ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 680411
全員に公開
ハイキング
北陸

禄剛崎と岬自然歩道

2015年07月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:45
距離
17.9km
登り
452m
下り
440m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:09
休憩
0:35
合計
5:44
10:02
7
10:09
10:17
74
11:31
11:33
12
11:45
0:00
30
12:15
0:00
35
12:50
12:58
35
13:33
13:37
44
14:21
0:00
12
14:33
14:39
52
15:31
15:38
8
15:46
道の駅 狼煙
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ルートイングランディア氷見(泊)
氷見北IC−(能越道)−能登空港IC−(珠洲道路〜珠洲広域農道〜県287〜県28)−珠洲市狼煙
コース状況/
危険箇所等
◎岬自然歩道
珠洲市高屋から木ノ浦、折戸、禄剛崎を経て狼煙までの約10キロにわたり、海岸に沿って岬自然歩道として整備されている。
コースのうち山道は半分強で、残りは一般道や海辺の遊歩道となっている。
主な分岐、屈曲点では道標が整備されているが、一部地図で確認したほうがいい場所も何ヶ所かある。

この時期、自然歩道を歩くハイカーは皆無だったが、道は整備され危険個所、問題個所はなかった。
道の駅 狼煙からひと登りで禄剛埼灯台
2015年07月19日 10:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
7/19 10:09
道の駅 狼煙からひと登りで禄剛埼灯台
あいにくの曇り空
英国人技師ブラントン設計の白亜の灯台
灯台50選
近代産業遺産
2015年07月19日 10:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
7/19 10:10
あいにくの曇り空
英国人技師ブラントン設計の白亜の灯台
灯台50選
近代産業遺産
趣のある初点プレート
菊の紋章がある灯台はここだけ
2015年07月19日 10:10撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
7/19 10:10
趣のある初点プレート
菊の紋章がある灯台はここだけ
朝食なしで宿を出たので、ここで軽く腹ごしらえ
2015年07月19日 10:27撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
7/19 10:27
朝食なしで宿を出たので、ここで軽く腹ごしらえ
出だしは農作業道も兼ねた歩きやすい道が続く
2015年07月19日 10:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/19 10:56
出だしは農作業道も兼ねた歩きやすい道が続く
川浦地区手前で海岸が見える
2015年07月19日 11:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
7/19 11:14
川浦地区手前で海岸が見える
砂浜沿いを進む
2015年07月19日 11:21撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
7/19 11:21
砂浜沿いを進む
川浦園地
トイレとベンチが置かれている
2015年07月19日 11:34撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
7/19 11:34
川浦園地
トイレとベンチが置かれている
折戸まで車道歩き
2015年07月19日 11:44撮影 by  iPhone 5s, Apple
7/19 11:44
折戸まで車道歩き
折戸の海岸
ここは砂浜を歩く
2015年07月19日 11:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
7/19 11:51
折戸の海岸
ここは砂浜を歩く
シャク崎手前
青空が広がってきた
2015年07月19日 12:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/19 12:09
シャク崎手前
青空が広がってきた
アジサイを抜けてシャク崎へ登る
2015年07月19日 12:13撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
7/19 12:13
アジサイを抜けてシャク崎へ登る
シャク崎
岬の先端へは行けない
2015年07月19日 12:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/19 12:23
シャク崎
岬の先端へは行けない
禄剛崎への海岸線を振り返る
2015年07月19日 12:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
7/19 12:28
禄剛崎への海岸線を振り返る
シャク崎を越えると木ノ浦海岸が見えてくる
木ノ浦海岸は海が美しい
2015年07月19日 12:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
4
7/19 12:35
シャク崎を越えると木ノ浦海岸が見えてくる
木ノ浦海岸は海が美しい
海が文字通りエメラルドグリーン
2015年07月19日 12:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
4
7/19 12:43
海が文字通りエメラルドグリーン
オニユリの群落
2015年07月19日 12:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
7/19 12:45
オニユリの群落
遊歩道を外れ岩礁を進む
2015年07月19日 12:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
7/19 12:46
遊歩道を外れ岩礁を進む
木ノ浦海岸
2015年07月19日 12:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/19 12:56
木ノ浦海岸
シャク崎を振り返る
海の透明度が高い
2015年07月19日 12:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
4
7/19 12:57
シャク崎を振り返る
海の透明度が高い
階段を登ると
2015年07月19日 13:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
7/19 13:02
階段を登ると
キャンプ場
2015年07月19日 13:06撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
7/19 13:06
キャンプ場
断崖の上に出ると奥能登の海岸線が一望できる
とにかく海がきれい!
2015年07月19日 13:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
2
7/19 13:29
断崖の上に出ると奥能登の海岸線が一望できる
とにかく海がきれい!
2015年07月19日 13:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
6
7/19 13:29
2015年07月19日 13:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
7/19 13:29
椿展望台
遊歩道は高屋漁港まで続くが、時間の関係でここでUターン
2015年07月19日 13:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/19 13:35
椿展望台
遊歩道は高屋漁港まで続くが、時間の関係でここでUターン
帰りは車道を歩く
2015年07月19日 13:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/19 13:46
帰りは車道を歩く
折り戸の海岸まで戻る
すっかり晴れ渡り素晴らしい眺めが続く
2015年07月19日 14:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/19 14:03
折り戸の海岸まで戻る
すっかり晴れ渡り素晴らしい眺めが続く
折戸の砂浜
紺碧の空〜♪ってわたしゃワセダじゃないけどね
2015年07月19日 14:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
8
7/19 14:15
折戸の砂浜
紺碧の空〜♪ってわたしゃワセダじゃないけどね
2015年07月19日 14:25撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
7/19 14:25
川浦園地まで戻ってきた
あと2キロ
2015年07月19日 14:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/19 14:32
川浦園地まで戻ってきた
あと2キロ
海岸線に転がるブイ
2015年07月19日 14:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/19 14:48
海岸線に転がるブイ
標高ゼロメートルにハクサンシャジン
2015年07月19日 14:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/19 14:56
標高ゼロメートルにハクサンシャジン
禄剛崎への海岸線
禄剛崎周辺は典型的な海蝕崖が続く
2015年07月19日 14:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
7/19 14:59
禄剛崎への海岸線
禄剛崎周辺は典型的な海蝕崖が続く
空も海も青い!!
2015年07月19日 14:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
4
7/19 14:59
空も海も青い!!
護岸作業道を進む
ここは立ち入り禁止だったが、地元の方の確認を得て歩いた。
2015年07月19日 15:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/19 15:03
護岸作業道を進む
ここは立ち入り禁止だったが、地元の方の確認を得て歩いた。
スイカ割を楽しむ皆さん
2015年07月19日 15:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/19 15:05
スイカ割を楽しむ皆さん
断崖上から
2015年07月19日 15:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7/19 15:16
断崖上から
透明度がすごい!!
2015年07月19日 15:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9
7/19 15:16
透明度がすごい!!
禄剛崎に戻る
禄剛崎は芝が敷かれ公園になっている
2015年07月19日 15:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/19 15:29
禄剛崎に戻る
禄剛崎は芝が敷かれ公園になっている
青空の下で改めて禄剛埼灯台
2015年07月19日 15:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
7/19 15:32
青空の下で改めて禄剛埼灯台
灯器はLEDじゃなく昔ながらのフレネルレンズ
2015年07月19日 15:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
3
7/19 15:33
灯器はLEDじゃなく昔ながらのフレネルレンズ
青空のもと白亜の灯台が映える
2015年07月19日 15:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
7/19 15:36
青空のもと白亜の灯台が映える
2015年07月19日 15:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
1
7/19 15:36
偏光フィルター効きまくり
2015年07月19日 15:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
6
7/19 15:37
偏光フィルター効きまくり
狼煙の集落
黒い能登瓦屋根が特徴的
2015年07月19日 15:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/19 15:43
狼煙の集落
黒い能登瓦屋根が特徴的
道の駅はほどほど混雑
2015年07月19日 15:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/19 15:44
道の駅はほどほど混雑
たーだいま
2015年07月19日 15:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/19 15:46
たーだいま
夕食は地元のすし屋でテイクアウト
ノドグロ、白エビ、炙り氷見牛などなどこれで6000円
2015年07月19日 19:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
7/19 19:51
夕食は地元のすし屋でテイクアウト
ノドグロ、白エビ、炙り氷見牛などなどこれで6000円
翌日は氷見から高岡を経て北陸道へ
高岡市内の万葉線の路面電車
2015年07月20日 07:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
7/20 7:49
翌日は氷見から高岡を経て北陸道へ
高岡市内の万葉線の路面電車
定番だけどお土産にます寿司
2015年07月20日 08:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
7/20 8:41
定番だけどお土産にます寿司
早出のおかげで渋滞もなくスイスイ
2015年07月20日 08:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/20 8:51
早出のおかげで渋滞もなくスイスイ

感想

18日に富山の岩瀬は間で白エビ料理を食べた後、富山湾沿いを北上してルートイングランディア氷見にチェックイン。
ここで2泊し中日の19日は能登半島先端の禄剛崎に向かい岬自然歩道を歩く計画。
とはいえ天気予報は微妙で、もし天気が悪ければ能登半をを巡るドライブに変更するつもりだった。

禄剛崎は岬や灯台めぐりをしていた頃に2度訪問したことがある。
北前船の時代から海路の難所で、狼煙という地名が示すように古くから燈明台が設置されていた海上の要衝にあたり、明治に入り早い時期に灯台が設置された。
一方で夏場には日の出日没どちらも見れる岬として奥能登を代表する観光地の一つでもあり、近年は恋が成就するパワースポットとしても注目されている。

7時半にホテルを出て能越道で七尾を経由して能登空港へ。ここから珠洲道路、珠洲広域農道を経由して10時前に道の駅狼煙に到着。
同じ能登半島とはいえ、氷見から禄剛崎までは約130キロの道程だ。

道の駅に車を置いて禄剛崎へ。
雲が広がり白亜の灯台もくすみがちだ。
ここで軽く食事をして岬自然歩道へ。

断崖上の農地の間を抜け、川浦から海岸線へ。
折戸からシャク崎に上がるあたりから青空が広がり夏の日差しが強まる。
木ノ浦海岸ではすっかり晴れ渡り青い空がまぶしい。
海沿いらしいシイやカシワなど常緑樹の森を抜けると椿展望台。
ここには人気の食堂があり、パーキングは食事待ちの車でいっぱい。
遊歩道はさらに高屋漁港まで続くが、帰りの時間を考えここでUターン。

折戸まで車道を戻るが、空は完全に夏の空、青い空、青い海の素晴らしい眺めが続く。
川浦からは遊歩道を外れ海岸沿いの護岸作業道を進む。
実はこの道、立ち入り禁止の標識があったが、地元の方に確認すると漁などで皆普通に使っているということで、今回は自己責任で進むことに。

禄剛崎に戻ると結構な観光客。
朝はくすんでいた白亜の灯台も素晴らしい青空のもと白く輝いている。
それでもなんとか人波が途切れたすきに灯台の写真を撮ることができた。
道の駅もかなりの混雑、時間も時間で寄り道をせず、そのまま氷見の宿へと戻った。

出だしは曇り空だったものの、後半はすっかり夏空となり素晴らしい景色を見ながらの楽しいウォーキングとなった。
気温は30度を超えていたものの、海沿いは爽やかで暑さが苦になることもない。
これからは海の日は各地の海沿いの道を歩くのを定番にしようかな??

次週は久しぶりの山歩き。
25日は高妻山、26日は志賀高原を歩く予定だ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3760人

コメント

海が綺麗ですね〜
マッチさん、こんばんは。

灯台好きのマッチさんには堪りませんね!
私も先月銚子に入梅イワシを食べに行って、ついでに犬吠埼灯台に行き展示室にある旧犬吠埼灯台の多面フレネルレンズを見学しました。
設計者は同じ英国人なんですね。
素人ながらフレネルレンズは綺麗だなと感じましたよ。

写真8の軽トラが良いな〜
漁師さんが片手運転でメチャメチャ速いってイメージです。

海も綺麗ですね〜!
いつまでも残したいですね
2015/7/22 19:57
Re: 海が綺麗ですね〜
マコトさん、おはようございます。
ブラントンは明治政府のお抱え技師で日本各地の灯台の設計を手掛け、日本の灯台の父とも言われています。
フレネルレンズはすでに製造の伝承が廃れ、現在の技術では作ることができません。
3.11で福島の塩屋埼灯台のレンズが破損しましたが、修復することができずLED灯器に置き換わってしまいました。
石川県輪島市の道の駅『赤神』には能登地震で破損した猿山岬灯台のレンズが置かれ、触れてみることができますよ。

田舎の軽トラは早いですよねー
でもこの軽トラは85歳のじいちゃんが運転してまして、違う意味でふらふらしながら走ってました。
2015/7/23 10:37
海きれいヽ(^o^)丿
match1128さん
cafemikitaさん

ではなく、こういう長閑な道を歩く時はどんな格好をしているのかなと思ったら、match1128さんの後ろ姿がありました。
cafemikitaさんの写真がなく、残念です。
「お手て繋いでheart04」の写真を次回はお願いします。

hamburg
2015/7/23 19:26
Re: 海きれいヽ(^o^)丿
くそ暑いのに、おててつなぐと焼け焦げちゃいます。
登山靴をはき、ズボンとシャツも登山用を着用していましたがザックはカジュアルなものを背負ってました。
2015/7/24 18:36
match1128さん
いす半の青空が眩しいですね。
暑いけど、夏の海は晴れてナンボですね。

今週末は、拙者単独で、川場村起点の山歩きのつもりでいたら、ナント!、1号隊員の健保施設(熱川)のキャンセル待ちの順番が回って来てしまい……。
どうしても行きたいと拝み倒され(;゚д゚)

さて、どうしたものか?思案中です(´-`).。oO
伊豆急沿線歩きかなあ(?_?;単独で。

半袖隊長
2015/7/24 9:09
Re: match1128さん
東伊豆の海岸の遊歩道は観光地が多いので気が引けますねー
西伊豆の遊歩道なら面白いところが多いのですが??
宇佐美から巣雲山とかいかがですか??
標高は500ちょっとですが、頂上からの眺めは絶大ですよ。
2015/7/24 10:38
禄剛崎の海岸線、綺麗ですね〜。
先月、寄ろうとしたのですが、時間をかけてゆっくり楽しむ場所だったようですね。海水が澄んでいて綺麗ですね。
また、能登に行く機会があったら、是非寄ろうと思います。
2015/7/25 19:36
Re: 禄剛崎の海岸線、綺麗ですね〜。
hikeさん、こんにちは。
禄剛崎まで届かなかったhikeさんに綺麗な景色をお届けできれば!と思って歩きましたが天気が回復して素晴らしい景色を堪能することができてよかったです。
2015/7/27 17:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら