また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 689712
全員に公開
沢登り
丹沢

【丹沢】小川谷廊下遡行 2015年夏は例年よりもかなり水量が多かったようです!

2015年08月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:22
距離
14.5km
登り
1,512m
下り
1,640m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:21
休憩
2:39
合計
11:00
8:03
9:13
2
9:15
9:49
27
10:16
10:25
306
15:31
16:06
97
17:43
17:48
33
18:21
18:27
1
18:28
ゴール地点
天候 快晴♪
沢に入る前は暑かったけど、遡行中はちょうど良いかちょっと肌寒いくらい
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東名大井松田IC下車。246-76-710と走り継ぎ林道ゲート前に駐車
駐車スペースは2-3台位?
コース状況/
危険箇所等
この日は過去最高に水量が多かった。ほぼ同時に入渓していた他のパーティは先週は水量が多く敗退したと言っていた。
・入渓地点〜F0 特に無し
・F1:昨年あったリングボルトが無くなっていて細い鉄柱のハシゴがかかっていた。抜け口の手がかりは無くステミングを交えて登る。この滝が突破出来なければこの後の遡行は無理なので、小川谷廊下を遡行出来る資格があるかの試金石的滝。
・F2〜F4:普通。水量はやはり多いがそれほど難しい所は無い。
・F5:水流右を突破するが一歩が多少悪いのでフェルトソールだと少々辛いかも。
・F6:初心者連れだったので、釜のヘツってしまうと自力で懸垂下降ポイントまで登らせる事になるので、無難に高巻き。高巻き途中にある木が無くなっていて、懸垂下降の距離が長くなった。以前はお助け紐で降りられたが、ロープを出した。
・F7:滝はくぐらず右岸から登る。
・F8:大岩はフィックスロープがかけてあり楽々突破。
・F9:水量多くてしょっぱい。一箇所スメアリングが効かないと辛い箇所がある。
・F10:フリーで簡単に突破出来るが落ちたら死傷事故に繋がるので念のためロープを出す。
・F11:飛び込み。釜は深かった。
・F12:水流際の右を登る。ホールドスタンス多目でラバーなら余裕。落ち口は水量多くて少し気を遣った。
・遡行終了点〜中ノ沢経路〜駐車場:相変わらず崩落して通過が微妙な所もあるが、随所にトラロープが張ってあり特に緊張を強いられる箇所は無い。

〈コース概要 d-blue〉
(nyo)出発前に装備を確認します
今回もイエロー号です
2015年08月02日 06:46撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
6
8/2 6:46
(nyo)出発前に装備を確認します
今回もイエロー号です
(nyo)まずは林道のアプローチ
2015年08月02日 07:28撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
8/2 7:28
(nyo)まずは林道のアプローチ
(nyo)本日はよろしくお願いします
2015年08月02日 07:32撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
5
8/2 7:32
(nyo)本日はよろしくお願いします
(38)林道からすでに遡行スタート!?道が荒れています
2015年08月02日 07:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
8/2 7:32
(38)林道からすでに遡行スタート!?道が荒れています
(nyo)前回の下りに比べればかわいいものですかね?
2015年08月02日 08:10撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
8/2 8:10
(nyo)前回の下りに比べればかわいいものですかね?
(38)入渓ポイントへの下りはちょっと急で怖かった
2015年08月02日 08:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
8/2 8:15
(38)入渓ポイントへの下りはちょっと急で怖かった
(38)懸垂下降のレクチャーを丁寧に受けました
2015年08月02日 08:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
8/2 8:27
(38)懸垂下降のレクチャーを丁寧に受けました
(nyo)今回は実際に懸垂下降が必要になるので、今一度おさらいです
2015年08月02日 08:30撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4
8/2 8:30
(nyo)今回は実際に懸垂下降が必要になるので、今一度おさらいです
(nyo)おっ!うまいじゃん。これならいけるか!(d)行けなかったら困ります!
2015年08月02日 08:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
8/2 8:40
(nyo)おっ!うまいじゃん。これならいけるか!(d)行けなかったら困ります!
(38)れっつらごー
2015年08月02日 09:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
8/2 9:17
(38)れっつらごー
(d)F0 小手始めには丁度いい。しかし水量多いな。。
2015年08月02日 09:18撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4
8/2 9:18
(d)F0 小手始めには丁度いい。しかし水量多いな。。
(d)F1 チョックストーン滝。毎年突破の手掛かりが変わる。今年は鉄ハシゴ。
(38)最初の難関!水量が多いらしく、大変
2015年08月02日 09:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
8/2 9:24
(d)F1 チョックストーン滝。毎年突破の手掛かりが変わる。今年は鉄ハシゴ。
(38)最初の難関!水量が多いらしく、大変
(nyo)まずはお手本から
2015年08月02日 09:34撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4
8/2 9:34
(nyo)まずはお手本から
(38)d-blueさんはもちろん余裕。わたしにロープを投げてくれました。わたしはここ、水圧で2回ほど滑り落ちまして本日はここにて終了・・・と思いました
2015年08月02日 09:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
8/2 9:35
(38)d-blueさんはもちろん余裕。わたしにロープを投げてくれました。わたしはここ、水圧で2回ほど滑り落ちまして本日はここにて終了・・・と思いました
(nyo)後でお尻を押すわけにもいかず(笑)
ガンバ!の応援と、堕ちた時のフォローしか出来なかった
2015年08月02日 09:39撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
8/2 9:39
(nyo)後でお尻を押すわけにもいかず(笑)
ガンバ!の応援と、堕ちた時のフォローしか出来なかった
(38)nyoroさんは余裕
2015年08月02日 09:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
8/2 9:42
(38)nyoroさんは余裕
(38)羨ましい
2015年08月02日 09:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
8/2 9:42
(38)羨ましい
(d)奥に見えるのがF2
2015年08月02日 09:46撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
8/2 9:46
(d)奥に見えるのがF2
(38)わたしここ登れる気がしない・・・
2015年08月02日 09:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
8/2 9:49
(38)わたしここ登れる気がしない・・・
(nyo)滝を見るたびに楽しそうな表情になるd-blue氏
2015年08月02日 09:54撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
8/2 9:54
(nyo)滝を見るたびに楽しそうな表情になるd-blue氏
(nyo)ここは余裕かな?
38さん、そろそろ泳ぎたくなってきたのでは?
2015年08月02日 09:55撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
8/2 9:55
(nyo)ここは余裕かな?
38さん、そろそろ泳ぎたくなってきたのでは?
2015年08月02日 09:58撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
8/2 9:58
(d)F3 今日は水線伝いはさすがに無理。
(38)どーにかこーにか一つ一つクリアして、どんどん進む
2015年08月02日 10:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
8/2 10:01
(d)F3 今日は水線伝いはさすがに無理。
(38)どーにかこーにか一つ一つクリアして、どんどん進む
2015年08月02日 10:06撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
8/2 10:06
(38)たまに泳いで遊ぶ
2015年08月02日 10:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
8/2 10:17
(38)たまに泳いで遊ぶ
(d)F4の上かな。
2015年08月02日 10:21撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
8/2 10:21
(d)F4の上かな。
(38)エスケープルート
2015年08月02日 10:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
8/2 10:25
(38)エスケープルート
(d)F5
2015年08月02日 10:30撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
1
8/2 10:30
(d)F5
(d)この日は水量多く左の階段上はやめ、水線右を上った。ムーブが少しショッパイので2人とも難しかったようだ。肩絡みビレイで何度もテンション受ける。
2015年08月02日 10:32撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
8/2 10:32
(d)この日は水量多く左の階段上はやめ、水線右を上った。ムーブが少しショッパイので2人とも難しかったようだ。肩絡みビレイで何度もテンション受ける。
(38)ここはわたし何度も剥がされてくじけそうになりました
2015年08月02日 10:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
8/2 10:39
(38)ここはわたし何度も剥がされてくじけそうになりました
(38)nyoroさん
2015年08月02日 10:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
8/2 10:43
(38)nyoroさん
(38)頑張って!いけるいける
(nyo)結構つらかった。まだまだ修業が足りないようです
2015年08月02日 10:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
8/2 10:45
(38)頑張って!いけるいける
(nyo)結構つらかった。まだまだ修業が足りないようです
(d)F6の高巻き。今日は初心者連れなのでトラバース突破にはトライしなかった。
2015年08月02日 11:30撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
8/2 11:30
(d)F6の高巻き。今日は初心者連れなのでトラバース突破にはトライしなかった。
(38)高捲きのち、懸垂下降。ここのために朝練習したの
2015年08月02日 11:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
8/2 11:46
(38)高捲きのち、懸垂下降。ここのために朝練習したの
(nyo)思っていたよりもスムーズに行きました
2015年08月02日 11:52撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
8/2 11:52
(nyo)思っていたよりもスムーズに行きました
(d)F7 水量多くてくぐる気にならず右岸から登る。 (nyo)画像では分かりづらいのですが結構迫力あります!
2015年08月02日 12:03撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
8/2 12:03
(d)F7 水量多くてくぐる気にならず右岸から登る。 (nyo)画像では分かりづらいのですが結構迫力あります!
(nyo)手前にちょっとした高台があってそこからジャンプ!!
2015年08月02日 12:04撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
8/2 12:04
(nyo)手前にちょっとした高台があってそこからジャンプ!!
(38)滝壺の中
2015年08月02日 12:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
8/2 12:14
(38)滝壺の中
(38)てきとうにシャッター押してます。綺麗
2015年08月02日 12:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
8/2 12:14
(38)てきとうにシャッター押してます。綺麗
(38)大岩
2015年08月02日 12:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
8/2 12:18
(38)大岩
(38)けっこう滑るから慎重に
(nyo)奥穂⇔西穂の逆層スラブを思い出しました
2015年08月02日 12:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
8/2 12:20
(38)けっこう滑るから慎重に
(nyo)奥穂⇔西穂の逆層スラブを思い出しました
(nyo)小さい滝から大きな滝までたくさんありすぎて、もはや何が何だかわからなくなってきた
2015年08月02日 12:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
8/2 12:26
(nyo)小さい滝から大きな滝までたくさんありすぎて、もはや何が何だかわからなくなってきた
(d)F8
(38)ここは右側を回り込んで水際をよじ登る。何回も剥がれ落ちました
2015年08月02日 12:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
8/2 12:32
(d)F8
(38)ここは右側を回り込んで水際をよじ登る。何回も剥がれ落ちました
2015年08月02日 12:39撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
8/2 12:39
(nyo)38さん!ガンバ!!
2015年08月02日 12:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
8/2 12:40
(nyo)38さん!ガンバ!!
(d)F9 水量が多いので結構しょっぱい。水圧が強く水流の中のスタンスに足を置くと持って行かれそうになるのでスラブにスメアを効かせて登るムーブがあった。2人はかなり苦戦していたので、引っ張りあげた。最後のF12とこのF9は初心者には厳しい。(38)渡り方を伝授
2015年08月02日 12:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
8/2 12:45
(d)F9 水量が多いので結構しょっぱい。水圧が強く水流の中のスタンスに足を置くと持って行かれそうになるのでスラブにスメアを効かせて登るムーブがあった。2人はかなり苦戦していたので、引っ張りあげた。最後のF12とこのF9は初心者には厳しい。(38)渡り方を伝授
(38)はい〜?
2015年08月02日 12:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
8/2 12:46
(38)はい〜?
(38)んなことできるか〜い!!! (d)スメアで登る。ここはフェルトだと結構厳しい。
2015年08月02日 12:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
8/2 12:46
(38)んなことできるか〜い!!! (d)スメアで登る。ここはフェルトだと結構厳しい。
(38)ここは完全にサポートされた
2015年08月02日 12:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
8/2 12:58
(38)ここは完全にサポートされた
(38)水圧が凄かった・・・足は滑るし
2015年08月02日 12:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
8/2 12:59
(38)水圧が凄かった・・・足は滑るし
(38)今日何回「ファイト〜1発!」場面があったかしら
2015年08月02日 12:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
8/2 12:59
(38)今日何回「ファイト〜1発!」場面があったかしら
(nyo)前回のモロクボ沢に比べると支流が少なかったと思います
2015年08月02日 13:03撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
8/2 13:03
(nyo)前回のモロクボ沢に比べると支流が少なかったと思います
(nyo)この先どうやって進むのだろう??
2015年08月02日 13:12撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
8/2 13:12
(nyo)この先どうやって進むのだろう??
(nyo)面白い石だなぁと思いながら良く見ると蛙でした
2015年08月02日 13:23撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
8/2 13:23
(nyo)面白い石だなぁと思いながら良く見ると蛙でした
(d)F10の高巻き。
(38)水のない場所の登りはちょっとホッとします
2015年08月02日 13:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
8/2 13:33
(d)F10の高巻き。
(38)水のない場所の登りはちょっとホッとします
2015年08月02日 14:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
8/2 14:18
(nyo)小川谷の飛び込み台??
2015年08月02日 14:32撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
8/2 14:32
(nyo)小川谷の飛び込み台??
(d)F11。折角なので飛び込みをする。
(38)後から来たソロの方と、滝壺ダイブ遊び
2015年08月02日 14:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
8/2 14:32
(d)F11。折角なので飛び込みをする。
(38)後から来たソロの方と、滝壺ダイブ遊び
(d)この滝は上に立つと見た目より高く感じなんども飛び込みを躊躇する。粘りに粘って全員が飛び込んだ後、ラストに飛び込み笑
(38)飛んだ♪
2015年08月02日 15:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
8/2 15:19
(d)この滝は上に立つと見た目より高く感じなんども飛び込みを躊躇する。粘りに粘って全員が飛び込んだ後、ラストに飛び込み笑
(38)飛んだ♪
(38)綺麗な色!!!
2015年08月02日 15:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
8/2 15:30
(38)綺麗な色!!!
(nyo)おー!凄い!!
2015年08月02日 15:37撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
4
8/2 15:37
(nyo)おー!凄い!!
(nyo)滝壺は足が付かない所も多く、へつっている時に落ちると一度安全な場所まで泳がないとならない場合も。
2015年08月02日 15:41撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
8/2 15:41
(nyo)滝壺は足が付かない所も多く、へつっている時に落ちると一度安全な場所まで泳がないとならない場合も。
(nyo)ほらね(^_^;
2015年08月02日 15:47撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
8/2 15:47
(nyo)ほらね(^_^;
(d)F12 今回はラバーなので水流右を簡単に登れた。折角の最後の滝なので巻かずに直登。
(38)最終関門。すぐ左脇に高捲き出来るとこがあったのに、問答無用で難しめのクライミング・・・今までで一番、登れる気がしなかった
2015年08月02日 16:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
8/2 16:08
(d)F12 今回はラバーなので水流右を簡単に登れた。折角の最後の滝なので巻かずに直登。
(38)最終関門。すぐ左脇に高捲き出来るとこがあったのに、問答無用で難しめのクライミング・・・今までで一番、登れる気がしなかった
(nyo)まずはd-blueさん
2015年08月02日 16:09撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
3
8/2 16:09
(nyo)まずはd-blueさん
(38)ここでのわたし、何度落ちたかな。最終的にスリングで引っ張ってもらったけど、それでもキツくてまさに最後の力を振り絞って体を持ち上げた感じ
2015年08月02日 16:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
8/2 16:09
(38)ここでのわたし、何度落ちたかな。最終的にスリングで引っ張ってもらったけど、それでもキツくてまさに最後の力を振り絞って体を持ち上げた感じ
(nyo)はたから見ていると簡単そうに見えるんですけどね。。。
2015年08月02日 16:20撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
8/2 16:20
(nyo)はたから見ていると簡単そうに見えるんですけどね。。。
(nyo)そろそろ沢とはお別れです(涙)
2015年08月02日 16:44撮影 by  PENTAX Optio WG-1, PENTAX
2
8/2 16:44
(nyo)そろそろ沢とはお別れです(涙)
(38)最後の滝から新メンバー乱入(?)で、一緒に下山しました。超元気な若者
(nyo)ちょっとした人助け??
2015年08月02日 17:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
8/2 17:00
(38)最後の滝から新メンバー乱入(?)で、一緒に下山しました。超元気な若者
(nyo)ちょっとした人助け??
(38)記念写真!
2015年08月02日 17:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11
8/2 17:37
(38)記念写真!

装備

個人装備
ザック 沢靴 (沢スパッツ) (沢靴下) 沢手袋・軍手等 ウェア類 雨具上下 ヘルメット ハーネス スリング(120cm×1) バカ長✕1 ビナ(環×2 バラ×2) PAS+環ビナ ヌンチャク(アルパイン×2) 確保下降器 ナイフ 保険証 高度計付き時計 携帯電話 コンパス トポ 地形図 当計画書 (カメラ) ファーストエイドキット 虫除け 日焼け止め ペーパー ヘッデン プラティパス(行動水) ライター 防寒着 着替え (下山靴) シュラフカバー
共同装備
60m8.5mmダブルロープ 補助ロープ15m ハーケン×2 捨て縄2m×4 ツエルト GPS ポイズンリムーバ ガスヘッド+小ガス+小コッヘル 浄水器 沢用バイル 着火剤
備考 またしてもGPSが不調(汗)
可能であれば手書きで追記します(nyo)

感想

二度目の沢登りとなる小川谷。前回のモロクボ沢が以外と容易に感じたので、多分どうにかなるだろう!なんて思っていましたが、まだまだ私のレベルでは難しい課題も多かったです。それにしても下界は凄まじい暑さながらもも沢の中は快適そのもの。とても楽しめました。それとやっぱり仲間ってのは良いですね。また次なる課題を見つけましょう!
d-blueさん!今回もお世話になりました。



動画です(笑)

38さん滝壺へジャンプ!!泳ぎが上手



なかなか飛べなかったd-blue氏。ここは上に立つとかなり高度感あります!



d-blueさんに連れて行ってもらう沢登り初心者講習2回目!

ほとんどクライミングもしたことない、運動神経も普通以下のおばさんハイカーなんかを連れて行けるところだから、2級といえども水遊びチャプチャプレベルと思っていたら、とんでもなかった・・・。
まず最初の課題からシャワークライム!水圧が凄い。初なので余計にビビってしまい、しょっぱなからロープを出してもらいました。
ここ、ある程度の登攀スキル必要じゃないの。。ボルダリング数回程度しか経験のないわたしなんかを、よく連れて行く気になりましたね!!!あわや同行者死亡もしくは大怪我するとこでした。でもd-blueさんがきっちりフォローしてくれて何とかなりました。さすがです。

楽しかったけど怖かった・・・調子に乗って遊んでた滝壺では溺れ(笑)、登攀では、ロープがなければ3回くらいは死んでました。何度岩から剥がれ落ちたか。その度に身体を支えてくれたロープ。結局手と足だけではどうにもならず、ロープを掴んで登った箇所もいくつか。だんだん腕の力もなくなってきて、最後の滝は登りながら「本当に無理〜!」と思いました。ファイト一発だらけな一日でした。
「今日はお世話になりました」とロープに感謝。間違えた、d-blueさんに感謝。

帰りの車で「やばい、筋肉痛の兆しが・・・」と言ったら「またまた若ぶっちゃって〜それ先週の北アルプスのでしょ」って、そうかなぁ・・・?今日、上半身バキバキで腕が上に上がらないんですけど、指の腹も腫れてるんですけど、これも先週の北アルプス?


d-blueさん、そしてnyoroさん、こんなか弱いお荷物を連れて行ってくださって色々助けてくださり、ありがとうございました。
本当にお世話になりました!

「友人を沢に沈めよう」第二弾企画。
まだ2回目だし奥秩父の大若沢かヌク沢あたりにしようかなーと思っていたが、この連日の暑さ!
前回の沢の帰りに38さんからは「次回は泳ぎたいー!」ととても呑気なリクエストもらっていたが、初級の沢でがっつり水に浸かってキレイな場所(沢に沈めるにはとても大切な要素)は結構難しい。
色々悩みつつ、2級下の大源太川北沢本谷か2級の小川谷廊下とで迷ったが、大源太川北沢本谷は雪渓が残っていると初心者連れで雪渓処理は厳しいとの指摘を受け最終的に小川谷廊下に連れて行くことにした。
ちょっと厳しいけど、
・ルートを把握していてエスケープも近い。
・一度沢デビューの友人を連れて行ってるので、初心者は登れない場所を把握している。
・微妙なラインは全てロープを出して登れなければ吊り上げられる。
・距離が短いので行動時間が長くなってもなんとかなる。
などの判断で、まぁ大丈夫でしょうという事で林道をテクテク歩いて小川谷に向かう。

今回は確実に懸垂下降があるので、入渓前に実技演習で実践し、しっかり前回のおさらい。
いざ入渓してみると、F0からいきなり水量多い!F1を抜けられなかったら今日は敗退だなーと思いつつ、先行パーティのラストが何度も落ちてトライしているのを見て少し不安になる。ロープを出して何度かテンションかかったけど無事突破して来て(肩が痛かったけど)その後は楽しい?イベント盛りだくさん。飛び込み釜ドボンもやり、充実した沢遊びとなりました。2人ともちょっと大変だったようだけど、楽しんで貰えたようで良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1123人

コメント

涼めましたね!
nyorotan15さん・38catさん・deep-blueさん、こんばんは

さやなおです。

天気も良く、沢行で体も冷やせたようですね

nyorotan15さんのイエロー号 は、今回も活躍されたようですね

スポーツなんでもそうですが、お互いケガに気を付けて楽しみましょうね!

ではでは
2015/8/4 19:54
Re: 涼めましたね!
sayanaoさん
パンク修理大変でしたね〜
チューブと空気入れを持っていたから良いものの、なかったらかなり大変だったかと思います

夏は沢が最高です!!と今になって気が付きました(^_^;

お互いケガに気を付けて楽しみましょう
2015/8/4 21:17
いいですねぇ小川谷\(^^)/
皆さん こんにちは。カメレスですが・・・
nyoroさん すんません 出掛けていました。

それにしても小川谷の水量がすごいですね
こんな時もあるんですね ビックリしました。
やっぱり夏は沢ですね
見ているこちらまで涼ませていただきました。
ありがとうございました
2015/8/7 10:27
Re: いいですねぇ小川谷\(^^)/
beeさん
仙丈ケ岳〜甲斐駒 お疲れさまでした

水量はかなり多かったようです
後続の山岳会の方は先週あまりの水の多さに敗退したと聞きました。
beeさんの動画を見てある程度イメージトレーニングしたつもりでしたが、現場では結構真剣勝負になってしまいました

沢にドボンは子供の頃にキャンプで川遊びしていらいです
結構楽しかったのですが、滝の水流の凄さを初めて知りました。
動画で38さんが飛び込んでいる場所から私も飛び込んでみたのですが、38さんほどスムーズに泳げず結構焦りました
2015/8/7 19:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら