ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 690521
全員に公開
ハイキング
東北

唐倉山(第7回)山開き・見かけによらずに岩尾根[南会津]

2015年08月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
brocken その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:14
距離
2.1km
登り
344m
下り
400m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:21
休憩
0:05
合計
3:26
8:10
11
登山口(多分)
8:21
8:21
22
GPSログ開始地点
8:43
8:43
35
天邪鬼の足跡
9:18
9:18
23
天邪鬼が運んだ石柱
9:41
9:41
24
見晴台
10:05
10:05
21
飛びつき岩
10:26
10:31
17
10:48
10:48
48
下りの万年松
11:36
登山口
休憩時間(6+8+22+10+10)を多くとってます。
6,776歩。GPSログはOregon450。開始忘れて、スタート部分が欠損しています。
天候 晴れ(今期初めての夏の空かも)
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
唐倉山登山口(木伏地区):写真参照
公式:唐倉山(からくらやま)山開き♪ (南会津町観光物産協会)
http://www.kanko-aizu.com/information/4621/
7:30受付、8:00山開き式典、8:30登山開始
標高1,176m 中〜上級向け/標高差400m
コース状況/
危険箇所等
案内パンフによると、中〜上級者向きです。
http://www.kanko-aizu.com/information/4621/
飛びつき岩の所が岩場で、3ステップ程の下りがありました。
そこも含めて地元の方が随所で、トランシーバで連絡を取りながら安全確保してくれます。最終入山者は今どこどこ通過とか、とても安心しての登山ができます。
その他周辺情報 ・お楽しみ抽選会:下山後11:00〜11:30のようです。若干遅れての到着だったかもですが、その番号はなかったと。
・温泉:きらら289を利用しました(通常¥700。特典で貰った温泉割引券で¥300)。
・コンビニ:田島の街にセブンがあります(方向が違う方には失礼)。
・真夏の雪まつり(第23回)in檜枝岐村(8/1(土)・2(日)) http://www.aizu-concierge.com/blog/article/11446
国道401号の入口。案内があります。
2015年08月02日 07:05撮影 by  DSC-HX5V, SONY
8/2 7:05
国道401号の入口。案内があります。
受付会場で神事が始まるところ。丁度8:00頃。
2015年08月02日 07:59撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
8/2 7:59
受付会場で神事が始まるところ。丁度8:00頃。
歩き始め、暫くすると岩が見えてきました。
2015年08月02日 08:31撮影 by  DSC-HX5V, SONY
8/2 8:31
歩き始め、暫くすると岩が見えてきました。
はだか岩でしょうか。
2015年08月02日 08:42撮影 by  DSC-HX5V, SONY
8/2 8:42
はだか岩でしょうか。
🌺 ヤマユリ
2015年08月02日 08:42撮影 by  DSC-HX5V, SONY
8/2 8:42
🌺 ヤマユリ
ちょっと崩落
2015年08月02日 08:42撮影 by  DSC-HX5V, SONY
8/2 8:42
ちょっと崩落
天邪鬼の足跡
2015年08月02日 08:43撮影 by  DSC-HX5V, SONY
8/2 8:43
天邪鬼の足跡
展望が開けてきました、
2015年08月02日 08:45撮影 by  DSC-HX5V, SONY
8/2 8:45
展望が開けてきました、
でも急登ロープです。
2015年08月02日 08:47撮影 by  DSC-HX5V, SONY
8/2 8:47
でも急登ロープです。
🌺 ヤマユリ以外の唯一のお花かな。
2015年08月02日 08:51撮影 by  DSC-HX5V, SONY
8/2 8:51
🌺 ヤマユリ以外の唯一のお花かな。
稜線に出ました。
2015年08月02日 08:52撮影 by  DSC-HX5V, SONY
8/2 8:52
稜線に出ました。
⛰️ カシミール3Dで山座同定してみます。
⛰️ カシミール3Dで山座同定してみます。
天邪鬼が運んだ石柱。
登山口で貰った案内パンフによると御柱岩とあります。
2015年08月02日 09:18撮影 by  DSC-HX5V, SONY
8/2 9:18
天邪鬼が運んだ石柱。
登山口で貰った案内パンフによると御柱岩とあります。
2015年08月02日 09:20撮影 by  DSC-HX5V, SONY
8/2 9:20
2015年08月02日 09:26撮影 by  DSC-HX5V, SONY
8/2 9:26
見晴台。
2015年08月02日 09:41撮影 by  DSC-HX5V, SONY
8/2 9:41
見晴台。
岩の切れ目から展望できます。
2015年08月02日 09:42撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
8/2 9:42
岩の切れ目から展望できます。
⛰️ カシミール3Dで山座同定してみる。
2015年08月02日 09:42撮影 by  DSC-HX5V, SONY
8/2 9:42
⛰️ カシミール3Dで山座同定してみる。
赤松。
2015年08月02日 09:44撮影 by  DSC-HX5V, SONY
8/2 9:44
赤松。
黒松。
2015年08月02日 09:45撮影 by  DSC-HX5V, SONY
8/2 9:45
黒松。
ここまで来たら、引き返すのは困難かも。
2015年08月02日 09:49撮影 by  DSC-HX5V, SONY
8/2 9:49
ここまで来たら、引き返すのは困難かも。
南郷の街かな。
2015年08月02日 10:02撮影 by  DSC-HX5V, SONY
8/2 10:02
南郷の街かな。
2015年08月02日 10:02撮影 by  DSC-HX5V, SONY
8/2 10:02
飛びつき岩。
2015年08月02日 10:05撮影 by  DSC-HX5V, SONY
8/2 10:05
飛びつき岩。
山頂に到着。
2015年08月02日 10:21撮影 by  DSC-HX5V, SONY
8/2 10:21
山頂に到着。
2015年08月02日 10:21撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
8/2 10:21
南西方向。
2015年08月02日 10:27撮影 by  DSC-HX5V, SONY
8/2 10:27
南西方向。
⛰️ カシミール3Dで山座同定してみる。
⛰️ カシミール3Dで山座同定してみる。
下りの万年松。
2015年08月02日 10:48撮影 by  DSC-HX5V, SONY
8/2 10:48
下りの万年松。
無事に下山しました。
2015年08月02日 11:16撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
8/2 11:16
無事に下山しました。
2015年08月02日 11:54撮影 by  DSC-HX5V, SONY
8/2 11:54
2015年08月02日 11:54撮影 by  DSC-HX5V, SONY
8/2 11:54
山開き限定登山バッジ。第2回(2010年)に続き2つめ。
2015年08月03日 17:23撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
8/3 17:23
山開き限定登山バッジ。第2回(2010年)に続き2つめ。
本日のご褒美。きらら289で初入浴。
2015年08月02日 12:35撮影 by  DSC-HX5V, SONY
8/2 12:35
本日のご褒美。きらら289で初入浴。
きらら289にて。次々とワンコが4匹。ラブとボーダーコリー。檜枝岐でフリスビーの大会だったそう。
「真夏の雪まつりin檜枝岐村」かな。いいかも。
2015年08月02日 17:00撮影 by  DSC-HX5V, SONY
8/2 17:00
きらら289にて。次々とワンコが4匹。ラブとボーダーコリー。檜枝岐でフリスビーの大会だったそう。
「真夏の雪まつりin檜枝岐村」かな。いいかも。
夕陽に染まる西の雲。
2015年08月02日 18:47撮影 by  DSC-HX5V, SONY
8/2 18:47
夕陽に染まる西の雲。
東の空では積乱雲発達中。
この後降られる。
2015年08月02日 19:01撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
8/2 19:01
東の空では積乱雲発達中。
この後降られる。
登山口への林道ルート。木伏地区の集落から林道に入ります。
登山口への林道ルート。木伏地区の集落から林道に入ります。

感想

今回の唐倉山は2度目です。前回は2010年(第2回)でした。夏の暑い時期なので遠ざかっていましたが、暫し間も空いて山容を思い出せないのもあり参加しました。
受付会場に着くと神事を待っていたtomさんが初めに目に入り、思わず大きく手を振ってしまいました。受付開始は7:30のようですが、受付が済むとほとんどの方はスタートしているようです。受付を待っていると、常連の白河の方や、福島市内の常連さんともお会いできました。
受付も済み少々すると神事も始まりましたが、神主さんというより山伏のような出で立ちです。ほどなく神事も終わりスタートですが、我々はゆっくり清水を汲んでからスタートしました。
やはり歩き始めてもルートをそれほど思い出しませんので、前回は神事直後の集団登山で、あまり周りのことを気にせず歩いていたのでしょう。今回は、楽しみながらの歩きです。随所に地元のstaffが待機してトランシーバで交信してくれていますので、とても安心です。
急登ロープあり、岩場ありで、歩行距離、標高差のわりに、中〜上級者向きとしてしているのも納得です。
はだか岩の所で右に大きく方向を変えるはずが、トラロープがあるにも関わらず、危うくそのまま直進しそうになっていた方々もいらっしゃいましたので、油断は禁物です。
稜線に上がると所々で展望が最高です。もうすっかり夏となった空を満喫できました。

下山後に南郷トマトを食べたり、おでんを食べたりしていると、Oregon600を持った年配の方が声をかけていらっしゃいました。今日は下見のようでしたが、地元出身で今は静岡にいて登山を始めたので地元の山に来てみたら、こんなイベントをやっててびっくりとのことでした。翌日には登山のようでしたから、きっと楽しめたでしょう。
山の楽しみが凝縮された山行でした。

履歴)
2010年8月1日(日)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:971人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら