ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 757173
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
蔵王・面白山・船形山

東北の岩の殿堂「黒伏山」& 藪漕ぎの「柴倉山」

2015年11月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
mizuki その他2人

コースタイム

P3駐車場7:20→9:50渡渉→9:50黒伏10:00→10:39白森→11:44銭山→12:40柴倉山13:10→13:40分岐→14:53渡渉→15:00駐車場

天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
駐車スペース:黒伏高原スノーパーク前の道路横に2か所。多数停められる。
コース状況/
危険箇所等
◆村山野川:既に仮設橋は、撤去されていた。
      ぎりぎり飛び石伝いで渡渉できた。
◆赤水沢:飛び石渡渉
◆黒伏山:東北のロッククライミングのメッカ。山頂直下は急登。フィックスロープあり。
◆柴倉山
・毘沙門山への登山道を進むと、枝に赤布。そこから切れ落ちた稜線の猛烈な藪漕ぎで山頂へ。
・山頂まで、忠実に稜線の藪を行くこと。
・私は、跳ね返った枝で右瞼を打ち、目から火花! サングラスやゴーグルを持参すると予防に良い。
・山頂は狭く、3人座れるくらい。
その他周辺情報 ◆温泉:東根に公衆浴場が多数。150円〜400円位。
    私達が入ったのは「巽の湯」300円。石鹸やシャンプーは持参。ドライヤーは貸してもらえる(無料)
◆東根の農産物:JA東根の直営店「よってけポポラ」
・多種多様な地場野菜と果物が新鮮で安い。東京で売っている値の半額位! この季節は、特に、ラ・フランス。
駐車場から、黒伏山の大岩壁が見えます。右側が山頂。左側が1185m峰で南壁が見えています。1本、やってみたいものです。
2015年11月07日 07:16撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
7
11/7 7:16
駐車場から、黒伏山の大岩壁が見えます。右側が山頂。左側が1185m峰で南壁が見えています。1本、やってみたいものです。
この登山は、先ず渡渉から。ここへ戻って来ますので、もう一回渡渉が待っています。
2015年11月07日 07:38撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11/7 7:38
この登山は、先ず渡渉から。ここへ戻って来ますので、もう一回渡渉が待っています。
すっかり葉を落としたムラサキシキブ。アメジストのような紫です。
2015年11月07日 08:10撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
11/7 8:10
すっかり葉を落としたムラサキシキブ。アメジストのような紫です。
中央稜にクライマーが二人、取り付いていました。登山道はこの南壁の前を通り、左側から回り込んで行きます。
2015年11月07日 08:16撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
11/7 8:16
中央稜にクライマーが二人、取り付いていました。登山道はこの南壁の前を通り、左側から回り込んで行きます。
南壁の天辺:1185mピークから見下ろす。川の対岸は、「黒伏高原スノーパーク」
2015年11月07日 09:36撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
11/7 9:36
南壁の天辺:1185mピークから見下ろす。川の対岸は、「黒伏高原スノーパーク」
黒伏山の山頂。立派な山頂標識。以後、各山頂には、おそろいの標識が建ってました。
2015年11月07日 09:50撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
11/7 9:50
黒伏山の山頂。立派な山頂標識。以後、各山頂には、おそろいの標識が建ってました。
白森1263mに向かいます。堂々として立派です。
2015年11月07日 10:28撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
10
11/7 10:28
白森1263mに向かいます。堂々として立派です。
これから歩く稜線が見渡せました。右のせりあがった山が柴倉山。中央奥の山頂が雲に覆われている山が船形山。
2015年11月07日 10:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
11/7 10:39
これから歩く稜線が見渡せました。右のせりあがった山が柴倉山。中央奥の山頂が雲に覆われている山が船形山。
白森の山頂標識の後ろに黒伏山。
2015年11月07日 10:39撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
11/7 10:39
白森の山頂標識の後ろに黒伏山。
これから行く、柴倉山がひときわ立派!
2015年11月07日 11:15撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
11/7 11:15
これから行く、柴倉山がひときわ立派!
登った証拠写真撮影のYさん。
2015年11月07日 11:44撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
11/7 11:44
登った証拠写真撮影のYさん。
この快適な稜線漫歩もあと少しでおしまい。
2015年11月07日 12:09撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
5
11/7 12:09
この快適な稜線漫歩もあと少しでおしまい。
この赤布の所から柴倉山への痩せた尾根に入ります。山頂まで猛烈な藪漕ぎ!!!
2015年11月07日 13:20撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
2
11/7 13:20
この赤布の所から柴倉山への痩せた尾根に入ります。山頂まで猛烈な藪漕ぎ!!!
柴倉山には、御揃いの山頂標識はありませんでした。
今年の9月に登った方がつけて下さった「山頂標識」です。
2015年11月07日 12:41撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
4
11/7 12:41
柴倉山には、御揃いの山頂標識はありませんでした。
今年の9月に登った方がつけて下さった「山頂標識」です。
起点に戻る分岐には、こんな標識がおいてありました。
2015年11月07日 13:40撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
1
11/7 13:40
起点に戻る分岐には、こんな標識がおいてありました。
戻りました。後は川を渡渉して駐車場に。急登&急下降の連続する、体力勝負のトレイルでした。
2015年11月07日 14:53撮影 by  FinePix XP70 XP71 XP75, FUJIFILM
3
11/7 14:53
戻りました。後は川を渡渉して駐車場に。急登&急下降の連続する、体力勝負のトレイルでした。

感想

・黒伏山は東北のクライミングのメッカとして名高い。特に、南壁は一度は登ってみたいものだ。
・残念ながら今回は、クライミングではなくて、黒伏山とお隣の芝倉山の縦走。
・山友のYさんの友人:T氏は、仙台在住。私も誘って頂いた。

・首都圏発の仙台行きの夜行バスは、7日の5:45に、仙台駅東口到着。
・T氏が駅前でピックアップしてくれ、黒伏山登山口へ向かう。
・T氏は、指導員の資格を持つ岩や沢の熟達者。特に東北の沢の情報や、黒伏山南壁のルート情報など、耳をダンボにして、話を聞かせて頂いた。

・天気が良くないことと、仮設橋が撤去されてしまった後であるからだろう、駐車スペースには他に1台のみ。
・私達が駐車場から出発するのと入れ違いに、一人の登山者が戻ってきた。「橋が無く、渡渉が無理なので引き返してきた。」との事。
・T氏は長靴を2足準備してくれていた。それを持って出発。
・T氏とYさんは、長靴に履き替えて渡渉。私は、ぎりぎりセーフで飛び石を渡って対岸へ。T氏が長靴をデポ。

・圧倒的なスケールの黒伏山南壁。二人のクライマーが取り付いている。数年前に知人二人が登っていて落ち、大けがをした岸壁だ。でも、機会があれば登ってみたい。
・縦走路は大きく半円を描くように伸びているので、これから辿る山々が見えるのが良い。特に、白森と柴倉山のフォルムが美しい。
・生憎の天気で、船形山の山頂は雲に覆われてしまっていた。数年前に、泉ヶ岳経由で船形山の山頂避難小屋に泊まり、翌日、後白髪コースで定義如来へ下山したのが、懐かしい。

・柴倉山への分岐からは、痩せた稜線の猛烈な藪漕ぎ。跳ね返った枝で右瞼を強く打たれ、目から火花! しばらく目を開けられなかった。
・この山は、遠くから見るだけでいい。

・下山後は、東根の公衆浴場へ。サクランボや洋梨の産地として有名だが、温泉施設も多数。
・JA東根の直売場「よってけポポラ」に、よった。新鮮な果物や野菜が、私の住む街で売られている半額! 
・あ〜あ、60ℓザックを背負ってくれば良かった!
ラ・フランス、リンゴ、もってのほか(食用菊)、青菜漬け、山菜おこわに牛蒡のスナック揚げ・・・と、山形の幸を背負えるだけ買い込んで帰途につく。

・登山と、山形の新鮮な野菜や果物・・収穫いっぱいの山行。YさんとT氏に感謝。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:760人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら