ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 758893
全員に公開
ハイキング
北陸

猿ヶ山

2015年11月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
Nishiden その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:26
距離
9.9km
登り
518m
下り
502m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:57
休憩
1:28
合計
5:25
8:34
138
10:52
12:19
98
13:57
13:58
1
13:59
ゴール地点
天候 曇り一時雨後晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
富山から北陸道、小矢部JCから東海北陸道、五箇山IC降りて国道156を南下、新屋橋を渡って道が左に逸れると直ぐに「ブナオ峠野営場」の案内標識、右折して林道に入りブナオ峠へ。10台程度駐車可。
コース状況/
危険箇所等
ブナオ峠から大獅子山を巻くまでのトラバースは道細くスリップ注意。山頂周辺ぬかるみ多し。
ブナオ峠の駐車場、西を向いて右の奥に猿ヶ山への登山道入口がある。
2015年11月03日 08:31撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 8:31
ブナオ峠の駐車場、西を向いて右の奥に猿ヶ山への登山道入口がある。
落葉で覆われた細い道を入る。
2015年11月03日 08:31撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 8:31
落葉で覆われた細い道を入る。
大獅子山の山腹を巻いていく。横滑り注意。
2015年11月03日 08:45撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 8:45
大獅子山の山腹を巻いていく。横滑り注意。
1/5から4/5まで標識がぶら下げてある。
2015年11月03日 09:03撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 9:03
1/5から4/5まで標識がぶら下げてある。
遭難碑?
2015年11月03日 09:06撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:06
遭難碑?
不動滝とは?
2015年11月03日 09:24撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:24
不動滝とは?
対岸の大門山の山裾谷筋に不動滝
2015年11月03日 09:24撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 9:24
対岸の大門山の山裾谷筋に不動滝
3/5で休憩
2015年11月03日 09:46撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 9:46
3/5で休憩
展望のない猿ヶ山山頂
2015年11月03日 10:52撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/3 10:52
展望のない猿ヶ山山頂
こちらは石の標柱
2015年11月03日 10:53撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 10:53
こちらは石の標柱
1時間以上山頂に居たら、やっと青空が見えて来た。
2015年11月03日 12:18撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 12:18
1時間以上山頂に居たら、やっと青空が見えて来た。
加賀平野方面を見下ろす。
2015年11月03日 12:46撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 12:46
加賀平野方面を見下ろす。
葉を落としたブナの樹形
2015年11月03日 12:52撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 12:52
葉を落としたブナの樹形
すごい曲がり方
2015年11月03日 13:03撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 13:03
すごい曲がり方
下りは2/5で休憩
2015年11月03日 13:19撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 13:19
下りは2/5で休憩
もみじが赤い
2015年11月03日 13:24撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 13:24
もみじが赤い
小さな池
2015年11月03日 13:38撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 13:38
小さな池
巻道まで下りて来た。
2015年11月03日 13:43撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 13:43
巻道まで下りて来た。
ブナオ峠に帰還
2015年11月03日 13:57撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 13:57
ブナオ峠に帰還
峠より下の林道がまだ紅葉中
2015年11月03日 14:15撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 14:15
峠より下の林道がまだ紅葉中
車を止めて紅葉狩り、標高400m辺りが綺麗
2015年11月03日 14:26撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 14:26
車を止めて紅葉狩り、標高400m辺りが綺麗
青空と白雲と紅葉
2015年11月03日 14:29撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 14:29
青空と白雲と紅葉
良い色やね
2015年11月03日 14:30撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 14:30
良い色やね

感想

越中五箇山の上平にある猿ヶ山には、Nishidenはこれまで未到達も含めて6回登っているが、全て12月から2月の間、雪山スキーであった。今回無雪期に初めて登ろうとしたのは、来年は申年、僕の干支で山名標識の入った写真でも撮って年賀状にでも入れようかと考えたのだ。積雪期と全然ルートが違い、ブナオ峠から登るとお手軽なハイキングコース、2日前に富山マラソンのフルを走った後としては丁度良いとも思った。

ブナオ林道は冬には延々と雪上を歩いた道だが、ここも車で入るのは初めて。一貫して狭い道、対向車が来るとすれ違いに苦労する。全線舗装ではあるが、最徐行が必要な段差も多い。DちゃんのSUVで来て良かった。ブナオ峠に着いて先行車はなし、直ぐ2台目が来て2人下りたが、大門山方面に行ったらしい。

猿ヶ山への道は峠平坦地の一番奥に標識があり、1102mのピークと大獅子山の西側を巻いていく。このトラバースは道が細く、落葉などで滑り易く、スリップしたら斜面を落ちそうで少し緊張する。大獅子山の北から稜線通しの道となり、歩き易くなる。今日の天気は全国的に秋晴れだが、北陸と新潟辺りだけ特異的に雨マークがついた。富山からここに来るまでも雨が降っていたが、登りだしたときは一応止んではいた。しかし3/5標識で休んだ辺りから雨がばらつき、一時雨具を着けて歩き、山頂に着くころ丁度また止んだ。全体的に緩斜面が多く歩き易いが、標高1300m位から山頂までぬかるみが多く、膝から下は泥だらけになる。

同行K君は山の経験は少ないが、若くて身軽、今日のコースなら全く支障ない。Dちゃんいつものようにしんがりからマイペースで来るが、そんなに遅れず、快調に2時間半足らずで猿ヶ山の山頂に着いた。周りは樹林で晴れていたとしても展望は良くなさそうだ。

今日の目玉はランチタイム。発泡飲料が1人2缶、僕は手製のパンプキンサラダと焼売を提供。焼売は現地で蒸篭を使って蒸す。各自持参の物を食べたら、デザートはFD餅でお汁粉。1時間半ほどゆっくり楽しみ、さてそろそろ下ろうかという時に漸く日が射してきた。

下りは往路を引き返し、2時間ほどでブナオ峠に着いた。もう誰とも合わないかと思っていたが、大獅子山のトラバースで1人登って来た。峠ではDちゃん車含めて3台駐車していたが、その後の下りでは何台も登って来てすれ違いに気を使った。午後になって晴れたから紅葉狩に来るのだ。標高400m辺りが見頃で綺麗だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:840人

コメント

出た!セイロ!
koueiさんの肉は反則ですが、Nishidenさんのランチも毎回素晴らしいですね。
でも写真で見る限り、やっぱり冬の猿ヶ山ですね。

っていうか、フルマラソンの後に猿ヶ山が丁度いいって意味わかりません
2015/11/7 20:04
Re: 出た!セイロ!
そうですそうです、やっぱり冬の猿ヶ山が良いですよ。
>フルマラソンの後に猿ヶ山が丁度いいって意味わかりません
...これは、マラソンの後は白山とか薬師岳位に行かないと、と言うことですか。
2015/11/8 7:08
Re[2]: 出た!セイロ!
いや・・・でもNishidenさんならマラソン翌日に白山でも薬師でも登ってしまいそうで怖い
2015/11/8 23:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら