また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 70922
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

ユニ石狩岳(1756m)由仁石狩川コース

2010年07月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
hanamegane その他4人

コースタイム

8:45登山口-11:50山頂12:??-15:00(ぐらい)登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2010年07月の天気図
三国橋手前で旭川方面からの道だと右折した林道に入り、ゲートの鍵を開けて暫らく走ると登山口。連休頭なせいか8時半頃でこれだけの車が。辛うじて駐車出来ました。
2010年07月17日 08:31撮影 by  EX-Z110, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/17 8:31
三国橋手前で旭川方面からの道だと右折した林道に入り、ゲートの鍵を開けて暫らく走ると登山口。連休頭なせいか8時半頃でこれだけの車が。辛うじて駐車出来ました。
十石峠を分岐として音更岳、石狩岳にも登れるんですね。
2010年07月17日 08:46撮影 by  EX-Z110, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/17 8:46
十石峠を分岐として音更岳、石狩岳にも登れるんですね。
登り始めすぐの丸太橋。
こういうのも久しぶりだとちょっと力が入ります。
2010年07月17日 08:49撮影 by  EX-Z110, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/17 8:49
登り始めすぐの丸太橋。
こういうのも久しぶりだとちょっと力が入ります。
川から霧が出ていい雰囲気
2010年07月17日 08:51撮影 by  EX-Z110, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/17 8:51
川から霧が出ていい雰囲気
そしてまた丸太橋。
結構好きです。
2010年07月17日 08:56撮影 by  EX-Z110, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/17 8:56
そしてまた丸太橋。
結構好きです。
そこからもう少し登るとコケコケ道に。
この辺からナキウサギの声が。
2010年07月17日 09:04撮影 by  EX-Z110, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/17 9:04
そこからもう少し登るとコケコケ道に。
この辺からナキウサギの声が。
いた!
2010年07月17日 09:38撮影 by  EX-Z110, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/17 9:38
いた!
ズームで撮ってみるも撮り手のセンスとカメラの性能が追いつかず・・・。
ナキウサギ同士で声をかけあっていて、めちゃめちゃかわいかったです。
「ちょっとデブのメガネが見てるから気をつけて!」「大丈夫!なんか大したことなさそう!」
みたいな。
2010年07月17日 09:37撮影 by  EX-Z110, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/17 9:37
ズームで撮ってみるも撮り手のセンスとカメラの性能が追いつかず・・・。
ナキウサギ同士で声をかけあっていて、めちゃめちゃかわいかったです。
「ちょっとデブのメガネが見てるから気をつけて!」「大丈夫!なんか大したことなさそう!」
みたいな。
2010年07月17日 10:00撮影 by  EX-Z110, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/17 10:00
まだ雪がこんなに。
2010年07月17日 10:06撮影 by  EX-Z110, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/17 10:06
まだ雪がこんなに。
涼しい〜
2010年07月17日 10:08撮影 by  EX-Z110, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/17 10:08
涼しい〜
2010年07月17日 10:24撮影 by  EX-Z110, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/17 10:24
小崩れと言われている所
2010年07月17日 10:25撮影 by  EX-Z110, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/17 10:25
小崩れと言われている所
小崩れからしばらく登ると十石峠(1576m)
ネットで事前に調べていた写真では、この木の上に各方向への矢印がありましたが、無くなってました。
登ってきた道、もうひとつの登山道からの道、音更岳への道、そしてユニ石狩岳への道と、4つの道の分岐点
2010年07月17日 10:56撮影 by  EX-Z110, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/17 10:56
小崩れからしばらく登ると十石峠(1576m)
ネットで事前に調べていた写真では、この木の上に各方向への矢印がありましたが、無くなってました。
登ってきた道、もうひとつの登山道からの道、音更岳への道、そしてユニ石狩岳への道と、4つの道の分岐点
十石峠から山頂を望む。
2010年07月17日 10:58撮影 by  EX-Z110, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/17 10:58
十石峠から山頂を望む。
十石峠の少し下に新しくできた看板が。
これが結構紛らわしく、うっかり十石峠を踏まずにユニ石狩岳へ進んでしまうところでした。
「十石峠はこっち」って矢印も欲しいところ。
2010年07月17日 11:14撮影 by  EX-Z110, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/17 11:14
十石峠の少し下に新しくできた看板が。
これが結構紛らわしく、うっかり十石峠を踏まずにユニ石狩岳へ進んでしまうところでした。
「十石峠はこっち」って矢印も欲しいところ。
十石峠から山頂までは結構な傾斜。
200m近くをとにかくガシガシ上ります。
2010年07月17日 11:27撮影 by  EX-Z110, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/17 11:27
十石峠から山頂までは結構な傾斜。
200m近くをとにかくガシガシ上ります。
疲れたら後ろを振り向くとこんな景色で癒されたり。
真ん中奥に見えるのが石狩岳
2010年07月17日 11:27撮影 by  EX-Z110, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/17 11:27
疲れたら後ろを振り向くとこんな景色で癒されたり。
真ん中奥に見えるのが石狩岳
花で癒されたり(イワブクロ、別名タルマエソウ)
2010年07月17日 11:38撮影 by  EX-Z110, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/17 11:38
花で癒されたり(イワブクロ、別名タルマエソウ)
疲れてピンボケたり(コマクサだっけ・・・?)
2010年07月17日 11:36撮影 by  EX-Z110, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/17 11:36
疲れてピンボケたり(コマクサだっけ・・・?)
そして頂上へ
ネットで調べた際には1745mと書かれたものもありますが、看板には1756mとありました。
しかしそんな事はどっちでもいいってぐらいに景色が良い。
2010年07月17日 12:05撮影 by  EX-Z110, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/17 12:05
そして頂上へ
ネットで調べた際には1745mと書かれたものもありますが、看板には1756mとありました。
しかしそんな事はどっちでもいいってぐらいに景色が良い。
ニペソツ!やっぱカッコいいねーーーー
左にはウペペサンケ
2010年07月17日 11:53撮影 by  EX-Z110, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/17 11:53
ニペソツ!やっぱカッコいいねーーーー
左にはウペペサンケ
真ん中白い雪渓があるのが音更岳
左側に見えるのが石狩岳
2010年07月17日 12:36撮影 by  EX-Z110, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/17 12:36
真ん中白い雪渓があるのが音更岳
左側に見えるのが石狩岳
表大雪の山々
真ん中奥一番高いのが旭日岳
その右側に白雲岳
白雲岳から左にずっと平に伸びているのが高根ヶ原
旭日岳と白雲岳をはさんで真ん中奥に見えるのが熊ヶ岳
2010年07月17日 12:37撮影 by  EX-Z110, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/17 12:37
表大雪の山々
真ん中奥一番高いのが旭日岳
その右側に白雲岳
白雲岳から左にずっと平に伸びているのが高根ヶ原
旭日岳と白雲岳をはさんで真ん中奥に見えるのが熊ヶ岳
真ん中うっすら奥に見えるのが北見富士
右側手前で雲の陰がかかった山々の中で一番高いのが三国山
2010年07月17日 12:37撮影 by  EX-Z110, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/17 12:37
真ん中うっすら奥に見えるのが北見富士
右側手前で雲の陰がかかった山々の中で一番高いのが三国山
下山のときにチングルマを発見
めずらしくピンボケしないで撮れた。
ちょっとカメラも覚えないといかんなぁ
2010年07月17日 13:39撮影 by  EX-Z110, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/17 13:39
下山のときにチングルマを発見
めずらしくピンボケしないで撮れた。
ちょっとカメラも覚えないといかんなぁ
これもチングルマ
2010年07月17日 13:42撮影 by  EX-Z110, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7/17 13:42
これもチングルマ

感想

向かう途中は雨も降ったりで天気が心配だったけど、登る時にはうまい事晴れてくれました。

十石峠までのナキウサギ達、コマドリの出迎え、気持ちの良い水場、丸太橋やガレ場のささやかなスリルも良し。
十石峠から山頂に至るまでのハードな登りも良し。
山頂からの360度パノラマ景色も最高に良し!

復活させた去年以降の山登りの中で最高の山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2322人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら