また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 723702
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
朝日・出羽三山

以東岳 以東小屋最後の夜と絶景の紅葉

2015年09月21日(月) 〜 2015年09月22日(火)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:10
距離
20.8km
登り
1,832m
下り
1,854m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:53
休憩
0:25
合計
5:18
10:25
38
11:03
11:04
28
11:32
11:34
16
11:50
11:50
35
13:12
13:12
151
15:43
2日目
山行
3:56
休憩
0:58
合計
4:54
7:04
6
7:10
7:22
58
8:20
8:24
19
8:43
8:43
57
10:39
10:39
11
10:50
10:50
29
11:19
11:20
38
GPSアプリが途中で不調になり、1日目の途中からログなしのため一部手入力。
2日目はアプリ復活。
天候 1日目:晴れのちガスのち晴れ 2日目:ガスのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新潟市中央区から日沿道、山形道(庄内あさひIC)利用。泡滝ダムまで3時間20分。
舗装路は大鳥集落先の蘇岡発電所まで。その先ダート路(約20分)。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし。
その他周辺情報 以東小屋は22日から解体作業が始まりました。
泡滝ダム到着。さすがシルバーウィーク。駐車場は満車。
2015年09月21日 10:23撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 10:23
泡滝ダム到着。さすがシルバーウィーク。駐車場は満車。
登山口。
2015年09月21日 10:25撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 10:25
登山口。
最初の吊り橋。
2015年09月21日 11:03撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 11:03
最初の吊り橋。
二番目の吊り橋。
2015年09月21日 11:32撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 11:32
二番目の吊り橋。
つづら折りの山道を忠実に登る。きもちの良いブナ林が続く。
2015年09月21日 11:41撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 11:41
つづら折りの山道を忠実に登る。きもちの良いブナ林が続く。
大鳥小屋(タキタロウ小屋)到着。
2015年09月21日 12:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 12:26
大鳥小屋(タキタロウ小屋)到着。
小学生の頃、釣りキチ三平読んで以来憧れの念願の大鳥池!
2015年09月21日 12:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 12:30
小学生の頃、釣りキチ三平読んで以来憧れの念願の大鳥池!
前方に以東小屋、以東岳が見える。
2015年09月21日 12:35撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 12:35
前方に以東小屋、以東岳が見える。
大鳥小屋のすぐ下に水場がある。ここで給水。
2015年09月21日 12:31撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 12:31
大鳥小屋のすぐ下に水場がある。ここで給水。
湖畔(池岬?)の道をしばし進む。
2015年09月21日 12:53撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 12:53
湖畔(池岬?)の道をしばし進む。
直登コースとオツボ峰コースの分岐。もちろん直登。(あとで後悔)
2015年09月21日 12:54撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 12:54
直登コースとオツボ峰コースの分岐。もちろん直登。(あとで後悔)
序盤は大鳥池の周回コース。
2015年09月21日 12:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 12:56
序盤は大鳥池の周回コース。
湖面ギリギリに沿った道?を進む。
2015年09月21日 13:03撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 13:03
湖面ギリギリに沿った道?を進む。
大鳥池にそそぐ沢を渡渉。ここから直登コースの核心に入る。
2015年09月21日 13:14撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 13:14
大鳥池にそそぐ沢を渡渉。ここから直登コースの核心に入る。
40分登ったあたり。足がやばくなってきた。
2015年09月21日 14:07撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 14:07
40分登ったあたり。足がやばくなってきた。
樹高が低くなった。このあたりが森林限界か。自分の足も限界になってきた。
2015年09月21日 14:35撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 14:35
樹高が低くなった。このあたりが森林限界か。自分の足も限界になってきた。
森林限界突破。一気に展望が開けた。
2015年09月21日 14:36撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 14:36
森林限界突破。一気に展望が開けた。
大鳥池を見降ろす。
2015年09月21日 14:36撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 14:36
大鳥池を見降ろす。
1400mを超えると山は色づいていた。
2015年09月21日 14:53撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 14:53
1400mを超えると山は色づいていた。
草紅葉。
2015年09月21日 14:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 14:55
草紅葉。
再び大鳥池を見降ろす。
2015年09月21日 14:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 14:55
再び大鳥池を見降ろす。
左前方に以東小屋が見えてきた!と思ったら、天候が急変しガスが湧いてきた。
2015年09月21日 15:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 15:30
左前方に以東小屋が見えてきた!と思ったら、天候が急変しガスが湧いてきた。
なんとか以東小屋に到着。
2015年09月21日 15:50撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 15:50
なんとか以東小屋に到着。
山頂から先はほとんど視界が効かない。
2015年09月21日 15:50撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 15:50
山頂から先はほとんど視界が効かない。
以東小屋に入らせてもらった。両足が痙攣している上、天候の悪化でこれ以上は無理と判断。ここで休憩することにした。
2015年09月21日 15:49撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 15:49
以東小屋に入らせてもらった。両足が痙攣している上、天候の悪化でこれ以上は無理と判断。ここで休憩することにした。
天候の回復を1時間30分近く待った。奇跡的にガスが晴れ、絶景の稜線が姿を現した。
2015年09月21日 17:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 17:13
天候の回復を1時間30分近く待った。奇跡的にガスが晴れ、絶景の稜線が姿を現した。
以東岳山頂方面。天候は回復したが足の回復がおもわしくなく明日朝目指すことにした。
2015年09月21日 17:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 17:13
以東岳山頂方面。天候は回復したが足の回復がおもわしくなく明日朝目指すことにした。
紅葉を小屋から眺める。
2015年09月21日 17:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 17:13
紅葉を小屋から眺める。
紅葉と雲海と月山。
2015年09月21日 17:14撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 17:14
紅葉と雲海と月山。
感動的。
2015年09月21日 17:17撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 17:17
感動的。
2015年09月21日 17:16撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 17:16
ガスの下に大鳥池。
2015年09月21日 17:18撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 17:18
ガスの下に大鳥池。
夕陽ショータイム始まり!
2015年09月21日 17:39撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 17:39
夕陽ショータイム始まり!
朱色に染まる以東岳。
2015年09月21日 17:40撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/21 17:40
朱色に染まる以東岳。
刻々と色を変える茜空。
2015年09月21日 17:42撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 17:42
刻々と色を変える茜空。
2015年09月21日 17:43撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 17:43
いよいよ落陽。
2015年09月21日 17:44撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 17:44
いよいよ落陽。
2015年09月21日 17:44撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 17:44
2015年09月21日 17:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 17:45
感動的。
2015年09月21日 17:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/21 17:45
感動的。
ショータイム終了!
2015年09月21日 17:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 17:46
ショータイム終了!
落陽後は新潟市の夜景が見れたのだが、撮影技術が下手で見せられるものがありません。
2015年09月21日 18:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 18:26
落陽後は新潟市の夜景が見れたのだが、撮影技術が下手で見せられるものがありません。
2日目。快晴予報でご来光を楽しみにしていたのだが、なんと強風と濃霧ではないか。寒江山への縦走は断念。
2015年09月22日 05:57撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 5:57
2日目。快晴予報でご来光を楽しみにしていたのだが、なんと強風と濃霧ではないか。寒江山への縦走は断念。
今日から解体される以東小屋。小屋で天候の回復を待って出発することにした。もうひとりの方は濃霧の中6時に出発した。
2015年09月22日 05:58撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/22 5:58
今日から解体される以東小屋。小屋で天候の回復を待って出発することにした。もうひとりの方は濃霧の中6時に出発した。
7時まで待った。天候が回復してきた。
2015年09月22日 07:04撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 7:04
7時まで待った。天候が回復してきた。
解体当日の以東小屋。大変お世話になりました。
2015年09月22日 07:04撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/22 7:04
解体当日の以東小屋。大変お世話になりました。
足掛け2日、以東岳登頂!
2015年09月22日 07:10撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/22 7:10
足掛け2日、以東岳登頂!
大朝日岳へと続く朝日連峰主稜線の美しい山並み。これを見たかった。
2015年09月22日 07:10撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/22 7:10
大朝日岳へと続く朝日連峰主稜線の美しい山並み。これを見たかった。
あきらめかけていたが2時間出発を遅らせて正解だったようだ。
2015年09月22日 07:16撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 7:16
あきらめかけていたが2時間出発を遅らせて正解だったようだ。
山頂にいたお姉さんに写真をお願いした。
2015年09月22日 07:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/22 7:12
山頂にいたお姉さんに写真をお願いした。
以東小屋を見おろす。これが本当に見納め。
2015年09月22日 07:20撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/22 7:20
以東小屋を見おろす。これが本当に見納め。
ガスが晴れ、次第次第に紅葉の山並みが姿を現す。
2015年09月22日 07:20撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 7:20
ガスが晴れ、次第次第に紅葉の山並みが姿を現す。
前方、飯豊方面。
2015年09月22日 07:21撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 7:21
前方、飯豊方面。
村上方面。
2015年09月22日 07:21撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 7:21
村上方面。
オツボ峰へと下る。すぐ振返りで以東岳。
2015年09月22日 07:28撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 7:28
オツボ峰へと下る。すぐ振返りで以東岳。
真っ赤に染まる。
2015年09月22日 07:30撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/22 7:30
真っ赤に染まる。
2015年09月22日 07:32撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/22 7:32
オツボ峰方面。
2015年09月22日 07:36撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/22 7:36
オツボ峰方面。
赤と朱と緑。
2015年09月22日 07:42撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 7:42
赤と朱と緑。
2015年09月22日 07:42撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 7:42
オツボ峰のピークをとらえる。
2015年09月22日 07:52撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 7:52
オツボ峰のピークをとらえる。
2015年09月22日 07:52撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 7:52
2015年09月22日 07:59撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/22 7:59
東側の峰々はまだ雲がかかっている。
2015年09月22日 08:07撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 8:07
東側の峰々はまだ雲がかかっている。
エズラ峰。
2015年09月22日 08:09撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 8:09
エズラ峰。
大鳥池も再び姿を現した。
2015年09月22日 08:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 8:12
大鳥池も再び姿を現した。
以東小屋が遠くに。
2015年09月22日 08:12撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 8:12
以東小屋が遠くに。
オツボ峰。おどろおどろしい標識。
2015年09月22日 08:22撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 8:22
オツボ峰。おどろおどろしい標識。
荒涼とした砂礫地帯。このあたり夏は花々で賑わっている。
2015年09月22日 08:33撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 8:33
荒涼とした砂礫地帯。このあたり夏は花々で賑わっている。
三角峰。
2015年09月22日 08:38撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/22 8:38
三角峰。
夏の名残。タカネマツムシソウ。
2015年09月22日 08:38撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 8:38
夏の名残。タカネマツムシソウ。
三角峰付近から振り返るオツボ峰コース。
2015年09月22日 08:43撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 8:43
三角峰付近から振り返るオツボ峰コース。
オヤマリンドウ?稜線で見られた最後の花。
2015年09月22日 08:50撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 8:50
オヤマリンドウ?稜線で見られた最後の花。
正面、化穴山。チャレンジしたいが、無理そう。
2015年09月22日 08:53撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 8:53
正面、化穴山。チャレンジしたいが、無理そう。
色づく木々を見ながら山を下る。
2015年09月22日 09:02撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 9:02
色づく木々を見ながら山を下る。
2015年09月22日 09:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 9:29
キノコに愛された樹。
2015年09月22日 09:34撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 9:34
キノコに愛された樹。
分岐まで降りた。
2015年09月22日 09:37撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 9:37
分岐まで降りた。
2015年09月22日 09:39撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 9:39
大鳥小屋まで来た。ここで小休止。
2015年09月22日 09:39撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 9:39
大鳥小屋まで来た。ここで小休止。
大鳥池が綺麗に見えるところまで散策した。
2015年09月22日 09:55撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/22 9:55
大鳥池が綺麗に見えるところまで散策した。
大鳥池見納め。ここから泡滝ダムまでまでまだ長い。
2015年09月22日 10:11撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 10:11
大鳥池見納め。ここから泡滝ダムまでまでまだ長い。
豪雪に耐え、雪の重みに負けず長い歳月を生きてきたブナの巨木。
2015年09月22日 10:40撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 10:40
豪雪に耐え、雪の重みに負けず長い歳月を生きてきたブナの巨木。
泡滝ダムまでの道は原始の森が残る。
2015年09月22日 10:42撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 10:42
泡滝ダムまでの道は原始の森が残る。
ワサビの植生から湧き出す清水。登りの時に会った人に教えてもらった。ワサビの味がする?と言っていた。
2015年09月22日 11:02撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 11:02
ワサビの植生から湧き出す清水。登りの時に会った人に教えてもらった。ワサビの味がする?と言っていた。
ブナシメジべっとりのブナ。
2015年09月22日 11:15撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 11:15
ブナシメジべっとりのブナ。
道のすぐ脇に大きな滝があった。上りの時には気づかなかった。
2015年09月22日 11:35撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 11:35
道のすぐ脇に大きな滝があった。上りの時には気づかなかった。
マイタケ取りのオジさんと出会い、マイタケを見せてもらった。ナラの樹の根元にあるという。今年は出来が良いのだそうだ。
2015年09月22日 11:40撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 11:40
マイタケ取りのオジさんと出会い、マイタケを見せてもらった。ナラの樹の根元にあるという。今年は出来が良いのだそうだ。
登山口に戻る。
2015年09月22日 11:58撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 11:58
登山口に戻る。
泡滝ダム。
2015年09月22日 11:59撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 11:59
泡滝ダム。
ダムなのに水がきれい。
2015年09月22日 11:59撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 11:59
ダムなのに水がきれい。
駐車場はこんな感じ。
2015年09月22日 12:02撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 12:02
駐車場はこんな感じ。
おまけ。帰りに大鳥集落のタキタロウ館に立ち寄った。
2015年09月22日 12:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 12:46
おまけ。帰りに大鳥集落のタキタロウ館に立ち寄った。
タキタロウ。(これはイミテーション)
2015年09月22日 12:49撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/22 12:49
タキタロウ。(これはイミテーション)
2015年09月22日 12:50撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 12:50
肉そばを食した。美味でした!
2015年09月22日 12:54撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/22 12:54
肉そばを食した。美味でした!
小学生のときに夢中になった釣キチ三平、そしてタキタロウ。30数年ぶりにあの頃にタイムスリップした気持ちになれた。
2015年09月22日 13:06撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 13:06
小学生のときに夢中になった釣キチ三平、そしてタキタロウ。30数年ぶりにあの頃にタイムスリップした気持ちになれた。

装備

備考 大鳥小屋までは水場がいたるところにあります。

感想

 シルバーウィークは家庭事情により21日22日の2日間しかフリーな時間がない。であるならば、この時期にこの2日間で行ける場所ということで真っ先に思い当たったのが「以東岳」。紅葉のピークに訪れたい自分にとっての憧憬の山だ。
 当初、1日目に狐穴小屋宿泊、寒江山折り返しを計画した。初日の自宅出発時間が遅くなるため、ややキツイ行程だとは思っていたが行ける気がした。大鳥小屋まではほぼ予定通りだったが、直登コースを1時間ほど登ったところで両足が痙攣をおこし、一気にペースダウン。予定を40分遅れで以東小屋に到着。天候も悪く視界も効かないうえ、痙攣がとまらない足ではこの先に進めない。今シーズンは解体の為、緊急時以外使用禁止の以東小屋で避難する。すると新潟から来たという男性が、やはり体調不良で先に休んでいた。無理せず休んでいったほうが良いとのアドバイスを聞いて予定変更し、ここでの宿泊を決意した。
 1時間半ぐらい休んで外に出たらガスが晴れ、あたりは絶景の紅葉が姿を現していた。日本海に沈むダイナミックな夕陽に感動。こんなに綺麗な夕陽は何年振りか。予定変更も結果オーライ。
 あたりが暗くなった18時頃、突然小屋の扉が開いた。大荷物を背負った3人組で、明日から解体作業に入るという工事業者だった。向こうも最初驚いたようだったが、事情を聞き入れ宿泊を許可してもらった。以東小屋解体前最後の夜に宿泊というなんとも都合の良すぎる一夜を工事業者の方々と過ごす。深夜10℃以下に冷え込んだ外に出ると、これまたスゴすぎる星空。新潟の夜景。忘れられない。
 翌朝、ご来光を見るべく4時に起床したが、生憎の強風そしてガス。ガスが晴れるのを待ったが、もうひとりの方はガスが晴れない中、6時に出発。私は天候の回復を信じ更に1時間じっと小屋で待つ。待って正解。風が止みガスが徐々に消え出した。工事業者の方に御礼をし、以東岳山頂に向け出発。頂上に着いた頃にはすっかりガスが消え、雄大な朝日連峰と360度のパノラマが待っていた。
 あとはまさに最盛期の紅葉と好天の中、気持ちの良い稜線歩きだ。ガイドブックなどでは何度も見たが、やはりナマは違う。生涯一、二の美しい紅葉だった。
 22日から解体に入った以東小屋。アクシデント発生で最後の夜に宿泊という数奇な体験をしてしまった。お世話になってしまった工事業者、そして同じ新潟から来られた同年代と思われる男性。わがままを許し全容を見せてくれた以東岳。すべてに感謝。追伸:以東小屋解体後の再建予定は今のところ無いという。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1036人

コメント

以東小屋解体情報有難う
以東小屋が本当に使えないのか調べていたら、この記録に当たりました。来年2017年7月に泡滝から朝日鉱泉へ縦走する予定です。情報感謝します。
2016/12/20 1:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 朝日・出羽三山 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら