また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 689546
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山

水に飢えた伯耆大山縦走、矢筈ヶ山ー甲ヶ山ー勝田ヶ山ー船上山

2015年07月31日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
23.6km
登り
1,315m
下り
1,313m

コースタイム

日帰り
山行
0:00
休憩
0:00
合計
0:00
6:00
0
スタート地点
6:00
6:00
0
6:00
6:00
0
6:00
6:00
0
6:00
6:00
0
6:00
6:00
0
6:00
6:00
0
6:00
6:00
0
6:00
ゴール地点
香取展望駐車場 06:00 スタート
香取林道登山口 07:30
大休峠避難小屋 08:40
矢筈ヶ山    10:00
小矢筈     10:30
甲ヶ山     11:40
勝田ヶ山    12:50
船上神社    14:40
船上山休憩所  15:10
東坂登山口   15:30
香取展望駐車場 19:20ゴール

全行程    13時間20分
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
米子道溝口ICから
大山環状道路・香取展望駐車場・まで40分
コース状況/
危険箇所等
香取展望駐車場→香取林道登山口・ほとんどが舗装された林道  4000m
香取林道登山口→大休峠避難小屋・緩やかな上りが続く登山道  3500m
大休峠避難小屋→矢筈ヶ山   ・最初は急斜面を上って行く  1550m
矢筈ヶ山→甲ヶ山       ・下って上り返す苦しいところ 1300m
甲ヶ山→勝田ヶ山       ・岩場の、このコースの核心部 1600m
勝田ヶ山→東坂登山口     ・緩やかな下りが続く     4850m
東坂登山口→香取展望駐車場  ・舗装道路          9000m
                     
                歩行距離合計      ≒ 25800m
                獲得標高 上り≒1150m 下り1150m    
                行動時間         13時間20分
その他周辺情報 香取展望駐車場のすぐ横に自販機あります。
コンビニは駐車場から半径10キロ以内はないと思う、
温泉は、岸本温泉とかロイヤルホテルとかいろいろあります
大山環状道路
香取展望駐車場
6時出発
2015年07月31日 06:00撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/31 6:00
大山環状道路
香取展望駐車場
6時出発
林道を歩いて
香取林道登山口
を目指します
2015年07月31日 06:19撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/31 6:19
林道を歩いて
香取林道登山口
を目指します
舗装道路の終点
この看板付近に
駐車スペースがある
2015年07月31日 06:56撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/31 6:56
舗装道路の終点
この看板付近に
駐車スペースがある
駐車スペースから
数分歩くとこの標識がある
甲川に進むが正解。
ところが、そのまま林道を進んで、
間違いに気づいて、、
20分のタイムロス(-_-;)
2015年07月31日 07:06撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/31 7:06
駐車スペースから
数分歩くとこの標識がある
甲川に進むが正解。
ところが、そのまま林道を進んで、
間違いに気づいて、、
20分のタイムロス(-_-;)
次にまた甲川方向を
示す標識があるが、
ここは甲川には行かず、
林道を直進する
2015年07月31日 07:28撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/31 7:28
次にまた甲川方向を
示す標識があるが、
ここは甲川には行かず、
林道を直進する
すると数分で
大休峠への標識がある。
香取林道登山口
2015年07月31日 07:31撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/31 7:31
すると数分で
大休峠への標識がある。
香取林道登山口
自然豊かな森
2015年07月31日 07:36撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/31 7:36
自然豊かな森
川床からの登山道との
合流点
2015年07月31日 07:48撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/31 7:48
川床からの登山道との
合流点
大休峠避難小屋
8時40分着
2015年07月31日 08:38撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/31 8:38
大休峠避難小屋
8時40分着
ユートピア避難小屋
が見えます
(写真を拡大すると・・)
2015年07月31日 08:40撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/31 8:40
ユートピア避難小屋
が見えます
(写真を拡大すると・・)
2015年07月31日 08:40撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/31 8:40
2015年07月31日 09:18撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/31 9:18
2015年07月31日 10:00撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/31 10:00
矢筈ヶ山
10時着
2015年07月31日 10:03撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/31 10:03
矢筈ヶ山
10時着
正面の尖った山が
小矢筈
80mほど下って登り返します
2015年07月31日 10:05撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/31 10:05
正面の尖った山が
小矢筈
80mほど下って登り返します
小矢筈
が木の間から見えます
あのテッペンを越えて行きます
2015年07月31日 10:19撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/31 10:19
小矢筈
が木の間から見えます
あのテッペンを越えて行きます
小矢筈の向こうに
甲ヶ山が見えます。
2015年07月31日 10:22撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/31 10:22
小矢筈の向こうに
甲ヶ山が見えます。
20mそこそこですが
ほぼ垂直に近い岩場を登ります。
しかし、わりと簡単です
2015年07月31日 10:28撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/31 10:28
20mそこそこですが
ほぼ垂直に近い岩場を登ります。
しかし、わりと簡単です
小矢筈のテッペンです。
ここから130mほど下って
勝田ヶ山に向かいます
また登り返します
2015年07月31日 10:31撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/31 10:31
小矢筈のテッペンです。
ここから130mほど下って
勝田ヶ山に向かいます
また登り返します
藪漕ぎが続きます、
服は破れたりします
2015年07月31日 10:56撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/31 10:56
藪漕ぎが続きます、
服は破れたりします
振り返って小矢筈を
望遠で見ると、
誰か頂上に立っている

2015年07月31日 11:04撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/31 11:04
振り返って小矢筈を
望遠で見ると、
誰か頂上に立っている

ペンキを頼りに進む、
ここらは踏み跡がないので
迷いやすい。
2015年07月31日 11:13撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/31 11:13
ペンキを頼りに進む、
ここらは踏み跡がないので
迷いやすい。
ここも20mほど岩登り
それほど危なくもないし、
、、わりと登りやすいです。
2015年07月31日 11:30撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/31 11:30
ここも20mほど岩登り
それほど危なくもないし、
、、わりと登りやすいです。
下を見ると
こんな感じです
2015年07月31日 11:35撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/31 11:35
下を見ると
こんな感じです
甲ヶ山 1338m
11時40分着
2015年07月31日 11:38撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/31 11:38
甲ヶ山 1338m
11時40分着
ここから勝田ヶ山を
見る
2015年07月31日 11:58撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/31 11:58
ここから勝田ヶ山を
見る
このルートの
核心部です、
ここは転倒しそうで危険でした。
この岩の上を進みます
2015年07月31日 12:05撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
7/31 12:05
このルートの
核心部です、
ここは転倒しそうで危険でした。
この岩の上を進みます
勝田ヶ山 1215m
この100m北にも
勝田ヶ山があります
2015年07月31日 12:50撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/31 12:50
勝田ヶ山 1215m
この100m北にも
勝田ヶ山があります
藪漕ぎが続きます
2015年07月31日 13:00撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/31 13:00
藪漕ぎが続きます
勝田ヶ山の三角点
1148,9m
13時着
2015年07月31日 13:03撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/31 13:03
勝田ヶ山の三角点
1148,9m
13時着
野イチゴ発見!
2015年07月31日 13:57撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/31 13:57
野イチゴ発見!
大きなブナの木
2015年07月31日 14:05撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/31 14:05
大きなブナの木
2015年07月31日 14:35撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/31 14:35
船上神社
2015年07月31日 14:44撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/31 14:44
船上神社
2015年07月31日 15:07撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/31 15:07
船上山休憩舎
とてもきれいです。

2015年07月31日 15:09撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/31 15:09
船上山休憩舎
とてもきれいです。

道路までもう少しだ
2015年07月31日 15:14撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/31 15:14
道路までもう少しだ
東坂登山口
15時30分着
2015年07月31日 15:32撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/31 15:32
東坂登山口
15時30分着
ここから香取展望駐車場
まで9キロ歩きます
2015年07月31日 15:35撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/31 15:35
ここから香取展望駐車場
まで9キロ歩きます
あと駐車場まで4キロ
1時間半はかかりそう
水がないので、ここでどうしようか?
と迷う
2015年07月31日 17:02撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/31 17:02
あと駐車場まで4キロ
1時間半はかかりそう
水がないので、ここでどうしようか?
と迷う
公民館
2015年07月31日 18:03撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/31 18:03
公民館
水を貰いました
これで生き返った!
2015年07月31日 18:04撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/31 18:04
水を貰いました
これで生き返った!
西日が強いし、
道路は焼けて暑い
2015年07月31日 18:16撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/31 18:16
西日が強いし、
道路は焼けて暑い
一息坂峠
2015年07月31日 18:49撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/31 18:49
一息坂峠
駐車場が見えた、、
やれやれ!
さすがに疲れました
2015年07月31日 19:15撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
7/31 19:15
駐車場が見えた、、
やれやれ!
さすがに疲れました
香取展望駐車場
19時20分着
所要時間:13時間20分
今日もエキサイティングな登山でした
2015年07月31日 19:18撮影 by  EX-H50, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/31 19:18
香取展望駐車場
19時20分着
所要時間:13時間20分
今日もエキサイティングな登山でした
撮影機器:

感想

伯耆大山で未踏の山を縦走しようと計画していて、
2日間の自由時間が出来たので、今回の山行になりました
この縦走のポイントは、最初と最後の1時間と真ん中の1時間でしょう。

最初ですが、初めての香取林道登山口なので、迷いました。
・甲川・の方向に行かないようにと言う人と、甲川方向に行くと
言う人がいました。
どちらも正しいのです。
林道舗装道路終点の駐車スペースから歩くと、甲川方向を示す標識が
あります。そこの標識は甲川方向に行くのが正解です。
しかしさらに行くと、また甲川方向を示す標識があります、ここは甲川
方向には進みません。
自分は標識は一つと思っていたので、最初の標識を無視して甲川方向に
行かず、直進して迷いに気づいてバックして最初の標識まで戻りました。

真ん中の1時間がこの縦走の核心部です。
甲ヶ山から勝田ヶ山に向かう最初の1キロほどですが、
岩場の尾根を縦断します。ここが危なかったです。
極端に100m滑落するような岩場ではないんですが、
鋭利な岩なので転倒しそうでややこしかった(-_-;)

東坂登山口に下山した時に、水は500を3本飲んでいて、1本残っていた。
ここから9キロ、舗装された道路を約3時間歩いて駐車場まで帰ります。
車道に下りた安心感もあったので、あまり残りの水のことも考えずに
歩きながらドンドン水を飲みました。
道路は焼けていて、西陽はきつくて山を歩いている以上に大汗です。
道路を30分も歩いた時には、最後の1本もなくなりました。
なくなった時、気づいた(-_-;)
あと2時間半、水を飲まくて大丈夫だろうか?
どんどん汗が流れる。。
日没を待って歩けば汗は出ないだろうが、、水を飲めないので時間の余裕はない。。

さて、どうするか?
たぶん5キロ以内には自販機もないし、川の水もない。
ときおり通る車を止めて事情を言うとか?  これも恥ずかしいし、犯罪者とか
思われないか?
とにかく駐車場まで歩くか、2時間で着きそうだし、
この炎天下で2時間大丈夫かな?
ここで決心して、駐車場と逆方向に歩くことにします。理由は
国道9号方向の標識を信じて、。自販機か売店がありそうだから

そしたら、小生と同年齢のおじさんがジョギングしてことらに向かってきました。
・・おお、助かった!・・直感で安心できました
そのおじさんに事情を言うと、このまま進むと30分で自販機があると教えてくれました。
それより近くの公民館の水道水を貰うことを
教えてくれました。これで生き返りました。
最初は、おじさんが持っていたお茶をあげると言ってくれました。
さすがにそれは頂けません。おじさんも大汗かいていましたから。。。

水500を4本持って出発したが、この縦走なら6本必要でした。
一番の読み違いは、熱せられた道路を歩くと大汗が出ることでした。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:618人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら