ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 70353
全員に公開
ハイキング
奥秩父

金峰山表参道(下部パート1)

2010年07月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:55
距離
9.4km
登り
546m
下り
530m

コースタイム

甲府市森林浴広場11:10―林道11:20―林道から山道12:00―尾根(防火帯)12:05-緩やかな広い尾根(ここから高みの左側を歩く)13:00-尾根(防火帯)13:05―造林記念碑13:15(15))―尾根(防火帯)13:40―緩やかな広い尾根(ここから高みの左側を歩く)14:00―尾根(防火帯)14:20―林道―伝丈沢15:05―甲府市森林浴広場15:10
天候 晴れ-曇り-晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
黒平先の甲府市森林浴広場までは御岳昇仙峡の夫婦木神社バス停から14kmほど林道歩きが必要
コース状況/
危険箇所等
危険個所:なし
注意箇所:なし
駐車場:甲府市森林浴広場の草地 無料で20台ほど
その他:2002年のエリアマップでこのコースは赤実線ですが黒破線レベルと思います

関連記録:金峰山 (表参道の上部)  2009年09月07日
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-45830.html
関連記録:金峰山表参道 (下部のパート2) 2010年07月31日
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-73714.html
甲府市森林浴広場
この写真の後ろ側から登り始める
ここに車が止まっていることはめったにない
2010年07月10日 11:11撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
7/10 11:11
甲府市森林浴広場
この写真の後ろ側から登り始める
ここに車が止まっていることはめったにない
森林浴広場裏の道から林道に登り着いたところ
左の3本の木の所に出てくる
テープ目印あり
2010年07月10日 11:18撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/10 11:18
森林浴広場裏の道から林道に登り着いたところ
左の3本の木の所に出てくる
テープ目印あり
林道は部分的に荒れている
2010年07月10日 11:28撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/10 11:28
林道は部分的に荒れている
砂地に足跡があるので本日先行者が一人いる様だが?
こんなところに来る物好きの顔が見たいです
2010年07月10日 11:32撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/10 11:32
砂地に足跡があるので本日先行者が一人いる様だが?
こんなところに来る物好きの顔が見たいです
林道のこの右カーブの左が登山道の入り口
2010年07月10日 11:58撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/10 11:58
林道のこの右カーブの左が登山道の入り口
左の写真の中央の拡大
入り口に金峰山と書かれた道標
2010年07月10日 11:59撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/10 11:59
左の写真の中央の拡大
入り口に金峰山と書かれた道標
この左から防火帯に登り着く
2010年07月10日 12:03撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/10 12:03
この左から防火帯に登り着く
防火帯をしばらく歩いてから平らになった先は高みの左斜面を進む
2010年07月10日 12:39撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/10 12:39
防火帯をしばらく歩いてから平らになった先は高みの左斜面を進む
金峰山が見えるがまだ遥かか彼方
2010年07月10日 12:46撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/10 12:46
金峰山が見えるがまだ遥かか彼方
2度目に出会う防火帯
2010年07月10日 13:00撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/10 13:00
2度目に出会う防火帯
防火帯を8分程進んだ付近
この付近はなぜかピンクテープだらけ
この先右方向へゆるく下る
2010年07月10日 13:08撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/10 13:08
防火帯を8分程進んだ付近
この付近はなぜかピンクテープだらけ
この先右方向へゆるく下る
ゆるく下ると数分で小沢を渡る
この先20mで造林記念碑
造林小屋はこの沢の手前から見える
先行者の足跡はここでも見つけた
2010年07月10日 13:11撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/10 13:11
ゆるく下ると数分で小沢を渡る
この先20mで造林記念碑
造林小屋はこの沢の手前から見える
先行者の足跡はここでも見つけた
造林記念碑
2010年07月10日 13:13撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/10 13:13
造林記念碑
造林記念碑の横には林道
水晶峠へはコンクリートの溝補強の向こう側を右に入る(道標なし)
登山道はこの沢に沿っているが、下りの場合向こうからは分かりにくい
2010年07月10日 13:13撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/10 13:13
造林記念碑の横には林道
水晶峠へはコンクリートの溝補強の向こう側を右に入る(道標なし)
登山道はこの沢に沿っているが、下りの場合向こうからは分かりにくい
左の写真を逆方向から見た所
登山道はコンクリートの溝補強の下を流れる沢に沿って斜め右へ入る(道標なし)
造林小屋は林道の先40m位の右
2010年07月10日 13:14撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/10 13:14
左の写真を逆方向から見た所
登山道はコンクリートの溝補強の下を流れる沢に沿って斜め右へ入る(道標なし)
造林小屋は林道の先40m位の右
造林小屋
なんとか雨露位はしのげる
2010年07月10日 13:15撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/10 13:15
造林小屋
なんとか雨露位はしのげる
帰り道
2010年07月10日 13:52撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/10 13:52
帰り道
帰り道
防火帯の下りだが注意していないと右へ進んでしまうだろう
2010年07月10日 14:08撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/10 14:08
帰り道
防火帯の下りだが注意していないと右へ進んでしまうだろう
帰りは森林浴広場裏の道を通らず林道を戻った
ここは伝丈沢にぶつかった所
写真を撮っている場所の右にも踏み跡あり
伝丈沢には橋が掛かっている
2010年07月10日 15:03撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/10 15:03
帰りは森林浴広場裏の道を通らず林道を戻った
ここは伝丈沢にぶつかった所
写真を撮っている場所の右にも踏み跡あり
伝丈沢には橋が掛かっている
森林浴広場裏の道を通らず林道を行く場合正面のゲートを進む
写真は帰り道を振り返って撮ったもの
2010年07月10日 15:07撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
7/10 15:07
森林浴広場裏の道を通らず林道を行く場合正面のゲートを進む
写真は帰り道を振り返って撮ったもの

感想

気になっていた金峰山表参道の下部の一部を探索してきた。
今、参道上部は峰超え林道途中のアコウ沢から荒川へ下りて御室小屋経由で容易に歩けるがこれとて歩く人は少ない。

この表参道は大昔に金峰山から歩き通したことがある。
その時は御室小屋で泊まり、翌日甲府御岳昇仙峡上部の金桜神社まで延々と歩いた。
当時は猫坂を経由して金桜神社まで歩く道があったがすでに廃道の様だ。

表参道は本来御岳昇仙峡の金桜木神社から延々と歩くのだが14kmほどの林道歩きはパスして、甲府市森林浴広場からスタートした。

先ず甲府市森林浴広場の奥の草地の左側奥の林の中に金峰を示す道標があるのでそれにしたがって歩く。しかし掘りの中に付けられた様な道は歩かれてなく道は暗く荒れ放題で薄気味悪い。あまりに感じが悪いので戻ろうとしたらいきなり林道に飛び出た。この林道は広場から伝丈沢沿いに大回りしてきている。

飛び出た林道の反対側上部に色あせたピンクテープが見えるが斜面が崩れていて登れない。ここは昔歩かれていたようだが、2002年版の地図では林道の先2km程先に取り着き点があるから林道を進む。

林道を30分位進むと右カーブのところの左側に金峰と書かれた手作りの道標があるのでここから山道に入る。
踏み跡は薄いが5分ほどで防火帯の明るい尾根に出る。防火帯の急斜面をしばらく登ると傾斜が緩くなるがここには別の尾根を下る踏み跡がある。これは伝丈沢近くへ降り立つのだろうか?
ここから尾根が広くなるので踏み跡は薄くなるが高みの左側を進むと踏み跡は明瞭になる。
この付近は感じのよいところで左側の遥か先にに金峰山が見える。

10分ちょっとで広い尾根の防火帯の出る。少し進むと尾根を外れて右方向の下りになり右奥に造林小屋が見えてくる。そのまま進むと小川を渡り直ぐ先でトラックが通れる林道と交差する。そこの左側には造林記念碑がある。

風と入道雲が出てきた。
雨は大嫌いなのでここから戻ることにしたが、お決まりのように先ほどから縄張りを主張するアブの群れが私の後を付けてきている。
これでは休憩どころでは無いから写真を撮って早々に退散だ。

腹も減ってきたので昼飯を食べることにした。
戻り始めて10分位のやや暗い林の中ならアブは退散するかと思ったが相変わらず周囲を飛び回っている。
ここのアブは例の黄色いのと異なり真黒だ。仕方なく長袖のシャツを頭からかぶる様に着て昼飯を食べ始めた。
アブは動くものを追うので、じっとしていたら退散してくれた。

帰りは同じ道を戻ったが、金峰から下りてきた場合には防火帯沿いの道に引き込まれるだろう。それでも問題ないと思うが、防火帯から外れるポイントにはピンクテープの目印を付けておいた。

このコースのピンクテープは踏み跡の明瞭なところには付けられているが、不明瞭なところにはほとんど無かったので20ケ所ほど新たらに追加しておいた。なおそれでも少ないので歩く場合は十分な注意が必要。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3494人

コメント

hachi先輩こんばんは(^^)!
暑い中ご苦労様です

>この付近はなぜかピンクテープ

ご存知だと思いますが、これは林業用のテープですの
で、知らない人はこのテープを赤テープと間違えて
妙な場所に連れて行かれてしまいます

私もこのテープに丹沢道志でさんざん騙されました
2010/7/14 0:39
ピンクテープ
yamaotoko7さん お返事遅れました。申し訳ありません

今回は超マイナーなコースなので誰も書き込みしないと思っておりました

ある領域にピンクテープがあまりにも多いのでこれじゃあ林業関係者も分からないと思います。
付ければいいってもんじゃないですよね。

実はここは夜になるとイノシシ達のピンク地帯だったりします

これと同じ材質の赤、黄、白、青などがあるので使い分けてほしいですね。
2010/7/21 21:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら