また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 74418
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

悪天の赤石岳、快晴の悪沢岳(荒川東岳)

2010年08月14日(土) 〜 2010年08月16日(月)
 - 拍手
GPS
52:30
距離
29.2km
登り
3,350m
下り
3,353m

コースタイム

一日目:椹島8:30-(休憩30分)-12:40赤石小屋
二日目:赤石小屋6:15-(休憩15分)-9:00赤石岳山頂9:05-9:07赤石岳避難小屋9:45-11:25荒川小屋12:25-(休憩15分)-14:10中岳避難小屋
三日目:中岳避難小屋5:05-5:55悪沢岳7:05-7:15丸岳7:20-7:50千枚岳8:00-8:20千枚小屋8:50-(休憩40分)-12:55椹島
天候 14日 曇→雨(稜線強風)
15日 曇→雨(稜線強風、夕刻一瞬の晴れ)
16日 曇→快晴(稜線強風)
過去天気図(気象庁) 2010年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
畑薙ダム駐車場に駐車
駐車場7:00〜8:00椹島(臨時バス)
椹島14:00〜15:05駐車場
コース状況/
危険箇所等
雨で登山道はぬかるみが多かったです。特に千枚小屋〜椹島はひどく、スパッツが必要だと思います。

危険箇所はそれほどないですがちょっと怖かったのは中岳〜悪沢岳のコルを過ぎた辺り。強風で登山道もザレていて、ルートも合っているのか不安でした。
このルートの場合、悪沢を先に登る人が多いようですが、逆回りの方が人も少なくて楽しいかと思いました。

帰りの温泉は
赤石温泉 白樺荘
http://www.ja-shizuoka.or.jp/shizuoka/topics/onsen/onsen9.htm

寸又峡温泉 美女づくりの湯
http://sumatakyo-spa.com/spa/index.html
椹島ロッジ。
2010年08月14日 08:21撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/14 8:21
椹島ロッジ。
赤石小屋への登り。
2010年08月14日 10:35撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/14 10:35
赤石小屋への登り。
このような樹林帯をひたすら登ります。
2010年08月14日 11:08撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/14 11:08
このような樹林帯をひたすら登ります。
お花。
2010年08月14日 12:02撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/14 12:02
お花。
赤石小屋より赤石岳方面。ガスガスです。
2010年08月15日 05:26撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/15 5:26
赤石小屋より赤石岳方面。ガスガスです。
富士見平。やっぱりガス。
2010年08月15日 06:42撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/15 6:42
富士見平。やっぱりガス。
富士見平から砲台まではこのようなトラバースが続きます。
2010年08月15日 06:54撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
8/15 6:54
富士見平から砲台まではこのようなトラバースが続きます。
雪渓が見えます。
2010年08月15日 07:09撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/15 7:09
雪渓が見えます。
景色は微妙なので、ひたすらお花を撮りました。
2010年08月15日 07:11撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/15 7:11
景色は微妙なので、ひたすらお花を撮りました。
お花。
2010年08月15日 07:11撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/15 7:11
お花。
お花。
2010年08月15日 07:18撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/15 7:18
お花。
お花。
2010年08月15日 07:26撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/15 7:26
お花。
お花。
2010年08月15日 07:31撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/15 7:31
お花。
砲台休憩所。ここから稜線まで、400mほど登ります。
2010年08月15日 07:31撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/15 7:31
砲台休憩所。ここから稜線まで、400mほど登ります。
お花。
2010年08月15日 07:46撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/15 7:46
お花。
お花。
2010年08月15日 07:47撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/15 7:47
お花。
やっと稜線に出ました。ガスガス。強風。
2010年08月15日 08:40撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/15 8:40
やっと稜線に出ました。ガスガス。強風。
何の展望もありません。避難小屋も近くにあるはずが
2010年08月15日 09:05撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/15 9:05
何の展望もありません。避難小屋も近くにあるはずが
山頂に書いてありました。ソフトバンク。仰るとおり、全然ダメ。DOCOMOに乗り換えようか・・
2010年08月15日 09:09撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/15 9:09
山頂に書いてありました。ソフトバンク。仰るとおり、全然ダメ。DOCOMOに乗り換えようか・・
赤石山頂付近で雷鳥を発見。
2010年08月15日 09:07撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
8/15 9:07
赤石山頂付近で雷鳥を発見。
赤石山頂付近で雷鳥を発見。子供も居ます。
2010年08月15日 09:07撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
8/15 9:07
赤石山頂付近で雷鳥を発見。子供も居ます。
ズームで追いかけます。
2010年08月15日 09:16撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/15 9:16
ズームで追いかけます。
この後、ハイマツに避難していきました。
2010年08月15日 09:17撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/15 9:17
この後、ハイマツに避難していきました。
赤石岳避難小屋で食べた山頂カップラーメン。いつかリベンジだ。
2010年08月15日 09:24撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
8/15 9:24
赤石岳避難小屋で食べた山頂カップラーメン。いつかリベンジだ。
荒川小屋。
2010年08月15日 11:55撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/15 11:55
荒川小屋。
そそられる。
2010年08月15日 11:56撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/15 11:56
そそられる。
ということで、名物のカレー食べちゃいました。
2010年08月15日 11:59撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
8/15 11:59
ということで、名物のカレー食べちゃいました。
中岳より、夕暮れ。
2010年08月15日 18:29撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/15 18:29
中岳より、夕暮れ。
悪沢岳はガス。
2010年08月15日 18:30撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/15 18:30
悪沢岳はガス。
どんどん沈んでいく〜
2010年08月15日 18:32撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/15 18:32
どんどん沈んでいく〜
空の色が変わりました。
2010年08月15日 18:43撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/15 18:43
空の色が変わりました。
綺麗です。
2010年08月15日 18:44撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/15 18:44
綺麗です。
ガスがいい感じ。
2010年08月15日 18:44撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/15 18:44
ガスがいい感じ。
前岳。
2010年08月15日 18:49撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/15 18:49
前岳。
前岳の上空も赤くなっていきます。
2010年08月15日 18:52撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/15 18:52
前岳の上空も赤くなっていきます。
中央アルプスと北アルプスの稜線が見えます。
2010年08月15日 18:55撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/15 18:55
中央アルプスと北アルプスの稜線が見えます。
うっすら見える凸凹はなんだろう?
2010年08月15日 18:59撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/15 18:59
うっすら見える凸凹はなんだろう?
南アルプス北部の山々。
2010年08月15日 19:07撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/15 19:07
南アルプス北部の山々。
暮れる赤石岳。
2010年08月15日 19:08撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/15 19:08
暮れる赤石岳。
伊那の夜景も見えてきました。
2010年08月15日 19:13撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/15 19:13
伊那の夜景も見えてきました。
中岳避難小屋と夕暮れと月。
2010年08月15日 19:23撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/15 19:23
中岳避難小屋と夕暮れと月。
悪沢は朝はガス。
2010年08月16日 05:22撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/16 5:22
悪沢は朝はガス。
憧れの悪沢山頂に着きました。
2010年08月16日 05:53撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/16 5:53
憧れの悪沢山頂に着きました。
富士山が一瞬見えました。
2010年08月16日 05:57撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/16 5:57
富士山が一瞬見えました。
赤石岳はガスの中。
2010年08月16日 05:58撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/16 5:58
赤石岳はガスの中。
ブロッケン現象に遭遇。
2010年08月16日 06:05撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/16 6:05
ブロッケン現象に遭遇。
不思議です。
2010年08月16日 06:10撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/16 6:10
不思議です。
富士山まで連なる山々。綺麗です。
2010年08月16日 06:13撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/16 6:13
富士山まで連なる山々。綺麗です。
連なる山々。
2010年08月16日 06:13撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/16 6:13
連なる山々。
連なる山々。
2010年08月16日 06:13撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/16 6:13
連なる山々。
これはどっちに向けて撮ったんだっけ?
2010年08月16日 06:14撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/16 6:14
これはどっちに向けて撮ったんだっけ?
椹島方面。
2010年08月16日 06:14撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/16 6:14
椹島方面。
初日に泊まった赤石小屋が見えます。
2010年08月16日 06:15撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/16 6:15
初日に泊まった赤石小屋が見えます。
南アルプス北部の山々。塩見、仙丈、甲斐駒、北、間ノ岳。この中で登ってないのは間ノ岳のみか。
2010年08月16日 06:22撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/16 6:22
南アルプス北部の山々。塩見、仙丈、甲斐駒、北、間ノ岳。この中で登ってないのは間ノ岳のみか。
赤石岳の山頂だけはガスが晴れない。
2010年08月16日 06:24撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/16 6:24
赤石岳の山頂だけはガスが晴れない。
悪沢岳山頂にてカップラーメン。
2010年08月16日 06:33撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/16 6:33
悪沢岳山頂にてカップラーメン。
丸岳より。悪沢の山頂は見えませんね。
2010年08月16日 07:12撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/16 7:12
丸岳より。悪沢の山頂は見えませんね。
お花。
2010年08月16日 07:17撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/16 7:17
お花。
赤石岳の山頂はまだまだガス。
2010年08月16日 07:25撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/16 7:25
赤石岳の山頂はまだまだガス。
お花。
2010年08月16日 07:27撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/16 7:27
お花。
お花。
2010年08月16日 07:27撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/16 7:27
お花。
お花畑。
2010年08月16日 07:29撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/16 7:29
お花畑。
お花。
2010年08月16日 07:33撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/16 7:33
お花。
お花。
2010年08月15日 07:41撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
8/15 7:41
お花。
お花。
2010年08月16日 07:33撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/16 7:33
お花。
荒川三山の図。
2010年08月16日 07:46撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/16 7:46
荒川三山の図。
千枚岳
2010年08月16日 07:48撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/16 7:48
千枚岳
千枚小屋上部のお花畑
2010年08月16日 08:11撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/16 8:11
千枚小屋上部のお花畑
千枚小屋に到着。
2010年08月16日 08:19撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/16 8:19
千枚小屋に到着。
富士山を眺めながらビール。至福のとき。
2010年08月16日 08:26撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/16 8:26
富士山を眺めながらビール。至福のとき。
小屋付近のお花畑。
2010年08月16日 08:46撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/16 8:46
小屋付近のお花畑。
荒川三山ともお別れ。
2010年08月16日 09:36撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/16 9:36
荒川三山ともお別れ。
赤石岳ともお別れ。
2010年08月16日 09:41撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/16 9:41
赤石岳ともお別れ。
山頂をズーム。
2010年08月16日 09:47撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/16 9:47
山頂をズーム。
清水平の水場。冷たくて美味しいです。
2010年08月16日 10:21撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/16 10:21
清水平の水場。冷たくて美味しいです。
椹島に向けてひらすら樹林帯を抜けます。
2010年08月16日 10:21撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/16 10:21
椹島に向けてひらすら樹林帯を抜けます。
このように林道が数回現れます。東海フォレストの車にも何回か遭遇しました。
2010年08月16日 10:57撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/16 10:57
このように林道が数回現れます。東海フォレストの車にも何回か遭遇しました。
あと一息かと思いきや、ここからアップダウンが激しいです。
2010年08月16日 11:24撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/16 11:24
あと一息かと思いきや、ここからアップダウンが激しいです。
鉄塔。ここに至るまでの急登で余裕はなくなりました・・
2010年08月16日 11:55撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/16 11:55
鉄塔。ここに至るまでの急登で余裕はなくなりました・・
ゴールまであと一息のつり橋。
2010年08月16日 12:30撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/16 12:30
ゴールまであと一息のつり橋。
つり橋上より。
2010年08月16日 12:32撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/16 12:32
つり橋上より。
暑さに耐えかねて、水浴び。
2010年08月16日 12:34撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/16 12:34
暑さに耐えかねて、水浴び。
滝が綺麗。
2010年08月16日 12:44撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/16 12:44
滝が綺麗。
水も綺麗。
2010年08月16日 12:44撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/16 12:44
水も綺麗。
登山道をちょっと外れて橋の上から、滝を撮影。
2010年08月16日 12:48撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/16 12:48
登山道をちょっと外れて橋の上から、滝を撮影。
マイナスイオンでまくりです。
2010年08月16日 12:35撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
8/16 12:35
マイナスイオンでまくりです。
やっと下山しました。
2010年08月16日 12:49撮影 by  DMC-TZ5, Panasonic
8/16 12:49
やっと下山しました。
椹島でアイスを食べてまったり。
2010年08月16日 13:09撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/16 13:09
椹島でアイスを食べてまったり。
河原に出てみました。岩の上に転がると、夏らしい雲にしばしまったり。
2010年08月16日 13:41撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/16 13:41
河原に出てみました。岩の上に転がると、夏らしい雲にしばしまったり。
畑薙ダムの駐車場。だいぶ車は少なくなってました。
2010年08月16日 15:12撮影 by  PENTAX K100D Super , PENTAX Corporation
8/16 15:12
畑薙ダムの駐車場。だいぶ車は少なくなってました。

感想

お盆は五連休ということで、赤石〜悪沢〜塩見〜間ノ岳〜農鳥または北岳と大縦走しようかと思っておりました。しかし、仕事が押して押して、12日連続勤務という鬼のような日程になり、結局お盆休みは三連休に。まぁ、台風も来たりしてたので、ある意味良かったのですが。ということで、三連休で初のテントを背負っての縦走ということもあり、素直に赤石〜悪沢コースにしました。(多くの人と逆回りルートにしたのはせめてもの抵抗)

ヤマレコやブログを拝見していると東海フォレストもこの時期は登山者が多いことから臨時バスを7:00頃に出していると知り、2:00過ぎに自宅を出発。袋井ICからバイパス経由で大井川を登る道へ。さすがソフトバンク、井川を過ぎた辺りで圏外となりました・・。一度畑薙ダムに着くも、仕事関係等々のメールをするため一度井川に戻り、結局ダムに着いたのは6:40頃。既にバスが居ます。急いで向かうと、ラスト一名に滑り込みセーフ。なんとか朝一のバスに乗れました。運転手さんの隣で、無線のやり取りを聞いていると、このバスで赤石方面に向かうのは3人と、予定どおり千枚に行くよりは静かな山行になりそうです。しかし場所的に眠りにくいかと思いきや、途中から爆睡しており気づいたら椹島。あいにく赤石岳はガスっておりました。さらに、トイレに行ったりしていると小雨が降りはじめ、雨具や行動食を出し入れしていると、30分も経ってしまい、既にバス停付近には誰も居なくなってしまい、大幅に遅れて出発。

初日は赤石岳避難小屋、二日目は千枚でテント泊のつもりだったため、テントを背負っておりましたが、20kgオーバーの荷物はやはり重い・・。最初の登りでもうバテバテ。赤石小屋まで、1/5→2/5という感じで看板があるのですが、1/5辺りで埼玉から来られた方が。同じバスに乗っていたみたいで、一緒に登ることに。テントが重くてしんどかったのですが、ちょっと助かりました。しかし登るにつれて、すれ違う方々から「稜線は強風でガスって何も見えない」と口々にするので、徐々に萎えてきます。赤石小屋に12:00に着くつもりでしたが、やや遅れて到着。さらに着くと同時に大粒の雨。もう気分は萎え萎えで、初日は赤石小屋泊として、天候を見定めることに。テントを張るのも撤収するのも雨では面倒なので、小屋素泊まりにして、一緒に登ってきた方と、焼酎と自分で持ってきた泡盛を飲んでいたら、寝不足のため早々に眠くなり、就寝モード。しかし、回りの方のいびきが煩く、この日はほとんど眠れず。。。。やっぱりテント泊にすべきだったかも。


二日目。相変わらずの強風模様。でも雨は止んでおり、赤石岳を登り、中岳避難小屋を目指すことにしました。しかし、富士見平を過ぎるとガスの中へ。噂どおり、稜線はすごい風です。今年初の3000m峰、赤石岳に到達するも頂上で何かをする気にならず、避難小屋へ・・。すると、雷鳥の親子が現れました。今年の初雷鳥でした。避難小屋は先客もおり、小屋番の方の面白い話を聞きながら、カップラーメンを食しました。悪天で水も飲まないので、水を1L提供し、荒川小屋へ向かうことに。ここで昨日から一緒に行動していた埼玉の方とお別れ。
稜線は相変わらずの強風で、時々雨も混じり、重荷には堪えましたがなんとか荒川小屋へ。ここから強風の中、500m以上登ることを思うと、思わずテントを張って寝転がりたくなりますが、名物のカレーを食べたりして、とりあえずまったり過ごします。なんとかやる気が出てきたところで、出発。
案の定、中岳の登りはもうバテバテです。しかも、最後の最後に大粒の雨が降ってきたりして、もう萎え萎え。前岳、中岳山頂は一枚山頂碑を撮っただけでスルーし、中岳避難小屋に飛び込みました。
昨日の寝不足もあったので、シュラフに夕刻まで転がり、日が暮れる前にビール、泡盛を飲んで寝るか?と思ったら、いきなりガスが晴れ、夕焼けが!まったく活躍していなかった一眼を持って中岳山頂へ駆け上がると、富士山から北アルプスまで見え、感動。興奮しながら100枚くらい撮っちゃいました。

三日目。夜ずっと強風が吹いていたのですが、星はめちゃくちゃ見えた(流星も5分位で3個見えました)ので晴天を期待したいのですが・・出発時間になると強風とガス。萎え萎えになり、予定より一時間遅れで出発。ご来光も諦めモード。悪沢岳山頂も展望利かず・・と思いきや、ガスがたまに通過するものの、360度の展望が楽しめました。二日目に頑張った甲斐がありました。最高の展望です。1時間以上、飽きることなく山頂で景色を堪能しました。
バスの時間もあるので、出発。お花畑も最盛期は過ぎた感はあるものの、綺麗でした。千枚小屋まで、本当に綺麗な展望とお花畑にかこまれ、楽しい稜線歩きとなりました。しかし赤石岳のガスだけは、なかなか晴れず。また晴れた日に来い!という感じでした。今日自宅に帰るとなれば、椹島でビールは飲めません。ということで、暑くて仕方ないので、千枚小屋で富士山を見ながら、一杯(笑)
下るのも勿体ないですが、一気に椹島まで駆け下・・れたら良かったのですが、実は初日から靴ズレで踵にマメができて足は痛いし、暑くてペースが上がりません。しかも後半にアップダウンがあり、鉄塔付近ではもう死にそうでした・・。アイスが食べたいとずーっとつぶやきつつ、つり橋を渡っていると、河原に降りれそうな場所があったので、たまらーん!と川に降り、少々水浴び。泳ぎたかったですが自粛し、歩き始めます。このルート、滝もあったりして涼しく、マイナスイオンでまくり、暑いときには非常に良いですね。
椹島に着くと、13:00のバスが居ましたが、アイスが食べたかったのでスルー。1時間はドロドロのスパッツを洗ったり、河原やテントサイトのベンチでゴロゴロと過ごしました。椹島でのテント泊も良さそうですね。店もあるし、設備はばっちり揃ってて楽しそうです。

帰りは寸又峡の温泉に立ち寄り、まったり下道で帰ろうかと思いましたが、意外と高速が渋滞していなかったので、そのまま行きと同じルートで帰路についたのでした。テントを背負いつつ、悪天もあって一回も使う機会がなく、二日目の夕焼けと三日目の快晴で最終的には満足の行く山行となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3124人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 塩見・赤石・聖 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら