また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 746556
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

快晴の涸沢から奥穂高岳と前穂高岳の山旅

2015年10月18日(日) 〜 2015年10月19日(月)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
15:56
距離
32.8km
登り
3,168m
下り
3,152m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:14
休憩
2:14
合計
8:28
6:08
35
6:43
6:44
3
6:47
6:48
36
7:24
7:24
11
8:13
8:18
18
8:36
8:38
36
9:14
9:19
45
10:04
10:05
30
10:35
11:00
12
11:12
11:13
22
11:35
11:38
86
13:04
14:34
2
14:36
宿泊地
2日目
山行
5:43
休憩
1:38
合計
7:21
6:52
44
宿泊地
7:36
7:56
73
9:09
9:16
16
9:32
10:00
18
10:18
10:34
73
11:47
12:03
60
13:03
13:03
20
13:23
13:25
37
14:13
ゴール地点
天候 晴れで無風のベストコンディション
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
沢渡バスターミナルよこ第三駐車場 前日23時ころ入ったので、1800円の3日間分料金がかかったようです。
バス。往復2050円
コース状況/
危険箇所等
・ザイテングラードからは岩稜帯の登りになります。落石に注意。ヘルメットは必需です。私は忘れてしまいました。
・穂高岳山荘から西穂への分岐までは、北斜面を登りますので、雪が凍っています。朝方は必ずアイゼンが必要です。
・後半はずっと岩稜帯の山行です。ルートに不安は無いでしょうが、足の置き場、手の置き場に最善の注意が必要です。
・前穂高岳は南側がルートですので、雪は残っていません。が、岩稜帯の登攀です。登りは楽しいですが、下りは注意しましょう。
・紀美子平から岳沢への下りも、鎖はありますがスリップ注意。

全体的に、雨や霧が予報される場合は行かないほうがいいと思います。美しくも、厳しい場所です。
その他周辺情報 温泉は沢渡バスターミナル出てすぐの、梓湖畔の湯720円
沢渡バスターミナルで登山届提出。5:10分のバスに乗ります。往復2050円でした。
2015年10月18日 05:06撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/18 5:06
沢渡バスターミナルで登山届提出。5:10分のバスに乗ります。往復2050円でした。
上高地到着。さすがにこの時間では、それほど人はいない。
2015年10月18日 06:09撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
10/18 6:09
上高地到着。さすがにこの時間では、それほど人はいない。
天気はバッチリ。朝焼けを皆さん待っています。
2015年10月18日 06:09撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/18 6:09
天気はバッチリ。朝焼けを皆さん待っています。
しみずばしの金魚藻
2015年10月18日 06:12撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/18 6:12
しみずばしの金魚藻
歩きます
2015年10月18日 06:25撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/18 6:25
歩きます
明神岳
2015年10月18日 06:42撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4
10/18 6:42
明神岳
1時間歩いて明神到着
2015年10月18日 06:46撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/18 6:46
1時間歩いて明神到着
また歩いて、
2015年10月18日 06:54撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/18 6:54
また歩いて、
シシガミの池(うそです)を通り、
2015年10月18日 07:04撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/18 7:04
シシガミの池(うそです)を通り、
また、チラ見して。明神岳と前穂の山は徐々に姿が変わってくる。
2015年10月18日 07:17撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
10/18 7:17
また、チラ見して。明神岳と前穂の山は徐々に姿が変わってくる。
梓川。遠くに見えるのは、蝶ヶ岳に常念岳
2015年10月18日 07:18撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/18 7:18
梓川。遠くに見えるのは、蝶ヶ岳に常念岳
徳澤園テント場。芝生なのです
2015年10月18日 07:25撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
10/18 7:25
徳澤園テント場。芝生なのです
徳澤園
2015年10月18日 07:27撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/18 7:27
徳澤園
またスタスタ歩いて、横尾
2015年10月18日 08:12撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/18 8:12
またスタスタ歩いて、横尾
しばし来ないうちに、トイレがきれいになっている。水場もかわった。
2015年10月18日 08:23撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/18 8:23
しばし来ないうちに、トイレがきれいになっている。水場もかわった。
横尾大橋を渡ると、涸沢に行く方向になる
2015年10月18日 08:23撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/18 8:23
横尾大橋を渡ると、涸沢に行く方向になる
屏風岩の右側を巻いてすすみます
2015年10月18日 08:27撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/18 8:27
屏風岩の右側を巻いてすすみます
日が登り暖かくなってきました
2015年10月18日 08:37撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/18 8:37
日が登り暖かくなってきました
屏風岩の岸壁
2015年10月18日 08:43撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
7
10/18 8:43
屏風岩の岸壁
本谷橋まではかるい登り
2015年10月18日 08:48撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/18 8:48
本谷橋まではかるい登り
すると、北穂高岳が見えてくる
2015年10月18日 09:10撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
10/18 9:10
すると、北穂高岳が見えてくる
本谷橋到着
2015年10月18日 09:18撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/18 9:18
本谷橋到着
ここから本格的な登りがはじまる
2015年10月18日 09:22撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/18 9:22
ここから本格的な登りがはじまる
本谷橋あたりは紅葉がまだありました
2015年10月18日 09:49撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/18 9:49
本谷橋あたりは紅葉がまだありました
先に見えるのは吊尾根前穂か。すると、右の奥が涸沢カール
2015年10月18日 09:50撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/18 9:50
先に見えるのは吊尾根前穂か。すると、右の奥が涸沢カール
ゴツゴツ岩が見えてきた
2015年10月18日 10:04撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/18 10:04
ゴツゴツ岩が見えてきた
奥穂も、サイデンも穂高岳山荘も見えてきた。以外に近い。いえまだまだです。
2015年10月18日 10:08撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
5
10/18 10:08
奥穂も、サイデンも穂高岳山荘も見えてきた。以外に近い。いえまだまだです。
涸沢は晩秋です。葉っぱは落ちています。
2015年10月18日 10:26撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/18 10:26
涸沢は晩秋です。葉っぱは落ちています。
少しナナカマド
2015年10月18日 10:27撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/18 10:27
少しナナカマド
振り返って、
2015年10月18日 10:32撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/18 10:32
振り返って、
涸沢ヒュッテ到着。水を2Lほど補給。これが重かった。
2015年10月18日 10:39撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
10/18 10:39
涸沢ヒュッテ到着。水を2Lほど補給。これが重かった。
北穂高岳から涸沢槍
2015年10月18日 11:06撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
5
10/18 11:06
北穂高岳から涸沢槍
涸沢槍から、ザイテン、穂高岳山荘、奥穂高岳
2015年10月18日 11:06撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/18 11:06
涸沢槍から、ザイテン、穂高岳山荘、奥穂高岳
吊尾根、前穂。イヤ〜来たな。この景色は圧巻!
2015年10月18日 11:06撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
7
10/18 11:06
吊尾根、前穂。イヤ〜来たな。この景色は圧巻!
涸沢のテントは1張りしか残っていなかった
2015年10月18日 11:06撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/18 11:06
涸沢のテントは1張りしか残っていなかった
何か、色々建物あったと思いますが、撤収されていました。
2015年10月18日 11:09撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/18 11:09
何か、色々建物あったと思いますが、撤収されていました。
涸沢小屋から涸沢ヒュッテ
2015年10月18日 11:16撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/18 11:16
涸沢小屋から涸沢ヒュッテ
穂高岳山荘に向かいます。
2015年10月18日 11:16撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/18 11:16
穂高岳山荘に向かいます。
登山道はこっち
2015年10月18日 11:17撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/18 11:17
登山道はこっち
北尾根6峰、タヌキ岩がチョコット
2015年10月18日 11:45撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/18 11:45
北尾根6峰、タヌキ岩がチョコット
ザイテングラードが見えてきました。追加した水2Lが足に来る。
2015年10月18日 11:45撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/18 11:45
ザイテングラードが見えてきました。追加した水2Lが足に来る。
しし岩、涸沢槍
2015年10月18日 11:46撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4
10/18 11:46
しし岩、涸沢槍
振り返って、屏風岩に左奥が常念岳
2015年10月18日 11:54撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/18 11:54
振り返って、屏風岩に左奥が常念岳
ザイテングラードの岩肌がもうすぐ
2015年10月18日 12:04撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/18 12:04
ザイテングラードの岩肌がもうすぐ
さて、ここからこのザイテングラードを進みます。もう、足はヘロヘロ。
2015年10月18日 12:07撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/18 12:07
さて、ここからこのザイテングラードを進みます。もう、足はヘロヘロ。
似たような写真で
2015年10月18日 12:08撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/18 12:08
似たような写真で
・・・という格好です。
2015年10月18日 12:13撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
8
10/18 12:13
・・・という格好です。
登ります
2015年10月18日 12:24撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/18 12:24
登ります
日陰にはチョット雪が残っています
2015年10月18日 12:38撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/18 12:38
日陰にはチョット雪が残っています
北側岩壁には先週の雪が残っています
2015年10月18日 12:41撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/18 12:41
北側岩壁には先週の雪が残っています
クワ〜、苦しいぞ!
2015年10月18日 12:41撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/18 12:41
クワ〜、苦しいぞ!
北穂
2015年10月18日 12:41撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4
10/18 12:41
北穂
またまた、振り返って
2015年10月18日 12:41撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/18 12:41
またまた、振り返って
あと20分
2015年10月18日 12:48撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/18 12:48
あと20分
穂高岳山荘、見えてきた
2015年10月18日 13:03撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/18 13:03
穂高岳山荘、見えてきた
着いた。奥穂への上りの岩壁
2015年10月18日 13:06撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/18 13:06
着いた。奥穂への上りの岩壁
穂高岳山荘。
2015年10月18日 13:08撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/18 13:08
穂高岳山荘。
あっ。水もらえたんだ。
2015年10月18日 13:15撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4
10/18 13:15
あっ。水もらえたんだ。
いや〜。来ましたね。
2015年10月18日 13:16撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/18 13:16
いや〜。来ましたね。
涸沢岳。今日は15名の外人さん。ほぼ占拠された。
2015年10月18日 13:16撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/18 13:16
涸沢岳。今日は15名の外人さん。ほぼ占拠された。
奥穂への道
2015年10月18日 13:17撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
10/18 13:17
奥穂への道
マイハウス。風が全くなく、設営は楽でした。周りは外人さんのテントばかり。
2015年10月18日 13:45撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
10/18 13:45
マイハウス。風が全くなく、設営は楽でした。周りは外人さんのテントばかり。
涸沢岳に登ってみました。槍さんは明日ですね。
2015年10月18日 14:02撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/18 14:02
涸沢岳に登ってみました。槍さんは明日ですね。
常念、大天井
2015年10月18日 14:02撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/18 14:02
常念、大天井
奥穂高岳。結構白いですね。
2015年10月18日 14:18撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
5
10/18 14:18
奥穂高岳。結構白いですね。
テントからチラリ
2015年10月18日 15:03撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/18 15:03
テントからチラリ
憩いのひと時。ビールにワインで乾杯。めずらしく、ソーセージを持ってきた。
2015年10月18日 15:31撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
10/18 15:31
憩いのひと時。ビールにワインで乾杯。めずらしく、ソーセージを持ってきた。
裏に回って、白出沢を見下ろす。結構急ですね。新穂高からここまで、5時間ちょっとで来たと、隣のテン泊の方が言われていました。
2015年10月18日 15:56撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/18 15:56
裏に回って、白出沢を見下ろす。結構急ですね。新穂高からここまで、5時間ちょっとで来たと、隣のテン泊の方が言われていました。
笠ケ岳の横から日が落ちていきます。
2015年10月18日 17:08撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
5
10/18 17:08
笠ケ岳の横から日が落ちていきます。
奥穂やジャンも夕日に染まってきました
2015年10月18日 17:08撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
10/18 17:08
奥穂やジャンも夕日に染まってきました
う〜ん。美しい。
2015年10月18日 17:09撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
8
10/18 17:09
う〜ん。美しい。
白出沢も赤く
2015年10月18日 17:09撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
5
10/18 17:09
白出沢も赤く
常念の先も赤かった
2015年10月18日 17:11撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
6
10/18 17:11
常念の先も赤かった
静かなひと時
2015年10月18日 17:12撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4
10/18 17:12
静かなひと時
山荘の上も赤く
2015年10月18日 17:12撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/18 17:12
山荘の上も赤く
テント場はマッタリ。外人さんは山荘の中で、大宴会中。
2015年10月18日 17:12撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/18 17:12
テント場はマッタリ。外人さんは山荘の中で、大宴会中。
太陽が白山方面に、
2015年10月18日 17:14撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
5
10/18 17:14
太陽が白山方面に、
沈みます
2015年10月18日 17:14撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/18 17:14
沈みます
2015年10月18日 17:15撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/18 17:15
2015年10月18日 17:15撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/18 17:15
白山に沈む夕日。まるで西方浄土。南無阿弥陀仏。決して、敬虔な仏教徒ではありません。
2015年10月18日 17:16撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/18 17:16
白山に沈む夕日。まるで西方浄土。南無阿弥陀仏。決して、敬虔な仏教徒ではありません。
奥穂右上に三日月が見えました。という事で、本日はおしまい。
2015年10月18日 17:26撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
10/18 17:26
奥穂右上に三日月が見えました。という事で、本日はおしまい。
朝です
2015年10月19日 05:49撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/19 5:49
朝です
今度は日の出。
2015年10月19日 05:54撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/19 5:54
今度は日の出。
出てきましたね
2015年10月19日 05:55撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
5
10/19 5:55
出てきましたね
2015年10月19日 05:56撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
10/19 5:56
そして、また手を合わせる。外人さんは日の出には興味が無いみたいでした。
2015年10月19日 05:58撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
11
10/19 5:58
そして、また手を合わせる。外人さんは日の出には興味が無いみたいでした。
朝焼けです
2015年10月19日 05:58撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
10/19 5:58
朝焼けです
日ノ出はいつ見ても、感動的。
2015年10月19日 05:59撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4
10/19 5:59
日ノ出はいつ見ても、感動的。
さてさて、撤収です
2015年10月19日 06:00撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/19 6:00
さてさて、撤収です
奥穂、吊尾根を通って前穂へ出発
2015年10月19日 06:54撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/19 6:54
奥穂、吊尾根を通って前穂へ出発
今期初チェーンアイゼンシャキーン
2015年10月19日 06:54撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4
10/19 6:54
今期初チェーンアイゼンシャキーン
朝なので、雪も凍っています。
2015年10月19日 06:55撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/19 6:55
朝なので、雪も凍っています。
2015年10月19日 06:58撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/19 6:58
こんな感じの場所がたくさんあります。夕方近くになれば、解けてくるので、アイゼンなくても大丈夫のようです。
2015年10月19日 06:58撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/19 6:58
こんな感じの場所がたくさんあります。夕方近くになれば、解けてくるので、アイゼンなくても大丈夫のようです。
笠ヶ岳
2015年10月19日 07:01撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/19 7:01
笠ヶ岳
結構凍っていますね。
2015年10月19日 07:04撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/19 7:04
結構凍っていますね。
振り返って。槍ケ岳も今日はよく見えます。
2015年10月19日 07:13撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
7
10/19 7:13
振り返って。槍ケ岳も今日はよく見えます。
上を見上げます。
2015年10月19日 07:13撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/19 7:13
上を見上げます。
山頂が見えて来ました
2015年10月19日 07:29撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/19 7:29
山頂が見えて来ました
もうすぐ分岐ですが、最後の凍った道
2015年10月19日 07:32撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/19 7:32
もうすぐ分岐ですが、最後の凍った道
ジャンダルムお目見え
2015年10月19日 07:33撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
6
10/19 7:33
ジャンダルムお目見え
槍ヶ岳方面
2015年10月19日 07:41撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
5
10/19 7:41
槍ヶ岳方面
鷲羽岳、黒部五郎、薬師方面。今年の夏、回らせていただきました。
2015年10月19日 07:41撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
10/19 7:41
鷲羽岳、黒部五郎、薬師方面。今年の夏、回らせていただきました。
is_pinarelloさんの写真です。私的にすばらしいので、こちらレコでも公開させていただきました。3人のうち1人が私です。
2015年10月19日 07:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 7:41
is_pinarelloさんの写真です。私的にすばらしいので、こちらレコでも公開させていただきました。3人のうち1人が私です。
奥穂高岳です。ちょっと怖かったので、お宮に手をついてしまった。へっぴり腰だし。
2015年10月19日 07:43撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
13
10/19 7:43
奥穂高岳です。ちょっと怖かったので、お宮に手をついてしまった。へっぴり腰だし。
ジャンダルム、西穂、焼岳
2015年10月19日 07:44撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4
10/19 7:44
ジャンダルム、西穂、焼岳
登ってきた道
2015年10月19日 07:45撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/19 7:45
登ってきた道
これから向かう吊尾根、前穂
2015年10月19日 07:45撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
10/19 7:45
これから向かう吊尾根、前穂
上高地、焼岳、乗鞍、御岳方面
2015年10月19日 07:53撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/19 7:53
上高地、焼岳、乗鞍、御岳方面
山はたくさん見えます
2015年10月19日 07:57撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/19 7:57
山はたくさん見えます
吊尾根を進みます
2015年10月19日 08:09撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/19 8:09
吊尾根を進みます
前穂高岳が見えます
2015年10月19日 08:11撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/19 8:11
前穂高岳が見えます
鎖もあります
2015年10月19日 08:14撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
10/19 8:14
鎖もあります
振り返ると、どこをどう通ってきたか分からない
2015年10月19日 08:18撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
10/19 8:18
振り返ると、どこをどう通ってきたか分からない
途中涸沢が見えます
2015年10月19日 08:31撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/19 8:31
途中涸沢が見えます
真ん中あたりが、紀美子平かしら
2015年10月19日 08:45撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/19 8:45
真ん中あたりが、紀美子平かしら
もうすぐ前穂
2015年10月19日 08:45撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/19 8:45
もうすぐ前穂
岳沢小屋も眼下に見えてきます。
2015年10月19日 08:52撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/19 8:52
岳沢小屋も眼下に見えてきます。
ここが最後の難所・・・と思います。
2015年10月19日 09:09撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/19 9:09
ここが最後の難所・・・と思います。
紀美子平に到着。前穂高岳はザックをデポして空身で登ります
2015年10月19日 09:13撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
5
10/19 9:13
紀美子平に到着。前穂高岳はザックをデポして空身で登ります
途中チョッと振り返って
2015年10月19日 09:17撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/19 9:17
途中チョッと振り返って
岩場を夢中で登ります
2015年10月19日 09:17撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/19 9:17
岩場を夢中で登ります
前穂高岳山頂。
2015年10月19日 09:39撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
8
10/19 9:39
前穂高岳山頂。
前のほうに行くと、涸沢も見えます
2015年10月19日 09:42撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/19 9:42
前のほうに行くと、涸沢も見えます
歩いてきた道
2015年10月19日 09:42撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
8
10/19 9:42
歩いてきた道
西穂方面
2015年10月19日 09:42撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/19 9:42
西穂方面
横尾方面
2015年10月19日 09:43撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/19 9:43
横尾方面
横尾
2015年10月19日 09:43撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/19 9:43
横尾
富士山も見えました
2015年10月19日 09:44撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
10/19 9:44
富士山も見えました
前穂高岳山頂
2015年10月19日 09:56撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
10/19 9:56
前穂高岳山頂
常念、大天井
2015年10月19日 09:56撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
4
10/19 9:56
常念、大天井
蝶ヶ岳
2015年10月19日 09:56撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/19 9:56
蝶ヶ岳
戻ります。ここからが長い。下りのほうが慎重に。
2015年10月19日 10:15撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
10/19 10:15
戻ります。ここからが長い。下りのほうが慎重に。
紀美子平に戻ってきました
2015年10月19日 10:26撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/19 10:26
紀美子平に戻ってきました
さて、上高地に戻ります。まずは岳沢小屋をめざして。
2015年10月19日 10:28撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/19 10:28
さて、上高地に戻ります。まずは岳沢小屋をめざして。
結構急坂で、
2015年10月19日 10:29撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
10/19 10:29
結構急坂で、
鎖場が5本くらいあります。
2015年10月19日 10:30撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/19 10:30
鎖場が5本くらいあります。
だいぶ下りてきた
2015年10月19日 10:42撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/19 10:42
だいぶ下りてきた
雷鳥広場
2015年10月19日 10:43撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/19 10:43
雷鳥広場
階段が出て来た。歩きやすいです。
2015年10月19日 10:49撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/19 10:49
階段が出て来た。歩きやすいです。
岳沢パノラマ
2015年10月19日 11:01撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
10/19 11:01
岳沢パノラマ
ダケカンバが増えてきました
2015年10月19日 11:09撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/19 11:09
ダケカンバが増えてきました
カモシカの立場から
2015年10月19日 11:20撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/19 11:20
カモシカの立場から
カモシカの立場
2015年10月19日 11:20撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/19 11:20
カモシカの立場
階段を下りる
2015年10月19日 11:30撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/19 11:30
階段を下りる
岳沢小屋のテント場に来て、ナナカマドが赤く綺麗でした。
2015年10月19日 11:45撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
5
10/19 11:45
岳沢小屋のテント場に来て、ナナカマドが赤く綺麗でした。
振り返って。
2015年10月19日 11:46撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
5
10/19 11:46
振り返って。
岳沢小屋
2015年10月19日 11:49撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/19 11:49
岳沢小屋
どこをどう下りてきたやら
2015年10月19日 12:04撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/19 12:04
どこをどう下りてきたやら
天狗ノ頭から西穂高方面
2015年10月19日 12:05撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/19 12:05
天狗ノ頭から西穂高方面
上高地まであとすこし
2015年10月19日 12:17撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/19 12:17
上高地まであとすこし
振り返って
2015年10月19日 12:26撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/19 12:26
振り返って
また、右をみて
2015年10月19日 12:28撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/19 12:28
また、右をみて
上高地はもうすぐ
2015年10月19日 12:35撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/19 12:35
上高地はもうすぐ
針葉樹の森に入りました
2015年10月19日 12:38撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/19 12:38
針葉樹の森に入りました
天然のクーラー風穴。確かに穴から涼しい風が流れてきます。
2015年10月19日 12:41撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/19 12:41
天然のクーラー風穴。確かに穴から涼しい風が流れてきます。
木道が出てきて、
2015年10月19日 12:51撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/19 12:51
木道が出てきて、
岳沢登山道終点
2015年10月19日 13:05撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/19 13:05
岳沢登山道終点
河童橋まですぐです。
2015年10月19日 13:06撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/19 13:06
河童橋まですぐです。
河童橋から。さようなら
2015年10月19日 13:17撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/19 13:17
河童橋から。さようなら
上高地はすごい人。紅葉がとてもきれいですからね。
2015年10月19日 13:27撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/19 13:27
上高地はすごい人。紅葉がとてもきれいですからね。
バスターミナルでソフトを食べて
2015年10月19日 14:01撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
3
10/19 14:01
バスターミナルでソフトを食べて
沢渡バスターミナルへ
2015年10月19日 14:10撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
10/19 14:10
沢渡バスターミナルへ
沢渡バスターミナルの紅葉がすごかった
2015年10月19日 14:47撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
2
10/19 14:47
沢渡バスターミナルの紅葉がすごかった
お風呂はここ。バスターミナルを出たところの、梓湖畔の湯720円。露天風呂からの紅葉がとてもきれいでした。
2015年10月19日 15:29撮影 by  DMC-TZ30, Panasonic
1
10/19 15:29
お風呂はここ。バスターミナルを出たところの、梓湖畔の湯720円。露天風呂からの紅葉がとてもきれいでした。

装備

個人装備
ノース3Sボトムス ヒートテック ナンガダウンパンツ ダウン カッパ モンベル手袋 3Sシュラフ シュラフカバー チェーンアイゼン テント フライ テントマット エアマット コンロ ガスカートリッジ コッヘル(鍋) 後は通常の登山用品

感想

 先週悪天候でこのルート中止にしました。今週ヤマテンで確認して、絶好の登山日和、の予報を見て、行くっきゃない。
 稜線でこんなに風が無い北アルプスは初めてです。テント設営、撤収もとても楽でした。天気も快晴で、夕日、朝日とも凍える事もなく、いつもながら感動的なシーンに立ち会う事が出来ました。穂高岳山荘から奥穂高岳への登りは、北斜面が雪が残り、それが溶けて凍っています。朝方はアイゼンが必要だと思います。私はチェーンアイゼンを付けました。
 ここは本当にすばらしい所です。現実のモノとは思えない夢のような場所です。涸沢に泊まって、巨大な屏風のような岩稜の景色を堪能するのもいいし、肩の小屋に泊まって、日の入り、日の出をボ〜と見るのもいい。どちらも大好きです。誰もがそう思っていますよね。月並みでした。
 上高地が閉じるまで後一ヶ月。その後は、雪に閉ざされます。

 穂高岳山荘でテント設営許可証を上高地まで持って行ってしまいました。上高地には驚きですが、立派な郵便局があります。ここから郵便で岐阜栃尾の事務所にお送りしました。許可証は要返却のプレートより、使い捨ての札の方が良かったような・・・忘れる自分が悪いのですが。ごめんなさい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1326人

コメント

2日目、ずっと一緒でした。
okusanさん、こんばんは。
二日目、ずっと後ろを歩いていた夫婦です。
奥穂・前穂・岳沢とお風呂も一緒でしたね これだけぴったり同じルートを同じような時間で歩くのも珍しいですよね。でもテン泊重装備なのに軽快に歩かれていて、我々夫婦はなかなか追いつけませんでした
二日間とも好天に恵まれて最高の山旅でしたね
お疲れ様でした。また丹沢でお会いしましょう
2015/10/22 16:23
Re: 2日目、ずっと一緒でした。
is_pinarello さん こんばんは。
 上高地ではテントの許可証を返却する方法で、穂高岳山荘の方と、郵便局の方との楽しい会談をしてしまって、お風呂に行く時間が遅くなってしまいました。露天風呂から見た紅葉はとてもきれいでしたね。また、帰りは、高速道路の割引はないものの、平日ということもあって、PM8:00に着くことができました。御坂からずっと下道 ですが。
 素敵な奥様と一緒の山旅ができるのが、とてもうらやましく思いました。
丹沢でお会いする確立はかなりあるかも知れませんね。バリは未経験 なので、通常ルートで 。
2015/10/22 18:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら