また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 711788
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山

ニセイカウシュッペ山〜平山

2015年09月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:35
距離
13.8km
登り
1,018m
下り
1,135m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:25
休憩
2:10
合計
7:35
6:57
6:57
59
11:00
11:00
32
11:32
12:04
84
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
アンギラスで平山から登ってこられた方にお会いしてニセカウの登山口まで送っていただく。ただただ感謝
9月に入ると朝は寒い
2015年09月06日 05:58撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/6 5:58
9月に入ると朝は寒い
序盤しばらくぐっちゃりな登山道
2015年09月06日 06:02撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/6 6:02
序盤しばらくぐっちゃりな登山道
朝露たっぷりの若葉
2015年09月06日 06:07撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/6 6:07
朝露たっぷりの若葉
了解!!
2015年09月06日 06:09撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
9/6 6:09
了解!!
くぐります
2015年09月06日 06:24撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/6 6:24
くぐります
大雪方面の展望
雲が放射状に伸びています。
2015年09月06日 06:54撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
9/6 6:54
大雪方面の展望
雲が放射状に伸びています。
この辺の紅葉は始まったばかり
2015年09月06日 07:04撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/6 7:04
この辺の紅葉は始まったばかり
この辺りから登山道らしくなります。
2015年09月06日 07:13撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/6 7:13
この辺りから登山道らしくなります。
薄い雲が残念
2015年09月06日 07:16撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/6 7:16
薄い雲が残念
もういっちょ大雪の稜線
2015年09月06日 07:16撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/6 7:16
もういっちょ大雪の稜線
ニセカウへの道
2015年09月06日 07:46撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
9/6 7:46
ニセカウへの道
右手にアンギラスも見えてきました
2015年09月06日 07:47撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
9/6 7:47
右手にアンギラスも見えてきました
ちょっとした広場
ここからアンギラスへの踏み跡が付いてます。
2015年09月06日 07:57撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
9/6 7:57
ちょっとした広場
ここからアンギラスへの踏み跡が付いてます。
赤と緑
2015年09月06日 07:58撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
9/6 7:58
赤と緑
到着!!看板を起こしてみました。
2015年09月06日 09:09撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
6
9/6 9:09
到着!!看板を起こしてみました。
遠くに雲海
2015年09月06日 08:06撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
9/6 8:06
遠くに雲海
山頂からの大雪はお見事
2015年09月06日 08:23撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
9/6 8:23
山頂からの大雪はお見事
セルフで
2015年09月06日 08:40撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
14
9/6 8:40
セルフで
山頂からちょっと奥の広場より
2015年09月06日 08:50撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/6 8:50
山頂からちょっと奥の広場より
きのこ
2015年09月06日 08:51撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
9/6 8:51
きのこ
花はそろそろ終わりかも
2015年09月06日 08:52撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/6 8:52
花はそろそろ終わりかも
撮っていただきました
2015年09月06日 09:06撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
10
9/6 9:06
撮っていただきました
色づく葉と朝露
2015年09月06日 09:14撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
9/6 9:14
色づく葉と朝露
笹地獄を急降下しいったんコルへ
待ってろアンギラス!!
2015年09月06日 09:31撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
7
9/6 9:31
笹地獄を急降下しいったんコルへ
待ってろアンギラス!!
いきなりですが、アンギラス山頂
思った通りせまいです。
2015年09月06日 09:58撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5
9/6 9:58
いきなりですが、アンギラス山頂
思った通りせまいです。
平山方面
2015年09月06日 09:59撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/6 9:59
平山方面
平山へ向かうことになりまして
2015年09月06日 10:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/6 10:36
平山へ向かうことになりまして
登り返しからアンギラスを振り返る
2015年09月06日 10:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/6 10:36
登り返しからアンギラスを振り返る
あれを越えると平山への稜線に出ます。
2015年09月06日 10:42撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
9/6 10:42
あれを越えると平山への稜線に出ます。
比麻奈山に到着
2015年09月06日 11:03撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
9/6 11:03
比麻奈山に到着
こちら側の稜線もイイ
2015年09月06日 11:09撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/6 11:09
こちら側の稜線もイイ
アンギラスから大槍
2015年09月06日 11:14撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
4
9/6 11:14
アンギラスから大槍
平山に到着
2015年09月06日 12:09撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
9/6 12:09
平山に到着
雲が多くなってきました
2015年09月06日 12:15撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/6 12:15
雲が多くなってきました
こちらも色づき始め
2015年09月06日 12:48撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/6 12:48
こちらも色づき始め
冷涼の滝
2015年09月06日 13:05撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
9/6 13:05
冷涼の滝
行雲の滝
2015年09月06日 13:13撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/6 13:13
行雲の滝
滝から流れ込む清流
2015年09月06日 13:13撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/6 13:13
滝から流れ込む清流
苔の緑もいい感じです。
2015年09月06日 13:24撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
9/6 13:24
苔の緑もいい感じです。
平山登山口に到着
2015年09月06日 13:30撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
9/6 13:30
平山登山口に到着
撮影機器:

感想

前日の夕方に札幌を出発し、ゲートキーを開錠して暗闇の林道へ
途中、3回ほど鹿が飛び出してきて冷や汗
道も荒れていて数回車の腹を擦る。
夜11時過ぎに登山口に到着、車は2台、速攻Zzzz

朝5時に起床も寒くて寝袋から出られない。
9月に入ると朝晩はかなり冷え込む。
そろそろ毛布を追加しようかと...

6時、準備完了で入山
道は暫く緩やかであるが前日の雨でぬかるんで歩きづらい。

残り2km地点から展望も開けてきて、登山道らしくなってくる。
うすい雲がかかっているが、おおむね晴れており大雪の山々も綺麗に眺めることができた。
反対側には、これから向かう山頂への稜線も見えている。

回りこむように進んでいくと山頂手前のちょっとした広場に到着
レコの事前調査ではここからアンギラスへ向かう道があるらしい。
帰りにチャレンジしてみようかと。

8時、日本300名山でもあるニセイカウシュッペ山に到着
山頂標識が倒れていたので後続の方と一緒に立ててみる。

山頂からの景色は最高で大雪連山の眺望を眺めるにはベストな山
お手軽に登れてこの眺望はコストパフォーマンスがいい。

かなり早めの昼食ではあるが、カップ麺とおにぎりをほおばり辺りを散策
十分にカロリーを摂取し、アンギラスへ挑むことにする。

一旦、分岐まで降りてハイマツをかき分けてから少し上る。
そこから笹地獄の急降下が待っている。
笹で覆われているので踏み跡を見失わないように、前日の雨で足元も滑るので慎重に下る。

コルに出ると今度は登り、ハイマツがかなりキツイ
基本、登山道ではないため特に整備はされていない。

笹薮、ハイマツ、岩場、切り立った稜線と、とてもバラエティに富んだ道なき道を進み9時50分、無事山頂へ到着
山頂は狭く、数人で満員になる感じ
この時は私一人だったのでのんびりと達成感に酔いしれておりました。

少しすると平山方面から1名登って来られて山頂で談笑
話の流れで平山から下山するのであればニセカウの登山口まで送ってあげるよと。

なんということでしょう。神降臨です。
まさかの縦走フラグ、もちろんお言葉に甘えてついていくことに。
ただ、この方、夏山以外にもトレラン、沢、冬山をこなす鉄人みたいな人でとにかく早い。
ホント遅くて済みません...

アンギラスから比麻奈山までも強烈なハイマツと格闘
11時、平山側に到着
ここからのアンギラスも最高です。

そこから分岐を通過し、平山で休憩、同行させていただいている方と山談義
沢と冬山の誘惑を受けました。

平山へは2年前の紅葉時期に来て以来
人も少なく滝が印象的でとてもお気に入りの山

紅葉も少しずつ始まっているようで、緑の山肌にポツポツと赤や黄色が。
来週ぐらいがピークかな?

奇跡的な出会いから、ソロ登山ではなかなか経験できない縦走経験
ご自宅が逆方向にもかかわらずニセカウの登山口まで送っていただき本当にありがとうございました。
おかげさまで、本当に良い山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1615人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら