ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 677379
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

障子ヶ岳

2015年07月13日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.6km
登り
1,242m
下り
1,233m

コースタイム

日帰り
山行
6:19
休憩
2:07
合計
8:26
6:42
95
8:17
8:23
73
9:36
9:48
58
10:46
11:55
35
12:30
12:55
45
13:40
13:55
72
15:07
15:07
1
15:08
ゴール地点
天候 晴れ 無風
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大井沢からの林道:道路を横切る形で雨水を流すための溝が掘られています。
路面からのクリアランスがない車は注意です。
駐車場:南俣沢出合の橋近くにあり
コース状況/
危険箇所等
足場の狭い所がありますが気をつけていけば問題なく通過できます。
粟畑から障子ヶ岳間は一歩外すと足場がない所がおおい。
草におおわれているので油断しないように注意。
その他周辺情報 温泉:大井沢温泉ゆったり館
予定していた紫ナデ方面は立ち入り禁止。
今日の行程は天狗コースピストンになる。
2015年07月13日 06:41撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/13 6:41
予定していた紫ナデ方面は立ち入り禁止。
今日の行程は天狗コースピストンになる。
青空
2015年07月13日 06:42撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
7/13 6:42
青空
南俣沢出合
2015年07月13日 06:43撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/13 6:43
南俣沢出合
林の中の一本道が続く
2015年07月13日 06:56撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/13 6:56
林の中の一本道が続く
月山かな
2015年07月13日 07:30撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
7/13 7:30
月山かな
林の道は続く
2015年07月13日 07:36撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/13 7:36
林の道は続く
古寺方面
2015年07月13日 07:40撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
7/13 7:40
古寺方面
キノコ
2015年07月13日 07:43撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/13 7:43
キノコ
岩壁が出現
2015年07月13日 07:55撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/13 7:55
岩壁が出現
あれが障子ヶ岳か?
2015年07月13日 08:15撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
7/13 8:15
あれが障子ヶ岳か?
なんか違うような
2015年07月13日 08:15撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4
7/13 8:15
なんか違うような
水場、チョロチョロと流れていた
2015年07月13日 08:17撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/13 8:17
水場、チョロチョロと流れていた
ギンリョウソウ
2015年07月13日 08:24撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
7/13 8:24
ギンリョウソウ
水芭蕉
2015年07月13日 08:25撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/13 8:25
水芭蕉
まだ咲いていた
2015年07月13日 08:25撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/13 8:25
まだ咲いていた
ギンリョウソウ2
2015年07月13日 08:37撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/13 8:37
ギンリョウソウ2
月山も良く見える
2015年07月13日 08:40撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4
7/13 8:40
月山も良く見える
2015年07月13日 08:40撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/13 8:40
朝日連峰の稜線
どの辺だろうか
2015年07月13日 08:46撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/13 8:46
朝日連峰の稜線
どの辺だろうか
良い眺め
2015年07月13日 08:53撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
7/13 8:53
良い眺め
頭が赤い鳥発見
ウッドペッカーじゃないか
2015年07月13日 08:57撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/13 8:57
頭が赤い鳥発見
ウッドペッカーじゃないか
ズーム
しばらく中腰で息を殺していたので疲れた
残念ながら木はつつかなかった
2015年07月13日 08:59撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
7/13 8:59
ズーム
しばらく中腰で息を殺していたので疲れた
残念ながら木はつつかなかった
これは障子ヶ岳だね
2015年07月13日 09:06撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5
7/13 9:06
これは障子ヶ岳だね
ぐるりと周っていくのね
遠いなあ
2015年07月13日 09:07撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
7/13 9:07
ぐるりと周っていくのね
遠いなあ
見晴らしの良いところにでた。
風もなく暑い
2015年07月13日 09:17撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
7/13 9:17
見晴らしの良いところにでた。
風もなく暑い
山々の重なりが美しい
2015年07月13日 09:18撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
7/13 9:18
山々の重なりが美しい
もう一枚
2015年07月13日 09:18撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/13 9:18
もう一枚
発見
また見られた
2015年07月13日 09:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
7/13 9:27
発見
また見られた
所々に咲いている
2015年07月13日 09:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
7/13 9:27
所々に咲いている
青空も入れてみる
2015年07月13日 09:27撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5
7/13 9:27
青空も入れてみる
空への散歩道
2015年07月13日 09:29撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
7/13 9:29
空への散歩道
天狗小屋発見
2015年07月13日 09:32撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
7/13 9:32
天狗小屋発見
何ヵ所目かのこんな所を過ぎると
2015年07月13日 09:34撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/13 9:34
何ヵ所目かのこんな所を過ぎると
突然目の前に素晴らしい景色が飛び込んでくる
2015年07月13日 09:36撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5
7/13 9:36
突然目の前に素晴らしい景色が飛び込んでくる
粟畑に到着
ここまででかなりバテバテ
2015年07月13日 09:36撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
7/13 9:36
粟畑に到着
ここまででかなりバテバテ
朝日連峰の稜線
2015年07月13日 09:36撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4
7/13 9:36
朝日連峰の稜線
ズーム
2015年07月13日 09:41撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
7/13 9:41
ズーム
バテバテでも頂上を目指さなくてはならない
2015年07月13日 09:44撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5
7/13 9:44
バテバテでも頂上を目指さなくてはならない
月山側も山の重なり
2015年07月13日 09:44撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
7/13 9:44
月山側も山の重なり
向こうに見えるのは鳥海山かな
2015年07月13日 09:44撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
7/13 9:44
向こうに見えるのは鳥海山かな
山の重なりを撮るもトンボが入り込む
2015年07月13日 09:44撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/13 9:44
山の重なりを撮るもトンボが入り込む
空も大渋滞
2015年07月13日 09:44撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/13 9:44
空も大渋滞
近いようで遠いピーク
2015年07月13日 09:47撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
4
7/13 9:47
近いようで遠いピーク
左側を眺めると以東岳
2015年07月13日 09:49撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
7/13 9:49
左側を眺めると以東岳
ズーム
2015年07月13日 09:49撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
7/13 9:49
ズーム
少しは近づいたのか
2015年07月13日 09:49撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
5
7/13 9:49
少しは近づいたのか
隠れ気味の鳥海山も見えてくる
2015年07月13日 09:49撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
7/13 9:49
隠れ気味の鳥海山も見えてくる
トンボが空いたところを撮る
2015年07月13日 09:50撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/13 9:50
トンボが空いたところを撮る
障子池
2015年07月13日 10:08撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/13 10:08
障子池
これで今年は見納めかな
2015年07月13日 10:11撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/13 10:11
これで今年は見納めかな
2015年07月13日 10:12撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/13 10:12
うーん、全然近くならないじゃないか
2015年07月13日 10:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
7/13 10:13
うーん、全然近くならないじゃないか
鳥海山、姿をあらわす
今日はあちらに行くのが涼しくて正解だったのかな
2015年07月13日 10:13撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
7/13 10:13
鳥海山、姿をあらわす
今日はあちらに行くのが涼しくて正解だったのかな
最後のひとのぼりまで近づいた
2015年07月13日 10:36撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
7/13 10:36
最後のひとのぼりまで近づいた
いくつの山が重なっているんだろう
2015年07月13日 10:39撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/13 10:39
いくつの山が重なっているんだろう
山の中にひとり
2015年07月13日 10:44撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/13 10:44
山の中にひとり
2015年07月13日 10:44撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
7/13 10:44
山頂の標識をみて一瞬唖然とする
見事に引っかかってしまった
2015年07月13日 10:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
7/13 10:45
山頂の標識をみて一瞬唖然とする
見事に引っかかってしまった
間違いなく障子ヶ岳に到着
バテバテでかなりしんどかった。
2015年07月13日 10:46撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
7/13 10:46
間違いなく障子ヶ岳に到着
バテバテでかなりしんどかった。
鳥海山
いつも見るのとはちょうど反対
2015年07月13日 10:47撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
7/13 10:47
鳥海山
いつも見るのとはちょうど反対
暑くてどうしようもないので日陰をつくった
小さいスペースに入り休む
2015年07月13日 11:04撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
7/13 11:04
暑くてどうしようもないので日陰をつくった
小さいスペースに入り休む
日陰の向きがこちら側なので
休憩中は鳥海山を眺める
2015年07月13日 11:08撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
7/13 11:08
日陰の向きがこちら側なので
休憩中は鳥海山を眺める
アゲハチョウ
2015年07月13日 11:09撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/13 11:09
アゲハチョウ
以東岳
2015年07月13日 11:39撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
7/13 11:39
以東岳
ズーム
2015年07月13日 11:39撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
7/13 11:39
ズーム
反時計回りに撮影
360度の展望独り占め
2015年07月13日 11:40撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
7/13 11:40
反時計回りに撮影
360度の展望独り占め
朝日の稜線
2015年07月13日 11:40撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
7/13 11:40
朝日の稜線
ずっと続いている
2015年07月13日 11:40撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
7/13 11:40
ずっと続いている
再び山々の重なり
2015年07月13日 11:40撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/13 11:40
再び山々の重なり
こっちから登ってきたんだ
どの辺がゴールだろう
2015年07月13日 11:40撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
1
7/13 11:40
こっちから登ってきたんだ
どの辺がゴールだろう
あちらはにぎわってそうだな
2015年07月13日 11:40撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
7/13 11:40
あちらはにぎわってそうだな
こちらはひとりぼっち
誰もいないよ
2015年07月13日 11:40撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
7/13 11:40
こちらはひとりぼっち
誰もいないよ
海は見えなかった
条件がいいと見えるのかな。
2015年07月13日 11:40撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/13 11:40
海は見えなかった
条件がいいと見えるのかな。
一周おわり
2015年07月13日 11:41撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/13 11:41
一周おわり
あの建物は何だろう
2015年07月13日 11:43撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/13 11:43
あの建物は何だろう
岩壁と月山
2015年07月13日 11:45撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
7/13 11:45
岩壁と月山
来た道を戻る
2015年07月13日 11:56撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
3
7/13 11:56
来た道を戻る
以東岳にも別れを告げて樹林帯に入る
2015年07月13日 12:55撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
2
7/13 12:55
以東岳にも別れを告げて樹林帯に入る
ここの水で身体を冷やした
2015年07月13日 13:40撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/13 13:40
ここの水で身体を冷やした
やっと帰ってきた
2015年07月13日 15:06撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
7/13 15:06
やっと帰ってきた

感想

気温の予報を見る限り、もっと高い山に登れば涼しく過ごせたかもしれなかったが
次に朝日連峰を訪れる機会がいつになるのかわからないので、気になっていた
障子ヶ岳へ登ることにした。
周回ルートを予定していたが、林道の途中雨水を流すために道路を横断する形で
掘られている溝で車のバンパーをこすり、紫ナデ側のコースは立ち入り禁止のテープが
張られていてがっかり。
ぱっとしない気分のまま天狗コースピストンにすることとなった。無理はできないからね。

朝日連峰は稜線に出るまでは急登、のイメージしかなかったが林の中の平坦な道から
スタートしだんだん高度を上げていく感じが意外なコースだった。
やったことはないけれどトレイルランにも良いコースなのかも。
それでペースが速くなってしまったのか暑さの影響か樹林帯を抜ける前に疲れてしまった。
樹林帯を抜けると風が吹いていると期待していたがそれもなし、日差しも強く体力が
回復しないどころか疲労がたまってくる。
それでも空へ続いているような感じになる石畳の道、そのわきに咲いているヒメサユリは
気分を晴らしてくれる。
そして粟畑への登りで目の前に飛び込んできた以東岳。
その重厚な山容におもわず、「おおーっ」と声が出てしまった。
ここまで来るのにぱっとしない気分を、花を見られたからいいかな、鳥も見られたから
いいかな、意外なことにカモシカも見られたし、と納得させていたけれどこの景色には
かなわなかった。
やっぱり山だなー。そう自分は山に登りにきたんだ。
障子ヶ岳への残りの道を見て進むのを迷っていたのもふっ切れた。
頂上を目指さなくてはならない。

ただそこからがきつかった。
なかなか近づかない山頂、何度かあるアップダウンで足が止まった。
それでも最後の登りは一気に行きそのまま山頂につくはずだったのだが。
一瞬唖然とする。
目に飛び込んできたのは天狗角力取山の文字。
・・・。どこで間違ったのだろう?
もう一度見直す。自分がトラップに引っかかったことがわかった。
単なる早とちりなんだけどね・・・。
頂上についても風はなく日差しは強い。おまけにハエが多く早々にどこかに
避難したいと思ったが動く気になれず、ここで休むことにした。
なんとか日陰を作ろうとカッパで少しばかりの日陰をつくりそこで休んだ。
頂上からはどこを見ても山々の素晴らしい景色。ここまでこないと見られないものだった。
普段以上の休憩をとり景色を堪能する。
天狗小屋にも行ってみたかったが今回はパスをすることにして、日陰になる樹林帯に
むかう。
とにかく下山したら冷水シャワーだ。そう思いながら山を下った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:582人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら