また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 729079
全員に公開
ハイキング
中国

鷹ノ巣砲台跡を探検 宮島

2015年09月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:48
距離
11.3km
登り
735m
下り
703m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:14
休憩
2:35
合計
6:49
8:04
78
スタート地点
9:22
9:26
5
9:31
9:35
7
大砂利地蔵
9:42
9:45
10
大休峠
9:55
10:01
47
10:48
12:11
25
鷹ノ巣砲台跡
12:36
13:28
28
包ヶ浦
13:56
13:59
54
14:53
紅葉谷公園入口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
藪漕ぎ覚悟、って言われてたけど、思ったほどじゃない。もちろん足元のシダは踏み跡がようやく見える位だし、時々の急坂や倒木にも悩まされるけど、一番嫌なイバラだらけの藪がなかったのはラッキーでした。
その他周辺情報 解散のあと、カキ氷を食べたい、と町屋通りへ。
cafe宮郷で抹茶氷を頂きました。
ただの日曜日だったから?、参道や商店街の人は少し少ない様子。
(me) 博奕尾からのいつもの景色
2015年09月27日 08:35撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/27 8:35
(me) 博奕尾からのいつもの景色
(me) そこから見上げる弥山
今日はここには行きません
2015年09月27日 08:35撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 8:35
(me) そこから見上げる弥山
今日はここには行きません
(me) 最初のうちはこんないい道
2015年09月27日 08:37撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/27 8:37
(me) 最初のうちはこんないい道
(me) 途中開けたところから見える瀬戸内海
2015年09月27日 09:13撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 9:13
(me) 途中開けたところから見える瀬戸内海
(me) 包ヶ浦のキャンプ場がきれいになってる!
2015年09月27日 09:16撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/27 9:16
(me) 包ヶ浦のキャンプ場がきれいになってる!
(me) ときどきテープにこんな地名も
2015年09月27日 09:30撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 9:30
(me) ときどきテープにこんな地名も
(me) 大砂利地蔵にも寄ってみました
2015年09月27日 09:36撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/27 9:36
(me) 大砂利地蔵にも寄ってみました
(me) 地蔵脇の小さな滝
2015年09月27日 09:39撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/27 9:39
(me) 地蔵脇の小さな滝
(me) 真っ青な空といい天気
2015年09月27日 09:47撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/27 9:47
(me) 真っ青な空といい天気
(me) さて、本格的な藪漕ぎへ
2015年09月27日 09:54撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 9:54
(me) さて、本格的な藪漕ぎへ
(me) しばらく歩いたところから見える鷹ノ巣海岸あたり
2015年09月27日 10:14撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/27 10:14
(me) しばらく歩いたところから見える鷹ノ巣海岸あたり
(me) 藪といってもシダの道
2015年09月27日 10:14撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 10:14
(me) 藪といってもシダの道
(me) これから向かう尾根道の先には似の島と市内方面
いい天気
2015年09月27日 10:18撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/27 10:18
(me) これから向かう尾根道の先には似の島と市内方面
いい天気
(me) ときどき巻かれてるこんなテープで、道を確認
2015年09月27日 10:19撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 10:19
(me) ときどき巻かれてるこんなテープで、道を確認
(me) なにかの実
2015年09月27日 10:35撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 10:35
(me) なにかの実
(me) 砲台跡地に到着
2015年09月27日 10:52撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/27 10:52
(me) 砲台跡地に到着
(me) 昔の人はよくこんなところにこんな物作ったな
2015年09月27日 10:53撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/27 10:53
(me) 昔の人はよくこんなところにこんな物作ったな
(me) 立派な石組ときれいな階段
2015年09月27日 10:53撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/27 10:53
(me) 立派な石組ときれいな階段
(me) ここはレンガ造り
2015年09月27日 10:54撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/27 10:54
(me) ここはレンガ造り
(me) こんな高射砲跡が3か所
2015年09月27日 10:55撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/27 10:55
(me) こんな高射砲跡が3か所
(me) ここはトイレ
2015年09月27日 11:00撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/27 11:00
(me) ここはトイレ
(me) 少し離れたところの司令部地下
2015年09月27日 11:12撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/27 11:12
(me) 少し離れたところの司令部地下
(me) 司令部地上部
2015年09月27日 11:14撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/27 11:14
(me) 司令部地上部
(me) 長官宅跡(でしたっけ?)
2015年09月27日 11:56撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/27 11:56
(me) 長官宅跡(でしたっけ?)
(me) この日はずっといい天気でした
2015年09月27日 12:24撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 12:24
(me) この日はずっといい天気でした
(me) 解散後
2015年09月27日 15:04撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/27 15:04
(me) 解散後
(me) 町屋通りを通って
2015年09月27日 15:09撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/27 15:09
(me) 町屋通りを通って
(me) 抹茶氷に辿り着きました
2015年09月27日 15:24撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/27 15:24
(me) 抹茶氷に辿り着きました
(me) 素敵なカフェ
2015年09月27日 15:44撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 15:44
(me) 素敵なカフェ
(me) ぎゃらりぃ宮郷でした
2015年09月27日 15:50撮影 by  E-M5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 15:50
(me) ぎゃらりぃ宮郷でした

感想

お疲れ様でした。
宮島は奥が深いですね。
まだまだ知らないルートが沢山あります。

今回の記録の写真のスライドショーです。


宮島の達人tousan夫婦のご案内で、宮島の戦争遺跡、鷹ノ巣砲台跡を探検しました。集まった9名は皆さんmixiでのお馴染みさんばかりです。
コースは、博奕尾から大砂利方面に逸れます。包山への尾根道を下り、尾根とピークを外さないようにかすかな踏み跡を辿りながら歩くと、パッと開けた遺跡に到着でした。
立派な石組の砲台跡やレンガ造りの宿舎跡?ちょっと離れた司令部は御影石で組まれたものでした。こんな山中によくこれだけの施設を作ったものだと感心することしきり。でも一度も使われることはなかった、と聞いて、安心するやらガッカリやら。
包ヶ浦に行ったん降り、再度博奕尾まで登りかえして、紅葉谷公園で解散。久しぶりの大勢での楽しい山行、探検でした。

(みなさん、どうぞ写真や感想の追加をお願いします。)

鷹ノ巣砲台をメインに探索するなら桟橋から包ヶ浦までバス、車で行って、鷹ノ巣高砲台跡とあわせて低砲台跡も見学するのもいいかも。冊子掲載の平成17年に発見されたという幻の観測所(第二方位観測所)も気になります。機会があったらまた訪れてみたいですねo(^-^)o

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2699人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら