 5:20
移動距離: 0.5km
平均ペース:7:19 /km
最高ペース:7:33 /km
累積登り:18m
累積下り:10m
平均歩数: 175歩/min
最高歩数: 181歩/min
歩数:658歩

銚子岳入口〜治田峠
所要時間: 17:00
移動距離: 1.14 km
平均ペース:10:17 /km
最高ペース:7:49 /km
累積登り:0m
累積下り:247m
平均歩数: 166歩/min
最高歩数: 220歩/min
歩数:1,953歩

治田峠〜藤原岳
所要時間: 1:11:39
移動距離: 2.27 km
平均ペース:9:21 /km
最高ペース:7:03 /km
累積登り:398m
累積下り:34m
平均歩数: 187歩/min
最高歩数: 213歩/min
歩数:4,841歩

藤原岳〜治田峠
所要時間: 43:41
移動距離: 2.68 km
平均ペース:10:42 /km
最高ペース:6:18 /km
累積登り:46m
累積下り:413m
平均歩数: 176歩/min
最高歩数: 219歩/min
歩数:5,068歩

治田峠〜銚子岳入口
所要時間: 29:04
移動距離: 1.17 km
平均ペース:11:46 /km
最高ペース:8:22 /km
累積登り:231m
累積下り:0m
平均歩数: 176歩/min
最高歩数: 217歩/min
歩数:2,415歩

銚子岳入口〜静ヶ岳入口
所要時間: 22:21
移動距離: 1.01 km
平均ペース:13:11 /km
最高ペース:7:23 /km
累積登り:88m
累積下り:105m
平均歩数: 146歩/min
最高歩数: 221歩/min
歩数:1,936歩

静ヶ岳入口〜治田峠分岐
所要時間: 17:18
移動距離: 1.09 km
平均ペース:10:42 /km
最高ペース:6:51 /km
累積登り:93m
累積下り:61m
平均歩数: 159歩/min
最高歩数: 184歩/min
歩数:1,854歩

治田峠分岐〜宇賀渓
所要時間: 46:58
移動距離: 4.89 km
平均ペース:7:47 /km
最高ペース:4:13 /km
累積登り:11m
累積下り:779m
平均歩数: 183歩/min
最高歩数: 220歩/min
歩数:6,978歩
天候 曇りのち小雨
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
☆宇賀渓キャンプ場
http://www.ugakei.info/

普通車 : 500円
二輪車 : 200円
自転車 : 無料

駐車料金に環境保全協力金が含まれてる。
車1台\500を払えば同乗者の分は不要。1名でも8名でも1台\500
3名以上で相乗りする場合は有料駐車場を利用した方がお得。
*自転車、タクシーで訪れた場合で登山をする人は環境保全協力金200円が一人ずつ必要。


★落合橋駐車場
駐車料金無料
ただし環境保全協力金¥200は必要
*有料駐車場を利用せず落合橋の無料駐車場を利用した場合で登山をする人は環境保全協力金200円が一人ずつ必要。


*BBQ利用の場合は協力金は不要。


【最寄り駅】
三岐鉄道大安駅
宇賀渓までのバスは廃止になってます
大安駅から宇賀渓キャンプ場までタクシーで\2,700くらい



【コンビニ】
★大垣、関が原方面(R365, R306)
ミニストップ治田店(ラスト)
サークルK北勢あげき店

★四日市、鈴鹿方面(R306)
セブンイレブン菰野町千草店(ラスト)
サークルK菰野千草店

★四日市、鈴鹿方面(県道140号線通称ミルクロード)
ローソンいなべ大安店(ラスト)
サンクス大安いしぐれ店

★桑名、愛知方面(R421)
ローソンいなべ大安店(ラスト)
コース状況/
危険箇所等
【中道】上り
簡単に特徴を申しますと
「歩きにくい」
「ヒル多い」
「風情がない」
中道を楽しめるのはよほどの玄人でしょう(笑

ヨコ谷区間は登山道がほとんど流出してて石ゴロゴロの川原歩きです。踏み跡なんざありません。渡渉も多く水量で渡渉できる場所は変わります。
なのでペースも上がらず歩きにくいです。
自分の思うままに行く自由感はあります。

堰堤がいくつもあり風情なんてどこ吹く風。
堰堤を越えるために3点支持で岩肌を登ったり鉄梯子を登ったりハードです。
逆に言えばなかなかアスレチックです。

谷そのものなので梅雨時はヒルが多い事で有名です。蛭クライムですな。
それを逆手にとってヒルにつかれないよう足早に駆け抜けなきゃいけないとプレッシャーがかけられます。


以下マジメな詳細

*宇賀渓配布の登山道位置確認No.58, 55, 52, 50, 48, 45, 44, 43, 42, 41がありません(見落としかも)

No.60の分岐より中道に入ります。分岐を過ぎてしばらくすると川に突き当たりますがその川がヨコ谷です。ヨコ谷出合のNo.70になります。

ヨコ谷に出たら尾根取付点まではヨコ谷沿いに進みますが登山道は数年前の豪雨で流出してるので川原を歩きます。渡渉箇所が何箇所かありますが足を濡らさずに渡渉できます。
石ばかりで歩きにくく踏み跡はありませんが目印は少ないですがあります。
ルートは常に左岸なので迷っても左岸に沿って進めば大丈夫です。
堰堤の高巻きで鉄ハシゴを使う箇所が2箇所あり、その内の一箇所はかなり高さがあるので高所恐怖症の方には厳しいかも。
尾根への取付きはかなりの急登です。
尾根の上部、No.45(無)付近には大ガレがあり登山道の近くまで迫っています。今も徐々に崩落が進行しています。



【治田峠分岐〜静ヶ岳入口】
分岐直後がいきなり面倒なトラバース。
踏み跡はそれなりについてます。目印は少なめ。
二重稜線で最初は南側の稜線だったのが北側にクロスします。がそこで見落とされる方多数。
最低鞍部(大井谷乗越というらしいけど標識は何もないので普通は気づかない)のあとの小ピークでクロスします。厄介な事に肝心なところで踏み跡が不明瞭ですが目印あります。
尾根伝いに進まず北側の稜線に向かってトラバースしましょ〜
治田財産区の標識5番が静ヶ岳入口です。


【静ヶ岳入口〜銚子岳入口】
それなりに踏み跡あります。目印少ないけどあります。
すぐに幅広な谷になりますが踏み跡不明瞭で目印も少ないですが谷芯を進めば目印が出てきます。
最低鞍部から銚子岳にかけては急登でかつ直登、泣けます
治田財産区7番、東近江市遭対協9番が銚子岳入口です。


【銚子岳】
銚子岳入口から山頂まではほぼ平坦な道で5分程度。
なんら問題なし


【銚子岳入口〜治田峠】
尾根筋の急坂を直滑降!
路面がドライでもウェットでもとっても滑ります。


【治田峠〜藤原岳展望台】
悪名高い迷い尾根が待ち伏せてます。
治田財産区12番です。広尾根で直角に折れなきゃいけないのに真っ直ぐ進んでしまって迷える子羊大量発生。ここで迷ったって方にたくさん出会いました。
11、12、13と直角に標識が設置されてるけど次の標識を見つけないまま進んじゃうんでしょうねえ。
ちなみに縦走路じゃない方向にもテープ巻かれてるので間違えないように。
小ピークは尾根筋に沿ってもいけますしトラバースも行けます。が、トラバースは踏み跡が不明瞭でかつ目印も少ないので心配なら尾根筋を歩かれた方が間違いないです。
孫太分岐(治田財産区16番)から山腹道へ進みます。
が、さすがバリエーション。ほそーい踏み跡に何度も踏み外しそうになります。
倒木が行く手を阻みます。かなり危険度が高くて最後は急登の直登とかおよそ一般向けではありません。


【藤原展望台〜多志田山〜孫太分岐】
藤原岳展望台から多志田山経由の稜線沿いのルート。
踏み跡不明瞭!目印少ない!尾根沿いだろうが山腹だろうが一般向けではないって事です。
多志田山から孫多分岐への案内はありません。多志田山山頂に簡易地図の案内はありすが。
その他周辺情報 【飲食店 in 宇賀渓内】
☆カフェ&ギャラリーコナラさん
http://konara2005.blog110.fc2.com/
水木定休
タコライス・カレー・ホットサンドetc...
竜ヶ岳の缶バッチ、ピンバッチ売ってます
☆涼風軒さん

不定休な店
☆グリーンハットさん
☆寿司小料理の春美さん
http://foodpia.geocities.jp/walemokoo/
各種定食、寿司、鍋etc...
色々

軽食ならコナラさん、がっつりなら春美さん、幅広く涼風軒さん。
営業時間、定休日が決まってない店がほとんど(笑
気になった店の戸を開けて、開かなかったら営業してないって事(笑
最初は入りづらいと思うかも知れないけど思い切って入ってみて。どれも素敵な店だから。
残念ながらみどりさんは高齢を理由に食事の提供をやめられたそうです。残念すぎる…(2014.12.23)



【飲食店 other】
★パティスリーカフェこんま亭
http://www.konmatei.com/
宇賀渓から国道421号線を桑名方面へ5分ほど下ると右手に見える。水谷食品さんの向かい。イートインもできるスイーツ店。
生クリームが美味しいと評判です。
★Cafe Attente(焼きたてパンのカフェ)
藤原簡易パーキング隣り
★醬(中華)
https://ja-jp.facebook.com/inabe.jan
★八石亭(そば、うどん)
http://ageki.mitarashidango.com/
三岐鉄道北勢線阿下喜駅そばの小さな店。大晦日も22時まで営業してくれていた
★半蔵(らーめん)
https://www.facebook.com/ramen.hanzo
★焼肉マルイ
北勢町。土日は予約推奨





【温泉 in いなべ市】
☆いなべ市内に「阿下喜温泉 あじさいの里」車で10分 *木曜定休
http://ajisainosato.com/
40℃ちょいくらい
☆いなべ市内「六石温泉(六石高原ホテル)あじさいの湯」車で15分
*曜日により営業時間が違う
http://www.rk-hotel.com/hotspring.html

【温泉 in 滋賀県】
☆滋賀県に「永源寺温泉 八風の湯」車で30分
http://www.happuno-yu.com/

【温泉 in 菰野】
☆三休の湯(菰野町、朝明渓谷) 車で20分
http://www.sankyu-no-yu.jp/
阿下喜温泉よりぬるめ
☆菰野町内に湯ノ山温泉。例「アクアイグニス」車で40分
http://aquaignis.jp/
内湯は阿下喜温泉より熱い、外湯はかなりぬるい

【銭湯 for 桑名,名古屋】
永楽のゆ 星川店 車で30分
http://www.eirakunoyu.com/index2.php
出発前、両ヶ池より竜ヶ岳を望む
2015年07月04日 06:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/4 6:30
出発前、両ヶ池より竜ヶ岳を望む
山頂部はガスってる
2015年07月04日 07:16撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/4 7:16
山頂部はガスってる
裏道は通行禁止。
ただし7/5に整備に入ったそうです。復旧状況によっては開通もありえそう。
2015年07月04日 07:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/4 7:58
裏道は通行禁止。
ただし7/5に整備に入ったそうです。復旧状況によっては開通もありえそう。
白滝丸太橋
吊橋は流されたんじゃなくて老朽化で撤去ね。
丸太橋は仮設じゃなくて常設。
吊橋じゃ維持修繕費用がかかるってんで丸太橋に変更したそうな。
2015年07月04日 07:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/4 7:58
白滝丸太橋
吊橋は流されたんじゃなくて老朽化で撤去ね。
丸太橋は仮設じゃなくて常設。
吊橋じゃ維持修繕費用がかかるってんで丸太橋に変更したそうな。
白滝丸太橋の上流に見えるのが白滝
2015年07月04日 07:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/4 7:58
白滝丸太橋の上流に見えるのが白滝
No.64
ここの分岐は右へ。標識をよく見てもらえば間違えないはずですけどよく見ないまま直進される方がちらほら。
直進には燕滝としか書いてないんだけどなあ。
このまま直進したら腐った丸太橋があるけど渡らないで引き返してね。
2015年07月04日 08:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/4 8:02
No.64
ここの分岐は右へ。標識をよく見てもらえば間違えないはずですけどよく見ないまま直進される方がちらほら。
直進には燕滝としか書いてないんだけどなあ。
このまま直進したら腐った丸太橋があるけど渡らないで引き返してね。
金山尾根登山口。
中道は直進
2015年07月04日 08:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/4 8:04
金山尾根登山口。
中道は直進
本谷沿いのコースはトラバースなので踏み外しに注意。
落ち葉も多く滑りやすいよ。
2015年07月04日 08:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/4 8:09
本谷沿いのコースはトラバースなので踏み外しに注意。
落ち葉も多く滑りやすいよ。
何度か小さな沢を渡るけど岩肌をへつったりします。
2015年07月04日 08:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/4 8:09
何度か小さな沢を渡るけど岩肌をへつったりします。
五階滝
目の前の上流側だけじゃなく下流側も五階滝だよ。
2015年07月04日 08:11撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/4 8:11
五階滝
目の前の上流側だけじゃなく下流側も五階滝だよ。
No.60
ここより中道へ。右です。
2015年07月04日 08:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/4 8:14
No.60
ここより中道へ。右です。
川原が見えてきた
2015年07月04日 08:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/4 8:17
川原が見えてきた
No.70
この見えてきた谷がヨコ谷
2015年07月04日 08:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/4 8:17
No.70
この見えてきた谷がヨコ谷
ヨコ谷は堰堤がたくさん
2015年07月04日 08:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/4 8:19
ヨコ谷は堰堤がたくさん
鉄ハシゴ(短)
2015年07月04日 08:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/4 8:19
鉄ハシゴ(短)
登山道なんてはなくて川原歩き
2015年07月04日 08:20撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/4 8:20
登山道なんてはなくて川原歩き
渡渉もたくさん
2015年07月04日 08:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/4 8:22
渡渉もたくさん
堰堤鉄ハシゴ(長)
なかなかの高度感
2015年07月04日 08:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
7/4 8:23
堰堤鉄ハシゴ(長)
なかなかの高度感
鉄ハシゴは2箇所で他は岩壁をよじ登る。
2015年07月04日 08:27撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/4 8:27
鉄ハシゴは2箇所で他は岩壁をよじ登る。
宇賀渓配布の地図でいうところの中道尾根取付点
ここからヨコ谷と別れて尾根へあがります。
矢印通り目の前のガレ場ではなく右のガレ場へ進む。
2015年07月04日 08:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/4 8:39
宇賀渓配布の地図でいうところの中道尾根取付点
ここからヨコ谷と別れて尾根へあがります。
矢印通り目の前のガレ場ではなく右のガレ場へ進む。
尾根に取り付いたところ。
2015年07月04日 08:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/4 8:58
尾根に取り付いたところ。
背丈以上のやぶこぎ
2015年07月04日 09:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/4 9:01
背丈以上のやぶこぎ
ヨコ谷の大ガレも徐々に崩落が進行してる
2015年07月04日 09:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/4 9:03
ヨコ谷の大ガレも徐々に崩落が進行してる
樹林帯抜けた!目の前には山頂が、、、、
2015年07月04日 09:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/4 9:09
樹林帯抜けた!目の前には山頂が、、、、
山頂
2015年07月04日 09:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
7/4 9:18
山頂
治田峠分岐より静ヶ岳方面へ。
2015年07月04日 09:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/4 9:40
治田峠分岐より静ヶ岳方面へ。
藤原岳までの縦走路には治田財産区の標識がところどころにあり。
2015年07月04日 09:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/4 9:43
藤原岳までの縦走路には治田財産区の標識がところどころにあり。
大井谷乗越
2015年07月04日 09:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/4 9:47
大井谷乗越
大井谷乗越から大井谷方向。
以前は大井谷ルートがあったみたい。
2015年07月04日 09:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/4 9:47
大井谷乗越から大井谷方向。
以前は大井谷ルートがあったみたい。
大井谷乗越のすぐ後の小ピーク。
ここで直進せずに右へそれるのが正解。目印ある。
2015年07月04日 09:50撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/4 9:50
大井谷乗越のすぐ後の小ピーク。
ここで直進せずに右へそれるのが正解。目印ある。
モリアオガエルの卵
2015年07月04日 09:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/4 9:52
モリアオガエルの卵
静ヶ岳入口
静ヶ岳山頂は縦走路から離れてるから今回はパス
2015年07月04日 09:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/4 9:55
静ヶ岳入口
静ヶ岳山頂は縦走路から離れてるから今回はパス
2015年07月04日 10:11撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/4 10:11
銚子岳入口
2015年07月04日 10:15撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/4 10:15
銚子岳入口
銚子岳へはラクな道のり
2015年07月04日 10:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/4 10:17
銚子岳へはラクな道のり
銚子岳山頂
2015年07月04日 10:19撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/4 10:19
銚子岳山頂
治田峠へ
2015年07月04日 10:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/4 10:28
治田峠へ
2015年07月04日 10:32撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/4 10:32
治田峠
2015年07月04日 10:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/4 10:42
治田峠
夏椿
2015年07月04日 10:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/4 10:46
夏椿
迷い尾根!
2015年07月04日 10:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/4 10:56
迷い尾根!
藤原岳方面じゃない方向に目印がある
勘違いしないように
2015年07月04日 10:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/4 10:56
藤原岳方面じゃない方向に目印がある
勘違いしないように
2015年07月04日 11:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/4 11:01
小ピークは尾根道もトレバースも両方ある
2015年07月04日 11:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/4 11:02
小ピークは尾根道もトレバースも両方ある
蛇谷分岐
2015年07月04日 11:07撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/4 11:07
蛇谷分岐
2015年07月04日 11:10撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/4 11:10
孫多分岐
山腹道は左へ
2015年07月04日 11:14撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/4 11:14
孫多分岐
山腹道は左へ
これでも登山道。
整備が入らないため崩落してもそのまま。
2015年07月04日 11:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/4 11:17
これでも登山道。
整備が入らないため崩落してもそのまま。
手書きの17番があったらそこから稜線をみると
2015年07月04日 11:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/4 11:29
手書きの17番があったらそこから稜線をみると
孫太尾根分岐の標識が見える
2015年07月04日 11:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/4 11:29
孫太尾根分岐の標識が見える
バイケイソウが咲いてるのを初めてみた
2015年07月04日 11:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/4 11:36
バイケイソウが咲いてるのを初めてみた
踏み跡の浅い急登の直登
2015年07月04日 11:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/4 11:40
踏み跡の浅い急登の直登
2015年07月04日 11:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/4 11:46
藤原岳展望台!
先着してた山ガールを驚かせてしまった
2015年07月04日 18:09撮影
2
7/4 18:09
藤原岳展望台!
先着してた山ガールを驚かせてしまった
岐路は尾根伝いに
2015年07月04日 12:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/4 12:25
岐路は尾根伝いに
孫太尾根分岐
多志田山へ行くため孫太尾根へ
2015年07月04日 12:32撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/4 12:32
孫太尾根分岐
多志田山へ行くため孫太尾根へ
多志田山
2015年07月04日 12:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/4 12:37
多志田山
縦走路方向には目印も何もない
2015年07月04日 12:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/4 12:37
縦走路方向には目印も何もない
迷い尾根
竜ヶ岳へは左折
2015年07月04日 12:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/4 12:53
迷い尾根
竜ヶ岳へは左折
P771
この標識今回初めて気づいた
2015年07月04日 12:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/4 12:58
P771
この標識今回初めて気づいた
ギンリョウソウ!!
イワカガミとコラボしてる
2015年07月04日 13:31撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/4 13:31
ギンリョウソウ!!
イワカガミとコラボしてる
2015年07月04日 13:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/4 13:39
静ヶ岳入口
2015年07月04日 13:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/4 13:55
静ヶ岳入口
治田峠分岐
2015年07月04日 14:12撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/4 14:12
治田峠分岐
遠足尾根へ
2015年07月04日 14:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/4 14:17
遠足尾根へ
2015年07月04日 14:27撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/4 14:27
大鉢山分岐
2015年07月04日 14:32撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/4 14:32
大鉢山分岐
新道分岐
2015年07月04日 14:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/4 14:37
新道分岐
岩山
2015年07月04日 14:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/4 14:42
岩山
岩山
2015年07月04日 14:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/4 14:42
岩山
遠足尾根入口
2015年07月04日 14:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/4 14:53
遠足尾根入口
ウサギちゃん!
野生化したウサギね
2015年07月04日 14:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/4 14:58
ウサギちゃん!
野生化したウサギね
おつかれ!
2015年07月04日 15:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
7/4 15:25
おつかれ!
撮影機器:

装備

個人装備
ヘッドランプ
1
BlackDiamond
予備電池
8
eneloop PRO
1/25000地形図
1
iPhoneアプリ(Field Access, 山と高原地図)
GPS
1
Garmin GPSmap 62SCJ
飲料
2
500mlx2
救急セット
1
絆創膏, 消毒液, ポイズンリムーバー
携帯電話
1
iPhone5s
iPhone用予備バッテリー
1
MOVE ON(7000)
時計
1
Garmin 920XTJ
非常食
3
シリアルバー
予備のインナー
2
インナーグローブ, 靴下
サングラス
1
Oakley(Racing Jacket+Poralized)
シューズ
1
HOKA Matafe Speed
ランドセル
1
セイバン
エマージェンシーシート
1
小銭入れ
1
レインウェア
2
ジャケット, パンツ

感想

なんとなしに藤原まで往復しようかなと思いまして。
となるとまずは竜ヶ岳へ行こうかと。
初回は竜ヶ岳抜きで藤原岳まで片道切符だったから。
前回は竜ヶ岳山頂発だったし宇賀渓発で竜ヶ岳も含めた縦走は初めて。

遠足で上がると竜ヶ岳が遠回りになるから山頂へ直行すべく中道から。
中道なんてこの時季はヒルパラダイスなんだけどね(笑




中道は相変わらず歩きにくいね。水量が増えて渡渉しづらくなってたし尾根へ取り付く急登も滑るし大ガレ付近は背丈以上の藪こぎだったし。
樹林帯を抜けたら山頂が見えるかと思いきや真っ白。
5人組グループがいてしばし井戸端会議ののちに霧の中へ。

暴風とは言わないけど相変わらず風は強かった。他の山頂はほとんど風が吹いてなくてさすが龍ヶ岳ってところか(笑

藤原岳への縦走路は夏椿が多かった。ほとんど落ちてて木にまだついてるやつは余り見かけなかった。一日花とはいえこれだけ落花してるとピークを過ぎてるのかな?

静ヶ岳山域のヌタ場でモリアオガエルの卵塊も見れた。話には聞いてたけどこの時期に来た事がなくて初めて見れた。




あいにくの天気にも関わらず藤原から竜へ縦走される方と擦れ違った。
お互いの健闘を称えあってお別れ。

銚子岳すぎた辺りから雨が降り始めた。予報は曇りなのに。樹林帯の中にいる内は雨も当たらず特に問題はなかったけどね。

藤原岳展望台に着いたら山ガールが2名いらっしゃったけど、突然現れたもんだから驚かせてしまった。さすがに藤原岳も登山者が少ないらしい。

帰路は山腹道は避けて尾根筋から多志田山経由で。
雨でぬかるんだ山腹道はデンジャラスすぎる。
けど稜線も同じ事で豪快に滑ったけどね笑
ただ、稜線で滑っても登山道で滑るだけ。山腹道だと登山道から滑落する危険性が高い。尾根筋を選んで正解だったね。

雨が当たるようになったけどどのみち汗でベタベタだからレインは着ずに続行。
天気予報に裏切られたけど小雨で済んだしカンカン照りに比べたらマシかな。
ここを縦走する時は天候悪化率が高い(笑

ヒルにもとりつかれず無事に下山できました。
さすがに疲れた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1028人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら