また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 751273
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

編笠山・権現岳

2015年10月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:48
距離
12.6km
登り
1,472m
下り
1,482m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:28
休憩
1:20
合計
6:48
6:45
40
7:25
7:25
25
7:50
7:57
48
8:45
9:10
17
9:27
9:35
23
9:58
9:58
12
10:10
10:10
11
10:21
10:21
5
10:26
10:28
3
10:31
10:32
5
10:37
10:48
32
11:20
11:43
3
11:46
11:47
35
12:22
12:23
7
12:30
12:30
38
13:08
13:09
24
13:33
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
観音平駐車場を利用
その他周辺情報 スパティオ小淵沢 延命の湯(北杜市小淵沢町:820円)
今日は観音平から編笠山と権現岳を周回します。観音平の展望台から甲斐駒ヶ岳を眺めると、
2015年10月25日 06:40撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/25 6:40
今日は観音平から編笠山と権現岳を周回します。観音平の展望台から甲斐駒ヶ岳を眺めると、
目指す編笠山と権現岳の稜線を仰ぎ見ながら、駐車場を出発します。
2015年10月25日 06:43撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
10/25 6:43
目指す編笠山と権現岳の稜線を仰ぎ見ながら、駐車場を出発します。
朝の光に包まれる道を進みます。
2015年10月25日 06:50撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
10/25 6:50
朝の光に包まれる道を進みます。
色づく木々を横目に緩やかに登って、
2015年10月25日 07:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
10/25 7:06
色づく木々を横目に緩やかに登って、
富士見平から上がってきた道が合流する雲海に達すると、
2015年10月25日 07:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/25 7:22
富士見平から上がってきた道が合流する雲海に達すると、
風にそよぐススキの穂の彼方に富士山が浮かびます。
2015年10月25日 07:25撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/25 7:25
風にそよぐススキの穂の彼方に富士山が浮かびます。
カラマツ林を通過すると、
2015年10月25日 07:30撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/25 7:30
カラマツ林を通過すると、
針葉樹林帯の中へ。大岩の横を通り抜けて、
2015年10月25日 07:38撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/25 7:38
針葉樹林帯の中へ。大岩の横を通り抜けて、
岩礫が累々と積み重なる道を登っていきます。
2015年10月25日 07:43撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/25 7:43
岩礫が累々と積み重なる道を登っていきます。
やがて押手川の小広場に達し、青年小屋に向かう巻道を見送ると、
2015年10月25日 07:52撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/25 7:52
やがて押手川の小広場に達し、青年小屋に向かう巻道を見送ると、
編笠山への登りに取り付きます。岩がゴロゴロとした急登が続き、
2015年10月25日 08:18撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/25 8:18
編笠山への登りに取り付きます。岩がゴロゴロとした急登が続き、
岩の上をまたぎながら、どんどん高度を稼ぎます。
2015年10月25日 08:32撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/25 8:32
岩の上をまたぎながら、どんどん高度を稼ぎます。
樹林帯を抜け出ると、富士山や南アルプスを背後に従えながら、ハイマツ帯を登って、
2015年10月25日 08:41撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
10/25 8:41
樹林帯を抜け出ると、富士山や南アルプスを背後に従えながら、ハイマツ帯を登って、
編笠山の頂上に到着します。遮るものなく、立っていられないほどの強風の洗礼をもろに受けます。
2015年10月25日 08:50撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
10/25 8:50
編笠山の頂上に到着します。遮るものなく、立っていられないほどの強風の洗礼をもろに受けます。
その分、見晴らしは抜群で、南方には甲府盆地を隔てて富士山や、
2015年10月25日 08:53撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
10/25 8:53
その分、見晴らしは抜群で、南方には甲府盆地を隔てて富士山や、
北岳、甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳を筆頭に南アルプス北部の山々があり、時計回りに目を移していくと、西方には中央アルプス、御嶽山と続き、
2015年10月25日 09:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
10/25 9:02
北岳、甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳を筆頭に南アルプス北部の山々があり、時計回りに目を移していくと、西方には中央アルプス、御嶽山と続き、
目を凝らすと、御嶽山や、
2015年10月25日 09:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/25 9:09
目を凝らすと、御嶽山や、
北西方向の穂高連峰・槍ヶ岳は冠雪して白い頂を見せています。
2015年10月25日 09:09撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/25 9:09
北西方向の穂高連峰・槍ヶ岳は冠雪して白い頂を見せています。
北方には、蓼科山や阿弥陀岳、赤岳、権現岳などの南八ヶ岳の核心部分を、北アルプスの稜線が遠巻きに見守ります。
2015年10月25日 09:10撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/25 9:10
北方には、蓼科山や阿弥陀岳、赤岳、権現岳などの南八ヶ岳の核心部分を、北アルプスの稜線が遠巻きに見守ります。
絶えず吹き付ける強風に気が挫けそうになりますが、取り敢えず、予定どおり権現岳を目指すこととします。権現岳と対面しながらハイマツの中を下り、
2015年10月25日 09:18撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/25 9:18
絶えず吹き付ける強風に気が挫けそうになりますが、取り敢えず、予定どおり権現岳を目指すこととします。権現岳と対面しながらハイマツの中を下り、
ゴーロ帯に出て飛び石伝いに渡ると、青年小屋の建つ鞍部に下り立ちます。
2015年10月25日 09:35撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
10/25 9:35
ゴーロ帯に出て飛び石伝いに渡ると、青年小屋の建つ鞍部に下り立ちます。
この先は登り返しとなり、草原上の小広場を経て樹林帯を通り抜けると、
2015年10月25日 09:45撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/25 9:45
この先は登り返しとなり、草原上の小広場を経て樹林帯を通り抜けると、
ノロシバに達し、ギボシの岩峰が目に飛び込んできます。この先は吹きさらしの中を進むこととなりますが、幸い、山影に入ったためか、風はそれほどきつくないようです。
2015年10月25日 09:56撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/25 9:56
ノロシバに達し、ギボシの岩峰が目に飛び込んできます。この先は吹きさらしの中を進むこととなりますが、幸い、山影に入ったためか、風はそれほどきつくないようです。
鎖が張られた急斜面を登り、
2015年10月25日 10:06撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/25 10:06
鎖が張られた急斜面を登り、
ハイマツ帯とガレ場を交互に通過しながら、しだいに権現岳に近づいていきます。
2015年10月25日 10:12撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/25 10:12
ハイマツ帯とガレ場を交互に通過しながら、しだいに権現岳に近づいていきます。
ギボシの右側を巻きながら通過します。鎖場を越え、痩せ尾根を進んで、
2015年10月25日 10:17撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/25 10:17
ギボシの右側を巻きながら通過します。鎖場を越え、痩せ尾根を進んで、
権現小屋を見送ると、ほどなく縦走路分岐へ。北方には旭岳を経て赤岳に伸びる稜線を望みます。
2015年10月25日 10:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/25 10:30
権現小屋を見送ると、ほどなく縦走路分岐へ。北方には旭岳を経て赤岳に伸びる稜線を望みます。
巨岩上に鉄剣が天を衝く権現岳の頂上に到着します。
2015年10月25日 10:36撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/25 10:36
巨岩上に鉄剣が天を衝く権現岳の頂上に到着します。
こちらも眺めは申し分なし。これまで辿ってきた道とこの先辿ることとなる道の先に、富士山、南・中央・北アルプスをぐるりと見渡します。
2015年10月25日 10:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/25 10:37
こちらも眺めは申し分なし。これまで辿ってきた道とこの先辿ることとなる道の先に、富士山、南・中央・北アルプスをぐるりと見渡します。
権現岳の頂上を後にすると、三ツ頭の先に富士山を眺めながら下り始めます。
2015年10月25日 10:52撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/25 10:52
権現岳の頂上を後にすると、三ツ頭の先に富士山を眺めながら下り始めます。
急坂を一気に下り、
2015年10月25日 11:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/25 11:00
急坂を一気に下り、
富士山や南アルプスを遠目に見ながら進みます。ダケカンバが茂鞍部を通過し登り返すと、
2015年10月25日 11:03撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/25 11:03
富士山や南アルプスを遠目に見ながら進みます。ダケカンバが茂鞍部を通過し登り返すと、
三ツ頭の頂上に達し、ひと息つきます。
2015年10月25日 11:33撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/25 11:33
三ツ頭の頂上に達し、ひと息つきます。
南から西にかけては、富士山、南アルプスから、中央アルプス、
2015年10月25日 11:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/25 11:22
南から西にかけては、富士山、南アルプスから、中央アルプス、
北方には権現岳、阿弥陀岳、赤岳の険しい稜線が大きく、東方にかけては佐久や奥秩父の山々まで見通せます。
2015年10月25日 11:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
10/25 11:23
北方には権現岳、阿弥陀岳、赤岳の険しい稜線が大きく、東方にかけては佐久や奥秩父の山々まで見通せます。
前三ツ頭分岐で南尾根に進むと、
2015年10月25日 12:00撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/25 12:00
前三ツ頭分岐で南尾根に進むと、
立ち枯れ林越しに、編笠山から権現岳に続く稜線を眺めながら下ります。
2015年10月25日 12:17撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/25 12:17
立ち枯れ林越しに、編笠山から権現岳に続く稜線を眺めながら下ります。
木戸口公園に達し、
2015年10月25日 12:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/25 12:22
木戸口公園に達し、
ヘリポート跡を通過すると、やがて笹原にカラマツが点在する斜面に差し掛かります。
2015年10月25日 12:39撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/25 12:39
ヘリポート跡を通過すると、やがて笹原にカラマツが点在する斜面に差し掛かります。
頭上には色づく木々も。見頃はやや過ぎた感じですが、
2015年10月25日 12:47撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
10/25 12:47
頭上には色づく木々も。見頃はやや過ぎた感じですが、
午後の眩しい光を浴びてきらきらと輝き、
2015年10月25日 12:55撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/25 12:55
午後の眩しい光を浴びてきらきらと輝き、
燃えるような赤や、
2015年10月25日 12:56撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
10/25 12:56
燃えるような赤や、
透き通るような黄に染まる葉が青空に映えて、見ごたえがあります。
2015年10月25日 12:58撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
10/25 12:58
透き通るような黄に染まる葉が青空に映えて、見ごたえがあります。
カラマツ林を緩やかに下って、
2015年10月25日 13:04撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/25 13:04
カラマツ林を緩やかに下って、
八ヶ岳神社の手前の分岐で八ヶ岳横断歩道に進むと、カラマツの黄葉が美しく、
2015年10月25日 13:13撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
2
10/25 13:13
八ヶ岳神社の手前の分岐で八ヶ岳横断歩道に進むと、カラマツの黄葉が美しく、
ふかふかの落葉が積もった道を辿って、
2015年10月25日 13:22撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
10/25 13:22
ふかふかの落葉が積もった道を辿って、
黄葉に染まる山肌を眺めながら先に進むと、やがて観音平に帰り着きます。
2015年10月25日 13:23撮影 by  Canon PowerShot S120, Canon
1
10/25 13:23
黄葉に染まる山肌を眺めながら先に進むと、やがて観音平に帰り着きます。

感想

昨日から本日にかけて、東京や近畿で木枯らし1号が吹いたというだけあって、風が強く、編笠山の頂上では立っていられないほどでしたが、その分素晴らしい眺めを楽しむことができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:621人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
編笠山〜ギボシ〜権現岳〜三ッ頭〜前三ツ頭〜天女山
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
編笠岳・権現岳(観音平駐車場から周回)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら