ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 751329
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山

秋のユートピア(川床コース〜ユートピア〜下宝珠越コース)

2015年10月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:46
距離
11.0km
登り
1,087m
下り
1,034m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:48
休憩
0:53
合計
7:41
8:26
36
9:02
9:02
19
9:21
9:21
55
10:16
10:21
41
11:02
11:04
30
11:34
11:40
27
12:07
12:11
39
12:50
12:57
2
12:59
13:16
4
13:33
13:33
16
14:09
14:09
38
14:47
14:47
18
15:05
15:07
30
15:37
15:38
3
15:41
15:42
21
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
細尾根や崩落箇所の通過など多数ありますが、注意して通過すれば問題ありません。
川床手前の駐車スペースからスタート
2015年10月25日 08:24撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
2
10/25 8:24
川床手前の駐車スペースからスタート
川床
2015年10月25日 08:29撮影 by  NIKON 1 V2, NIKON CORPORATION
3
10/25 8:29
川床
上部は葉がだいぶ落ちています
2015年10月25日 09:13撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
10/25 9:13
上部は葉がだいぶ落ちています
この辺りは紅葉がみごろ 
2015年10月25日 09:15撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
4
10/25 9:15
この辺りは紅葉がみごろ 
奥に甲ヶ山
2015年10月25日 09:37撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
8
10/25 9:37
奥に甲ヶ山
撮影にいそがしいumon氏 
2015年10月25日 09:40撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
5
10/25 9:40
撮影にいそがしいumon氏 
大休峠避難小屋 
2015年10月25日 10:08撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
10/25 10:08
大休峠避難小屋 
ガスもとれてテンションUP 
2015年10月25日 10:11撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
8
10/25 10:11
ガスもとれてテンションUP 
野田ヶ山 
2015年10月25日 10:55撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3
10/25 10:55
野田ヶ山 
下って難関尾根に 
2015年10月25日 11:03撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3
10/25 11:03
下って難関尾根に 
親指ピーク 
2015年10月25日 11:04撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
7
10/25 11:04
親指ピーク 
今から向かう方向
2015年10月25日 11:07撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
9
10/25 11:07
今から向かう方向
後には矢筈ヶ山、甲ヶ山 
2015年10月25日 11:10撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
10/25 11:10
後には矢筈ヶ山、甲ヶ山 
umon氏 岩に立つ
2015年10月25日 11:19撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
9
10/25 11:19
umon氏 岩に立つ
振子山への登り返しが急登 
2015年10月25日 11:19撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3
10/25 11:19
振子山への登り返しが急登 
葉が落ちて霧氷のように見える樹木たち
2015年10月25日 11:19撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
2
10/25 11:19
葉が落ちて霧氷のように見える樹木たち
少し近づいたかな? 
2015年10月25日 11:21撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3
10/25 11:21
少し近づいたかな? 
越えた岩稜 
2015年10月25日 11:27撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3
10/25 11:27
越えた岩稜 
攀じ登るumon氏 
2015年10月25日 11:28撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
5
10/25 11:28
攀じ登るumon氏 
親指ピークから下るtanbazaruさん
2015年10月25日 11:38撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
7
10/25 11:38
親指ピークから下るtanbazaruさん
次のピークへ登ってくるtanbazaruさん
2015年10月25日 11:40撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
15
10/25 11:40
次のピークへ登ってくるtanbazaruさん
長いロープ場 
2015年10月25日 11:49撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
5
10/25 11:49
長いロープ場 
烏ヶ山 
2015年10月25日 12:07撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
5
10/25 12:07
烏ヶ山 
2015年10月25日 12:08撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3
10/25 12:08
ヤブ尾根
2015年10月25日 12:10撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
5
10/25 12:10
ヤブ尾根
野田ヶ山と船上山への稜線
2015年10月25日 12:14撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3
10/25 12:14
野田ヶ山と船上山への稜線
通ってきた稜線
2015年10月25日 12:16撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
4
10/25 12:16
通ってきた稜線
三鈷峰には人がいっぱい
2015年10月25日 12:24撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
7
10/25 12:24
三鈷峰には人がいっぱい
ポール目指して
2015年10月25日 12:28撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
10/25 12:28
ポール目指して
キャラボクの実
2015年10月25日 12:28撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
4
10/25 12:28
キャラボクの実
目印のポール
2015年10月25日 12:32撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
4
10/25 12:32
目印のポール
後方に烏ヶ山
2015年10月25日 12:34撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3
10/25 12:34
後方に烏ヶ山
振子沢分岐
2015年10月25日 12:38撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
3
10/25 12:38
振子沢分岐
あとひと登り
2015年10月25日 12:41撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
6
10/25 12:41
あとひと登り
大山東壁
2015年10月25日 12:41撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
1
10/25 12:41
大山東壁
ユートピア小屋と三鈷峰
2015年10月25日 12:52撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
6
10/25 12:52
ユートピア小屋と三鈷峰
烏ヶ山
2015年10月25日 12:53撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
6
10/25 12:53
烏ヶ山
縦走路
2015年10月25日 12:53撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
8
10/25 12:53
縦走路
弥山には人がいっぱい
2015年10月25日 12:54撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
3
10/25 12:54
弥山には人がいっぱい
象ヶ鼻から弓ヶ浜
2015年10月25日 12:54撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
2
10/25 12:54
象ヶ鼻から弓ヶ浜
中央野田ヶ山と船上山への稜線
2015年10月25日 13:13撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
10/25 13:13
中央野田ヶ山と船上山への稜線
三鈷峰分岐
2015年10月25日 13:19撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
10/25 13:19
三鈷峰分岐
2015年10月25日 13:19撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
2
10/25 13:19
ユートピア小屋と縦走路
2015年10月25日 13:26撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
10/25 13:26
ユートピア小屋と縦走路
三鈷峰
2015年10月25日 13:28撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
4
10/25 13:28
三鈷峰
2015年10月25日 13:32撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
6
10/25 13:32
下ります
2015年10月25日 14:04撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
10/25 14:04
下ります
2015年10月25日 14:08撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
10/25 14:08
ロープ場が続き気が抜けない
2015年10月25日 14:19撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
1
10/25 14:19
ロープ場が続き気が抜けない
ラストを飾る谷の紅葉
2015年10月25日 15:18撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
10
10/25 15:18
ラストを飾る谷の紅葉
下宝珠越から下山中
2015年10月25日 15:25撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
4
10/25 15:25
下宝珠越から下山中
この辺りは黄葉が見頃
2015年10月25日 15:31撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
9
10/25 15:31
この辺りは黄葉が見頃
大神山神社
2015年10月25日 15:46撮影 by  FinePix F900EXR, FUJIFILM
3
10/25 15:46
大神山神社
参道を歩いて駐車場へ
2015年10月25日 15:43撮影 by  COOLPIX S9700 , NIKON
3
10/25 15:43
参道を歩いて駐車場へ
お腹がすいたので、帰りにいち福へ寄り道
10
お腹がすいたので、帰りにいち福へ寄り道

感想

O氏は石川県の3百名山巡りへ遠征、hdj81vさんは棄権となったので、一人で行くつもりでしたが、寝る前にヤマレコを確認した所、tanbazaruさんから参加の申し込みが。
結構、危険が伴うルートなので大変ありがたかったです。
自宅を6時に出発して8時頃待ち合わせていた大山情報館に到着。
黄葉が見頃とあって、健康の森登山口は満車、鍵掛峠は駐車場に入る車が道路にあふれており、ぐちゃぐちゃの状態。
三の沢付近や南光原付近も多数の観光客と登山客でした。
tanbazaruさんの車を博労座の駐車場に残して、私の車で川床で移動し、登山開始。
8月の時と違ってちょうどいい気温で風もほとんどなく登りやすかったですが、普段の不摂生がたたって体重が増加しているせいか、身体が重く、終始ペースが上がらずにtanbazaruさんにはご迷惑をおかけしてしまいました。
冬までにはもう少しシェイプアップしますので、またよろしくお願いいたします。



いつか歩きたいと思い、今年9月に挑むが悪天のため三鈷峰で断念。
umonさんの計画に便乗させてもらい目標達成ができました。
きょうは2人なので心強いかぎりです。
朝の時点で大山上部はガスがかかり眺望は望めそうにないと半ば諦めてスタートしました。
大休峠に着くとガスもとれてスッキリとした青空になっていました。
テンションも上がり期待にワクワクしながら野田ヶ山へと高度を上げます。野田ヶ山と振子山間の通過に対向者待ちやら岩場の乗り越しに時間がかかりましたが、予定時間に下山することができました。
晴天、紅葉時期とかさなり大山界隈は多くの登山者、観光客で賑わっていました。
素晴らしい一日をありがとうです!



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:741人

コメント

ガンバってますね
umonさん こんばんは。
昨日は大山へ行かれたんですね。
チョッとの差でした、9時前に情報館の前を通り
たまには違った景色をと、元谷まで初めて登ってみました。

それにしても、恐ろしそうな所を登ったり下ったりされているんですね。
ありきたりの言葉ですが、充分に気を付けて下さい。
2015/10/26 19:22
Re: ガンバってますね
tyouyatyouさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
大山に来られてましたか。
もう少しで横手道でお会いしたときのように偶然出会えてたのに残念です。
元谷は紅葉も見頃で良かったでしょう。
四季を通じて楽しめる大山は私のお気に入りになってます。
今回のルートは危険個所はありますが、楽しめるルートですよ。
今回は二人で登ったので、安心感がありました。

大山にもそろそろ初雪の便りが聞かれる時期になりましたね。
初冠雪と紅葉のコラボも魅力的なので、近いうちにまた来るつもりです。
蝶もそろそろ終わりですね。
来年の春もまたお願いします。
2015/10/26 21:59
秋色ですね
umonさん tanbazaruさん お疲れ様でした。

車が2台有ると組みやすいコース
お天気も回復し素晴らしい山行きされた事と思います。

振子山付近の深いヤブは落葉で明るくなって歩き易そうな感じを受けました。
黄葉も大分標高が下がって来ましたね。
白い大山 又ご一緒しましょう
2015/10/26 22:15
Re: 秋色ですね
hi-roさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
木枯らし1号が吹いて、だいぶ落葉してしまったのは残念でしたが、天候も安定していて良い山行でした。
標高が高い所では落葉が進んで、冬の様に明るくなってました。
そろそろ大山でも初冠雪の便りが聞こえてくる時期になりましたね。
黄葉も良いですが、雪を見ると更にテンションが上がります。
またあちこち連れて行って下さい。
2015/10/27 0:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 大山・蒜山 [日帰り]
ユートピアコース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
ハイキング 大山・蒜山 [日帰り]
ユートピアコースから三鈷峰
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら