また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 736449
全員に公開
ハイキング
中国

万ヶ丸山(出雲北山バリエーションルート^^)

2015年10月08日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.5km
登り
476m
下り
476m

コースタイム

0905 島根ワイナリー
0926 不老山公園
0940 鈴谷峠登山口
0957 サガリ入口
1114 万ヶ丸山
1119 サガリ分岐
1217 島根ワイナリー
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
林道途中に駐車地があるみたいでしたが、初めての場所で様子がわからないので、島根ワイナリーへ駐車。
結果として空地はありましたが、きれいな車は乗っていかないほうがいいでしょうw
コース状況/
危険箇所等
登山道ではありません。それなりに覚悟していく必要があります。
テープところどころにありますが、テープを頼りに行くと不安になるかもしれません。
○ワイナリー〜不老山公園
国道を東に進み曹洞宗荘厳寺の西側の道を北に進みます。しばらく行くと不老山公園に着きます。
○不老山公園〜林道終点
きつい登りが続きます。みちは舗装されています。民家のあるところで一部舗装が途切れますが、また舗装路になり、林道終点まで続きます。
民家から林道終点まではかなり荒れていますので、車を乗り込むのは止めた方がいいかもしれません。
○林道終点〜万ヶ丸山
ほぼトレースはないものと覚悟して進む必要があります。ところどころにテープはありますが、数は少なく、探して進んでいくのでは時間がかかります。最初に沢を渡りますが、基本的に尾根を登っていきました。
途中、岩尾根や倒木で荒れた尾根などいろんな意味で楽しめます(笑)
○万ヶ丸山〜ワイナリー
中ゾネ経由で下山するつもりでしたが、どこを間違えたかw 
鈴谷峠登山口ルートに出てしまいました><
いまでも訳がわからない(笑)
R431には10月12日に行われる大学駅伝の登りが立っていました。そういえば、これから駅伝シーズンになるのですね^^
2015年10月08日 09:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/8 9:06
R431には10月12日に行われる大学駅伝の登りが立っていました。そういえば、これから駅伝シーズンになるのですね^^
阿須伎神社前を通過。
登山口まで結構距離がありましたw
2015年10月08日 09:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/8 9:11
阿須伎神社前を通過。
登山口まで結構距離がありましたw
途中で見つけたコスモス
2015年10月08日 09:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/8 9:13
途中で見つけたコスモス
ここから入山します
2015年10月08日 09:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/8 9:22
ここから入山します
不老山公園を通過
2015年10月08日 09:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/8 9:26
不老山公園を通過
以前登った行者コース、札場が見えました^^
2015年10月08日 09:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
10/8 9:38
以前登った行者コース、札場が見えました^^
鈴谷峠登山口。こんなところにあるのだと後で思い知ることにw
2015年10月08日 09:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/8 9:40
鈴谷峠登山口。こんなところにあるのだと後で思い知ることにw
最後の民家! 舗装が終わりかとおもったが、また舗装が続いてました
2015年10月08日 09:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/8 9:43
最後の民家! 舗装が終わりかとおもったが、また舗装が続いてました
舗装道路らしくない道ですが、コンクリートの道ですw
2015年10月08日 09:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/8 9:46
舗装道路らしくない道ですが、コンクリートの道ですw
堰 赤テープ? 天平古道?
2015年10月08日 09:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/8 9:55
堰 赤テープ? 天平古道?
放水管!(知る人ぞ知るw)
2015年10月08日 09:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/8 9:56
放水管!(知る人ぞ知るw)
林道終点に到着。これからが本番です!
2015年10月08日 09:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/8 9:57
林道終点に到着。これからが本番です!
渡渉します
2015年10月08日 10:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/8 10:01
渡渉します
赤ペンキ発見、順調です
2015年10月08日 10:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/8 10:02
赤ペンキ発見、順調です
赤テープはあるものの本当にあってるのか自信はありません><
2015年10月08日 10:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/8 10:13
赤テープはあるものの本当にあってるのか自信はありません><
色づいたマムシ草
2015年10月08日 10:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/8 10:14
色づいたマムシ草
岩ゴロゴロの急登がつづきます
2015年10月08日 10:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/8 10:17
岩ゴロゴロの急登がつづきます
不思議なことに岩はしっかりしてて崩れることはないようです
2015年10月08日 10:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/8 10:19
不思議なことに岩はしっかりしてて崩れることはないようです
急登がつづきます
2015年10月08日 10:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/8 10:21
急登がつづきます
振り返ってみて
2015年10月08日 10:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/8 10:21
振り返ってみて
枯れ尾根
2015年10月08日 10:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/8 10:24
枯れ尾根
隣りの尾根も枯れた松が多い
2015年10月08日 10:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/8 10:24
隣りの尾根も枯れた松が多い
なんとまあ、柿の木が! 残念ながら実はついていませんでしたw
2015年10月08日 10:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/8 10:25
なんとまあ、柿の木が! 残念ながら実はついていませんでしたw
枯れ尾根その2
2015年10月08日 10:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/8 10:29
枯れ尾根その2
出雲ドームが見えます^^
2015年10月08日 10:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
10/8 10:29
出雲ドームが見えます^^
荒れ具合はこんな感じです
2015年10月08日 10:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/8 10:32
荒れ具合はこんな感じです
松くい虫の影響でしょうか? 痛々しい尾根です
2015年10月08日 10:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/8 10:44
松くい虫の影響でしょうか? 痛々しい尾根です
このあたりで完璧に現在地が不明になりましたw
2015年10月08日 10:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/8 10:48
このあたりで完璧に現在地が不明になりましたw
でも、ところどころにあるテープが希望の火ですが、
2015年10月08日 10:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/8 10:56
でも、ところどころにあるテープが希望の火ですが、
このあたりはやけくそで登ってましたw
2015年10月08日 10:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/8 10:57
このあたりはやけくそで登ってましたw
ここはどういく?
2015年10月08日 10:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/8 10:59
ここはどういく?
おしり? じゃあないよなw
2015年10月08日 11:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/8 11:01
おしり? じゃあないよなw
番線が! トラップ??
2015年10月08日 11:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/8 11:06
番線が! トラップ??
そうこうするうちに
万ヶ丸山(まんがまるやま)とうちゃこ^^

つかれたー
2015年10月08日 11:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
10/8 11:14
そうこうするうちに
万ヶ丸山(まんがまるやま)とうちゃこ^^

つかれたー
頂上からの西方向の展望
2015年10月08日 11:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/8 11:15
頂上からの西方向の展望
復路は中ゾネの予定で
2015年10月08日 11:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/8 11:15
復路は中ゾネの予定で
登って来たコースは「サガリ」
2015年10月08日 11:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
10/8 11:19
登って来たコースは「サガリ」
? このあたりからコースが??
2015年10月08日 11:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/8 11:20
? このあたりからコースが??
とりあえずw 下っています
2015年10月08日 11:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/8 11:21
とりあえずw 下っています
そうです。登れば万ヶ丸山にいくよw
2015年10月08日 11:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/8 11:25
そうです。登れば万ヶ丸山にいくよw
こっちに登り返せば北山縦走路にも行けるということは、ここは交差地点! どこの?
2015年10月08日 11:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/8 11:25
こっちに登り返せば北山縦走路にも行けるということは、ここは交差地点! どこの?
ここは左方向に
2015年10月08日 11:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/8 11:29
ここは左方向に
不老山公園ならいいかな?
2015年10月08日 11:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/8 11:30
不老山公園ならいいかな?
枯れ枝で覆われてます。最近通った人はいない?
2015年10月08日 11:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/8 11:33
枯れ枝で覆われてます。最近通った人はいない?
あれ? 急に道が良くなって??
2015年10月08日 11:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
10/8 11:38
あれ? 急に道が良くなって??
走りたくなるような道に!
2015年10月08日 11:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/8 11:44
走りたくなるような道に!
忘れ物の手ぬぐい!
2015年10月08日 11:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/8 11:44
忘れ物の手ぬぐい!
ゴーロが見える場所におりてきました
2015年10月08日 11:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
10/8 11:50
ゴーロが見える場所におりてきました
え? 作業小屋?
2015年10月08日 11:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/8 11:51
え? 作業小屋?
あー、やっぱり
2015年10月08日 11:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/8 11:52
あー、やっぱり
鈴谷峠登山口! ここに出てきてはいけないのに><
2015年10月08日 11:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/8 11:52
鈴谷峠登山口! ここに出てきてはいけないのに><
これから延々と歩きます
2015年10月08日 11:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/8 11:53
これから延々と歩きます
ゴーロ!
2015年10月08日 12:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
10/8 12:05
ゴーロ!
駐車場に無事帰還しましたが、達成感はいまいちw
2015年10月08日 12:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
10/8 12:17
駐車場に無事帰還しましたが、達成感はいまいちw
おまけ 今日の収穫 あすは栗ごはんだw
2015年10月08日 13:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
10/8 13:23
おまけ 今日の収穫 あすは栗ごはんだw

感想

復路のルートは想定です。

天空人さんのお勧めの万ヶ丸山へ往路サガリ、復路中ゾネで予定してましたが、50点以下、復路は完璧に間違えたようです!

往路も途中からテープを見失い、ほぼ直感で登ってましたw
ときどき赤テープを見つけて安心するものの、またすぐにテープが見えなくなって(笑)
まあ、無事に戻れたから良しとしましょうw
それにしても出雲北山奥が深い!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1291人

コメント

里山こそ探検ですね
こんばんは
人が歩かなくなった道は大変でしたね。
その大変さを楽しんでおられるご様子。

我が家の近くの牛頭山を縦走を思い出しました。
簡単と思っていたのに、どこよりも悩みました。
荒れて踏み跡もなく猪が2頭走っていきました。

無事ご帰還、栗収穫で良かったです(^^)v
2015/10/8 20:02
Re: 里山こそ探検ですね
hobbitさん こんばんわ

初見ルートは楽しいですね(^^)

今回のルートは戻るより登ったほうが楽みたいでしたので、いけいけでしたw
途中で鹿に出会いましたが、あっという間に走り去りました!
今は狩猟時期なので、鹿さんもさぞかし驚いたかもしれませんw

収穫物はこんばん水に浸しているので明日は栗ご飯です(^o^)
2015/10/8 21:02
Re[2]: 里山こそ探検ですね
どうやら中ゾネを登られているようです...。
地形図の軌跡はそうなっております...。
番線は縦走中の登山者などが誤って中ゾネに入り込まないよう地元の人が取り付けたものです。
2015/10/8 23:35
Re[3]: 里山こそ探検ですね
天空人さん いつもお世話になっています(^^)

やれやれ 再挑戦しかないですね!
ルート図は手書きですが、たぶん間違ってないと思います、根拠はないですがw

次回の帰省時に、天候と体力と相談して!
次回は鈴谷峠入口まで車で楽しよう(笑)
2015/10/9 3:14
ごくろうさんでした。
「中ソネ」コースごくろうさまです。
「サガリ」ルートとちょっとの位置(谷の””数十m””奥の突き当りから尾根取り付き、上の岩塔の側から尾根1本上がり)で違いましたね。
・・・・河原谷「弥山南陵の頭・香の木」コースの初回アタック時の間違いと似ていますわ。
下山予定のコースを上がったわけですね。
だから、「井出樋」(井出口・樋跡)・滝(左岸)・岩塔「鳶岩」・「サガリ」の急峻崖ップチ歩きがなく””観光コース””写真がないですね?
このコースもいいですね。勉強になりました。里山TB
2015/10/9 10:55
Re: ごくろうさんでした。
里山TBさん おはようございます^^

なんとなくそんな気がしてました><
出雲北山の天空人ルートはむつかしいです!
再チャレンジの意欲だけはありますが・・・まったく自信ありませんw
2015/10/9 11:06
Re[2]: ごくろうさんでした。
ht250514さん
  「縦走・万ケ丸:→付き」と書いた道標(海岸で拾ってきた板切れの道標)別の人が最近つけられたものです。そこは出雲北山縦走路です。万ケ丸山迂回の巻き道(縦走路⇔万ケ丸山の西側分岐)ですね。東側からも同じように縦走路から分岐がありますよ。
2015/10/12 11:30
Re[3]: ごくろうさんでした。
里山TBさま ということは

次の写真No.42は万ケ丸山西分岐ですね!

そうするとNo.37の写真「→でサガリ」はどのあたり?

やはりもう一度いかないとw 
だいぶ理解が進みつつありますが現地調査が一番ですね!
2015/10/12 12:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら