また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 70697
全員に公開
キャンプ等、その他
奥秩父

菌界の探索2010その2 梅雨の奥秩父・標高2100mのヌメリスギタケモドキ

2010年07月13日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.3km
登り
337m
下り
320m
天候 曇りときどき雨
過去天気図(気象庁) 2010年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
林道から沢筋をたどり、標高2100メートルの稜線を往復。

資源涵養のため、具体的な行動範囲は公開していません。
まず林道を登って、枝沢への下降取り付き点へ。林道の脇の土手に、見事なオオイチョウタケ(食)がたくさん群生していました。
2010年07月11日 08:42撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
7/11 8:42
まず林道を登って、枝沢への下降取り付き点へ。林道の脇の土手に、見事なオオイチョウタケ(食)がたくさん群生していました。
オオイチョウタケ
2010年07月11日 08:42撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
7/11 8:42
オオイチョウタケ
草地には、キツネタケ。柄が強靭。
2010年07月11日 10:31撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
7/11 10:31
草地には、キツネタケ。柄が強靭。
ホコリタケ。左のものは、若い菌で、内部は真っ白マシュマロ状。無味無臭なので、きのこ鍋の、賑やかさを演出するぐらいの役目です。
右はもうすぐ頂点に穴が現われ、そこから胞子をもわーっと飛ばします。
2010年07月11日 10:43撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
7/11 10:43
ホコリタケ。左のものは、若い菌で、内部は真っ白マシュマロ状。無味無臭なので、きのこ鍋の、賑やかさを演出するぐらいの役目です。
右はもうすぐ頂点に穴が現われ、そこから胞子をもわーっと飛ばします。
林道からさわに取り付くと、ホテイシメジがありました。酒といっしょに食べると悪酔いしますが、酒が強い人でもそうなのでしょうか? 答え→酒量が多いほど、悪酔いがひどいはず。
2010年07月11日 10:28撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
7/11 10:28
林道からさわに取り付くと、ホテイシメジがありました。酒といっしょに食べると悪酔いしますが、酒が強い人でもそうなのでしょうか? 答え→酒量が多いほど、悪酔いがひどいはず。
枝沢のうち本流筋を、稜線へ向けて上がる途中、沢に落ち込む枝沢の小滝の脇に、クリンソウの群落。
2010年07月11日 11:06撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
7/11 11:06
枝沢のうち本流筋を、稜線へ向けて上がる途中、沢に落ち込む枝沢の小滝の脇に、クリンソウの群落。
クリンソウ。
2010年07月11日 11:16撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
7/11 11:16
クリンソウ。
確かに、サクラソウ科の花です。
2010年07月11日 11:13撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
7/11 11:13
確かに、サクラソウ科の花です。
森の探索を初めて、すぐに、柳の幹に大きなヌメリスギタケを見つけました。
2010年07月11日 08:49撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
7/11 8:49
森の探索を初めて、すぐに、柳の幹に大きなヌメリスギタケを見つけました。
同。下から上まで、15個ほどの、若い、品質の良い菌です。
2010年07月11日 08:55撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
7/11 8:55
同。下から上まで、15個ほどの、若い、品質の良い菌です。
同。網焼きもうまいキノコです。
2010年07月11日 08:49撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
7/11 8:49
同。網焼きもうまいキノコです。
ウスタケ。毒きのこも見て楽しめます。
2010年07月11日 10:26撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
7/11 10:26
ウスタケ。毒きのこも見て楽しめます。
同。
2010年07月11日 10:27撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
7/11 10:27
同。
富士山ではもっと巨大なウスタケ(フジウスタケ、オニウスタケ)が見られます。ここのウスタケは直径がやっと6センチくらい。
2010年07月11日 10:28撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
7/11 10:28
富士山ではもっと巨大なウスタケ(フジウスタケ、オニウスタケ)が見られます。ここのウスタケは直径がやっと6センチくらい。
夏のおいしいイグチ、ヤマイグチです。採集すると、常温では傷みやすい。
2010年07月11日 10:13撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
7/11 10:13
夏のおいしいイグチ、ヤマイグチです。採集すると、常温では傷みやすい。
モミ、ツガ、シラビソなどの林相まで、標高を上げてきました。これもヤマイグチ。
2010年07月11日 10:07撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
7/11 10:07
モミ、ツガ、シラビソなどの林相まで、標高を上げてきました。これもヤマイグチ。
ヒメホウライタケ、あるいはスジオチバタケ。傘の直径は5ミリ内外。
2010年07月11日 09:34撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
7/11 9:34
ヒメホウライタケ、あるいはスジオチバタケ。傘の直径は5ミリ内外。
これもキノコのようです。柄と子嚢盤は、ズキンタケのうような姿。その下には、この菌に寄生されたコケのような植物。子嚢盤が伸びあがる円形の台座があり、円座の円周上の各点から、キノコの柄が伸びあがってきます。摩訶不思議!
2010年07月11日 10:07撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
7/11 10:07
これもキノコのようです。柄と子嚢盤は、ズキンタケのうような姿。その下には、この菌に寄生されたコケのような植物。子嚢盤が伸びあがる円形の台座があり、円座の円周上の各点から、キノコの柄が伸びあがってきます。摩訶不思議!
同。図鑑では見つかりませんでした。
2010年07月11日 10:07撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
7/11 10:07
同。図鑑では見つかりませんでした。
アクニオイタケ、センボンクヌギタケなどに似ています。匂いを嗅いでおけばよかった。
2010年07月11日 09:32撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
7/11 9:32
アクニオイタケ、センボンクヌギタケなどに似ています。匂いを嗅いでおけばよかった。
クヌギタケの仲間。
2010年07月11日 09:46撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
7/11 9:46
クヌギタケの仲間。
高山に見られる、ミヤマオチバタケ。
2010年07月11日 10:12撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
7/11 10:12
高山に見られる、ミヤマオチバタケ。
モリノカレバタケ。ほんらいは薄茶色ですが、白いものもあります。
2010年07月11日 09:36撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
7/11 9:36
モリノカレバタケ。ほんらいは薄茶色ですが、白いものもあります。
家に帰って、ヌメリスギタケの仕込み。塩水でもみ洗い。
2010年07月11日 18:03撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
7/11 18:03
家に帰って、ヌメリスギタケの仕込み。塩水でもみ洗い。
ひたひたの水で煮ます。若い菌なので灰汁はほとんど出ません。酒と醤油のみで、ナメコに似てより野性的な出汁を楽しみます。
2010年07月11日 18:10撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
7/11 18:10
ひたひたの水で煮ます。若い菌なので灰汁はほとんど出ません。酒と醤油のみで、ナメコに似てより野性的な出汁を楽しみます。
冷うどんに、ヌメリスギタケの付け汁。
2010年07月11日 18:17撮影 by  Canon EOS 20D, Canon
7/11 18:17
冷うどんに、ヌメリスギタケの付け汁。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3183人

コメント

菌類・きのこの世界も奥深いですね。
こんにちは、札幌のumetomosanです。
以前、きのこ同好会に入っていましたので、興味深く拝見しました。
綺麗に写しておられますね。

私はきのこの分類・名称を覚えられませんが、見るのは好きです。
(食べるのも好きですが、採集に行くことはありません。)

里山や低山歩きの楽しみのひとつですね。
2010/7/15 10:50
北海道ならば、きのこは、ボリボリ・・・
 umetomosanさん、こんばんは。

 北海道は、きのこの名称も、ボリボリ、ラクヨウなど独特ですね。富良野の演習林の知り合いの先生から、「北海道きのこ図鑑」を送っていただいたりして、本州とは違った様子を感じてきました。

 シロシメジも道内では、とくに好まれるきのこですね。
 カミさんは札幌出身で、カラマツ(落葉松)の林にラクヨウを採りに行ったり、ロウソクタケ(ヒトヨタケ)を摘んだ話なども聞かされてきました。
2010/7/15 21:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら