また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 715786
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

白馬岳(大雪渓、白馬山荘、小蓮華山、白馬大池)〜ライチョウファミリーにも遭遇!

2015年09月12日(土) 〜 2015年09月13日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
31:10
距離
19.3km
登り
2,059m
下り
1,466m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:32
休憩
0:49
合計
8:21
5:28
46
6:14
6:14
3
6:17
6:26
215
10:01
10:06
88
11:34
11:40
36
12:16
12:44
22
13:06
13:07
42
13:49
2日目
山行
5:19
休憩
0:22
合計
5:41
6:13
18
6:31
6:36
33
7:09
7:10
51
8:01
8:01
39
8:40
8:42
36
9:18
9:25
39
10:04
10:05
100
11:45
11:49
1
11:50
11:52
0
11:52
11:52
2
天候 1日目:文句なしの快晴、2日目:曇り時々小雨、風もあり
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
行き:新宿駅→夜行バスで猿倉
帰り:自然園駅→ロープウェイ、ゴンドラで栂池→バスで長野駅
コース状況/
危険箇所等
登山道は分かりやすいです。
※白馬大雪渓は、軽アイゼンがあった方がいいです。自分は6本爪のアイゼンを用意しました。
※白馬大池から栂池までは岩がゴロゴロした歩きづらい道が続きます。
その他周辺情報 下山後は、日帰り温泉の栂の湯を利用しました。リフトから降りてすぐにあるので便利です。
新宿の都庁地下から、毎日あるぺん号の夜行バスで猿倉登山口へ直行!猿倉はまだ真っ暗。
2015年09月12日 05:03撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/12 5:03
新宿の都庁地下から、毎日あるぺん号の夜行バスで猿倉登山口へ直行!猿倉はまだ真っ暗。
だんだん明けてきた。
2015年09月12日 05:03撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/12 5:03
だんだん明けてきた。
朝焼けの白馬三山。
2015年09月12日 05:42撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/12 5:42
朝焼けの白馬三山。
これがこれから登る白馬岳かな?
2015年09月12日 05:46撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/12 5:46
これがこれから登る白馬岳かな?
しばらくは渓流沿いに進む。
2015年09月12日 05:46撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/12 5:46
しばらくは渓流沿いに進む。
こんな感じの登山道。
2015年09月12日 06:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/12 6:01
こんな感じの登山道。
白馬尻小屋に到着。岩に描いたこの標識は有名ですね。
2015年09月12日 06:23撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/12 6:23
白馬尻小屋に到着。岩に描いたこの標識は有名ですね。
あれがこれから登る大雪渓。
2015年09月12日 06:26撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/12 6:26
あれがこれから登る大雪渓。
色々と注意事項があります。
2015年09月12日 06:48撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/12 6:48
色々と注意事項があります。
白馬大雪渓!
2015年09月12日 07:05撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
9/12 7:05
白馬大雪渓!
軽アイゼンを装着しました。
2015年09月12日 07:19撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/12 7:19
軽アイゼンを装着しました。
大雪渓をひたすら歩く。
2015年09月12日 07:45撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/12 7:45
大雪渓をひたすら歩く。
まだまだ続く。
2015年09月12日 08:07撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/12 8:07
まだまだ続く。
ようやく大雪渓の終了地点。
2015年09月12日 08:48撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/12 8:48
ようやく大雪渓の終了地点。
あれが崩壊している部分ですね。
2015年09月12日 08:48撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
9/12 8:48
あれが崩壊している部分ですね。
雪渓が崩れている部分。
2015年09月12日 08:58撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/12 8:58
雪渓が崩れている部分。
葱平まで座ってはいけないとのこと。
2015年09月12日 08:59撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/12 8:59
葱平まで座ってはいけないとのこと。
大雪渓が終わってから、高巻の登山道へ。ここからがきつかった。
2015年09月12日 09:05撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/12 9:05
大雪渓が終わってから、高巻の登山道へ。ここからがきつかった。
岩室跡だそうです。
2015年09月12日 09:10撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/12 9:10
岩室跡だそうです。
振り返ると、大雪渓を登ってくる登山客がいっぱい!
2015年09月12日 09:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/12 9:12
振り返ると、大雪渓を登ってくる登山客がいっぱい!
これは砂防ダム?
2015年09月12日 09:27撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/12 9:27
これは砂防ダム?
ここで、雪渓が切れている。
2015年09月12日 09:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
9/12 9:39
ここで、雪渓が切れている。
まだまだ登りが続く。
2015年09月12日 10:02撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
9/12 10:02
まだまだ登りが続く。
避難小屋に到着しました。
2015年09月12日 10:07撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/12 10:07
避難小屋に到着しました。
あれは槍ヶ岳にそっくりですね。
2015年09月12日 10:07撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
9/12 10:07
あれは槍ヶ岳にそっくりですね。
景色は素晴らしいが、かなり疲れています。
2015年09月12日 10:10撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/12 10:10
景色は素晴らしいが、かなり疲れています。
トリカブトが美しい。
2015年09月12日 10:14撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/12 10:14
トリカブトが美しい。
あれが白馬岳山頂宿舎かな。
2015年09月12日 10:17撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/12 10:17
あれが白馬岳山頂宿舎かな。
この黄色い花はなんでしょう。
2015年09月12日 10:25撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/12 10:25
この黄色い花はなんでしょう。
最後の登りと思って頑張った。
2015年09月12日 10:46撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
9/12 10:46
最後の登りと思って頑張った。
杓子岳と白馬鑓ヶ岳ですね。
2015年09月12日 10:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
9/12 10:51
杓子岳と白馬鑓ヶ岳ですね。
小屋は近い!
2015年09月12日 11:21撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/12 11:21
小屋は近い!
ようやく白馬岳山頂宿舎に到着。ここで一休み。
2015年09月12日 11:30撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/12 11:30
ようやく白馬岳山頂宿舎に到着。ここで一休み。
今日の目的地はまだ先。あれが宿泊予定の白馬山荘。
2015年09月12日 12:06撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/12 12:06
今日の目的地はまだ先。あれが宿泊予定の白馬山荘。
白馬山荘を目指し、白馬岳山頂宿舎を出発。
2015年09月12日 12:06撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/12 12:06
白馬山荘を目指し、白馬岳山頂宿舎を出発。
結構疲れ切った状態で、この最後の登りはキツイ。
2015年09月12日 12:11撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
9/12 12:11
結構疲れ切った状態で、この最後の登りはキツイ。
ようやく白馬山荘に到着!宿泊手続きを済ましました。予約無しでも1人でしたので大丈夫でした。荷物を置き、後ろに見える山頂へ目指します。
2015年09月12日 12:22撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
9/12 12:22
ようやく白馬山荘に到着!宿泊手続きを済ましました。予約無しでも1人でしたので大丈夫でした。荷物を置き、後ろに見える山頂へ目指します。
登りですが、身軽なので、先ほどは辛くない。
2015年09月12日 12:54撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/12 12:54
登りですが、身軽なので、先ほどは辛くない。
長野県側は、かなり切れ落ちています。
2015年09月12日 13:03撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/12 13:03
長野県側は、かなり切れ落ちています。
あれが山頂。もう少し。
2015年09月12日 13:03撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/12 13:03
あれが山頂。もう少し。
やったー、白馬岳山頂に到着。これで日本百名山61座目。
2015年09月12日 13:43撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
9/12 13:43
やったー、白馬岳山頂に到着。これで日本百名山61座目。
お約束の三角点です。
2015年09月12日 13:10撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/12 13:10
お約束の三角点です。
記念撮影をパチリと。
2015年09月12日 13:11撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
9/12 13:11
記念撮影をパチリと。
立派な山座同定盤。
2015年09月12日 13:13撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/12 13:13
立派な山座同定盤。
麓の白馬村や、高妻山などが見れる。
2015年09月12日 13:19撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/12 13:19
麓の白馬村や、高妻山などが見れる。
あれは、明日行く予定の小蓮華山。
2015年09月12日 13:19撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/12 13:19
あれは、明日行く予定の小蓮華山。
今日登ってきた登山道がパノラマで分かる。かなり登ってきました。写真だと高度感が伝わらないのが残念。
2015年09月12日 13:19撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
9/12 13:19
今日登ってきた登山道がパノラマで分かる。かなり登ってきました。写真だと高度感が伝わらないのが残念。
杓子岳、鑓ヶ岳の白馬三山から、向うは鹿島槍、槍ヶ岳、穂高岳など北アルプスがずらりと見れる!
2015年09月12日 13:20撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
9/12 13:20
杓子岳、鑓ヶ岳の白馬三山から、向うは鹿島槍、槍ヶ岳、穂高岳など北アルプスがずらりと見れる!
あの遠くの山は何だろうか。
2015年09月12日 13:20撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/12 13:20
あの遠くの山は何だろうか。
パノラマですね。素晴らしい。
2015年09月12日 13:21撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/12 13:21
パノラマですね。素晴らしい。
これは右から剱岳と立山ですね。
2015年09月12日 13:22撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/12 13:22
これは右から剱岳と立山ですね。
もう一度北アルプスの山々を。
2015年09月12日 13:22撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/12 13:22
もう一度北アルプスの山々を。
下に見えるのが白馬山荘。大きいです。
2015年09月12日 13:28撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/12 13:28
下に見えるのが白馬山荘。大きいです。
雪倉岳と朝日岳、さらにその向うは日本海。
2015年09月12日 13:43撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
9/12 13:43
雪倉岳と朝日岳、さらにその向うは日本海。
山頂は快晴で十分に景色を堪能できたので満足。小屋に戻ると2時。昼ご飯を食べていなかったのでカレーを食べる。
2015年09月12日 14:01撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/12 14:01
山頂は快晴で十分に景色を堪能できたので満足。小屋に戻ると2時。昼ご飯を食べていなかったのでカレーを食べる。
翌日、天気予報どおり曇りで風が強い。早めに下山をすることに。
2015年09月13日 06:21撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/13 6:21
翌日、天気予報どおり曇りで風が強い。早めに下山をすることに。
昨日に続き二度目の白馬岳山頂。ガスガス。
2015年09月13日 06:37撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/13 6:37
昨日に続き二度目の白馬岳山頂。ガスガス。
先が見えない。風も強い。
2015年09月13日 06:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/13 6:38
先が見えない。風も強い。
一応、記念撮影。
2015年09月13日 06:43撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
9/13 6:43
一応、記念撮影。
登山客が多かったので、道には迷わない。
2015年09月13日 06:44撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/13 6:44
登山客が多かったので、道には迷わない。
ひたすら進む。
2015年09月13日 06:46撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/13 6:46
ひたすら進む。
一瞬、霧が晴れると、見事な紅葉。
2015年09月13日 06:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
9/13 6:47
一瞬、霧が晴れると、見事な紅葉。
もう秋です。
2015年09月13日 06:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/13 6:47
もう秋です。
登山客がいっぱい。
2015年09月13日 06:52撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
9/13 6:52
登山客がいっぱい。
イワツメクサが咲いてます。
2015年09月13日 06:54撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/13 6:54
イワツメクサが咲いてます。
砂礫の山々。
2015年09月13日 07:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/13 7:12
砂礫の山々。
何か異次元の空間。
2015年09月13日 07:13撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/13 7:13
何か異次元の空間。
三国境。長野と富山と新潟ですね。雪倉岳への分岐でもあります。
2015年09月13日 07:17撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/13 7:17
三国境。長野と富山と新潟ですね。雪倉岳への分岐でもあります。
振り返ると、白馬岳が見える。
2015年09月13日 07:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
9/13 7:39
振り返ると、白馬岳が見える。
小蓮華山はもう少し。
2015年09月13日 07:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/13 7:39
小蓮華山はもう少し。
小蓮華山頂に到着。新潟県の最高峰でもあります。
2015年09月13日 07:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
9/13 7:57
小蓮華山頂に到着。新潟県の最高峰でもあります。
山頂からは白馬大池が!
2015年09月13日 07:59撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/13 7:59
山頂からは白馬大池が!
この稜線は歩いていて気持ちいい。
2015年09月13日 08:00撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/13 8:00
この稜線は歩いていて気持ちいい。
キノコが!
2015年09月13日 08:08撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/13 8:08
キノコが!
リンドウも咲いてます。
2015年09月13日 08:09撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/13 8:09
リンドウも咲いてます。
白馬大池への稜線は素晴らしい。
2015年09月13日 08:22撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/13 8:22
白馬大池への稜線は素晴らしい。
シラタマノキかな。実がいっぱいついてる。
2015年09月13日 08:34撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/13 8:34
シラタマノキかな。実がいっぱいついてる。
トウヤクリンドウ?
2015年09月13日 08:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
9/13 8:36
トウヤクリンドウ?
ここだけがキツイこう配。
2015年09月13日 08:41撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/13 8:41
ここだけがキツイこう配。
急登を登ると、船越ノ頭です。
2015年09月13日 08:46撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/13 8:46
急登を登ると、船越ノ頭です。
振り返ると、先ほど登ったきた小蓮華山が。立派です。
2015年09月13日 08:46撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
9/13 8:46
振り返ると、先ほど登ったきた小蓮華山が。立派です。
白馬大池に近づく。
2015年09月13日 09:00撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
9/13 9:00
白馬大池に近づく。
お、ライチョウ発見!
2015年09月13日 09:02撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
9/13 9:02
お、ライチョウ発見!
複数いる?
2015年09月13日 09:02撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
9/13 9:02
複数いる?
やはりファミリーでいます。
2015年09月13日 09:04撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
9/13 9:04
やはりファミリーでいます。
計6羽いました。こんなにまとめて見るのは初めてです。
2015年09月13日 09:04撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
9/13 9:04
計6羽いました。こんなにまとめて見るのは初めてです。
もう少しで白馬大池。
2015年09月13日 09:16撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
9/13 9:16
もう少しで白馬大池。
白馬大池山荘に到着。
2015年09月13日 09:22撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/13 9:22
白馬大池山荘に到着。
少し休憩したら、出発。池のほとりを歩く。
2015年09月13日 09:44撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/13 9:44
少し休憩したら、出発。池のほとりを歩く。
標高2,379mにこんな大きな池があるとは。
2015年09月13日 09:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
9/13 9:50
標高2,379mにこんな大きな池があるとは。
咲き終わったチングルマ。
2015年09月13日 09:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/13 9:51
咲き終わったチングルマ。
ここから岩がゴロゴロ。
2015年09月13日 09:55撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/13 9:55
ここから岩がゴロゴロ。
白馬乗鞍岳山頂に到着。大きなケルンがあります。
2015年09月13日 10:12撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/13 10:12
白馬乗鞍岳山頂に到着。大きなケルンがあります。
山頂は一面ハイマツ帯。
2015年09月13日 10:13撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/13 10:13
山頂は一面ハイマツ帯。
ここも登山客がいっぱいいました。
2015年09月13日 10:17撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/13 10:17
ここも登山客がいっぱいいました。
途中、雪田を越える場所もあり。
2015年09月13日 10:28撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/13 10:28
途中、雪田を越える場所もあり。
大きな岩がいっぱい。
2015年09月13日 10:31撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/13 10:31
大きな岩がいっぱい。
歩きにくいです。
2015年09月13日 10:47撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/13 10:47
歩きにくいです。
木道が出現すると少しほっとします。
2015年09月13日 10:51撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/13 10:51
木道が出現すると少しほっとします。
湿原も紅葉のシーズン。
2015年09月13日 10:55撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
9/13 10:55
湿原も紅葉のシーズン。
振り返ると乗鞍岳が。
2015年09月13日 10:55撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/13 10:55
振り返ると乗鞍岳が。
天狗原に到着。
2015年09月13日 10:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/13 10:57
天狗原に到着。
木道はしばらく続きますが、木道が終わると普通の登山道へ。
2015年09月13日 10:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/13 10:57
木道はしばらく続きますが、木道が終わると普通の登山道へ。
途中、銀嶺水と呼ばれる水場がありました。
2015年09月13日 11:17撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
9/13 11:17
途中、銀嶺水と呼ばれる水場がありました。
いや、おいしい水でした。
2015年09月13日 11:16撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
9/13 11:16
いや、おいしい水でした。
ひたすらジグザグに下り、やっと栂池が見えてきた。
2015年09月13日 11:43撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/13 11:43
ひたすらジグザグに下り、やっと栂池が見えてきた。
お疲れ様でした。
2015年09月13日 11:49撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/13 11:49
お疲れ様でした。
栂池山荘は寄らずに、ロープウェイ乗り場へ。
2015年09月13日 11:57撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
9/13 11:57
栂池山荘は寄らずに、ロープウェイ乗り場へ。
しばらく歩くと、ロープウェイ乗り場へ。
2015年09月13日 12:02撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
9/13 12:02
しばらく歩くと、ロープウェイ乗り場へ。
ロープウェイ、ゴンドラと乗り継ぎ、栂池高原へ。近くの栂の湯で汗を流し、山ぶどうソフトクリームを!結構疲れました。
2015年09月13日 13:29撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
9/13 13:29
ロープウェイ、ゴンドラと乗り継ぎ、栂池高原へ。近くの栂の湯で汗を流し、山ぶどうソフトクリームを!結構疲れました。

感想

今度の週末は久しぶりの晴れが見込めそうなので、まだ行ったことがない白馬岳へ!

天気予報どおり土曜日はほぼ快晴で、山頂からは北アルプスの山々など360度の大展望が楽しめてラッキーでした。

白馬山荘は日本一大きい山荘で、週末だったのでかなりの数の登山客がいました。でも自分は単独だったので予約をせず宿泊ができました。ここは山頂に近くて便利ですし、展望も素晴らしい所です。写真にはうまく撮れませんでしたが、夜は富山の夜景なども見れました。

翌日は、残念ながら曇りでしたが、一瞬の晴れ間に綺麗な稜線が見えたり、白馬大池もくっきりと見えたので良かったです。そしてライチョウをまとめて6羽見れたのも感激しました!

今回は1泊2日で猿倉から栂池のコースを取りましたが、もう少し時間があれば次回は白馬三山を巡り、白馬鑓温泉で1泊したいし、天狗山荘で宿泊し、不帰キレットを縦走し唐松岳へも行ってみたくなりました。

今回、白馬岳のいいところをいっぱい見れましたが、まだまだ見てみたいところがいっぱい出てくる奥深い山であることが分かりました。さすが人気のある山です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1252人

コメント

mamamiyanさん、初めまして。
mamamiyanさん、初めまして。
土曜日同じ行程でしたので何度かお会いしていますね。
私は天狗山荘泊で不帰の嶮を歩く予定を翌日雨の天気予報で予定を変更して白馬大池の小屋に泊まりました。
一瞬のご来光は見れませんでしたか?
2015/9/14 7:43
Re: mamamiyanさん、初めまして。
hakkutuさん、初めまして、コメントありがとうございます。

土曜日はたぶんどこかでお会いしているはずです。
私は1日目は白馬山荘で宿泊しました。猿倉から白馬大池小屋まで行かれたのですか、かなり長い距離を歩かれていてすごいですね。

ご来光は翌日の山頂の天気があいにくで、ちょっと見る機会がなかったでした。

また北アルプスは行くと思いますので、もしお会いする機会がありましたらよろしくお願いいたします。
2015/9/14 22:03
歩きたかったルート!!
あの有名な白馬山荘にとまってみたくて、妄想がとまりません´д` ハァァ
さぞかし立派なんでしょうね。
ゆっくり、まったり景色を楽しみながら行く山旅、最近憧れているのです。
ライチョウ、6羽にも出会うことができたなんて羨ましい〜!!
次回も是非ライチョウに会えますように(^ω^)
2015/9/15 20:58
Re: 歩きたかったルート!!
マリさん、こんばんわ!
コメントありがとうございます。

ついに念願の白馬岳に行ってきました!そして白馬山荘にも泊まってきましたよ!

白馬山荘は今まで見てきた小屋の中では別格の大きさでした。そして山頂のすぐ下の最高の場所にあり、山荘の窓からは白馬三山や北アルプスの山々の展望が素晴らしかったです。夜は富山の夜景も見れました。

週末だったので山荘は登山客でごった返していましたが、施設が広いのでゆったりと過ごすことができました。

何とライチョウもいっぺんに6羽も見れて感激しました。白馬大池周辺も景色が素晴らしくて良かったです。池の畔の山荘も泊まってみたいと思いました。

ぜひ白馬岳に行ってみてください。人気が高い理由が分かりますよ。また別のコースで行きたくなる山です。
2015/9/15 21:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
白馬岳(猿倉から栂池)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら