また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 757284
全員に公開
キャンプ等、その他
比良山系

武奈ヶ岳 〜今年最終の山頂清掃・・・のつもりでしたが〜

2015年11月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:00
距離
8.5km
登り
1,010m
下り
1,007m

コースタイム

日帰り
山行
4:35
休憩
2:38
合計
7:13
5:32
119
7:31
7:31
9
7:40
7:40
31
8:11
10:49
116
12:45
ゴール地点
天候 くもり 日差しも出たり、ガスに包まれたり、雨は下山まで降りませんでした。
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
いつもの通り葛川市民センター駐車場をお借りしました。
今日は祭日でかなりの台数が停まっていました。
コース状況/
危険箇所等
昨日の雨で落ち葉が濡れて、下り坂ではかなり滑りやすくなっていました。
今日は思い切って時間をずらしてのスタートです。
いつもよりゆっくり時間を使うことにしています。
2015年11月03日 05:32撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 5:32
今日は思い切って時間をずらしてのスタートです。
いつもよりゆっくり時間を使うことにしています。
う・・・寒っ
2015年11月03日 05:33撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 5:33
う・・・寒っ
ここで用紙に記入して提出。
2015年11月03日 05:41撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 5:41
ここで用紙に記入して提出。
行ってきます。
2015年11月03日 05:43撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 5:43
行ってきます。
空がもう白んできました。
2015年11月03日 06:14撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 6:14
空がもう白んできました。
10分後にはもうヘッデン不要に。
2015年11月03日 06:26撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 6:26
10分後にはもうヘッデン不要に。
行方不明者の捜索チラシ
まだみつかっていないのでしょうか。
2015年11月03日 06:27撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 6:27
行方不明者の捜索チラシ
まだみつかっていないのでしょうか。
見回すと木々の葉が綺麗に色づいています。
もうこの高さまで紅葉が下りてきてます。
2015年11月03日 06:42撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 6:42
見回すと木々の葉が綺麗に色づいています。
もうこの高さまで紅葉が下りてきてます。
落ち葉を踏む感触と目に飛び込む色、色。
2015年11月03日 06:47撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 6:47
落ち葉を踏む感触と目に飛び込む色、色。
いつも見ている森の中が新鮮に感じます。
2015年11月03日 06:48撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 6:48
いつも見ている森の中が新鮮に感じます。
落ち葉が気になるのはいつものことですが、今日は目に留まるのが多くて・・・
2015年11月03日 06:50撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 6:50
落ち葉が気になるのはいつものことですが、今日は目に留まるのが多くて・・・
登りがきつく感じない♪
2015年11月03日 06:51撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 6:51
登りがきつく感じない♪
2015年11月03日 06:52撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 6:52
ちゃんと根を張ってます。
2015年11月03日 06:53撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 6:53
ちゃんと根を張ってます。
がんばれ
2015年11月03日 06:53撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 6:53
がんばれ
うっそうとした印象の藪も、
2015年11月03日 06:54撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 6:54
うっそうとした印象の藪も、
空間を感じる木立もそれぞれの魅力を見せてくれています。
2015年11月03日 06:55撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 6:55
空間を感じる木立もそれぞれの魅力を見せてくれています。
急いで歩きたくはない道。
2015年11月03日 06:57撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 6:57
急いで歩きたくはない道。
2015年11月03日 06:58撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 6:58
2015年11月03日 07:02撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 7:02
無数に落ちている中で、一瞬足を止めて心を寄せるだけのご縁があった葉っぱたち。
2015年11月03日 07:03撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 7:03
無数に落ちている中で、一瞬足を止めて心を寄せるだけのご縁があった葉っぱたち。
2015年11月03日 07:03撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 7:03
ゆっくりゆっくり・・・
2015年11月03日 07:04撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 7:04
ゆっくりゆっくり・・・
2015年11月03日 07:07撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 7:07
いいコンビだ
2015年11月03日 07:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 7:10
いいコンビだ
葉脈の黒い筋に惹かれて。
2015年11月03日 07:14撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 7:14
葉脈の黒い筋に惹かれて。
標高が上がるとさすがに葉は落ちていますね。
でもその分地面がフカフカです。
2015年11月03日 07:20撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 7:20
標高が上がるとさすがに葉は落ちていますね。
でもその分地面がフカフカです。
御殿山山頂
いつもより時間をかけているのに、なんだか早く着いた気分です。
2015年11月03日 07:31撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 7:31
御殿山山頂
いつもより時間をかけているのに、なんだか早く着いた気分です。
ここらでチャージしときます。
2015年11月03日 07:32撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 7:32
ここらでチャージしときます。
風が強くてガスが次々に湧いてきては飛ばされていきます。
2015年11月03日 07:35撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 7:35
風が強くてガスが次々に湧いてきては飛ばされていきます。
さて、西南陵はもう紅葉が終わっているかな?
2015年11月03日 07:39撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 7:39
さて、西南陵はもう紅葉が終わっているかな?
ワサビ峠
ちょうど青空が広がりました。
2015年11月03日 07:40撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 7:40
ワサビ峠
ちょうど青空が広がりました。
その先に、まだまだ尾根を彩る名残の紅葉が待っていましたよ!
2015年11月03日 07:46撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 7:46
その先に、まだまだ尾根を彩る名残の紅葉が待っていましたよ!
2015年11月03日 07:46撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 7:46
2015年11月03日 07:48撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 7:48
2015年11月03日 07:49撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 7:49
今日歩けてよかった!
2015年11月03日 07:53撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 7:53
今日歩けてよかった!
2015年11月03日 07:54撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 7:54
ガスが消えてくれたようです。
2015年11月03日 08:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 8:00
ガスが消えてくれたようです。
すこし気温が上がってくれるかな?
2015年11月03日 08:00撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 8:00
すこし気温が上がってくれるかな?
おはよう
いつもより2時間遅い到着。
2015年11月03日 08:11撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 8:11
おはよう
いつもより2時間遅い到着。
さすが祝日の山頂は賑やかでした。
作業中にもひっきりなしに到着され、10名以上の団体さんも何組か。
2015年11月03日 10:28撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 10:28
さすが祝日の山頂は賑やかでした。
作業中にもひっきりなしに到着され、10名以上の団体さんも何組か。
琵琶湖もくっきりと見えるように。
2015年11月03日 10:28撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 10:28
琵琶湖もくっきりと見えるように。
朝とは違った雰囲気。
2015年11月03日 10:59撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 10:59
朝とは違った雰囲気。
2015年11月03日 11:05撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 11:05
すれ違って山頂に向かう人々。
いつもだと出会う人は数人です。
2015年11月03日 11:06撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 11:06
すれ違って山頂に向かう人々。
いつもだと出会う人は数人です。
2015年11月03日 11:06撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 11:06
坊村に帰ってきました。
2015年11月03日 12:43撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 12:43
坊村に帰ってきました。
駐車場が埋まってる!
2015年11月03日 12:52撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 12:52
駐車場が埋まってる!

装備

個人装備
飲料 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ ゴミ袋

感想

3週ぶりとなった武奈ヶ岳、山頂の清掃がそろそろ一段落と言えるかもと、一区切りつけるつもりで登ってきました。

区切りをつけるのならいつものように時間で切るのではなく、ある程度時間をかけて納得するまでやってみること。
そんな感じで今日のルール(?)みたいな決め事を心で決めて行ってみました。
それともう一つ、静かに歩くこと。
別に一人で騒いで歩くわけではありませんが、最近の登山ではどうもいろんなことを感じる能力が落ちているようで、そこを修正しながら歩いてみたい。
自分が敏感になるためには、心が静かでいること。
そうして歩く山の気持ちよさを感じられるように。

日の出がどんどん遅くなって、今までのスケジュールでは山頂に着いてもまだ薄暗い時間です。
そこで思い切ってスタートから時間をずらし、下山の時間を気にせず動いてみることにしました。

登り始めてしばらくで明るくなってみると、おやおや、こんなところからもう木々の色が変わっていました。
そこからの登り道、飽きることなく周りの木々や落ちている葉っぱに心を寄せながら歩くことができたのは嬉しいことでした。
稜線に近づくと、一旦はほとんどの木が葉を落としたように見えながら、また紅葉した木々が道を囲んで華やかな景色を作ってくれています。
時期としてはもう最終なんでしょうが、名残の紅葉もまたよきかな! です。

さて、もう一つの目的も忘れずに・・・
春に最初の作業を始めた西側の斜面、歩きながらチラッと目をやると・・・全然だめです!
そういえば当時は「落ちているゴミを拾う」ことで満足していたのでした。
しかも、回数を重ねて多少目が慣れてきたものですから、久々に見たこの斜面はあちこちにゴミが散乱しているように見えます。
これを見てしまうと、区切りをつけるとかの気分は吹っ飛んでしまいました。
もう少し、やることが残ってる。

山頂には続々と登頂するグループがあって、休日のこの山の賑わいを久しぶりに見ました。
団体さんが帰った後、ゴミがないか心配になってこっそり見てしまうのはなんだか気が引けるものでしたが、どのグループもきちんとされていたようです。
帰り道ではまだまだ登ってくる多くのグループとすれ違いましたが、手に持った黒いビニール袋を見てキノコと間違われ、どこでそんなに採れるのかと聞かれました(笑)

大勢の方に何を持っているのかと聞かれて「ゴミです」と答えるのですが、そのたびに汚れた山をイメージさせてしまっているようで申し訳ない気持ちになります。
昔のゴミが石の下に埋まっているのがあって・・・と変に細かいことを付け足してみたり、山のイメージを下げないように紅葉がまだきれいなことを伝えてみたり、どうも自然体でいることが難しくて・・・
この山の登山者のマナーはいいと思っています。
登山道沿いでも山頂周りでも、昨日今日捨てられたごみなんてそんなに多くないです。
そんなのは歩きながら気づけば拾うくらいで十分きれいに保てます。
だからあとは昔のゴミを減らせばその分いくらか山に喜んでもらえるつもりでいるんですが、せっかく登ってきた方たちの気分を下げるような対応をしちゃいけない。
やっぱり平日に動く方が気楽かな・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:631人

コメント

お疲れ様です
山頂の清掃お疲れ様です!
今年は何回、清掃登山されました?
4,5回、いや、もっとかな。
ムッシュさんみたいに比良を愛してもらえる人がいるとうれしくなります。
これからもマイペースで無理せんようにお願いしますm(__)m
それと両手に大きな袋を持って下りるのは危ないからそろそろ背負子を買った方がいいかもしれませんね
そして、その行方不明の遭難者は発見されたので、もし近いうちに御殿山ルートを歩かれることがあって、まだ、捜索のチラシが張ってあったら回収、処分しておいていただければありがたいですm(__)m
2015/11/5 8:16
Re: お疲れ様です
せんらくやさん、こんにちは
えっと・・・去年の秋に1回と、今年は13回です。
(20回くらいは行けるつもりでいたのですが、気分次第だとダメですね
捜索のチラシ回収、了解しました。
道沿いに多く見かけたので、来週歩いて見つける分は回収しておきますね
背負子ですか・・・
う〜ん  悩むところですね〜
確かに両手が塞がっているのはまずいのですが、ガラス類や金属など重いもの、危険なものはザックに入れて歩くようにしているんです。
で、両手に持つのはビニールゴミの軽い袋ばかり。
総重量も15kgあたりだと思います。 一人で無理なく持って下りられる量だけってことで。
雪までにあと数回は登れそうなので、もう少し手を入れてみようと思っています。
2015/11/5 11:33
お疲れ様です。
ムッシュさん、こんばんは
この時期の比良は特に入山者が多いのでやっぱり平日の方が気楽ですね。
ハロウィンの馬鹿騒ぎの跡に比べれば、山は比べものにならないほどきれいだとは思いますが、空き缶1つでも気になるのが山ですね。
ムッシュさんに出会ってから、山のゴミには敏感になったつもりでいましたが、まだまだ山に喜んでもらえる域には達していません。
一区切りはやっぱり降雪ですね。お体にご自愛下さい。
2015/11/7 19:58
Re: お疲れ様です。
masutyannさん、こんにちは

山道を歩いていると、足元にあるいろいろなものが目に入ります。
草や木もあるし、落ち葉や枯れ枝、岩や石ころ・・・
あって当然のものは風景に溶け込んでいます。
人間が作ったものは光って見えます。
紙の白さやビニール系のテカり。
ガラスや金属の質感・・・
小さくても異質なものは目立ってしまいます。

そんなのを一人が拾ったところでたかが・・・と思ってしまいがちですが、そうして山で過ごす時間は気分のいいものです。
山を喜ばすつもりでいながら、実は自分が喜んでいるんです。
だから、「山に喜んでもらえる域」ってのはないんです
たとえ一つでも、見つけて拾うことでいい気分になれれば儲けものですよね
2015/11/8 10:37
monsieurさん こんばんは
空を見上げる 彩に四季を感じる 足跡を聞く
自然の音というのは美しく素晴らしいですね  

monsieurさんが自らかってでた清掃登山とはいえ
先日 山の中で何度も心を過りました

広大な山の中を綺麗にすることは想像していた以上に大きな壁ですし
中には触りたくないものもいくつもあります

山に行く場所は違えど少しだけでも分かち合えたらなと思いながら歩いていました
2015/11/8 19:49
Re: monsieurさん こんばんは
merさん、こんにちは

1年前にこれを思いついた時には、たぶんひと夏通うことになるだろうと想像していました。
予想通り、この半年の間、日帰り山行は武奈ヶ岳に通っています。

100の山に登るのも1つの山に100回登るのもたぶん同じくらい楽しい。

ずっとそう思っていましたが、自分にとっては嘘じゃなかったと確かめられた(?)気分です

比良の山全体からみると取るに足らない面積ですが、季節の流れまで感じながらの壮大なイベントをもう少し楽しませてもらいますよ
2015/11/9 14:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら