ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 683281
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

棒ノ折山(白谷沢をピストン)

2015年05月23日(土) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

日帰り
山行
4:30
休憩
0:00
合計
4:30
8:30
270
さわらびの湯
13:00
さわらびの湯
白谷沢を往復
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
途中鎖場があるが普通に気をつければ全く大丈夫。
それ以前の箇所にロープ場があるところは要注意。ロープが目に入るのでその岩場を登ろうとしがちだが、右側の岩の間をくぐるようにして進む道が正解。ロープは不安定で左右に振られる。
その他周辺情報 さわらぎの湯が有名。入ったことはないけど。
さわらぎの湯のバス停で降車。トイレを済ませ車道をゆっくり登っていきます。ここからはやって急いでも後で効いてきても大変なので敢えてゆっくり歩きます。
2015年05月23日 08:38撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/23 8:38
さわらぎの湯のバス停で降車。トイレを済ませ車道をゆっくり登っていきます。ここからはやって急いでも後で効いてきても大変なので敢えてゆっくり歩きます。
しばらくするとダムが見えてきます。前週は嫁さんと娘ときた道。
2015年05月23日 08:42撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/23 8:42
しばらくするとダムが見えてきます。前週は嫁さんと娘ときた道。
名栗湖
2015年05月23日 08:45撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/23 8:45
名栗湖
名栗湖の道沿いを進みます
2015年05月23日 08:52撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/23 8:52
名栗湖の道沿いを進みます
登山道入口。ここでストックを準備して靴紐を結び直し入山です。
2015年05月23日 08:59撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/23 8:59
登山道入口。ここでストックを準備して靴紐を結び直し入山です。
滝が見えてきます。いいねぇ〜。
2015年05月23日 09:20撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/23 9:20
滝が見えてきます。いいねぇ〜。
沢の流れと新緑(まだ新緑で通じますよね)。いいですねー。
2015年05月23日 09:23撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/23 9:23
沢の流れと新緑(まだ新緑で通じますよね)。いいですねー。
小さな渡渉地点(大げさ)。
2015年05月23日 09:23撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/23 9:23
小さな渡渉地点(大げさ)。
好きな光景です。
2015年05月23日 09:28撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/23 9:28
好きな光景です。
2015年05月23日 09:29撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/23 9:29
2015年05月23日 09:32撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/23 9:32
2015年05月23日 09:35撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/23 9:35
雰囲気いいでしょ?
2015年05月23日 09:36撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/23 9:36
雰囲気いいでしょ?
2015年05月23日 09:37撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/23 9:37
向こうの方には鎖場。鎖場といってもおそれるまでのものではありません。
2015年05月23日 09:38撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/23 9:38
向こうの方には鎖場。鎖場といってもおそれるまでのものではありません。
楽しい沢・岩場の道は終わってしまいました。あとはこんな道になります。
2015年05月23日 09:54撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/23 9:54
楽しい沢・岩場の道は終わってしまいました。あとはこんな道になります。
林道と交差する東屋のところ。
2015年05月23日 10:02撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/23 10:02
林道と交差する東屋のところ。
尾根に沿って少し急登になります。
木の階段が整備されていますが一段一段の高さがあって、侵食も進んでいて、結構歩きにくい。
2015年05月23日 10:30撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/23 10:30
尾根に沿って少し急登になります。
木の階段が整備されていますが一段一段の高さがあって、侵食も進んでいて、結構歩きにくい。
2015年05月23日 10:37撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/23 10:37
2015年05月23日 10:38撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/23 10:38
山頂です。
2015年05月23日 10:50撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/23 10:50
山頂です。
2015年05月23日 11:24撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/23 11:24
2015年05月23日 11:25撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/23 11:25
2015年05月23日 11:25撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/23 11:25
分岐点。
2015年05月23日 11:46撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/23 11:46
分岐点。
この岩の左手を進むと前回行ったコース。ここは避けて今日来たゴルジの方にします。
2015年05月23日 11:46撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/23 11:46
この岩の左手を進むと前回行ったコース。ここは避けて今日来たゴルジの方にします。
同じ道でも登りと下だりでは景色が異なります。
2015年05月23日 12:11撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/23 12:11
同じ道でも登りと下だりでは景色が異なります。
滝。上から見たところ。
2015年05月23日 12:12撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/23 12:12
滝。上から見たところ。
2015年05月23日 12:13撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/23 12:13
2015年05月23日 12:13撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/23 12:13
2015年05月23日 12:16撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/23 12:16
2015年05月23日 12:18撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/23 12:18
ゴルジ。上から見たところ。
2015年05月23日 12:18撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/23 12:18
ゴルジ。上から見たところ。
2015年05月23日 12:19撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/23 12:19
2015年05月23日 12:25撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/23 12:25
2015年05月23日 12:29撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/23 12:29
2015年05月23日 12:32撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/23 12:32
2015年05月23日 12:34撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/23 12:34
登山道入り口に戻ってきました。
2015年05月23日 12:50撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/23 12:50
登山道入り口に戻ってきました。
2015年05月23日 12:50撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/23 12:50
バス停。さわらびの湯。最後はバスの時間にあわせ早歩きになりました。
2015年05月23日 13:06撮影 by  iPhone 6 Plus, Apple
5/23 13:06
バス停。さわらびの湯。最後はバスの時間にあわせ早歩きになりました。
撮影機器:

感想

 
先週、嫁さん・娘と登った棒の折山が気に入ったので、また行くことにします。
今週は単独行。下りは登りと同じ道(白谷沢)をとろうと思います。先週の下りは好きでなかったからね。気に入った登りの道を往復しようと思います。

目覚ましが鳴る前に目がさめ二度寝しようと数分、目が冴えてきたので着替えて出発することにしちゃいます。
秋葉原の乗り換えで山手線ホームにガードが設置されている。
池袋から西武線特急に乗ります。やっぱり特急は楽だなぁ。
池袋でもそういえば特急専用の改札口がなくなっていますね。

飯能駅到着、バス停はすでに結構並んでいます。学生(多分中学生?ひょとして高校生?)が多い。クラブ活動か何かの行事があるのかな。
バスには座れないかと思いましたが一番後ろの席が1つだけ空いていて、学生は若いのか座らなそうだったので、学生をかきわけて座ることができました。

登山グループのご年配の一団がさわらびの湯に着く前のバス停で降ります。
どこにいくのか、後からガイドブックの地図で確認すると、やっぱりそこからも棒の折に行ったのではないかな。でもどうせ棒の折に行くのならゴルジのある白谷沢に行かないんだろう? ま、余計なおせっかいですね。

さわらびの湯に到着。この日は先週やっていたフェスティバル的な催しはありませんでした。トイレによって出発します。
女性(アラサーかアラフォー)二人組が同じようなタイミングで出発します。
この二人組はパワフル。ずーっと喋りながらグングン歩いて行きました。

車道を進み、名栗湖を越し、登山道入り口でストックを準備、登山道に入ります。
しばらくすると岩と沢と時々滝。やっぱりこの道は面白いですね。
ゴルジをすぎたところのクサリ場までくると、面白い道は終わりになって普通の山道になります。もっともっと続けばいいのに。

侵食されている段差の大きな階段のところを登ると、林道にあたり東屋があります。
そこからまた登りが続いてトラバース的な木陰の道をとおり少し登って、岩茸石。
ここから尾根沿いの平坦なところは早く歩くことができるのですが、基本、やや急な登り。しかも整備してくれている階段が、段差があり侵食され赤土ですべりやすく歩きにくいったら。仕方がないのでコツコツと登っていきます。
植栽保護のため立ち入り禁止になっている脇、木の根のゴツゴツしている道を登りきると山頂です。

山頂では日陰を確保(屋根のあるベンチ)。早めですが昼食。
一息いれて下りに。
下りはさらに滑りやすいから注意必要。
岩茸石をこの日は左に、来た道をトットコトットコ戻ります。

クサリ場、ゴルジのところ。同じ道といっても登りと下りで景色は変わりますね。
クサリ場ではストックはちゃんとたたんで両手を確保します。

帰りはあっさり済んじゃいました。
もちろん先週の単調な下り道よりもずっとよかったです。

バスの時刻を確認すると、少し急げば一本早いバスに乗れそうです。
登山口からバス停までは随分早いペースであるきました。
さわらびの湯のところでは、トイレにいく時間もありバスにはちゃんと間に合いました。
飯能駅始発なので電車にもすわれ、思っていたよりも早く帰宅できました。

 




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:252人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら