また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 732492
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

鹿島槍ヶ岳(南峰と北峰を扇沢からピストン)

2015年10月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
10:03
距離
25.5km
登り
2,647m
下り
2,645m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:31
休憩
2:15
合計
11:46
5:08
5
市営第2駐車場
5:13
5:16
47
6:08
6:14
30
6:44
6:44
19
7:03
7:07
19
7:26
7:39
30
8:09
8:12
11
8:23
8:26
11
8:37
8:37
16
8:53
8:54
11
9:05
9:08
7
9:15
9:20
42
10:02
10:03
36
10:39
11:15
21
11:36
11:46
20
12:06
12:30
33
13:03
13:03
40
13:43
13:44
4
13:48
13:57
11
14:08
14:09
20
14:29
14:29
11
14:40
14:41
8
14:49
14:50
22
15:12
15:22
86
種池山荘
16:48
16:48
6
柏原新道登山口
16:54
市営第2駐車場
帰路、種池山荘でバッテリー切れのため、種池山荘以降ログが取れていません。
手書きで追加しているので、総距離が約1.5km短めです。ご注意下さい。
天候 快晴、強風(爺ヶ岳南峰最大瞬間風速12m/s.鹿島槍ヶ岳南峰同8.5m/s)
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
(往路)
21:55自宅-22:30首都高永福入口-中央道-01:10安曇野IC-県道306号-大町温泉郷-県道45号大町アルペンライン-02:02市営第2駐車場
(帰路)
17:20市営第2駐車場-県道45号大町アルペンライン-17:33薬師の湯(温泉)18:35-18:40高瀬川(食事)19:19-20:00梓川スマートインターチェンジ-中央道-仮眠-3:00高井戸IC-4:00自宅
コース状況/
危険箇所等
○登山ルート
 ○登山ポスト
 扇沢駅1Fチケット売り場横。ペン、用紙なし
 爺ヶ岳登山口(柏原新道)。ペン、用紙あり
○水場
 扇沢駅1F信濃大町行バス乗り場前に破砕帯の湧水蛇口あり
○トイレ
 扇沢駅有料駐車場、扇沢駅1F信濃大町行きバス乗り場奥、
 種池山荘、冷池山荘(チップ100円)
○山小屋
・種池山荘
 営業期間:平成27年6月11日〜10月17日(土)
 収容人数:200人
 宿泊料:素泊まり6,300円、一泊二食9,500円(消費税込み)、弁当900円
 予約TEL:0261-22-1263(かしわばらさん宅、AM8:00〜PM8:00希望)
 当日予約&キャンセル:080-1379-4042
 給水 :山荘宿泊者は1リットル無料.それ以外は1リットル150円(容器は各自持参)
    ペットボトルの水『いろはす』(550ml)350円
 食事(AM9:00〜PM3:00):ラーメン900円、カレーライス900円、
    ホットコーヒー500円、カップラーメン400円 等
 テントサイト:約20張り 600円/1人1泊
 http://kasimayari.jp/annai.htm
・冷池山荘
 営業期間:平成27年4月29日(水)〜5月9日(土)及び6月11日〜10月17日(土)
 収容人数:250人
 予約TEL:0261-22-1263(かしわばらさん宅、AM8:00〜PM8:00希望)
 当日予約&キャンセル:080-1379-4041
 宿泊料、給水、食事は種池山荘と同じ
 http://kasimayari.jp/annai.htm
その他周辺情報 ○駐車場
 扇沢駅前に有料駐車場380台、信濃大町寄りに無料駐車場150台、
 登山口から200m地点に大町市営第2駐車場(約70台収容)
 有料駐車場は駅に近いと12時間毎に1,000円、離れると24時間毎に1,000円です
 第2駐車場は3日(日)2時到着時はだいぶ空きあり、5時の出発時はほぼ満車
 http://kuroyonkanko.k-amenix.co.jp/contents/enjoy/sensawa.html
○バスでのアクセス
 大人片道1,360円、夏ダイヤでは信濃大町駅始発5:30(運行日注意)、
 扇沢駅発最終17:55
 時刻表はこちら
 http://www.alpico.co.jp/access/hakuba/ogizawa/   
○温泉
 大町温泉郷アルプス温泉博物館「薬師の湯」
 扇沢〜信濃大町線バス 大町温泉郷バス停下車 徒歩2分
 露天風呂,リンスインシャンプー,ボディソープあり
 営業時間7時(11月より10時)〜21時(最終入館20時30分まで)
 住所:長野県大町市平2811-41
 TEL:0261-23-2834  
 入館料:大人700円(割引券で500円,HPのクーポン印刷またはクーポン画面提示で600円)
 http://www2.plala.or.jp/yakushino-yu/index.html
○食事
・高瀬川
 大町温泉郷周辺で遅くまで食事できるそば処です(ラーメン,トンカツ,各種おつまみあり)
 大町温泉郷から蓮華大橋手前信号を右折
 営業時間:11:00〜14:00 17:30〜20:00
 定休日:月曜日(祝日の際は月曜日営業、翌火曜日休み)
 住所:長野県大町市平180-18
 TEL:0261-22-7001
 http://tabelog.com/nagano/A2005/A200502/20018306/
爺ヶ岳登山口を出発し30分ほどすると、岩小屋沢岳付近?のなだらかな稜線がモルゲンロートに染まります
2015年10月03日 05:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
10/3 5:45
爺ヶ岳登山口を出発し30分ほどすると、岩小屋沢岳付近?のなだらかな稜線がモルゲンロートに染まります
針ノ木岳〜岩小屋沢岳の稜線
2015年10月03日 07:00撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
3
10/3 7:00
針ノ木岳〜岩小屋沢岳の稜線
青空と紅葉
2015年10月03日 07:10撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
10/3 7:10
青空と紅葉
紅葉は少し
2015年10月03日 07:10撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
3
10/3 7:10
紅葉は少し
鉄砲坂の急坂を登って行くと、種池山荘が見えて来て
2015年10月03日 07:24撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
10/3 7:24
鉄砲坂の急坂を登って行くと、種池山荘が見えて来て
雲海の先には八ヶ岳、富士山、
2015年10月03日 07:24撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
10/3 7:24
雲海の先には八ヶ岳、富士山、
2015年10月03日 07:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
10/3 7:26
朝ごはんは助六寿司。
2015年10月03日 07:31撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
14
10/3 7:31
朝ごはんは助六寿司。
小さくなった種池山荘
2015年10月03日 07:44撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
10/3 7:44
小さくなった種池山荘
チングルマの果穂と爺ヶ岳南峰
2015年10月03日 07:46撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
9
10/3 7:46
チングルマの果穂と爺ヶ岳南峰
チングルマの紅葉と剱岳
2015年10月03日 07:46撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
10/3 7:46
チングルマの紅葉と剱岳
秋色の登山道
2015年10月03日 07:47撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
10/3 7:47
秋色の登山道
2015年10月03日 07:48撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
10/3 7:48
鹿島槍ヶ岳
2015年10月03日 07:49撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
8
10/3 7:49
鹿島槍ヶ岳
種池山荘と剱岳
2015年10月03日 07:49撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
5
10/3 7:49
種池山荘と剱岳
爺ヶ岳中峰
2015年10月03日 08:13撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4
10/3 8:13
爺ヶ岳中峰
手前に爺ヶ岳南峰、奥には針ノ木岳、スバリ岳、赤沢岳、岩小屋沢岳の稜線
2015年10月03日 08:27撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
10/3 8:27
手前に爺ヶ岳南峰、奥には針ノ木岳、スバリ岳、赤沢岳、岩小屋沢岳の稜線
中峰山頂
2015年10月03日 08:28撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
3
10/3 8:28
中峰山頂
種池山荘を過ぎると目の前に鹿島槍ヶ岳がドンと。
2015年10月03日 08:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
10/3 8:41
種池山荘を過ぎると目の前に鹿島槍ヶ岳がドンと。
近くと手前の布引山とで爺ヶ岳のように3つピークがあるように見えますね。
2015年10月03日 08:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
10/3 8:52
近くと手前の布引山とで爺ヶ岳のように3つピークがあるように見えますね。
冷乗越から剱岳
2015年10月03日 08:57撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
10/3 8:57
冷乗越から剱岳
2015年10月03日 09:06撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
10/3 9:06
2015年10月03日 09:26撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
10/3 9:26
2015年10月03日 09:28撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
3
10/3 9:28
2015年10月03日 09:29撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
6
10/3 9:29
2015年10月03日 09:30撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
3
10/3 9:30
2015年10月03日 09:30撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
8
10/3 9:30
2015年10月03日 09:32撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
10/3 9:32
途中の池にサンショウウオがいました。暫く観察します。
2015年10月03日 09:34撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4
10/3 9:34
途中の池にサンショウウオがいました。暫く観察します。
たわわになったコケモモ
2015年10月03日 09:44撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4
10/3 9:44
たわわになったコケモモ
布引岳から眺める、目指す鹿島槍ヶ岳南峰
2015年10月03日 10:06撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
10/3 10:06
布引岳から眺める、目指す鹿島槍ヶ岳南峰
南峰の隣に北峰が見えます
2015年10月03日 10:22撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
10/3 10:22
南峰の隣に北峰が見えます
きれいなウラシマツツジの紅葉を見かけると、撮ってしまいます。
2015年10月03日 10:36撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4
10/3 10:36
きれいなウラシマツツジの紅葉を見かけると、撮ってしまいます。
やっと南峰山頂。風を避けられそうな陰でランチ。
2015年10月03日 10:43撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
5
10/3 10:43
やっと南峰山頂。風を避けられそうな陰でランチ。
雲一つなく、五竜岳や白馬三山も明瞭でした。
2015年10月03日 10:43撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4
10/3 10:43
雲一つなく、五竜岳や白馬三山も明瞭でした。
これから行く北峰
2015年10月03日 10:44撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4
10/3 10:44
これから行く北峰
お弁当は麻婆茄子丼です。肉は少なめで辛く、水をがぶ飲みしました。この日水は2.5リットル持参し1.5リットル消費しました。
2015年10月03日 10:49撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
11
10/3 10:49
お弁当は麻婆茄子丼です。肉は少なめで辛く、水をがぶ飲みしました。この日水は2.5リットル持参し1.5リットル消費しました。
五竜岳とbananamuffinが買ったフィナンシェ
2015年10月03日 11:06撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
3
10/3 11:06
五竜岳とbananamuffinが買ったフィナンシェ
南峰の岩場を下ります。切れ落ちている箇所もあり八峰キレット並みに緊張しました。
2015年10月03日 11:25撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
10/3 11:25
南峰の岩場を下ります。切れ落ちている箇所もあり八峰キレット並みに緊張しました。
北峰との分岐。ちょうど北峰から下って来る方が多く、山頂は無人でした。
2015年10月03日 11:33撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
3
10/3 11:33
北峰との分岐。ちょうど北峰から下って来る方が多く、山頂は無人でした。
北峰に着きました。落雷で壊れた標識も山頂に置いてありました。
2015年10月03日 11:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
7
10/3 11:36
北峰に着きました。落雷で壊れた標識も山頂に置いてありました。
北峰からキレット小屋と五竜岳を眺めて少しまったり。風も強く、おやつを南峰に忘れてきたので、南峰に戻ります。
2015年10月03日 11:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/3 11:36
北峰からキレット小屋と五竜岳を眺めて少しまったり。風も強く、おやつを南峰に忘れてきたので、南峰に戻ります。
南峰を眺めると左右に薬師岳、剱岳
2015年10月03日 11:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
10/3 11:37
南峰を眺めると左右に薬師岳、剱岳
南峰に戻って来ました。薬師岳〜立山〜剱岳まで一望できます。
2015年10月03日 12:08撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/3 12:08
南峰に戻って来ました。薬師岳〜立山〜剱岳まで一望できます。
濃厚玉子蒸しケーキチョコ味を頂きます。
2015年10月03日 12:16撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4
10/3 12:16
濃厚玉子蒸しケーキチョコ味を頂きます。
山頂からの贅沢な眺め。終日剱岳もガスはなく、登山日和でした。こんな日に剱岳に行きたかったな〜
2015年10月03日 12:27撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/3 12:27
山頂からの贅沢な眺め。終日剱岳もガスはなく、登山日和でした。こんな日に剱岳に行きたかったな〜
槍ヶ岳〜鷲羽岳〜水晶岳〜薬師岳に至る稜線
2015年10月03日 12:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/3 12:28
槍ヶ岳〜鷲羽岳〜水晶岳〜薬師岳に至る稜線
剱岳も真近でした。
2015年10月03日 12:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
10/3 12:29
剱岳も真近でした。
下山中にウラシマツツジと登山者さん
2015年10月03日 12:38撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
3
10/3 12:38
下山中にウラシマツツジと登山者さん
先が遠い布引岳と爺ヶ岳
2015年10月03日 12:54撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
10/3 12:54
先が遠い布引岳と爺ヶ岳
うっすら秋色に色ずいた斜面と秋空
2015年10月03日 12:58撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
10/3 12:58
うっすら秋色に色ずいた斜面と秋空
2015年10月03日 13:02撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
3
10/3 13:02
ハクサンフウロが一輪
2015年10月03日 13:23撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
10/3 13:23
ハクサンフウロが一輪
冷池山荘の近くで鹿島槍ヶ岳を振り返ります。
2015年10月03日 13:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
10/3 13:26
冷池山荘の近くで鹿島槍ヶ岳を振り返ります。
中央に布引岳、右に鹿島槍ヶ岳。紅葉はわずかでした。
2015年10月03日 13:31撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
3
10/3 13:31
中央に布引岳、右に鹿島槍ヶ岳。紅葉はわずかでした。
サンショウウオの池と紅葉
2015年10月03日 13:32撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
3
10/3 13:32
サンショウウオの池と紅葉
チングルマの果穂と青空
2015年10月03日 13:37撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
10/3 13:37
チングルマの果穂と青空
チングルマを撮って、しばらくまったり。先には爺ヶ岳
2015年10月03日 13:37撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
10/3 13:37
チングルマを撮って、しばらくまったり。先には爺ヶ岳
チングルマの果穂の大群がありました
2015年10月03日 13:40撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
9
10/3 13:40
チングルマの果穂の大群がありました
冷池山荘で爺ヶ岳のバッチを購入しました。
2015年10月03日 13:51撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
2
10/3 13:51
冷池山荘で爺ヶ岳のバッチを購入しました。
ベンチでアンパン
2015年10月03日 13:56撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
3
10/3 13:56
ベンチでアンパン
左に冷池山荘と鹿島槍ヶ岳
2015年10月03日 14:06撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
10/3 14:06
左に冷池山荘と鹿島槍ヶ岳
爺ヶ岳への登り返しが、疲れた体にムチを打ちます。つかの間のトラバースでホッとします。先には爺ヶ岳南峰
2015年10月03日 14:31撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
10/3 14:31
爺ヶ岳への登り返しが、疲れた体にムチを打ちます。つかの間のトラバースでホッとします。先には爺ヶ岳南峰
中峰を振り返ります。この時間まだ登ってくる方が多いです。
2015年10月03日 14:47撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
5
10/3 14:47
中峰を振り返ります。この時間まだ登ってくる方が多いです。
分岐から2,3分なので、二度目の爺ヶ岳南峰に立ち寄ります。
2015年10月03日 14:52撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
10/3 14:52
分岐から2,3分なので、二度目の爺ヶ岳南峰に立ち寄ります。
ここから見ると双耳峰の鹿島槍ヶ岳
2015年10月03日 14:53撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
3
10/3 14:53
ここから見ると双耳峰の鹿島槍ヶ岳
2015年10月03日 15:10撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
10/3 15:10
チングルマの紅葉、ここの果穂は無くなっていました。
2015年10月03日 15:12撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
4
10/3 15:12
チングルマの紅葉、ここの果穂は無くなっていました。
斜面の紅葉と爺ヶ岳南峰
2015年10月03日 15:12撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
10/3 15:12
斜面の紅葉と爺ヶ岳南峰
種池山荘で休憩。これから下山する人が何人もいて、驚きました。2時間位で下山して、日没は避けたいと思い出発しました。
2015年10月03日 15:22撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
10/3 15:22
種池山荘で休憩。これから下山する人が何人もいて、驚きました。2時間位で下山して、日没は避けたいと思い出発しました。
ミヤマキンポウゲが咲き残っていました。
2015年10月03日 15:35撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
10/3 15:35
ミヤマキンポウゲが咲き残っていました。
早朝はイマイチでしたが、夕陽を浴びるととても美しいです。ついにカメラもバッテリー切れになってしまい、紅葉の写真はあまりありません(泣)
2015年10月03日 16:10撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
7
10/3 16:10
早朝はイマイチでしたが、夕陽を浴びるととても美しいです。ついにカメラもバッテリー切れになってしまい、紅葉の写真はあまりありません(泣)
オヤマリンドウは閉じたままでした。
2015年10月03日 16:28撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
10/3 16:28
オヤマリンドウは閉じたままでした。
爺ヶ岳登山口に無事到着しました。唐松岳、五竜岳、鹿島槍ヶ岳日帰り縦走のいい練習になりました。来年行けるかな?
2015年10月03日 16:48撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
10/3 16:48
爺ヶ岳登山口に無事到着しました。唐松岳、五竜岳、鹿島槍ヶ岳日帰り縦走のいい練習になりました。来年行けるかな?
市営第2駐車場に戻って来ました。着替えを済ませ、扇沢駅に近い無料駐車場に移動します。トイレを済ませ、破砕帯の湧き水2.5リットルを持ち帰りました。
2015年10月03日 16:54撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
1
10/3 16:54
市営第2駐車場に戻って来ました。着替えを済ませ、扇沢駅に近い無料駐車場に移動します。トイレを済ませ、破砕帯の湧き水2.5リットルを持ち帰りました。
薬師の湯に浸かり、高瀬川で天ざる(1,250円)を奮発。
2015年10月03日 19:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
7
10/3 19:02
薬師の湯に浸かり、高瀬川で天ざる(1,250円)を奮発。
高速に乗る前にガリガリ君巨峰味とグレープフルーツジュースを仕入れます。ブラックコーヒーも買っておくべきでした。
2015年10月03日 19:50撮影 by  Canon IXY 100F, Canon
5
10/3 19:50
高速に乗る前にガリガリ君巨峰味とグレープフルーツジュースを仕入れます。ブラックコーヒーも買っておくべきでした。

感想

土曜日は快晴の予報だったので、五竜岳ピストン、常念岳と蝶ヶ岳の周回にしようか迷ったのですが、2年ぶりに鹿島槍ヶ岳に行って来ました。
終日360度の展望に恵まれましたが、稜線では冷たく強い横風が吹きつけ、あまりホッと出来る時間はありませんでした。逆風でなかっただけ良かったです(笑)

紅葉は冷池山荘のスタッフさんによると4,5日前素晴らしかったらしいです。
先日の強風で散ってしまったとのことで、見事に身損ねました。ウラシマツツジの紅葉も終わっていて、稜線と登山口近くにわずかな紅葉を見つけては足を止め、横風に耐えながら鑑賞タイム。
早朝は登山道に出来た霜柱や水たまりの氷で冬の訪れを感じました。
当日23時位に帰宅出来そうと高速に乗りましたが、強風による疲れや寒さ、前夜の寝不足とで、猛烈な睡魔に襲われ所々SA、PAに立ち寄り合計約5時間仮眠しました(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1396人

コメント

kozyさん、おはようございます。
お写真を拝見し、紅葉がきれいだなぁ〜と
思っていたらピークは過ぎていたのですね。
紅葉の最盛期に合せるのはなかなか難しい
とのことですが、それでも十分満足のいく
雰囲気かなと思ったりします

それと快晴、青空のもと鹿島槍ヶ岳の双耳峰が
クッキリとして美しいです

もうそろそろ高い山は冬になっていくかと
思いますが、アルプスはあともう1回ぐらい
行けそうですね・・・

あと、いまさらで恐縮ですが、「コース状況」や
「周辺情報」が以前よりも格段に詳細になっていて
状況や情報が分かりやすいので良いですね
2015/10/5 9:30
Re: kozyさん、おはようございます。
navecatさん、こんにちは
コメントありがとうございます

季節の過ぎるのは早く、つい先日紅葉が始まったばかりだと思っていましたが、
もう終盤になっていて、驚きました
前半同じような写真を撮り過ぎなければ、
今回の道中で一番綺麗だった種池山荘からの下りの紅葉を紹介出来たのですが、
バッテリーや予備機を導入しないとダメですね

最近では珍しく大展望を満喫しました
強風は計算外でしたが、展望が開けるなら仕方ないですよね
そうですね、今月もう一回は北アに行けるかな〜

今、コース状況を書き忘れていた事に気が付きました
トイレと山小屋、温泉に食事の事を書いても、インターネットですぐに情報収集出来るので誰も参考にしないかな〜とは思いますが、おせっかいのようなものですね
では、また
2015/10/5 17:12
ゲスト
大好きなゴタテ・・・
kozyさん、こんにちは♪

爆弾低気圧の去った週末は、まるで台風一過のようでしたね
私も金曜日と日曜日に歩いてきましたよ

爺〜鹿島槍、大好きで何度でも行きたい山です。
でも、鹿島槍の北峰はまだ未踏なんです
そろそろ紅葉も麓に下りてきて、稜線は冬支度でしょうか

毎度ながら美味しそうな写真に目が行っちゃいますが
今回もバラエティーに富んでますねぇ
麻婆豆腐丼とは

ところで、来年扇沢〜八方尾根まで縦走ですか?
五竜遠見の下りには参りましたので、次回は八方かなと思っていたところです
2015/10/5 10:22
Re: 大好きなゴタテ・・・
ロッソさん、こんにちは
コメントありがとうございます

爆弾低気圧を甘く見て、横風に一苦労しました
でも、そのおかけで雲一つない晴天に恵まれ、寝不足気味でしたが、気分はウキウキでした
一応、天気を睨んで行き先を決めるのですが珍しく終日晴天で、次の山行で手痛いしっぺ返しがありそうです
ロッソさんは鹿島槍ヶ岳北峰は未踏だったんですね〜
帰路の時間制限のある日帰りだと、ゆっくり出来ませんからね

駆け足で秋が通り過ぎ、もう冬もすぐそば
何とかもう少し紅葉が楽しめたらイイですね
お弁当のレパートリーを広げるよう開拓中です。
遠見尾根は通った事がないので、専ら八方尾根ばかりです
鹿島槍ヶ岳、五竜岳の日帰りは気が遠くなりそう
ロッソさんのご苦労が良く判りましたよ〜
木曽駒ヶ岳も後でゆっくりお邪魔しますね
では、また
2015/10/5 20:37
紅葉は早くもピークアウト
kozyさん、こんばんは。
紅葉は早くもピークアウトですか。
今年は寒くなるのが早いですね。
それでも、赤く染まる木々は綺麗です。
いつもより早い紅葉時期ですから、今年は見逃さないように気を付けなければ行けませんね。
2015/10/5 21:02
Re: 紅葉は早くもピークアウト
lesbourgeonsさん、こんにちは
コメントありがとうございます

こうざんの紅葉は残念ながら、ピークを過ぎていて、
期待は見事に裏切られました
紅葉を見るなら、東北に行った方が良かったみたいです

強風?寝不足?に疲れて帰路の高速が核心部でした
ニット帽、ネックウォーマ、防風グローブ、ダウンも持って行きましたが、
何とか未使用で済みました。ソロなので、用心しなくては、と思います
では、また
2015/10/6 6:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [3日]
扇沢〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜アルプス平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら