ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 698867
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

静かな秘峰?の大仙丈ケ岳と!賑やかで雄大な女王の仙丈ケ岳

2015年08月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:29
距離
10.9km
登り
1,321m
下り
1,329m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:17
休憩
0:58
合計
6:15
6:58
0
スタート地点
6:58
6:58
75
仙丈ケ岳登山口
8:13
8:14
47
9:01
9:07
45
9:52
10:08
21
10:29
10:34
25
10:59
11:28
14
11:42
11:42
25
12:07
12:07
15
12:22
12:22
16
12:38
12:39
32
13:13
北沢峠バスターミナル
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
【市営芦安駐車場〜広河原〜北沢峠(バス&乗り合いタクシー)】
行き:芦安〜広河原:5:30分発の乗り合いタクシー(1,200円)
   広河原〜北沢峠:6:20分発(臨時?)の市営バス(750円)
帰り:北沢峠〜広河原:13:30分発(少し前の臨時?)の市営バス(750円)
   広河原〜芦安:14:05分発の乗り合いタクシー(1,200円)
https://www.pref.yamanashi.jp/kankou-sgn/documents/27jikokuhyou.pdf
コース状況/
危険箇所等
【北沢峠〜仙丈ケ岳】
コースは明瞭なので、道迷いの心配はないかと思います。
また、歩いている人も多く、安心なハイキングを楽しめます。
【仙丈ケ岳〜大仙丈ケ岳】
大仙丈ケ岳へは標高を下げて少し登り返す感じです。
アレンジして岩場の稜線歩きも出来ますので、
高い場所が好きな方にはお勧めです。
その他周辺情報 【芦安日帰り温泉情報】
http://www.minami-alpskankou.jp/higaeri-onsen.html
予約できる山小屋
馬の背ヒュッテ
北沢峠 こもれび山荘
芦安〜広河原へは、70円高いが快適な乗り合いタクシーで向かいます。広河原で市営バスに乗り換え北沢峠へ!
2015年08月15日 06:16撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
8/15 6:16
芦安〜広河原へは、70円高いが快適な乗り合いタクシーで向かいます。広河原で市営バスに乗り換え北沢峠へ!
バスの窓から北岳!
2015年08月15日 06:21撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
8/15 6:21
バスの窓から北岳!
渇水案内
2015年08月15日 06:45撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
8/15 6:45
渇水案内
北沢峠より小仙丈ケ岳経由で!
2015年08月15日 06:57撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
8/15 6:57
北沢峠より小仙丈ケ岳経由で!
二合目までは静かな山道でしたが・・・。
2015年08月15日 07:26撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
8/15 7:26
二合目までは静かな山道でしたが・・・。
すぐ前方の大団体&グループの方に追いつきます。
2015年08月15日 07:40撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
8/15 7:40
すぐ前方の大団体&グループの方に追いつきます。
道を譲って頂き、心地よい樹林帯歩き!
2015年08月15日 07:56撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
8/15 7:56
道を譲って頂き、心地よい樹林帯歩き!
マルバダケブキ
2015年08月15日 08:07撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
8/15 8:07
マルバダケブキ
トリカブト
2015年08月15日 08:08撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
5
8/15 8:08
トリカブト
ビックでカラフルな毒キノコ!
2015年08月15日 08:10撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
5
8/15 8:10
ビックでカラフルな毒キノコ!
樹林帯の間よりかっこ良い山容の北岳!
2015年08月15日 08:12撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
5
8/15 8:12
樹林帯の間よりかっこ良い山容の北岳!
左後方には鳳凰三山
2015年08月15日 08:13撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
8/15 8:13
左後方には鳳凰三山
大滝ノ頭到着!真っすぐの小仙丈方面へ!帰りは馬の背方面から帰って来ます。
2015年08月15日 08:13撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
8/15 8:13
大滝ノ頭到着!真っすぐの小仙丈方面へ!帰りは馬の背方面から帰って来ます。
振り向けば花崗岩で染まった甲斐駒ヶ岳!
2015年08月15日 08:24撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
7
8/15 8:24
振り向けば花崗岩で染まった甲斐駒ヶ岳!
ハナニガナ
2015年08月15日 08:27撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
8/15 8:27
ハナニガナ
セリバシオガマ
2015年08月15日 08:27撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
8/15 8:27
セリバシオガマ
森林限界を抜け、六合目より小仙丈ケ岳!目標の仙丈ケ岳は小仙丈ケ岳の背後になり、ここからはまだ見えません。
2015年08月15日 08:36撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
7
8/15 8:36
森林限界を抜け、六合目より小仙丈ケ岳!目標の仙丈ケ岳は小仙丈ケ岳の背後になり、ここからはまだ見えません。
富士山!
2015年08月15日 08:39撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
8/15 8:39
富士山!
ハイマツ道に続く山道と沢山の先行者!
2015年08月15日 08:48撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
8/15 8:48
ハイマツ道に続く山道と沢山の先行者!
眼下には長衛小屋の賑やかなテン場(アップ!)
2015年08月15日 08:49撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
5
8/15 8:49
眼下には長衛小屋の賑やかなテン場(アップ!)
振り向くと甲斐駒ヶ岳と鋸岳の峨々たる山容!その左奥にはガスって見えない八ヶ岳
2015年08月15日 08:50撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
8/15 8:50
振り向くと甲斐駒ヶ岳と鋸岳の峨々たる山容!その左奥にはガスって見えない八ヶ岳
ナナカマドの実
2015年08月15日 08:51撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
8/15 8:51
ナナカマドの実
ハクサンボウフウ?
2015年08月15日 08:54撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
8/15 8:54
ハクサンボウフウ?
甲斐駒へと続く稜線!
2015年08月15日 08:56撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
7
8/15 8:56
甲斐駒へと続く稜線!
ヤマハハコ
2015年08月15日 08:57撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
8/15 8:57
ヤマハハコ
賑やかな小仙丈ケ岳に到着!
2015年08月15日 09:02撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11
8/15 9:02
賑やかな小仙丈ケ岳に到着!
北岳〜間ノ岳〜塩見岳
2015年08月15日 09:03撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9
8/15 9:03
北岳〜間ノ岳〜塩見岳
北岳〜間ノ岳
2015年08月15日 09:04撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
8/15 9:04
北岳〜間ノ岳
塩見岳
2015年08月15日 09:04撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
5
8/15 9:04
塩見岳
隣の甲斐駒ケ岳を望む!
2015年08月15日 09:06撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
8/15 9:06
隣の甲斐駒ケ岳を望む!
美しい小仙丈カール!仙丈ケ岳の山頂はまだ見えません!
2015年08月15日 09:08撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
13
8/15 9:08
美しい小仙丈カール!仙丈ケ岳の山頂はまだ見えません!
北岳から聖岳方面へ続くダイナミックな南アルプスの山々!
2015年08月15日 09:08撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
8/15 9:08
北岳から聖岳方面へ続くダイナミックな南アルプスの山々!
チングルマの壮年期!
2015年08月15日 09:17撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
6
8/15 9:17
チングルマの壮年期!
先行者と美しい小仙丈カール!
2015年08月15日 09:20撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
12
8/15 9:20
先行者と美しい小仙丈カール!
渋滞モードに入ります。
2015年08月15日 09:25撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
7
8/15 9:25
渋滞モードに入ります。
ウサギギク
2015年08月15日 09:31撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
8/15 9:31
ウサギギク
振り返って!
2015年08月15日 09:33撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
8/15 9:33
振り返って!
仙丈小屋との分岐!
2015年08月15日 09:36撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
8/15 9:36
仙丈小屋との分岐!
ケルンより振り返って甲斐駒ヶ岳&鋸岳
2015年08月15日 09:37撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
8/15 9:37
ケルンより振り返って甲斐駒ヶ岳&鋸岳
トウヤクリンドウ
2015年08月15日 09:41撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
8/15 9:41
トウヤクリンドウ
イワツメクサ
2015年08月15日 09:42撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
8/15 9:42
イワツメクサ
稜線の先に仙丈ケ岳山頂!
2015年08月15日 09:44撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
8/15 9:44
稜線の先に仙丈ケ岳山頂!
イブキジャコウソウ
2015年08月15日 09:48撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11
8/15 9:48
イブキジャコウソウ
チシマギキョウ
2015年08月15日 09:48撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
5
8/15 9:48
チシマギキョウ
もうすぐ山頂
2015年08月15日 09:50撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
8/15 9:50
もうすぐ山頂
渋滞モードでしたが、3時間掛からず仙丈ケ岳山頂に到着!
2015年08月15日 09:53撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
21
8/15 9:53
渋滞モードでしたが、3時間掛からず仙丈ケ岳山頂に到着!
賑やかな山頂より北岳!
2015年08月15日 09:54撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
8/15 9:54
賑やかな山頂より北岳!
人の往来が極端に少ない大仙丈ケ岳!
2015年08月15日 09:55撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
11
8/15 9:55
人の往来が極端に少ない大仙丈ケ岳!
甲斐駒ケ岳にガス発生!
2015年08月15日 09:56撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
8/15 9:56
甲斐駒ケ岳にガス発生!
二等三角点
2015年08月15日 09:57撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
8/15 9:57
二等三角点
カリカリ梅おにぎりを頂き、ひと息!
2015年08月15日 09:59撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
8/15 9:59
カリカリ梅おにぎりを頂き、ひと息!
分岐に戻り、隣に聳える大仙丈ケ岳へ向かいます。
2015年08月15日 10:09撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
12
8/15 10:09
分岐に戻り、隣に聳える大仙丈ケ岳へ向かいます。
イワベンケイ
2015年08月15日 10:11撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
8/15 10:11
イワベンケイ
タカネヒゴタイ
2015年08月15日 10:12撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
8/15 10:12
タカネヒゴタイ
綺麗なミネウスユキソウ
2015年08月15日 10:12撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
8/15 10:12
綺麗なミネウスユキソウ
コバノコゴメグサ
2015年08月15日 10:12撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
8/15 10:12
コバノコゴメグサ
コバノコゴメグサの群生!
2015年08月15日 10:13撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
8/15 10:13
コバノコゴメグサの群生!
ミヤマミミナグサ
2015年08月15日 10:13撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
8/15 10:13
ミヤマミミナグサ
オンタデ
2015年08月15日 10:14撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
8/15 10:14
オンタデ
稜線上のお花畑!
2015年08月15日 10:15撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
5
8/15 10:15
稜線上のお花畑!
タカネコウリンカでした(^^)
2015年08月15日 10:15撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
8/15 10:15
タカネコウリンカでした(^^)
ヨツバシオガマ
2015年08月15日 10:17撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
8/15 10:17
ヨツバシオガマ
チングルマの壮年期と北岳!
2015年08月15日 10:17撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
8
8/15 10:17
チングルマの壮年期と北岳!
岩イワ稜線で軽快に標高を上げて行く!
2015年08月15日 10:20撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
6
8/15 10:20
岩イワ稜線で軽快に標高を上げて行く!
大仙丈カールと北岳〜間ノ岳
2015年08月15日 10:20撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
8/15 10:20
大仙丈カールと北岳〜間ノ岳
タカネツメクサ
2015年08月15日 10:22撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
8/15 10:22
タカネツメクサ
ここにもミネウスユキソウ
2015年08月15日 10:27撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
8/15 10:27
ここにもミネウスユキソウ
花鑑賞をしながら静かな大仙丈ケ岳に到着!3033mを誇る仙丈ケ岳の更に向こうには大仙丈ケ岳でこちらはやや低い(2975m)ですが、ゆったりとした時間を楽しむことが出来ます。
2015年08月15日 10:29撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
16
8/15 10:29
花鑑賞をしながら静かな大仙丈ケ岳に到着!3033mを誇る仙丈ケ岳の更に向こうには大仙丈ケ岳でこちらはやや低い(2975m)ですが、ゆったりとした時間を楽しむことが出来ます。
振り返って本峰の仙丈ケ岳!
2015年08月15日 10:29撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
7
8/15 10:29
振り返って本峰の仙丈ケ岳!
こちらのピークからは甲斐駒の頭だけ!
2015年08月15日 10:30撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
8/15 10:30
こちらのピークからは甲斐駒の頭だけ!
中央アルプス〜北アルプスは雲で遮断されて見えません!
2015年08月15日 10:30撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
5
8/15 10:30
中央アルプス〜北アルプスは雲で遮断されて見えません!
蓼科山だけ、唯一見える!
2015年08月15日 10:31撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
8/15 10:31
蓼科山だけ、唯一見える!
この稜線(仙塩尾根)を行けば、北岳-間ノ岳-塩見岳へ行けますので何時かは?
2015年08月15日 10:31撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
8/15 10:31
この稜線(仙塩尾根)を行けば、北岳-間ノ岳-塩見岳へ行けますので何時かは?
物好きな私は岩イワを回りこまないで登って行きます。
2015年08月15日 10:33撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
7
8/15 10:33
物好きな私は岩イワを回りこまないで登って行きます。
もうすぐ仙丈ケ岳!
2015年08月15日 10:39撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
8/15 10:39
もうすぐ仙丈ケ岳!
お花畑に突入!
2015年08月15日 10:46撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
8/15 10:46
お花畑に突入!
お花畑で4羽のライチョウさんが遊んでいる!
2015年08月15日 10:47撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
9
8/15 10:47
お花畑で4羽のライチョウさんが遊んでいる!
保護ロープがあるので少し離れてライチョウ鑑賞
2015年08月15日 10:47撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
23
8/15 10:47
保護ロープがあるので少し離れてライチョウ鑑賞
こちらを向いた!
2015年08月15日 10:51撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
7
8/15 10:51
こちらを向いた!
山頂に戻ってきました。
2015年08月15日 10:54撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
8/15 10:54
山頂に戻ってきました。
山頂にキアゲハが着陸!
2015年08月15日 11:00撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
8/15 11:00
山頂にキアゲハが着陸!
頂きで毎度のカレーヌードルを美味しく頂きま〜す!
2015年08月15日 11:11撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
5
8/15 11:11
頂きで毎度のカレーヌードルを美味しく頂きま〜す!
眼下に仙丈小屋!
2015年08月15日 11:17撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
8/15 11:17
眼下に仙丈小屋!
旨かったきわみちゃん!
2015年08月15日 11:18撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
7
8/15 11:18
旨かったきわみちゃん!
3合目で平行スライドした団体さんが到着!そして下山開始!
2015年08月15日 11:25撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
8/15 11:25
3合目で平行スライドした団体さんが到着!そして下山開始!
振り返って山頂
2015年08月15日 11:28撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
8/15 11:28
振り返って山頂
ヨツバシオガマ!
2015年08月15日 11:38撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
8/15 11:38
ヨツバシオガマ!
仙丈小屋で生ビールを頂く予定でしたが、13:30分のバスに間に合うかも?しれないので我慢&がまん!
2015年08月15日 11:41撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
8/15 11:41
仙丈小屋で生ビールを頂く予定でしたが、13:30分のバスに間に合うかも?しれないので我慢&がまん!
カラマツソウ
2015年08月15日 11:43撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
8/15 11:43
カラマツソウ
咲き残りのチングルマが一輪!
2015年08月15日 11:46撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
8/15 11:46
咲き残りのチングルマが一輪!
振り返ると仙丈ケ岳山頂は早くもガスガス!
2015年08月15日 11:52撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
8/15 11:52
振り返ると仙丈ケ岳山頂は早くもガスガス!
ミヤマダイコンソウ
2015年08月15日 11:54撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
3
8/15 11:54
ミヤマダイコンソウ
丹渓新道との分岐!
2015年08月15日 12:00撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
8/15 12:00
丹渓新道との分岐!
シナノキンバイ
2015年08月15日 12:05撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
8/15 12:05
シナノキンバイ
やはりチャッチャカ下がれば13:30のバスに間に合いそう!
2015年08月15日 12:06撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
8/15 12:06
やはりチャッチャカ下がれば13:30のバスに間に合いそう!
ホソバトリカブトと馬の背ヒュッテ!
2015年08月15日 12:06撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
8/15 12:06
ホソバトリカブトと馬の背ヒュッテ!
マルバダケブキの花畑!
2015年08月15日 12:07撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
8/15 12:07
マルバダケブキの花畑!
ハクサンフウロ
2015年08月15日 12:08撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
8/15 12:08
ハクサンフウロ
水場がある分岐でひと息!
2015年08月15日 12:11撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
8/15 12:11
水場がある分岐でひと息!
冷たくて美味かった!
2015年08月15日 12:11撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
8/15 12:11
冷たくて美味かった!
静かすぎる仙丈藪沢小屋!
2015年08月15日 12:21撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
8/15 12:21
静かすぎる仙丈藪沢小屋!
ホソバトリカブトの群生
2015年08月15日 12:22撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
4
8/15 12:22
ホソバトリカブトの群生
五合目の大滝ノ頭分岐に戻って来ました。
2015年08月15日 12:36撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
8/15 12:36
五合目の大滝ノ頭分岐に戻って来ました。
二合目で右に進路を取り、近道で北沢峠バス乗り場へチャッチャカ下がります。
2015年08月15日 12:59撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
8/15 12:59
二合目で右に進路を取り、近道で北沢峠バス乗り場へチャッチャカ下がります。
アッと言う間に二合目登山口に着地!
2015年08月15日 13:11撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
8/15 13:11
アッと言う間に二合目登山口に着地!
バスの出発時間にまだ17分ありましたが、臨時便も用意されていたこともあり、10分早く乗車し出発出来ました。
2015年08月15日 13:13撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
1
8/15 13:13
バスの出発時間にまだ17分ありましたが、臨時便も用意されていたこともあり、10分早く乗車し出発出来ました。
広河原では迷わず乗り心地の良い乗り合いタクシーに乗車して14:05分、芦安へ向けて出発!
2015年08月15日 13:45撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
2
8/15 13:45
広河原では迷わず乗り心地の良い乗り合いタクシーに乗車して14:05分、芦安へ向けて出発!
白峰会館と白根桃源天笑閣は以前入った事があるので近くの金山沢温泉へ初めて訪問しました。
2015年08月15日 15:05撮影 by  COOLPIX P7100, NIKON
3
8/15 15:05
白峰会館と白根桃源天笑閣は以前入った事があるので近くの金山沢温泉へ初めて訪問しました。

感想

盆休みはテントを担いで、南アルプス南部の遠征を予定していましたが、
天候と日程がかみ合いませんでした。
そんな訳で南アでは比較的入門コースですが、
アプローチに難がある仙丈ケ岳へ初訪問です。

深夜に市営芦安駐車場に到着すると、
バスターミナル近くの第2P&第1Pは予想通り満車状態!
しかしながら運よく第2Pの仮設WC奥に1台分スペースがあり、
ターミナル近くで少しですが仮眠出来る事が出来ました。
マイカー規制のため芦安〜広河原まで50分程、
待ち時間もあり、広河原〜北沢峠25分とバスに乗り換え、
しかも、下山後の北沢峠発のバスは午後は13:30と16:00の2便だけ!

仙丈ヶ岳だけでは物足りないので大仙丈ケ岳までの訪問としました。
北沢峠登山口を7時少し前にスタートして二合目付近まで
意外と静かな山道ですので驚きです。
しかしながらすぐに大団体や沢山の先行者に追いつき団子状態になりますが、
親切に道を譲って頂き、群れから抜けだす事が出来ました。
五合目付近で森林限界を抜けて素晴らしい景色が広がり、
しばし南アルプスのダイナミックな景色に酔います。

小仙丈ケ岳からの眺望は抜群で見上げる仙丈ケ岳の左にはガイドブックや、
netで良く目にする美しくて雄大で神秘的な小仙丈ケ岳カールが広がります。
ハイマツの綺麗な稜線を登り終わると、ようやく仙丈ケ岳山頂が見えて来ます。
山頂は入れ替えで多くの方々の憩いの場となっていて活気があります。

隣の大仙丈ケ岳は意外と近くに見えますが、殆どの方は興味が無い?のか、
誰も行く様子がありませんが、最終目的の大仙丈ケ岳へ向かいます。
標高を下げて行くとお花畑が広がり、前へ進めなくなります。
鞍部から大仙丈ケ岳へは岩イワの少し高度感のある稜線歩きは気分が高まりました。
途中2名とスライドして山頂は親子の方2名だけで静かな空間でした。
山頂からは素晴らしい景色が広がり、
ここから眺める仙丈ケ岳への稜線はダイナミックで見応えがありました。

帰りはお花畑でとっても可愛い表情の雷鳥親子4羽がのびのび散歩!
時間に余裕があるのなら素晴らしい景色や花々と
運が良ければ雷鳥が見られるかもしれないこの大仙丈ケ岳コースはお勧めです。
ゆっくり歩いても1時間位で往復出来る距離ですから是非!

再び仙丈ケ岳へ戻って昼食を済ませて下山すると
山頂方面にはガスが巻いてきました。
仙丈小屋付近で何気に時計を見ると、
全く予定していなかった13:30分のバスに間に合うかも?のひ・ら・め・き♪
そうと決まれば二人して得意?のチャッチャカ下がりで北沢峠向け、
標高を下げて行きます。
臨時便が出てたので定刻より少し早い1時30分前のバスに乗車出来ました。

以前北岳〜間ノ岳や塩見岳より望む仙丈ケ岳は、
大きく優しげな山容で聳えたっている印象でした。
実際歩いてみてその通りで、南アルプスの女王的存在を実感しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2296人

コメント

こんにちは!
久しぶり?のカップル山行ですね

スーパーなお二方なので てっきり両俣小屋まで行ってしまったのかなと?
大仙丈で戻られ 僭越ながら少し身近に感じる事ができました

北沢峠がちょっと面倒で
(北沢峠3回行っていますが すべて伊那側から)
仙丈は 随分前に一度しか行っていませんけど
改めて 雄大ないい所と感じさせていただきました


on-boroP
2015/8/17 11:52
Re: こんにちは!
boroPさん、ご無沙汰です。

そしてジャン突破!おめでとうございました

カップル?ではありませんが、
初訪問となった仙丈ケ岳を楽しんできました
正直言うとこんなに良いお山だったとは知りませんでした。
boroPさんも大仙丈ケ岳まで行かれたんですね。

大仙丈ケ岳より望む仙塩尾根の稜線は、
心地良さそうに伸びていました!
何時かは仙塩尾根を歩いてみたいです。

2015/8/17 19:15
Re: こんにちは!
boroPさん、こんばんは。
久しぶりに隊長と歩きましたら、息が切れて大変でした
女子チームの優雅な山歩きにすっかり慣れてしまって、
登りはきつかった〜

仙丈ケ岳はとても美しい山で良かったです。
仙丈ケ岳から見る甲斐駒に魅了され、
今度はこちらから登ってみたいと思いました
2015/8/17 21:51
南アルプスの女王
ゆうやけさん nadesikoさん こんばんは

バスの乗継が悪く、毎年足が遠のいている仙丈ケ岳
今年の夏はお疲れ気味なので、あまり険しくない仙丈へ行ってみようかなと思っていました
ゆうやけさんのレコになかったので
今回の仙丈を参考にさせてもらいますね

北沢峠からは、伊那市側の市営バスが臨時便を出していると聞いています。
南アルプス市も見習ってほしいですね

先日の塩見岳でマムート・エナジーがまた裂けてしまい
今日好日山荘で、アウトレット品のサロモンの靴を買ってきたので
靴馴らしに行ってみようかな
2015/8/17 18:19
Re: 南アルプスの女王
irohaさん、こんばんは!

雁坂トンネルは11月中まで無料なので、
アクセスの良い芦安から入りました。

芦安から仙丈ケ岳へのアプローチは
広河原で乗り換えして北沢峠なので
伊那側より面倒ですよね

初訪問となった南アの初級コースですが、
森林限界を超えると素晴らしい景色が広がり雄大です。
大仙丈ケ岳への稜線では、
雷鳥にも会えてお花も綺麗でしたよ

仙丈ケ岳は優しいお山なので、
サロモンの靴馴らしにちょうど良いと思います
2015/8/17 19:22
Re: 南アルプスの女王
irohaさん、こんばんは。
運転の達者な男性陣たちは、アプローチの悪さがネックになるのですね
運転が得意ではない私は、狭い林道を運転するよりバスの方が楽しく感じました!
芦安までも思っていた以上に道もよくて安心でしたし、
乗合タクシーは早くて快適でした。
北沢峠13時30分のバスに乗れたので、帰宅も早くできましたよ

仙丈ケ岳はとても美しい山でした
楽しんで行ってきてくださいませ
2015/8/17 22:17
お初なんですね〜
ゆうやけさん、こんばんは♪

あちらこちらの山を俊足で歩き回っているゆうやけさんが、仙丈ケ岳が未踏だったとは意外です。楽々すぎるのと、アクセスがいまひとつだからなのかな(*^_^*)

先日私も訪問した時に、山頂に荷物を置いて少しだけ大仙丈ケ岳方面を歩いてみました。花の開花が早めの仙丈ケ岳なので、メインルートでは花は遅めでしたが、ここはまだかなり花が咲いていて楽しめました。レポを拝見して、大仙丈ケ岳まで歩けば良かったと後悔してしまいました。次回登るときはぜひ歩いてみたいです。

?のお花はタカネコウリンカと思います。
2015/8/17 21:48
Re: お初なんですね〜
masuko121さん、お久しぶりです

仙丈ケ岳は何時も近く〜遠くより眺めていた大きくて綺麗な名峰でした。
未踏のアルプスをテン泊の予定でしたが、天候と日程がかみ合わず断念!
masukoさんの日記レコの力も手伝って?
初訪問になる仙丈ケ岳へ晩夏のアルプスのお花と景色を見たくなり、
久々の苦手な乗り入れバスでアプローチする事にしました。

仙丈ケ岳では物足りなさそうなので、
大仙丈ケ岳までのコースを取ったのが大正解!
雷鳥は遅ればせながら今年初対面だったので尚更でした

トレランのようにスピーディーな
歩く花百科事典のmasukoさんの姿が懐かしく思えます(^-^)
ホソバトリカブトでしたか、
?のお花はタカネコウリンカだったのですね!
2015/8/17 22:55
はじめまして!
Sunset33さん、先ほどはわたしの拙いレコにご訪問いただき
ありがとうございました(^.^)
nadesikoさん、こんにちは♪はじめまして!

15日は、最高の素晴らしいお天気でしたね
わたしは、お二人が登られた前日に、仙丈ヶ岳へ登りました
残念ながら、雨⇒曇り というお天気で、雷鳥にも会えず(>_<)
でも、お二人のレコを拝見させていただき
全く見えなかった景色が、どんなに素敵だったのか
すごく感じることができました♪
ありがとうございます(^_^)

あっ!調べても分からないお花の名前が、こちらのレコでたくさん分かりました!
わたしのレコの写真にも使って良いでしょうか?^^;

またどちらかのお山でお会いしましたら、よろしくお願いします☆
2015/8/18 14:23
Re: はじめまして!
clear-skyさん、こんばんは!

私も3年前に黒戸尾根より甲斐駒ケ岳へ訪問しましたが、
あいにくの天候で視界不良の景色で終わってしまいました。
まだ見ぬ甲斐駒からの景色を、
clear-skyさんは一足先に楽しんだのですね

私達は仙丈ケ岳より、
凛々しい甲斐駒の山容を羨ましそうに眺めていましたよ

帰路のバス&タクシーで偶然にも一緒の乗車でしたが、
clear-skyさんがフレンドリーなので
単独行動とは思いませんでした!

お花の名前どうぞ自由に使ってください!
花名が間違っていたらスイマセン!

またお会い出来る事を楽しみにしています(^_^)
2015/8/18 20:30
Re: はじめまして!
clear-skyさま、はじめまして。
帰路の乗り合いタクシーで私の↙(最後部左)に座っていらした方でしたでしょうか?
と、すれば降りられるときご挨拶を交わしましたね♪

単独テント泊でダブル百名山ゲット!とは、
素晴らしい行動力ですね。
仙丈ヶ岳の山頂からみる甲斐駒はとてもカッコいい山容で、何故か気持ちは甲斐駒でした。
同県在住ですので、いつかまたどこかのお山でお会いできるのを楽しみにしてます。
2015/8/18 22:50
大仙丈ケ岳
ゆうやけさん
nadesikoさん

こんばんは。
歩く花百科事典のmasukoさんと同感で仙丈ケ岳未踏だったとは意外です。
そう言えば、HPでも記録を見たことが無かった気がしますね。

私的には先行して2年前に訪問させて頂いた訳でしたが、レコを拝見して「大仙丈ケ岳」なんてあったっけ!??と自分の記録を再度調べてみたら、やっぱ行ってませんでした!

大仙丈ケ岳の存在すら気にしてなかったようです。(涙)
再来する機会があれば絶対に立ち寄るべきポイントだと感じました。

大仙丈ケ岳に立ち寄り、ダブル・チャッチャカ下りを消化させて、充分満喫した上での見事な展開で13時30分のバスに間に合っちゃうなんて。。。
流石だと思いました。
仙丈ケ岳初アタックお疲れ様でした。
2015/8/18 21:38
Re: 大仙丈ケ岳
おーまいさん、こんばんは!
同日、五竜岳リベンジ登頂お疲れさまでした。

伊豆ヶ岳〜子の権現コースでも電車利用なので、
最近足が遠のいているのが現状ですかね (笑)

北岳へ向かう広河原までのアプローチは、
芦安&奈良田と2回入りましたが、
仙丈ケ岳は再度バスに乗車しなければ辿り着きませんので
気持ち的に訪問する機会が無かったのが現状です

仙丈ケ岳から大仙丈ケ岳区間にお花畑がある事を知って
往復1時間も掛からないので、
もれなく大仙丈ケ岳まで足を延ばしました。
おかげさまで今年初の雷鳥と会えてラッキーでした

nadesikoさんもチャッチャカ下がりが好きみたいですよ!
ちなみに北アでは乗鞍岳だけ未踏の百名山です。
さ〜て次ぐ日はどこの名峰に訪問したのでしょうか
2015/8/18 23:45
花の名等(仙丈ケ岳)
こんにちは。
仙丈ケ岳の計画をしていまして、いろいろ訪問しているところです。

毒キノコとありますが、タマゴタケのようにも見えますね。
私はほとんど毎年おいしくいただいています。下に白い殻が見えれば確実なんですが。もちろん食べるときは自己責任で。

ニガナ-----花弁がおおいのでハナニガナでしょうか。
イワツメクサ(2つ目)-----ミヤマミミナグサのようにも見えますがいかがでしょうか。

アゲハチョウ-----キアゲハのようですね。区別してなければアゲハの仲間で構いませんが。
2015/8/20 14:25
Re: 花の名等(仙丈ケ岳)
takuzan2さま
nadesikoです。ご訪問頂き、ありがとうございます。
タマゴタケですか?実にきれいな茸でした。食べられるとしたら、残念でした。
ところで、茸は採取してもいいのでしょうか?

花にお詳しいですね!
ご丁寧に写真をご覧頂き、且つ、ご指摘頂き、ありがとうございました。
ハナニガナとの区別、ひとつ勉強になりました。
2つ目のイワツメクサは、花弁の先が割れていますね。
花の分類は難しいです(>_<)
教えて頂き、助かりました。
(美味しい茸、食べたい・・・)
2015/8/20 23:05
Re[2]: 花の名等(仙丈ケ岳)
茸は採取?は、一般的な山(ハイキングコース)ならOKと思っています。秋に茸狩りなんか普通に行われており、問題になっていませんからね。
ただし、国立公園の範囲とか、私有地で特別に規制のあるところはもちろん駄目ですね。(この辺で問題になっているかもしれませんが)
毒キノコと併せて自己責任でお願いします。
2015/8/21 16:43
Re[3]: 花の名等(仙丈ケ岳)
takuzan2さま ご丁寧にご回答頂き、ありがとうございます。
茸についていい勉強になりました
2015/8/22 9:53
山頂の親です
sunsetさん 初めまして

ヤマレコはたまに覗く程度の者で恐縮ですが、今日のお昼にたまたま見たら『話題の山行』のトップに大仙丈なる文字が…
もしやと思い読ませて頂きました

大仙丈ヶ岳に9:30頃から1時間強まったりと過ごしたので、山頂の親子は我々のようです

我々は大平山荘から藪沢を登って北沢峠に下りました
あの日は天候に恵まれて、心地よく山に抱かれましたね
天気のわりに雷鳥にも、出会えましたし♪
息子も大満足のようでした

では、またどこかの山でお会いしましょう
2015/8/24 23:19
Re: 山頂の親です
Lasさん、こんばんは!

大仙丈ケ岳の頂きでは、静かで素晴らしい空間を共有出来て嬉しく思います。
視界不良の中央ア・北アの山並みの方向や
唯一見える乗鞍岳の裾&蓼科山を親切に教えて頂きありがとうございました

今回の行程の最大のポイントは大仙丈ケ岳まで足を延ばした事で、
綺麗なお花畑や、岩イワの稜線のアレンジ歩きと、
ボーナスで雷鳥4羽と会えた事です。

再来するとしたら、Lasさん親子みたいに静か且つ、
雄大な大仙丈ケ岳でドライ!を美味しく頂きながら、
まったりしたいと思います。

山好きで優秀な息子さんにも宜しくお伝えください
またお会い出来る事を楽しみにしています。
2015/8/25 20:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
仙丈ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら