また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 757998
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

息子と行く 御岳山~日の出山~つるつる温泉【若干早かった?紅葉狩りと温泉と】

2015年11月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 Nao3180 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:09
距離
7.2km
上り
308m
下り
745m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:36
休憩
0:21
合計
3:57
12:24
10
12:34
12:34
32
13:06
13:15
97
14:52
15:04
77
16:21
16:21
0
御岳山から日の出山間のルートでGPSが飛んでしまっていますが、当然通常のルートを通っています。子供と休憩を入れつつゆっくり歩いているため、標準CTより大分遅いです。
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
行き:JR青梅線御嶽駅からバス、ケーブルカーと乗り継いでケーブルカー御嶽山駅まで。バス、ケーブルカーとも増便が出ていました。
帰り:つるつる温泉からバス利用でJR五日市線の武蔵五日市駅へ
コース状況/
危険箇所等
※大人の足なら特に危険箇所なしでしょうが、子連れとして注意を要した箇所として
■日の出山山頂より南東に下る道で、木段の周りの土が流出し木段がハードルと化している箇所があります。木段の周辺の地面もスリッピーになっていたのでご注意を。
■つるつる温泉への分岐から先の三ツ沢へ下る登山道も、所々スリッピーな箇所がありました。
※御岳山〜日の出山周辺の紅葉は始まっていますが、ピークには若干早かったようです。
※御岳山ケーブルカーは来年1月18日から3月31日まで運休するらしいです。
その他周辺情報 ■御岳山のケーブルカー駅と武蔵御嶽神社の周辺には食事処や土産屋が多数。
■下山後、つるつる温泉へ。
3時間利用で大人820円、小学生410円。祝日の夕方とあり、洗い場で順番待ちになるなど混んでいましたが、いいお湯でした。なお、露天風呂は内湯よりややぬるめだったため、子供もゆっくり浸かれました。
御嶽駅
(来た記念に、でも早くバスの列に並ばなくては‼とあわてて撮ったので、こんな写真。)
2
御嶽駅
(来た記念に、でも早くバスの列に並ばなくては‼とあわてて撮ったので、こんな写真。)
今日は子供と一緒なのでバスとケーブルカーを使います。
が、休日×快晴でかなりの人出。増発のバスが出ていましたが、それでも結構待たされました。
2
今日は子供と一緒なのでバスとケーブルカーを使います。
が、休日×快晴でかなりの人出。増発のバスが出ていましたが、それでも結構待たされました。
車窓から見る御岳渓谷。(走行中のバスの窓ガラス越しなので、ボケボケ)
このあたりの紅葉はまだ色付き始め。
1
車窓から見る御岳渓谷。(走行中のバスの窓ガラス越しなので、ボケボケ)
このあたりの紅葉はまだ色付き始め。
ケーブルカー駅、こうなってるんですね。
1
ケーブルカー駅、こうなってるんですね。
所々に掲示してありましたが、来年の1月18日から3月31日までケーブルカーが運休するそうです。
所々に掲示してありましたが、来年の1月18日から3月31日までケーブルカーが運休するそうです。
ケーブルカーの線路。結構な傾斜です。
1
ケーブルカーの線路。結構な傾斜です。
下りてきました。
下りてきました。
走り始めると風景に釘付けのお兄ちゃん。
7
走り始めると風景に釘付けのお兄ちゃん。
あっという間に御岳平。
3
あっという間に御岳平。
お約束。
さあスタート、と思いきや、長男のリクエストで御岳平のお店で先に食事をすることに。
6歳のくせに迷うことなくとろろそばをセレクト。なぜはにかむ?
僕は山菜そば。
10
さあスタート、と思いきや、長男のリクエストで御岳平のお店で先に食事をすることに。
6歳のくせに迷うことなくとろろそばをセレクト。なぜはにかむ?
僕は山菜そば。
ようやくスタート。すでに12時を回ったが大丈夫か?
とりあえず絶景の前で1枚。
7
ようやくスタート。すでに12時を回ったが大丈夫か?
とりあえず絶景の前で1枚。
日の出山。今日はあの向こうのつるつる温泉まで行く予定です。
7
日の出山。今日はあの向こうのつるつる温泉まで行く予定です。
お兄ちゃん「メガネみたい」って、何かと思ったらこのカーブミラー。
奥に山上集落も見える。
1
お兄ちゃん「メガネみたい」って、何かと思ったらこのカーブミラー。
奥に山上集落も見える。
いろいろな色彩が。
完全に色付いていないものもあるが、緑〜黄〜オレンジ〜赤とグラデーションになってこれはこれでキレイ。
17
いろいろな色彩が。
完全に色付いていないものもあるが、緑〜黄〜オレンジ〜赤とグラデーションになってこれはこれでキレイ。
神代ケヤキを仰ぎ見る。
神代ケヤキを仰ぎ見る。
青空に映える。
とりあえず武蔵御嶽神社に行きます。
とりあえず武蔵御嶽神社に行きます。
なぜか河童が支えるベンチ。
他にもイヌ、フクロウ、謎の渦巻きなどのベンチもありました
4
なぜか河童が支えるベンチ。
他にもイヌ、フクロウ、謎の渦巻きなどのベンチもありました
階段に潜む鬼を踏みつけてやりました!そしてドヤ顔。
4
階段に潜む鬼を踏みつけてやりました!そしてドヤ顔。
絶賛改装中のお社。
絶賛改装中のお社。
畠山重忠像の前で。
1
畠山重忠像の前で。
武蔵御嶽神社に参拝後、すぐ脇に備えてあった「こどもみくじ」なる物を引いてみました。
1
武蔵御嶽神社に参拝後、すぐ脇に備えてあった「こどもみくじ」なる物を引いてみました。
長男の身長からいって、どうせほとんど空しか見えません。なのでお金を入れてません(笑)
1
長男の身長からいって、どうせほとんど空しか見えません。なのでお金を入れてません(笑)
武蔵御嶽神社からの眺望。
武蔵御嶽神社からの眺望。
神社の裏手に回ります。
神社の裏手に回ります。
ここに山頂標識があります。
4
ここに山頂標識があります。
奥宮遠拝所から仰ぎ見る奥の院。
奥宮遠拝所から仰ぎ見る奥の院。
下ります。
鳥居前広場の裏手のトイレの前から見えました。
手前が大塚山で、その向こうに見えるのは本仁田山に川乗山かな?そのさらに奥は都県界尾根の山々か。
鳥居前広場の裏手のトイレの前から見えました。
手前が大塚山で、その向こうに見えるのは本仁田山に川乗山かな?そのさらに奥は都県界尾根の山々か。
商店街のお店で休憩。七代の滝の水で淹れたというコーヒーを頂く。お兄ちゃんはソフトクリーム。
7
商店街のお店で休憩。七代の滝の水で淹れたというコーヒーを頂く。お兄ちゃんはソフトクリーム。
日の出山に向かいます。完全に観光地だった御岳山山頂付近とはガラッと趣が変わります。
2
日の出山に向かいます。完全に観光地だった御岳山山頂付近とはガラッと趣が変わります。
見上げると。色づきはまだまだこれから。
見上げると。色づきはまだまだこれから。
子供には結構しんどい段差。
子供には結構しんどい段差。
山頂が近づくとまたちらほら紅葉してる木も見え始めた。
なおこの後、長男は「日の出山の頂上に温泉がある」と思い込んでいたのが間違いであることに気付き、「えーくだるのー」と軽くショックを受けていました。
1
山頂が近づくとまたちらほら紅葉してる木も見え始めた。
なおこの後、長男は「日の出山の頂上に温泉がある」と思い込んでいたのが間違いであることに気付き、「えーくだるのー」と軽くショックを受けていました。
日の出山到着!
けっこう賑わっていました。
6
日の出山到着!
けっこう賑わっていました。
山頂標識と。
東側。都心方向の眺めは見事。
7
東側。都心方向の眺めは見事。
それをバックに。
3
それをバックに。
マユミの実。落葉しちゃってる木も結構ある。
3
マユミの実。落葉しちゃってる木も結構ある。
さっきまでいた御岳山方面。光の加減がアレですが。
1
さっきまでいた御岳山方面。光の加減がアレですが。
南側。馬頭刈尾根に笹尾根、そのさらに向こうが丹沢かな。
2
南側。馬頭刈尾根に笹尾根、そのさらに向こうが丹沢かな。
ではつるつる温泉に向かいます。
ではつるつる温泉に向かいます。
杉林に紅葉してる木が混じります。
杉林に紅葉してる木が混じります。
端から色づき始め。11月中旬くらいが見頃かもしれません。
1
端から色づき始め。11月中旬くらいが見頃かもしれません。
つるつる温泉への分岐の少し手前から。
中央のピークが麻生山でその先に続くのは金比羅尾根か。前に走って下り、気持ちよかった記憶が。その時は真夜中でしたが。
5
つるつる温泉への分岐の少し手前から。
中央のピークが麻生山でその先に続くのは金比羅尾根か。前に走って下り、気持ちよかった記憶が。その時は真夜中でしたが。
つるつる温泉へ向かいます。
つるつる温泉へ向かいます。
後は下る一方。
「温泉に入りたい」一心で頑張る長男。
1
後は下る一方。
「温泉に入りたい」一心で頑張る長男。
顎掛岩なるものが。
顎掛岩なるものが。
謂われが書いてありますが、「関東平野を見わたす」のになぜこんな眺望もない中途半端な場所を選んだのか?疑問も残るがきっと理由はタケルしか知らない。(植林される前は開けてたのか?)
謂われが書いてありますが、「関東平野を見わたす」のになぜこんな眺望もない中途半端な場所を選んだのか?疑問も残るがきっと理由はタケルしか知らない。(植林される前は開けてたのか?)
ややスリッピーな箇所もあり下りが苦手な長男は苦戦しましたが、舗装道路との合流まで無事下れました。
ややスリッピーな箇所もあり下りが苦手な長男は苦戦しましたが、舗装道路との合流まで無事下れました。
直後にあった掲示板(?)にて。
えっ!?なにこれ?忍者募集!?
直後にあった掲示板(?)にて。
えっ!?なにこれ?忍者募集!?
後は舗装道路をひたすら進みます。16時を回り谷底の樹林帯は薄暗くなってきました。
後は舗装道路をひたすら進みます。16時を回り谷底の樹林帯は薄暗くなってきました。
つるつる温泉に到着。あ、バスで団体さんが入ってくるみたいです。本格的に混む前に急いで入りましょう。
つるつる温泉に到着。あ、バスで団体さんが入ってくるみたいです。本格的に混む前に急いで入りましょう。
お風呂上りにカンパーイ。
(お兄ちゃんはお風呂上りに牛乳を頂いてます。)
9
お風呂上りにカンパーイ。
(お兄ちゃんはお風呂上りに牛乳を頂いてます。)
食事して18時30分発のバスで武蔵五日市駅へ。青春号が来ています。すっかり暗くなっていました。
6
食事して18時30分発のバスで武蔵五日市駅へ。青春号が来ています。すっかり暗くなっていました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル 熊鈴

感想

 今回は小学1年の長男と、紅葉狩り&温泉に入りに、御岳山と日の出山をプチ縦走してきました。当初は嫁と長女もつれ、家族四人で行く予定でしたが、諸事情によりこの2人はキャンセル。一方の長男は数日前に今回の計画を立ててからもう山に行きたくて仕方ない様子だったため、2人で出かけました。

 いきなりですが今回の反省として、出発をもっと早くすれば良かった。
 山にはまり始めた(?)長男でもまだ小学1年生なので、さすがに僕のように4時起きで始発に乗り山に出発、は厳しい。御岳山は観光地だし、日の出山からつるつる温泉へのコースは未踏だけど、長い長い金比羅尾根を下るよりは余裕でしょ、と標準CTは2時間半だが、今の長男なら昼食休憩を入れて全行程を大体4時間半くらいと見積もる。11時ぐらいに御岳山駅スタートでも16時前にはつるつる温泉に下山できると踏んで8時に自宅を出発しましたが、子連れで公共交通機関で移動する上での諸々の困難に、祝日の混雑と、あれよあれよと時間が押して、御岳山駅に着いたら11時半過ぎ。「おなかすいた」というので先に昼食にしたら、スタートは12時20分ですよ。1時間以上押し。まあ先に食事したのでその分の休憩時間を差っ引けば4時間。いけるかな?とスタート。結果、適宜休憩を入れつつ想定通り4時間でつるつる温泉にたどり着きましたが、16時を回ったあたりで周囲は薄暗くなり始めていた。せめてもう1時間くらい早く出発して、気持ち的に余裕を持ってハイクを楽しめればよかったと、ちと反省です。

 肝心の紅葉ですが、若干早かったかも?
 最近の奥多摩・奥武蔵山域に行かれた方のレコをいろいろ拝見し、標高1000mくらいにはいい感じで紅葉が来ていると踏んでの計画でしたが、もう1、2週間後がベストかな?しかし、緑〜黄〜オレンジ〜赤とグラデーションのようになっている森はきれいでした。それに今回は天気も良かったため、部分的に始まっている紅葉が青空に映え見事でした。
 
 そしてもう一つの目的の温泉。長男は風呂好きな子供で、今回のプランを話した時から、「温泉行きたい!」「温泉楽しみ♪」と言ってかなり楽しみにしていたようでした。
 しかし、「きょうはみたけ山からひので山まで『じゅうそう』して、ひので山からくだったところにある『つるつるおんせん』にいくんだよ。」と再三説明していたにも関わらず、なぜか途中から長男の頭の中で『ひので山のちょうじょうにおんせんがある』と変換され、山頂手前の東雲山荘を温泉施設と勘違い。山頂に温泉はない=山頂がゴールじゃない、とわかると落胆していました(笑)。なぜそうなった?
 気を取り直し、「山登りを頑張ればその分もっと温泉が気持ち良くなるよ。」などと気分をのせて、日の出山からつるつる温泉までの1時間近い下りを頑張って下山しました。長男にとっては長い下りも、温泉に浸かりたいというモチベーションで頑張れたようです。
 つるつる温泉はとろりとした感触の湯で、その名の通り「つるつる」しました。個人的には、露天風呂が内湯より少しぬるめなので良かった。子連れで温泉行くとたまにですが、熱すぎて子供が湯船に入れないため、せっかくの温泉なのにお湯に浸かれずシャワーで体洗って終了、という悲劇を過去何回か経験してます。「今回お兄ちゃん頑張って山を歩いたのに、もし熱すぎて温泉に浸かれなかったりしたらかわいそう」なんて心配しましたが杞憂でした。つるつる温泉の露天風呂は気持ちぬるめで、長男もしっかり浸かって堪能できました。長男よりもっと小さい2、3歳位の子供も入れていたので、子連れ登山の後の温泉にはよさそうですね。
 予定より時間が遅くなってしまいましたが、せっかくなんで風呂上りにそのままつるつる温泉内で長男と食事して帰宅。

 反省点もありますが今回もとっても楽しい親子ハイクでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:924人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日の出山(三ッ沢つるつる温泉からの周回ルート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山から日の出山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山・日の出山・つるつる温泉
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら