ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 754918
全員に公開
沢登り
東海

【秋の山の幸ツアー】河浦谷上流

2015年10月24日(土) 〜 2015年10月25日(日)
 - 拍手
tentyo samoa その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
29:53
距離
21.5km
登り
1,372m
下り
1,366m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:30
休憩
0:20
合計
7:50
8:40
90
スタート地点
10:10
10:20
100
左門岳登山口
12:00
12:10
260
稜線
16:30
ゴール地点
2日目
山行
4:30
休憩
0:10
合計
4:40
9:20
170
ゴール地点
12:10
12:20
100
左門岳
14:00
ゴール地点
天候 24日:晴れ 夜一時雨
25日:晴れ 
過去天気図(気象庁) 2015年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 淡墨桜温泉
上大須ダムからスタート
2015年10月24日 08:42撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 8:42
上大須ダムからスタート
こっちからこれれば・・・
2015年10月24日 09:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 9:10
こっちからこれれば・・・
流域の概要図
2015年10月24日 09:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/24 9:10
流域の概要図
林道を進む
2015年10月24日 09:41撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 9:41
林道を進む
登山口の目印のヘルメット
2015年10月24日 10:06撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 10:06
登山口の目印のヘルメット
左門岳登山口
2015年10月24日 10:07撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 10:07
左門岳登山口
沢を登る
2015年10月24日 10:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 10:35
沢を登る
山深い
2015年10月24日 11:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 11:11
山深い
標高を上げると紅葉が美しい
2015年10月24日 11:13撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 11:13
標高を上げると紅葉が美しい
稜線の巨木
2015年10月24日 12:00撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 12:00
稜線の巨木
河浦谷上流へ
2015年10月24日 12:06撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 12:06
河浦谷上流へ
穏やかな渓相
2015年10月24日 12:25撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 12:25
穏やかな渓相
尺越えイワナ
2015年10月24日 12:30撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/24 12:30
尺越えイワナ
手づかみでの鹵獲を試みる人々
2015年10月24日 12:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 12:36
手づかみでの鹵獲を試みる人々
モミジが渓に浮かぶ
2015年10月24日 12:52撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 12:52
モミジが渓に浮かぶ
魚影が濃い
2015年10月24日 13:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 13:03
魚影が濃い
鹵獲されたイワナ
2015年10月24日 13:21撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/24 13:21
鹵獲されたイワナ
鹵獲されたイワナ
2015年10月24日 13:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/24 13:22
鹵獲されたイワナ
ところどころ綺麗
2015年10月24日 13:39撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 13:39
ところどころ綺麗
小滝
2015年10月24日 13:55撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 13:55
小滝
紅葉に彩られた釜
2015年10月24日 14:05撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 14:05
紅葉に彩られた釜
今回一番の滝 左岸から巻く 
2015年10月24日 14:42撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 14:42
今回一番の滝 左岸から巻く 
今回もタープ
2015年10月24日 15:42撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 15:42
今回もタープ
釣り上げられたイワナ
2015年10月24日 16:57撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 16:57
釣り上げられたイワナ
収穫したキノコ
2015年10月24日 17:57撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 17:57
収穫したキノコ
焚き火とイワナ もう最高
2015年10月24日 18:28撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 18:28
焚き火とイワナ もう最高
きのこ汁も完成
2015年10月24日 18:32撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 18:32
きのこ汁も完成
イクラの醤油漬け
2015年10月24日 18:45撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 18:45
イクラの醤油漬け
美味なり
2015年10月24日 20:34撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/24 20:34
美味なり
翌朝 今日もいい天気
2015年10月25日 09:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 9:26
翌朝 今日もいい天気
紅葉が素晴らしい
2015年10月25日 09:51撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 9:51
紅葉が素晴らしい
ナメコ!
2015年10月25日 10:05撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 10:05
ナメコ!
ナメコを貪りとる人々
2015年10月25日 10:09撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 10:09
ナメコを貪りとる人々
ブナハリタケも大量!
2015年10月25日 10:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 10:26
ブナハリタケも大量!
青空に映える紅葉
2015年10月25日 11:04撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 11:04
青空に映える紅葉
稜線の巨木
2015年10月25日 11:51撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 11:51
稜線の巨木
左門岳山頂
2015年10月25日 12:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 12:11
左門岳山頂
三角点
2015年10月25日 12:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 12:11
三角点
立派な登山道で一気に下り降りる
2015年10月25日 12:29撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 12:29
立派な登山道で一気に下り降りる
青と赤
2015年10月25日 12:33撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 12:33
青と赤
青と黄
2015年10月25日 12:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 12:36
青と黄
季節を逆行
2015年10月25日 13:06撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 13:06
季節を逆行
カモシカに遭遇!
2015年10月25日 13:25撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 13:25
カモシカに遭遇!
キクが広がる
2015年10月25日 13:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 13:47
キクが広がる
下山 お疲れ様でした
2015年10月25日 14:00撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/25 14:00
下山 お疲れ様でした

感想

沢シーズンも終わりに近い中、見学中の山岳会でイワナを釣ってキノコを採って焚き火で宴会と聞くだに楽しいに違いないという山行が出たので、即座に乗っかることに。

場所は奥美濃の河浦(カオレ)谷の上流部。奥美濃にはかねてから訪れてみたかった山域なので、願ったり叶ったりだ。

金夜出発ということで山科集合だったが、飲み会の入っていたtentyoのみ京都駅で回収。パンプスを置いてでてきたらしい。車内でも終始ハイテンションだった。

道の駅で仮眠。朝はなにやら賑やかだと思って外に出てみると、農家の方々が直売所の準備をしていた。
それにしても、この辺りの名産なのか大量の柿があった。帰りに寄ってみよう。

さて、入山地点へ向かうも上大須ダムのところでどうやら通行止めとなってしまっているようだ。距離にして5kmほど歩く距離が伸びてしまった。
そそくさと準備をして出発。ダムを回りこんで進んでいく。

3,40分ほどで、本来車で入れたであろうところまで。ここから先も地形図では林道マークだが、登山道と変わりない。
あらゆるくっつき虫に纏わりつかれながら、道を進んでいき、ヘルメットが目印の左門岳登山道まで。

ここからは沢沿いに稜線を目指す。特に滝もなくただの沢歩きといった感じ。
標高をあげるにつれて木々が色づいていく。どこまでも山が続き奥美濃の山深さも感じられるようになってきた。
稜線に出たところで一休み。スギと照葉樹が絡みあった巨木が佇んでいた。

適当なところから河浦谷上流にあたる大平を目指して下ろしていく。
こちらのほうがより紅葉が美しい。

最初こそ少し急だが、沢身に入るとなだらかで穏やかな渓相。
ほどなく水量も増えてきたと思っていると、尺はゆうにあるイワナがそこにいた。
イワナは多いと聞いてはいたが、いきなりの遭遇だ。なんとか手づかみできないかと挑戦するもなかなか難しく、テンバでの釣りに持ち越すことに。

紅葉が美しい穏やかな沢をイワナを驚かせながら歩いて行く。
雨が少なかったためキノコについて心配していたが、ムキタケとナメコを少々採る。
ふと、淵に溜まった枯れ枝の中に逃げ込んだイワナを同行者のIさんが鹵獲に成功。
とりあえず、今夜のタンパク源が一つ手に入った。

大平が沢ノ俣と合流する直前に大きめの滝が2つ続く。どちらも左岸から巻き降りる。
ひとつ目は掴むものも豊富で、踏跡ちっくなところを降りる。
ふたつ目は、ルンゼ上の急な部分を降りていく。ルンゼ状のところは特に急で少し掴むものも少なめ。下部はブッシュがある。
捨て縄も見られたので、懸垂する人たちもいるのだろう。

そんなこんなで二股にたどり着き、そこから少し進み左岸が広くなったところをテンバとする。
そそくさとタープを張って、釣りを始める。しかし、北海道のバカな魚を相手にすることが多かったため、イワナは釣れず。
しょうがないので薪集めに専念する。

日が落ちるくらいに上流部に釣りへいっていたIさんが3匹のイワナを土産に帰ってきた。さすが!本当は5匹釣ったらしいが2匹行方不明になってしまったそうな。

薪に火をつけつつ、キノコを洗ったりと晩ごはんの支度に入る。
イワナはIさんに処理をすべておまかせしてしまった。
米も炊きあがり、採ったキノコはすべてきのこ汁に。宴会の準備は整った。

焚き火を眺めつつ飯を食らい酒を飲む。これ以上言うことはないだろう。
焼き芋したり、ウィンナーやマシュマロを炙ったりもしたが、やはりメインはイワナ。

卵をもっていた個体もいて醤油でいただいたり、1匹はキノコとマヨネーズなんぞとホイル焼きにした。
なんといっても焚き火の遠赤外線でじっくり焼いた塩焼きが絶品だ。
釣りあげてくれたIさんに感謝感謝。

ほろよいでウトウトながら、夢と現の境をさまよって夜は更ける。
10時位から雨脚が強くなりタープに避難し、シュラフに滑りこんで就寝。明日はどうなることやら。

翌朝はナチュゲ(自然起床)。幸せな響き。
焚き火を再点火し、雑炊を作って食べる。こんなにのんびりとした朝も久々だ。

日も登りきったところで行動開始。雨は夜だけだったようで多少風は強いが青空が広がり、紅葉と美しいコントラストを作り出している。

こちらの沢もおだやかな渓相で歩いて癒やされるいい沢だ。
そして昨日の雨が効いたのか、ブナハリタケをはじめとするキノコが豊作。
ナメコもムキタケも夢中で採っているうちに、どっさりとれていいお土産ができた。

そんなこんなで、適当に沢の方向を確認し、稜線に飛び出すもどうも予定通り左門岳に直ででなかった。ありゃりゃ。
左門岳に向かってかすかな踏み跡をたどり、微妙にピーク発見に手間取りつつ左門岳の看板と三角点へ。
なんてことのないピークだが、人が少ない奥美濃らしいいい雰囲気だ。

そこからは、植林のためか綺麗に整備された尾根道を駆け下りていく。
あっという間に昨日のヘルメットのところまで下り降りる。

あとは同じ道を辿るだけ。途中カモシカに遭遇。tentyoははじめての遭遇だったようだ。確かにsamoaも見るのは久々だ。
お世辞にもスタイルはいいとは言えないが、もののけっぽい感じは悪く無い。

そんなこんなで、上大須ダムへ下山。
対岸には車が入っている。昨日の通行止めは解除されたのだろうか。惜しい。
淡墨桜温泉で汗を流し、アルファロメオで高速を快走して帰路についた。

山の恵みを思う存分楽しみこれぞ沢といった感じで、今シーズンの最後の泊まり沢として、よい締めくくりとなった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1656人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら