また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 720807
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

[大分] 国東 峯道ロングトレイル K2・K3を半端に

2015年09月20日(日) 〜 2015年09月21日(月)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
32.8km
登り
1,247m
下り
1,353m

コースタイム

1日目
山行
7:35
休憩
1:15
合計
8:50
7:00
30
7:30
7:30
30
山口池
8:00
8:10
10
三十仏
8:20
8:30
10
葛原古城跡
8:40
8:40
25
葛原園地
9:05
9:05
5
牛嶽の景
9:10
9:10
20
葛原展望所
9:30
9:35
25
葛原集落跡
10:00
10:00
5
来浦川源流
10:05
10:05
5
岩戸耶馬
10:10
10:20
25
観音磨崖仏
10:45
10:45
25
山口池分岐
11:10
11:25
30
文殊仙寺
11:55
11:55
15
紫竹観音
12:10
12:15
45
清滝観音堂
13:00
13:00
15
京乱の宝篋印塔
13:15
13:30
10
成仏寺
13:40
13:45
50
岩陰遺跡
14:35
14:35
20
横手越
14:55
14:55
20
帝釈堂入り口
15:15
15:15
35
神宮寺
15:50
行入ダム
2日目
山行
2:10
休憩
0:00
合計
2:10
6:00
40
行入ダム
6:40
6:40
90
泉福寺
8:10
田深バス停
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
K-1コース終点の岩戸寺まで車で送ってもらい
帰りは海側よりバスで大分駅まで
田深バス停→大分駅1550円

国東は電車も通っておらず公共交通機関でのアクセスは困難です
海沿いはバスもそれなりの本数がありますが、内陸部へ向かうと平日のみに数本だけという状況です

(2016年1月)[johndoe]さんが作成されている[バスルート - 全国バス停・路線マップ]の存在を最近知りました
http://www.yamareco.com/modules/yamanote/detail.php?nid=1041
もの凄い便利なサイトですので、こちらにて国東のバス路線等も参考にされてください。
コース状況/
危険箇所等
全体を通して分岐や方向などを示す看板やテープなどの指示物は少ないので
web上での各案内を参考にルートをしっかり把握し、地形図など波線や舗装路が記載された地図を持参して分岐などを各場面で吟味しないと迷う可能性があります

峰道ロングトレイルHPにあるルートガイド図は、「こういうルートでこうした名所をまわれます」と位置づけて、道案内に使うというよりは地形図などにルートを落とし込むのに使うと考え、磁石などで方角を確認しながらルート取りをした方がよいと思います。
GPSを使えばなお良いのですがロングルートにつき躊躇われます

[国東半島峰道ロングトレイル]
http://www.kunisakihantou-trail.com/index.html

また検索すると関係者である国東半島峯道トレイルクラブの皆様のweb上の記事も出てきますので参考にされてください。


◆文殊山登山道
通行もそれなりにある登山道ですので赤テープが頼りになります
清滝観音堂からは古い舗装路を麓まで下ります

◆横手越 取り付き口
ルートガイド図では岩陰遺跡手前から田畑沿いを進みますが、害獣柵で仕切られてますので、舗装路を金湧地区まで進み右折して影山地区に戻る感じで取り付きました。
舗装路右折場所にロングトレイルの標柱もありますので、現在はこちらが正規ルートのようです。
登りだしてすぐ分岐(両方同じ雰囲気)があり。右の方が歩きやすそうでしたが左が正解でした。
苔むした小沢に沿って軽く渡河しながら進みますので転倒には注意。
後半は踏み跡がほぼ消えていますが虎ロープのガイドがあります。

◆帝釈堂入り口
工事関係者以外立ち入り禁止の看板有り。
鳥居が壊れかかっているという情報もwebで見ていたため立ち入りませんでした。
立ち入ってどうなのかはよく分かりません。

◆神宮寺奥の院
ロングトレイルの「奥の院」標柱脇の草道を進んだ先のようです。
私は気づかずスルーしてしまいました。


★今回のコースではありませんが、T-4ルートの中山仙境で先月、79歳男性の滑落死亡事故が起こっております。低山とはいえ慎重に歩きましょう。
★地図のルートログはGPSではなく手書きのため参考にしないでください。
去年歩いたK-1コース終点の岩戸寺まで送ってもらいスタート
2014年07月21日 15:40撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/21 15:40
去年歩いたK-1コース終点の岩戸寺まで送ってもらいスタート
K-2序盤は去年少し巡ってますので山口池からK-2に入ります
2015年09月20日 07:31撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 7:31
K-2序盤は去年少し巡ってますので山口池からK-2に入ります
快晴!気持ち良い天気ですが、これからコース取りには難儀するだろうなぁと覚悟
2015年09月20日 07:34撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/20 7:34
快晴!気持ち良い天気ですが、これからコース取りには難儀するだろうなぁと覚悟
途中「山口分岐」を通り過ぎまずは三十仏入り口の仁王像
2015年09月20日 07:54撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 7:54
途中「山口分岐」を通り過ぎまずは三十仏入り口の仁王像
2015年09月20日 07:57撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 7:57
各所にあるお堂へ続く苔むした石段が国東トレイルの真骨頂ですなぁ
2015年09月20日 08:02撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/20 8:02
各所にあるお堂へ続く苔むした石段が国東トレイルの真骨頂ですなぁ
三十仏
お堂の中に三十仏が祀られています
2015年09月20日 08:07撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 8:07
三十仏
お堂の中に三十仏が祀られています
三十仏を少し下り葛原集落跡方面へ
道は少し荒れていますが迷うほどではなく、途中より古い舗装路に合流し進みます
2015年09月20日 08:12撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 8:12
三十仏を少し下り葛原集落跡方面へ
道は少し荒れていますが迷うほどではなく、途中より古い舗装路に合流し進みます
舗装路より葛原古城跡(くずはら)に分け入る
2015年09月20日 08:32撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 8:32
舗装路より葛原古城跡(くずはら)に分け入る
これといったわかりやすい遺構や看板などもありませんが、この辺りに古城があったようです。
2015年09月20日 08:24撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 8:24
これといったわかりやすい遺構や看板などもありませんが、この辺りに古城があったようです。
どうしてもお城と聞くと今でも見るような、立派なお城を想像してしまいますがそういう物ではないんでしょうなぁ
2015年09月20日 08:31撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/20 8:31
どうしてもお城と聞くと今でも見るような、立派なお城を想像してしまいますがそういう物ではないんでしょうなぁ
舗装路に戻り葛原園地の標識に従い分け入る
2015年09月20日 08:40撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 8:40
舗装路に戻り葛原園地の標識に従い分け入る
この辺りの葛原園地がどういった来歴なのか分からないのですが、ハンカイソウの群生などが見られたりするのかな・・
赤テープ所々続きますがよく分からなくなったので舗装路に戻ります
2015年09月20日 08:45撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 8:45
この辺りの葛原園地がどういった来歴なのか分からないのですが、ハンカイソウの群生などが見られたりするのかな・・
赤テープ所々続きますがよく分からなくなったので舗装路に戻ります
展望地の牛嶽の景(うしたけ)へ
2015年09月20日 09:03撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 9:03
展望地の牛嶽の景(うしたけ)へ
あの辺
2015年09月20日 09:05撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 9:05
あの辺
気持ち良い展望です
2015年09月20日 09:05撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 9:05
気持ち良い展望です
葛原展望所へ
2015年09月20日 09:13撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 9:13
葛原展望所へ
あの辺
2015年09月20日 09:14撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 9:14
あの辺
結構広く見渡せて気持ち良いです
2015年09月20日 09:15撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 9:15
結構広く見渡せて気持ち良いです
足下にはひっそりと
2015年09月20日 09:16撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 9:16
足下にはひっそりと
葛原園地
何かの群生地なのでしょうか
2015年09月20日 09:19撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 9:19
葛原園地
何かの群生地なのでしょうか
葛原集落跡
昭和30年頃までは人も住んでいたそうですが、今では鳥居とお墓が残ります
2015年09月20日 09:30撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 9:30
葛原集落跡
昭和30年頃までは人も住んでいたそうですが、今では鳥居とお墓が残ります
かわいらしい仁王像
トレイルクラブのページ見るにこの集落から山口方面へ降りれたようですが、今は素堀のトンネルが崩落している模様
2015年09月20日 09:33撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/20 9:33
かわいらしい仁王像
トレイルクラブのページ見るにこの集落から山口方面へ降りれたようですが、今は素堀のトンネルが崩落している模様
来浦川源流(くのうら)
大岩の下辺りから並々と。雰囲気よいですねえ
2015年09月20日 10:00撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 10:00
来浦川源流(くのうら)
大岩の下辺りから並々と。雰囲気よいですねえ
岩戸耶馬
左手にある岩屋の事なのかな・・
2015年09月20日 10:07撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 10:07
岩戸耶馬
左手にある岩屋の事なのかな・・
それともこの上にある岩稜の事なんでしょうかな・・
2015年09月20日 10:03撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 10:03
それともこの上にある岩稜の事なんでしょうかな・・
観音磨崖仏・古戦場跡
観音磨崖仏ってもしかしてあの梯子の上なの?・・と
2015年09月20日 10:10撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 10:10
観音磨崖仏・古戦場跡
観音磨崖仏ってもしかしてあの梯子の上なの?・・と
いやさすがにこれは登っちゃいかんのでは・・と周りをウロウロ笑
2015年09月20日 10:12撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 10:12
いやさすがにこれは登っちゃいかんのでは・・と周りをウロウロ笑
高台に離れて望遠で岩屋を見ると某かあるようですがちょっと無理だなあ・・と先に進みます
2015年09月20日 10:13撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 10:13
高台に離れて望遠で岩屋を見ると某かあるようですがちょっと無理だなあ・・と先に進みます
来浦川源流は一枚岩を浸食しながら流れてる場所も多く気持ち良い流れです
2015年09月20日 10:15撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 10:15
来浦川源流は一枚岩を浸食しながら流れてる場所も多く気持ち良い流れです
と思ったら何かある
2015年09月20日 10:15撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 10:15
と思ったら何かある
こっちが観音磨崖仏でしたか!
こりゃすごい!
2015年09月20日 10:17撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/20 10:17
こっちが観音磨崖仏でしたか!
こりゃすごい!
高さ2m程ですが苔むした風情と木漏れ日でとても雰囲気のある磨崖仏でした
2015年09月20日 10:17撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 10:17
高さ2m程ですが苔むした風情と木漏れ日でとても雰囲気のある磨崖仏でした
そこまで古いわけではないようですが(明治?)、国東トレイルで一番感動したかも
2015年09月20日 10:20撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/20 10:20
そこまで古いわけではないようですが(明治?)、国東トレイルで一番感動したかも
ルートに戻り右手側、これが岩戸の滝かな
2015年09月20日 10:25撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 10:25
ルートに戻り右手側、これが岩戸の滝かな
山口池まで戻ってまいりました
元禄3年着工。人柱の伝説もあるそう
2015年09月20日 10:39撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/20 10:39
山口池まで戻ってまいりました
元禄3年着工。人柱の伝説もあるそう
山口池分岐に再度進み左手の文殊山方面へ
この辺りルートの外れに石塔などが立ってるのが少し見えました
2015年09月20日 10:44撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 10:44
山口池分岐に再度進み左手の文殊山方面へ
この辺りルートの外れに石塔などが立ってるのが少し見えました
ルート全体に言えることですが、通行も少ないようで倒木や落ち葉など、道も不明瞭で多少難儀します。
2015年09月20日 10:54撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 10:54
ルート全体に言えることですが、通行も少ないようで倒木や落ち葉など、道も不明瞭で多少難儀します。
舗装路と交差するように旧道の古い石畳を文殊仙寺に向かいます
(この辺りで鹿の白骨体有り注意)
2015年09月20日 10:59撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 10:59
舗装路と交差するように旧道の古い石畳を文殊仙寺に向かいます
(この辺りで鹿の白骨体有り注意)
舗装路が出来るまでは、集落の方の参道だったんでしょうなぁ
雰囲気よいですねえ
2015年09月20日 11:00撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/20 11:00
舗装路が出来るまでは、集落の方の参道だったんでしょうなぁ
雰囲気よいですねえ
2015年09月20日 11:09撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/20 11:09
文殊仙寺(もんじゅせんじ)
k-2コースのゴール地点ですが、朝まで過ごす場所には不適なので今日はK-3ゴールの行入ダムまで行く予定でルートを組んでます
2015年09月20日 11:14撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 11:14
文殊仙寺(もんじゅせんじ)
k-2コースのゴール地点ですが、朝まで過ごす場所には不適なので今日はK-3ゴールの行入ダムまで行く予定でルートを組んでます
参拝者も多く、国東の寺社の中でも昔の面影をとどめる景勝の古刹と言われるだけありとても風情のあるお寺です
HP見るに宿坊体験も出来るようですが、現代社会を離れちょっと体験してみたいですなぁ・・
2015年09月20日 11:16撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 11:16
参拝者も多く、国東の寺社の中でも昔の面影をとどめる景勝の古刹と言われるだけありとても風情のあるお寺です
HP見るに宿坊体験も出来るようですが、現代社会を離れちょっと体験してみたいですなぁ・・
去年一昨年そして来年と身内の受験時にはいつも来てますので、少し先を急ぎ文殊仙寺参拝は今日はパスさせていただく
(画像去年1月)
2014年01月13日 14:13撮影 by  iPhone 5c, Apple
1/13 14:13
去年一昨年そして来年と身内の受験時にはいつも来てますので、少し先を急ぎ文殊仙寺参拝は今日はパスさせていただく
(画像去年1月)
本堂は岩屋の中にあり岩から湧く文殊の知恵の水や、大きな宝篋印塔などありたっぷり時間を使って見て回りたい場所です
どうでもいいですが、HPがかっこいいのがギャップ萌えです
2014年01月13日 14:31撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/13 14:31
本堂は岩屋の中にあり岩から湧く文殊の知恵の水や、大きな宝篋印塔などありたっぷり時間を使って見て回りたい場所です
どうでもいいですが、HPがかっこいいのがギャップ萌えです
猫!文殊猫!
2015年09月20日 11:24撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/20 11:24
猫!文殊猫!
白お母さん・茶お父さん・仔猫4匹
文殊仙寺猫ファミリー
お母さんは人に慣れてるようですが、仔猫たちはビクビク
2015年09月20日 11:25撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/20 11:25
白お母さん・茶お父さん・仔猫4匹
文殊仙寺猫ファミリー
お母さんは人に慣れてるようですが、仔猫たちはビクビク
右上のお鍋がご飯。お寺の方に大事にされてるのでしょう
いやー癒されました
家族団欒をじゃましてすまんかったの
2015年09月20日 11:25撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/20 11:25
右上のお鍋がご飯。お寺の方に大事にされてるのでしょう
いやー癒されました
家族団欒をじゃましてすまんかったの
文殊山 山頂への登山道を進む。ここからK-3コース。
結構登山者が多い、二組(計8名)ほどすれ違い。
文殊仙寺への参拝者・登山者・自転車ヒルクライムの方など文殊仙寺駐車場は結構人が多かったですね
2015年09月20日 11:34撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 11:34
文殊山 山頂への登山道を進む。ここからK-3コース。
結構登山者が多い、二組(計8名)ほどすれ違い。
文殊仙寺への参拝者・登山者・自転車ヒルクライムの方など文殊仙寺駐車場は結構人が多かったですね
途中 紫竹観音を探して登山道から外れたりウロウロしましたが、その先にちゃんと看板があったので紫竹観音の方向へ
文殊山登山道は多少分かり難い部分もありますが、赤テープが散見できますので考えて歩けば大丈夫だと思います
2015年09月20日 11:51撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 11:51
途中 紫竹観音を探して登山道から外れたりウロウロしましたが、その先にちゃんと看板があったので紫竹観音の方向へ
文殊山登山道は多少分かり難い部分もありますが、赤テープが散見できますので考えて歩けば大丈夫だと思います
紫竹観音(しちくかんのん)
2015年09月20日 11:55撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 11:55
紫竹観音(しちくかんのん)
清滝観音堂(きよたき)
2015年09月20日 12:08撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 12:08
清滝観音堂(きよたき)
2015年09月20日 12:10撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 12:10
名前の通り水場があります
2015年09月20日 12:17撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 12:17
名前の通り水場があります
清滝観音より山頂へは向かわず、古い舗装路を京乱地区へ降りていきます
2015年09月20日 12:23撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 12:23
清滝観音より山頂へは向かわず、古い舗装路を京乱地区へ降りていきます
小門山(おどむれやま・しょうもんざん)(雄渡牟礼とも書く)
小門牟礼城跡(おどむれ)があり登山道もあります
麓で休憩しながら集落のお爺ちゃんと談笑しましたがお爺ちゃんは「しょうもんざん」とニコニコしながら話してました。
機会を作って登ってみたい山です
2015年09月20日 12:38撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 12:38
小門山(おどむれやま・しょうもんざん)(雄渡牟礼とも書く)
小門牟礼城跡(おどむれ)があり登山道もあります
麓で休憩しながら集落のお爺ちゃんと談笑しましたがお爺ちゃんは「しょうもんざん」とニコニコしながら話してました。
機会を作って登ってみたい山です
必殺技のような京乱の宝篋印塔(きょうらんのほうきょういんとう)
文珠山から降りてきて右手に道を曲がるのですが、間違って直進したので戻ってきました
集落の田畑沿いに立っています
2015年09月20日 12:59撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 12:59
必殺技のような京乱の宝篋印塔(きょうらんのほうきょういんとう)
文珠山から降りてきて右手に道を曲がるのですが、間違って直進したので戻ってきました
集落の田畑沿いに立っています
成仏寺(じょうぶつじ)
修正鬼会(しゅじょうおにえ)という、祖先が姿を変えたとされる鬼がたいまつを持って集落を回る火祭りで有名です
2015年09月20日 13:16撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 13:16
成仏寺(じょうぶつじ)
修正鬼会(しゅじょうおにえ)という、祖先が姿を変えたとされる鬼がたいまつを持って集落を回る火祭りで有名です
国の重要無形民俗文化財で一度おかん連れて見に行こうとは思ってますがなかなか
2015年09月20日 13:14撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 13:14
国の重要無形民俗文化財で一度おかん連れて見に行こうとは思ってますがなかなか
このルート上で初の自販機に遭遇
夏場のロングルートは自販機での炭酸祭りが幸せですなぁ
お爺ちゃんに周辺の事を色々伺って充電完了
2015年09月20日 13:34撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/20 13:34
このルート上で初の自販機に遭遇
夏場のロングルートは自販機での炭酸祭りが幸せですなぁ
お爺ちゃんに周辺の事を色々伺って充電完了
岩陰遺跡(いわかげいせき)
縄文時代の炉の跡や石器などが発掘されているそうです
2015年09月20日 13:37撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 13:37
岩陰遺跡(いわかげいせき)
縄文時代の炉の跡や石器などが発掘されているそうです
遺跡に面した岩壁は国東半島芸術祭の成仏プロジェクトによる100個のライフハウスで彩られています
2015年09月20日 13:43撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 13:43
遺跡に面した岩壁は国東半島芸術祭の成仏プロジェクトによる100個のライフハウスで彩られています
岩陰遺跡から横手越までは、ルート図では田畑沿いを進むようになってますが、害獣柵で仕切られてますので舗装路に戻り地図を見ながら横手越方面に向かうことにします
2015年09月20日 13:46撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 13:46
岩陰遺跡から横手越までは、ルート図では田畑沿いを進むようになってますが、害獣柵で仕切られてますので舗装路に戻り地図を見ながら横手越方面に向かうことにします
山神社
舗装路を進み金湧地区から横手越方面(よこてごえ)へ進みます
地図とは違うルートで進みましたが、コースを変えたのかそこの鋪装路上分岐にはロングトレイルの標柱もありました
2015年09月20日 13:54撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 13:54
山神社
舗装路を進み金湧地区から横手越方面(よこてごえ)へ進みます
地図とは違うルートで進みましたが、コースを変えたのかそこの鋪装路上分岐にはロングトレイルの標柱もありました
影山地区から横手の峠を目指す
写真にはないですが取り付いて最初の方、指示のない分岐がありましたが左に進みました(ちょっと言葉では説明できない・・写真撮っておけばよかった)
2015年09月20日 14:09撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 14:09
影山地区から横手の峠を目指す
写真にはないですが取り付いて最初の方、指示のない分岐がありましたが左に進みました(ちょっと言葉では説明できない・・写真撮っておけばよかった)
標柱も出てきて、こっちであってたかと安心
去年歩いた時も思いましたが、標柱などの指示物の場所が分岐ではなく到着地なのでなんだかモヤモヤするんですよね・・
2015年09月20日 14:10撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 14:10
標柱も出てきて、こっちであってたかと安心
去年歩いた時も思いましたが、標柱などの指示物の場所が分岐ではなく到着地なのでなんだかモヤモヤするんですよね・・
横手越へのルートは、小沢を渡河しながら雰囲気のある道を進みます
2015年09月20日 14:14撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 14:14
横手越へのルートは、小沢を渡河しながら雰囲気のある道を進みます
倒木など多く通行に難儀しますが、峠を越える道といった風情があり歩いていて楽しい道です
2015年09月20日 14:17撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 14:17
倒木など多く通行に難儀しますが、峠を越える道といった風情があり歩いていて楽しい道です
後半はガイドロープが出てきて方向も安心
2015年09月20日 14:28撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 14:28
後半はガイドロープが出てきて方向も安心
こういう「峠!」って場所は大好き
昔は普通にこの道で別の集落に向かってたんでしょうなぁ
2015年09月20日 14:35撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 14:35
こういう「峠!」って場所は大好き
昔は普通にこの道で別の集落に向かってたんでしょうなぁ
横手越にはベンチも設置して頂いており広々としています
2015年09月20日 14:35撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 14:35
横手越にはベンチも設置して頂いており広々としています
横手越から高良地区(こうら)へ降りてきました
そして子鹿
2015年09月20日 14:49撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 14:49
横手越から高良地区(こうら)へ降りてきました
そして子鹿
ホーヤク祭りと関わりのある帝釈堂がこの先にあるようですが、立ち入り禁止の看板もあり立ち入るのをやめておきます。
地震で鳥居が壊れかけたりしてるのをBlogやらで見ましたが、そのせいかな・・
2015年09月20日 14:54撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 14:54
ホーヤク祭りと関わりのある帝釈堂がこの先にあるようですが、立ち入り禁止の看板もあり立ち入るのをやめておきます。
地震で鳥居が壊れかけたりしてるのをBlogやらで見ましたが、そのせいかな・・
帝釈堂を過ぎ、神宮寺へ向けての分岐を振り返って。
分岐指示物がないので曲がるか少し考えましたが、ここで曲がって正解です
ミラーの下にコカコウラと書いてる分岐です)
2015年09月20日 15:01撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 15:01
帝釈堂を過ぎ、神宮寺へ向けての分岐を振り返って。
分岐指示物がないので曲がるか少し考えましたが、ここで曲がって正解です
ミラーの下にコカコウラと書いてる分岐です)
舗装路を進み神宮寺へ到着
この標柱奥の道を進めば神宮寺奥の院なんですが、左先に見える建物が奥の院かと思って曲がらず真っ直ぐ進んでしまいました
2015年09月20日 15:12撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 15:12
舗装路を進み神宮寺へ到着
この標柱奥の道を進めば神宮寺奥の院なんですが、左先に見える建物が奥の院かと思って曲がらず真っ直ぐ進んでしまいました
神宮寺
ここが奥の院と思ってたので、ここから下りながら神宮寺を探してましたが、すっかり下山してしまって先ほどのが神宮寺で奥の院をスルーしてしまったか・・と失敗
2015年09月20日 15:14撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 15:14
神宮寺
ここが奥の院と思ってたので、ここから下りながら神宮寺を探してましたが、すっかり下山してしまって先ほどのが神宮寺で奥の院をスルーしてしまったか・・と失敗
気持ちいい
さて本来K-3ではここから泉福寺に寄って行入ダムに戻ってゴールですが、行入ダムで一晩過ごす予定なので時間に余裕を持つためダムに向かいます
2015年09月20日 15:37撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 15:37
気持ちいい
さて本来K-3ではここから泉福寺に寄って行入ダムに戻ってゴールですが、行入ダムで一晩過ごす予定なので時間に余裕を持つためダムに向かいます
立派なダムが見えてきました
2015年09月20日 15:47撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 15:47
立派なダムが見えてきました
行入ダム(ぎょうにゅう)
全国でも数少ないシビックデザインダムだそうです
2015年09月20日 15:49撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 15:49
行入ダム(ぎょうにゅう)
全国でも数少ないシビックデザインダムだそうです
ダムの上に階段で上るのって、特に理由もないですがなんだかワクワクします
2015年09月20日 15:49撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 15:49
ダムの上に階段で上るのって、特に理由もないですがなんだかワクワクします
秋空ですなぁ
とはいえすっかり春と秋のない気候になってしまい困りものですな
2015年09月20日 15:55撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/20 15:55
秋空ですなぁ
とはいえすっかり春と秋のない気候になってしまい困りものですな
左:行入富士
右:千の岩
行入富士は難路。千の岩は行入寺境内から向かえます
2015年09月20日 15:57撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 15:57
左:行入富士
右:千の岩
行入富士は難路。千の岩は行入寺境内から向かえます
K-3ゴールの行入ダム公園
とりあえずここで一晩過ごしますが、明日からどうすっかなぁと ちと悩み所。本来は両子寺まで残りのコース全部歩くつもりでしたが・・
2015年09月20日 16:21撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 16:21
K-3ゴールの行入ダム公園
とりあえずここで一晩過ごしますが、明日からどうすっかなぁと ちと悩み所。本来は両子寺まで残りのコース全部歩くつもりでしたが・・
とりあえずテン泊は禁止なので東屋で朝まで過ごしますが、朝になる頃には「今日は(も)帰ろう!」とへたれた方向に気持ちが決定!
2015年09月20日 17:18撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/20 17:18
とりあえずテン泊は禁止なので東屋で朝まで過ごしますが、朝になる頃には「今日は(も)帰ろう!」とへたれた方向に気持ちが決定!
海沿いの田深バス停に向け夜明けと共に行入ダムを出発
せっかくの5連休なんですが、いまいち気分が乗らない。
ルートを消化するように歩いても意味がないので大人しく帰ろう
2015年09月21日 06:17撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/21 6:17
海沿いの田深バス停に向け夜明けと共に行入ダムを出発
せっかくの5連休なんですが、いまいち気分が乗らない。
ルートを消化するように歩いても意味がないので大人しく帰ろう
泉福寺
2015年09月21日 06:32撮影 by  VH-515 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 6:32
泉福寺

感想

せっかくの連休なのですが、いまいち山に行く気分にならない
でももったいないしなぁ・・と色々悩みながら
山口県方面に行くか、
大分百山を進めるか、
国東ロングトレイルを進めるか、
最近知ったオラショ巡礼の旅(http://www.oracio-junrei.com/
に行ってみるかと色々考えますが、どうにも熱い気持ちが湧いてこない
でも行ったら楽しめるかなと、国東を4~6日間でまわれるだけ廻ってみるかととりあえず岩戸寺へ。
歩きながら気分が乗ってくるようなら両子寺まで5コース完歩しようと皮算用

国東ロングトレイルは去年の経験で軽い気持ちで行くと難儀すると分かっているので
一応それなりに準備はしていきましたので、深刻なルートロスをする事は殆ど無かったのですが、残念ながら肝心の「山を歩くぞ」という気概がどうしても湧いてこなかった・・
こういう時は無理して、義務のように歩いても仕方ないなと1泊で帰宅
訳もなく長い距離歩きたくて仕方ない時もあれば、まぁこういう時もありますわな

やはりテン泊禁止ってのが難しいなぁ
「て テント 張ってないし・・」とただのへりくつでその辺に寝転がってては
やはり翌日への切り替えが出来ない年齢になってしまったんでしょうなぁ
さすがに結構寒かったですしね

国東ロングトレイルは、ルート取りには難儀する場面も多いですが
コースはとても魅力にあふれており、宿泊地とアクセスの問題さえどうにかなれば
もっと活気が出てもよい素晴らしいコースです。
また近いうち「国東行こう!」という謎の気分が沸き上がってきた時に再挑戦してみようと思います

そんな案配

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2640人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら