ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 748583
全員に公開
ハイキング
甲信越

中山道(和田宿→本山宿)

2015年10月22日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
11:04
距離
47.9km
登り
1,238m
下り
1,255m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:31
休憩
0:31
合計
11:02
5:33
75
和田宿
6:48
6:48
22
男女倉口
7:10
7:10
53
接待
8:03
8:10
74
和田峠(古峠)
9:24
9:24
79
樋橋茶屋跡
10:43
10:50
103
下諏訪宿
12:33
12:40
70
塩尻峠
13:50
14:00
90
塩尻宿
15:30
15:30
40
洗馬宿
16:10
16:10
25
本山宿
16:35
日出塩駅(JR中央西線)16:30
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
起点までは車で行き、和田宿の近くにある長和町和田庁舎の駐車場に車を停めておく。
帰りは、終点の本山宿(塩尻市)にはJR中央西線の駅がないので、少し先の日出塩駅まで歩き、塩尻→篠ノ井→上田(バス)長久保(バス)上和田 まで戻る。

★コースタイム
和田宿05:33−06:48男女倉口−07:10接待−08:03和田峠(古峠)08:10−09:24樋橋茶屋跡−10:43下諏訪宿10:50−12:33塩尻峠12:40−13:50塩尻宿14:00−15:30洗馬宿−16:10本山宿−16:35日出塩駅(JR中央西線)

出発時刻/高度: 05:30 / 829m
到着時刻/高度: 16:35 / 816m
合計時間: 11時間4分
合計距離: 47.85km
最高点の標高: 1607m
最低点の標高: 705m
累積標高(上り): 1495m
累積標高(下り): 1504m
コース状況/
危険箇所等
ほとんどの区間は車道(舗装道路)を歩きます。そのうち国道142号線の和田側の大出〜唐沢地区、下諏訪側の樋橋より上部、塩尻宿前後の国道153号線には「歩道」がありませんので、結構危険な思いをしながら歩くことになります。
和田峠(古峠)の下諏訪側の下りは結構急坂で雨が降るとぬかるみそうな沢道もあります。
夜明け前の和田宿本陣。朝5時半過ぎ、ここから歩き始める。
日の出の時刻は6時ころ。
2015年10月22日 05:31撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 5:31
夜明け前の和田宿本陣。朝5時半過ぎ、ここから歩き始める。
日の出の時刻は6時ころ。
2015年10月22日 05:32撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 5:32
和田宿のたたずまい
2015年10月22日 05:34撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
10/22 5:34
和田宿のたたずまい
鍛冶足で国道142号線を横断する
2015年10月22日 05:44撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 5:44
鍛冶足で国道142号線を横断する
唐沢集落の手前で国道から左にそれて、樹林帯の中を歩くようになる
2015年10月22日 06:22撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 6:22
唐沢集落の手前で国道から左にそれて、樹林帯の中を歩くようになる
道標
2015年10月22日 06:23撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 6:23
道標
樹木に囲まれた気持ちの良い道進む
2015年10月22日 06:27撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
10/22 6:27
樹木に囲まれた気持ちの良い道進む
唐沢の一里塚跡
2015年10月22日 06:32撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
10/22 6:32
唐沢の一里塚跡
2015年10月22日 06:32撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 6:32
国道142号線を右折して和田峠への国道(旧道)に入る
2015年10月22日 06:44撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 6:44
国道142号線を右折して和田峠への国道(旧道)に入る
すぐに、旧中山道の原道の入口になる
2015年10月22日 06:46撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
10/22 6:46
すぐに、旧中山道の原道の入口になる
三十三体観音
2015年10月22日 06:49撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
10/22 6:49
三十三体観音
2015年10月22日 06:49撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 6:49
落ち葉の絨毯の道。足のやさしいなだらかな登り坂が続く
2015年10月22日 07:01撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
10/22 7:01
落ち葉の絨毯の道。足のやさしいなだらかな登り坂が続く
「接待」の手前で国道に合流する
2015年10月22日 07:09撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
10/22 7:09
「接待」の手前で国道に合流する
「接待」の建物
2015年10月22日 07:09撮影 by  Canon IXY 160, Canon
6
10/22 7:09
「接待」の建物
ここは”黒耀石の水”として有名
2015年10月22日 07:10撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 7:10
ここは”黒耀石の水”として有名
このあたりはちょうど紅葉の盛りです
2015年10月22日 07:10撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
10/22 7:10
このあたりはちょうど紅葉の盛りです
2015年10月22日 07:10撮影 by  Canon IXY 160, Canon
4
10/22 7:10
2015年10月22日 07:11撮影 by  Canon IXY 160, Canon
4
10/22 7:11
落ち葉の美しい道
2015年10月22日 07:12撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
10/22 7:12
落ち葉の美しい道
近藤巡査の殉職碑
2015年10月22日 07:21撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 7:21
近藤巡査の殉職碑
たまに石畳の道が残っている
2015年10月22日 07:33撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 7:33
たまに石畳の道が残っている
広原の一里塚跡
2015年10月22日 07:36撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 7:36
広原の一里塚跡
東餅屋の跡。開店休業状態の「名物力餅」ドライブインがある
2015年10月22日 07:43撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 7:43
東餅屋の跡。開店休業状態の「名物力餅」ドライブインがある
2015年10月22日 07:44撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 7:44
ここから和田峠の間は何度か車道を横断する
2015年10月22日 07:51撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 7:51
ここから和田峠の間は何度か車道を横断する
和田峠直下のなだらかな広い草の道
2015年10月22日 07:56撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
10/22 7:56
和田峠直下のなだらかな広い草の道
和田峠(古峠)に到着
2015年10月22日 08:02撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
10/22 8:02
和田峠(古峠)に到着
2015年10月22日 08:02撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
10/22 8:02
峠には「下諏訪中山道を守る会」が作成したルートマップが設置されている。
この先下諏訪宿までの道案内としてとても役に立った。
2015年10月22日 08:03撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 8:03
峠には「下諏訪中山道を守る会」が作成したルートマップが設置されている。
この先下諏訪宿までの道案内としてとても役に立った。
峠からしばらくの間は急坂の悪路が続く
2015年10月22日 08:12撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 8:12
峠からしばらくの間は急坂の悪路が続く
石小屋跡
2015年10月22日 08:16撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 8:16
石小屋跡
2015年10月22日 08:16撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 8:16
和田側に比べてやや狭くて荒れた道を下る
2015年10月22日 08:22撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
10/22 8:22
和田側に比べてやや狭くて荒れた道を下る
国道142号線(旧道)を横切る
2015年10月22日 08:27撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 8:27
国道142号線(旧道)を横切る
2015年10月22日 08:27撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
10/22 8:27
下るにつれて道幅も広く勾配もゆるくなって、歩きやすい道になる
2015年10月22日 08:28撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
10/22 8:28
下るにつれて道幅も広く勾配もゆるくなって、歩きやすい道になる
「西餅屋」跡に出る
2015年10月22日 08:36撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
10/22 8:36
「西餅屋」跡に出る
2015年10月22日 08:37撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 8:37
国道142号線に出る。
2015年10月22日 08:38撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 8:38
国道142号線に出る。
トラックの往来の多い道である(和田方を望む)
2015年10月22日 08:38撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 8:38
トラックの往来の多い道である(和田方を望む)
同じく下諏訪方を望む
2015年10月22日 08:39撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 8:39
同じく下諏訪方を望む
国道を横切り、しばらくは足場の悪い登山道のような道を進む
2015年10月22日 08:39撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 8:39
国道を横切り、しばらくは足場の悪い登山道のような道を進む
2015年10月22日 08:43撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 8:43
途中、ロープを張ってある個所もある
2015年10月22日 08:52撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 8:52
途中、ロープを張ってある個所もある
再び国道に合流する。登坂車線の続く立派な道だが、歩道がないので結構危険な思いをして歩く
2015年10月22日 08:52撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 8:52
再び国道に合流する。登坂車線の続く立派な道だが、歩道がないので結構危険な思いをして歩く
2015年10月22日 08:54撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 8:54
「水戸浪士の墓」入り口に従い、しばし国道からそれる
2015年10月22日 09:10撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 9:10
「水戸浪士の墓」入り口に従い、しばし国道からそれる
2015年10月22日 09:11撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 9:11
2015年10月22日 09:14撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
10/22 9:14
浪人塚
2015年10月22日 09:14撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 9:14
浪人塚
樋橋の茶屋跡
2015年10月22日 09:24撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
10/22 9:24
樋橋の茶屋跡
諏訪大社のお祭りである「御柱祭」で有名な木落とし坂
2015年10月22日 09:56撮影 by  Canon IXY 160, Canon
3
10/22 9:56
諏訪大社のお祭りである「御柱祭」で有名な木落とし坂
この坂の上から御柱を落とす
2015年10月22日 09:57撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
10/22 9:57
この坂の上から御柱を落とす
2015年10月22日 09:57撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 9:57
右側に諏訪大社・春宮の境内を見ながら下諏訪の町へと坂道を下る
2015年10月22日 10:27撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 10:27
右側に諏訪大社・春宮の境内を見ながら下諏訪の町へと坂道を下る
いきなり、諏訪湖と諏訪の街並みの展望が開ける
2015年10月22日 10:28撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 10:28
いきなり、諏訪湖と諏訪の街並みの展望が開ける
この樹林帯が諏訪大社・秋宮
2015年10月22日 10:29撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
10/22 10:29
この樹林帯が諏訪大社・秋宮
下諏訪宿へ続く街道筋
2015年10月22日 10:38撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
10/22 10:38
下諏訪宿へ続く街道筋
下諏訪宿本陣跡
2015年10月22日 10:40撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
10/22 10:40
下諏訪宿本陣跡
全国で2ヵ所?しかない、江戸時代の天下の五街道同士の合流点
(中山道、甲州街道)
2015年10月22日 10:41撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
10/22 10:41
全国で2ヵ所?しかない、江戸時代の天下の五街道同士の合流点
(中山道、甲州街道)
甲州街道との合流点から塩尻宿方を望む
2015年10月22日 10:41撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
10/22 10:41
甲州街道との合流点から塩尻宿方を望む
下諏訪観光協会で一休み。無料の”足湯”もあった
2015年10月22日 10:49撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 10:49
下諏訪観光協会で一休み。無料の”足湯”もあった
下諏訪の国道20号線(四つ角交差点)。少しの間国道に沿って歩く。
2015年10月22日 10:54撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 10:54
下諏訪の国道20号線(四つ角交差点)。少しの間国道に沿って歩く。
国道からそれて直進の道を進む
2015年10月22日 10:58撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 10:58
国道からそれて直進の道を進む
砥川に架かる橋がないので、現国道の橋に多少迂回する
2015年10月22日 11:05撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 11:05
砥川に架かる橋がないので、現国道の橋に多少迂回する
岡谷市長地の街道筋
2015年10月22日 11:16撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
10/22 11:16
岡谷市長地の街道筋
2015年10月22日 11:21撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
10/22 11:21
高ボッチ高原、鉢伏山を望む
2015年10月22日 11:31撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 11:31
高ボッチ高原、鉢伏山を望む
稜線の鞍部が目指す塩尻峠・・・
(実はこのあたりで道を間違えて進んでしまっていた)
2015年10月22日 11:36撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 11:36
稜線の鞍部が目指す塩尻峠・・・
(実はこのあたりで道を間違えて進んでしまっていた)
岡谷市今井の街道筋
2015年10月22日 11:53撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 11:53
岡谷市今井の街道筋
今井集落に、明治天皇御行幸の際に休息したという屋敷がある
2015年10月22日 11:57撮影 by  Canon IXY 160, Canon
3
10/22 11:57
今井集落に、明治天皇御行幸の際に休息したという屋敷がある
塩尻峠へ向かう途中の道は、岡谷ICおよび接続バイパスの建設でかなり付け替えられていた
2015年10月22日 12:04撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 12:04
塩尻峠へ向かう途中の道は、岡谷ICおよび接続バイパスの建設でかなり付け替えられていた
2015年10月22日 12:05撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 12:05
2015年10月22日 12:05撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
10/22 12:05
塩尻峠へ登る途中で振り返って・・・
2015年10月22日 12:13撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
10/22 12:13
塩尻峠へ登る途中で振り返って・・・
峠への道は舗装されてはいるが、かなりな急坂である
2015年10月22日 12:19撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 12:19
峠への道は舗装されてはいるが、かなりな急坂である
紅葉もこのあたりまで下りてきている
2015年10月22日 12:23撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
10/22 12:23
紅葉もこのあたりまで下りてきている
(旧)塩尻峠に到着
2015年10月22日 12:30撮影 by  Canon IXY 160, Canon
3
10/22 12:30
(旧)塩尻峠に到着
峠から塩尻宿へと下る
2015年10月22日 12:30撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 12:30
峠から塩尻宿へと下る
東山一里塚跡
2015年10月22日 12:48撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 12:48
東山一里塚跡
塩尻市の東山集落で、わずかな部分国道20号線に沿って進む
2015年10月22日 13:02撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 13:02
塩尻市の東山集落で、わずかな部分国道20号線に沿って進む
2015年10月22日 13:07撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 13:07
国道を横切り、柿沢集落へと進む。
国道を渡るのは極めて危険なので、ここには横断地下道がある。
2015年10月22日 13:14撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 13:14
国道を横切り、柿沢集落へと進む。
国道を渡るのは極めて危険なので、ここには横断地下道がある。
中央道長野線の上を横切る
2015年10月22日 13:19撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 13:19
中央道長野線の上を横切る
中央道の「みどり湖PA」が見える
2015年10月22日 13:20撮影 by  Canon IXY 160, Canon
2
10/22 13:20
中央道の「みどり湖PA」が見える
柿沢集落の街道筋
2015年10月22日 13:23撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 13:23
柿沢集落の街道筋
交通量の多い国道153号線に合流する
2015年10月22日 13:37撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 13:37
交通量の多い国道153号線に合流する
塩尻宿の前後は宿場町の雰囲気がほとんど感じられない。
歩道のない道端を歩く。
2015年10月22日 13:43撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 13:43
塩尻宿の前後は宿場町の雰囲気がほとんど感じられない。
歩道のない道端を歩く。
塩尻宿本陣跡
2015年10月22日 13:47撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
10/22 13:47
塩尻宿本陣跡
現在の塩尻市街地からは結構離れている。
2015年10月22日 13:47撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 13:47
現在の塩尻市街地からは結構離れている。
国道153号線から分かれてしばらく進むとJR中央東線のガードをくぐる
2015年10月22日 14:21撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 14:21
国道153号線から分かれてしばらく進むとJR中央東線のガードをくぐる
平出一里塚跡
2015年10月22日 14:38撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
10/22 14:38
平出一里塚跡
JR中央西線の踏切を渡り、洗馬宿へと向かう
2015年10月22日 14:46撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 14:46
JR中央西線の踏切を渡り、洗馬宿へと向かう
一部、国道19号線に沿って進む
2015年10月22日 14:58撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 14:58
一部、国道19号線に沿って進む
洗馬駅の右折標識に従って、集落に入っていく。
現国道19号線は、中山道の宿場部分では大抵迂回するバイパスが作られているが、宿場間では中山道の道筋をそのまま改良して通している個所が多い。
2015年10月22日 15:09撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 15:09
洗馬駅の右折標識に従って、集落に入っていく。
現国道19号線は、中山道の宿場部分では大抵迂回するバイパスが作られているが、宿場間では中山道の道筋をそのまま改良して通している個所が多い。
2015年10月22日 15:15撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
10/22 15:15
洗馬宿では「善光寺西街道」を分岐している
2015年10月22日 15:18撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
10/22 15:18
洗馬宿では「善光寺西街道」を分岐している
2015年10月22日 15:18撮影 by  Canon IXY 160, Canon
1
10/22 15:18
洗馬宿の街並み
2015年10月22日 15:19撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 15:19
洗馬宿の街並み
洗馬宿本陣跡
2015年10月22日 15:31撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 15:31
洗馬宿本陣跡
2015年10月22日 15:32撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 15:32
再び国道に合流した後、本山宿への分岐を進む
2015年10月22日 16:00撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 16:00
再び国道に合流した後、本山宿への分岐を進む
かつての国道で道幅も広い
2015年10月22日 16:07撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 16:07
かつての国道で道幅も広い
2015年10月22日 16:11撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 16:11
本山宿本陣跡
2015年10月22日 16:11撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 16:11
本山宿本陣跡
2015年10月22日 16:12撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 16:12
再び国道に交流する。中央西線が並行している。
2015年10月22日 16:16撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 16:16
再び国道に交流する。中央西線が並行している。
日出塩の集落は中山道の宿場ではない。
しかし、鉄道の駅は本山宿には作られずに約2Kmほど離れた日出塩に駅が設けられた。
2015年10月22日 16:26撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 16:26
日出塩の集落は中山道の宿場ではない。
しかし、鉄道の駅は本山宿には作られずに約2Kmほど離れた日出塩に駅が設けられた。
今回の終点、日出塩駅。
2015年10月22日 16:32撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 16:32
今回の終点、日出塩駅。
駅ホームで列車待つ間、缶酎ハイで一人”乾杯”する
2015年10月22日 16:36撮影 by  Canon IXY 160, Canon
10/22 16:36
駅ホームで列車待つ間、缶酎ハイで一人”乾杯”する
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 地図(地形図) GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

信州の中山道を、江戸→京へ向けて踏破する計画で、上信国境の旧碓氷峠を出発点として、区間を区切って歩いています。
3回目の今回は和田宿から下諏訪宿・塩尻宿・洗馬宿・本山宿を経由して、その少し先の日出塩集落(JR日出塩駅)まで歩きました。

歩いた距離は約48Km,途中ほとんど休息もせずに約11時間かかりました。

暑くも寒くもない快適な気候の中、秋の山々の紅葉も楽しみながら黙々と歩を進めました。

当初は、下諏訪宿までで打ち切る予定でしたが予想外に足やひざの痛みもなく、このまま歩くのを打ち切るのはもったいないと思い、塩尻まで足を延ばしました。

塩尻宿は現在の市街地やJRの駅からはかなり離れており、塩尻宿で打ち切ってJR塩尻駅まで歩いてのかなりの距離があるので、そのまま洗馬宿まで歩くことにしました。
洗馬まで来ると、戻る電車の時間の都合・乗り継ぎの都合で時間が余っていたので、思い立って次の本山宿まで行くことにしました。
本山から電車で戻ろうと・・と思っていると地図を見てもJRの駅がありません\(◎o◎)/!
昔、明治の末期に中央西線を通した時に本山では駅の設置に反対でもしたのでしょうか? 駅はさらに約2Km上流の日出塩集落にあります。ですので、さらに約20分以上、日出塩まで移動しました。

反省点としては、岡谷市長地のローソンで飲料を購入し、その直後に進むべき分岐を間違えて、一本北側の道を進んでしまったこと。たぶん、一休みして気が抜けて油断していたのかもしれません。

道案内(標識)については、和田〜下諏訪町内はほぼ完ぺき、岡谷市内はやや不完全、塩尻市内はほとんどありません。
塩尻宿から洗馬宿へ向かう間では2度ほど、道を間違えそうになりました。
地図とガイドブックなどからの事前の情報把握は大事です。

今回は、天候にも恵まれ、予想外に足も痛くならずに予定を大幅に超えて歩いてしまいました。

次回は日出塩を起点に、福島宿あたりまで・・・と考えています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:877人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

講習/トレーニング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
和田宿から下諏訪宿
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら