また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 760443
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

快晴の網笠山、権現岳(観音平から周回)

2015年11月05日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:11
距離
12.3km
登り
1,504m
下り
1,507m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:00
休憩
1:11
合計
9:11
7:05
53
7:58
7:58
37
8:35
8:45
77
10:02
10:18
31
10:49
10:49
31
11:20
11:21
15
11:36
11:40
16
11:56
12:05
6
12:11
12:14
3
12:17
12:24
7
12:31
12:32
89
14:01
14:19
4
14:23
14:24
32
14:56
14:56
11
15:07
15:08
38
15:46
15:46
30
16:16
一眼レフの日時設定を1日間違えたので、写真配置はやっていません。
天候 快晴 風:微風
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き:国道141号線から八ヶ岳高原ラインを経て、観音平駐車場へ。
帰り:同じ道で国道141号線へ

八ヶ岳高原ラインの途中から観音平に向かう道は11月終わりには、
閉鎖になるようです。

駐車場はこの季節の平日ですので、広いスペースに私含め、10台程
度でした。
仮設っぽいトイレが3個並んでいます。
コース状況/
危険箇所等
標識もしっかりしているので、迷うような所はありません。ただ、
ガスがかかった岩場は赤いペンキの目印を頼りにしないと思わぬ所
に行くかも知れません。

・観音平〜網笠山:岩や石の多い道ですので、歩き易くはありませ
 ん。多くの人が通るせいで道幅が広がっているようで、所々に注
 意看板とロープがあります。歩きにくくても登山道を歩きましょ
 う。

・網笠山〜青年小屋:途中の日影になっている道は、うっすらと雪
 が残っています。これから暫くすると凍結場になるでしょう。
 途中から、岩がゴロゴロした広い坂になります。どこを通っても
 行けそうですが、赤いペンキを目印に行くのが安全と思います。
 丁度、高見石の岩場が広く長くなった感じです。

・青年小屋〜岩場への取り付き:ちょっと崩壊していて狭くなっ
 ている所がありますが、そんなに問題はありません。

・岩場取付き〜権現岳:鎖場が何ヶ所もありますが、注意すれば大
 丈夫です。私は登りだけだったので、殆ど鎖は使いませんでした。
 ただ、トラバースの鎖場は嫌な感じです。

・権現岳〜三ッ頭:最初の方で、2か所程、急な岩場があります。最
 初の下りはさすがに鎖に頼りました。

・三ッ頭〜観音平:ガレ場も少なく歩き易い道です。眺望もそこそ
 こあるので、網笠山に直登するよりはこちらの方が好きです。

ポストは駐車場の登山口にあります。
八ヶ岳高原ラインから見る朝の八ヶ岳
2015年11月06日 06:23撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
11/6 6:23
八ヶ岳高原ラインから見る朝の八ヶ岳
これから登る権現岳をアップで
2015年11月06日 06:24撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
14
11/6 6:24
これから登る権現岳をアップで
富士山と紅葉も綺麗です
2015年11月06日 06:28撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
10
11/6 6:28
富士山と紅葉も綺麗です
観音平駐車場に到着。さすがにこの時期の平日は空いています。
2015年11月05日 06:45撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 6:45
観音平駐車場に到着。さすがにこの時期の平日は空いています。
駐車場横にある案内板と登山ポスト
2015年11月05日 07:04撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 7:04
駐車場横にある案内板と登山ポスト
道は石や岩がたくさんあります
2015年11月05日 07:16撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/5 7:16
道は石や岩がたくさんあります
雲海の標識。帰りの尾根にも雲海の標識がありました。この位の標高が境という事?
2015年11月05日 07:53撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 7:53
雲海の標識。帰りの尾根にも雲海の標識がありました。この位の標高が境という事?
ちょっと綺麗なカラマツも
2015年11月06日 07:55撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
11/6 7:55
ちょっと綺麗なカラマツも
カラマツ林の葉も殆ど落ちています
2015年11月05日 07:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 7:59
カラマツ林の葉も殆ど落ちています
押出川展望台5分の標識に釣られて行ってみます。
2015年11月05日 08:34撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 8:34
押出川展望台5分の標識に釣られて行ってみます。
富士山が綺麗に見えました
2015年11月06日 08:41撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
10
11/6 8:41
富士山が綺麗に見えました
戻って、更に登って行くと富士山と南アルプスが綺麗に見え始めました
2015年11月05日 09:22撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 9:22
戻って、更に登って行くと富士山と南アルプスが綺麗に見え始めました
甲斐駒ケ岳と千丈ヶ岳アップ
2015年11月06日 09:22撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
11/6 9:22
甲斐駒ケ岳と千丈ヶ岳アップ
北岳と鳳凰三山アップ
2015年11月06日 09:22撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
11/6 9:22
北岳と鳳凰三山アップ
道は相変わらず、岩の多い道
2015年11月05日 09:30撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 9:30
道は相変わらず、岩の多い道
ようやく網笠山山頂の広場です
2015年11月05日 09:52撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 9:52
ようやく網笠山山頂の広場です
途中で抜かれた方に撮って頂きました
2015年11月05日 09:59撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
11/5 9:59
途中で抜かれた方に撮って頂きました
遠く真ん中に見えるのが白山との事
2015年11月06日 10:02撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
11/6 10:02
遠く真ん中に見えるのが白山との事
北アルプスが皆見えます
2015年11月06日 10:03撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
11/6 10:03
北アルプスが皆見えます
白馬岳から鹿島槍ヶ岳アップ
2015年11月06日 10:04撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
11/6 10:04
白馬岳から鹿島槍ヶ岳アップ
立山方面
2015年11月06日 10:04撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
11/6 10:04
立山方面
槍ヶ岳〜穂高岳
2015年11月06日 10:02撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
11/6 10:02
槍ヶ岳〜穂高岳
御嶽山。まだ煙が出ています
2015年11月06日 10:09撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
11/6 10:09
御嶽山。まだ煙が出ています
昨日登った入笠山。遠くは中央アルプス。
2015年11月06日 10:14撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
11/6 10:14
昨日登った入笠山。遠くは中央アルプス。
南アルプス
2015年11月06日 10:04撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
11/6 10:04
南アルプス
三角点と富士山
2015年11月06日 10:06撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
11/6 10:06
三角点と富士山
権現岳から阿弥陀岳
2015年11月06日 10:07撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
8
11/6 10:07
権現岳から阿弥陀岳
北八ヶ岳から蓼科山
2015年11月06日 10:08撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
11/6 10:08
北八ヶ岳から蓼科山
これから行くギボシと権現岳
2015年11月06日 10:08撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
11/6 10:08
これから行くギボシと権現岳
うっすらと雪が見える道
2015年11月05日 10:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 10:21
うっすらと雪が見える道
青年小屋が見えます
2015年11月06日 10:28撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
11/6 10:28
青年小屋が見えます
大きな岩の上を行きます。赤いペンキの目印を頼りに。
2015年11月05日 10:36撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 10:36
大きな岩の上を行きます。赤いペンキの目印を頼りに。
下りてきた網笠山を振返って
2015年11月06日 10:47撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
11/6 10:47
下りてきた網笠山を振返って
青年小屋。休業中。この裏はテント場です。
2015年11月05日 10:47撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 10:47
青年小屋。休業中。この裏はテント場です。
更に進んでのろし場
2015年11月05日 11:12撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/5 11:12
更に進んでのろし場
富士山が良く見えます
2015年11月06日 11:15撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
11/6 11:15
富士山が良く見えます
北アルプス方面が遠くに見える谷間
2015年11月05日 11:21撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/5 11:21
北アルプス方面が遠くに見える谷間
岩場に取付く為、ポールと一眼レフをしまって
2015年11月06日 11:27撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
11/6 11:27
岩場に取付く為、ポールと一眼レフをしまって
鎖場を通過して
2015年11月05日 11:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 11:33
鎖場を通過して
ギボシに向かいます
2015年11月05日 11:40撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 11:40
ギボシに向かいます
鎖場と権現岳
2015年11月05日 11:44撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 11:44
鎖場と権現岳
トラバースの鎖場。ちょっと嫌な感じ
2015年11月05日 11:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 11:46
トラバースの鎖場。ちょっと嫌な感じ
登る方が楽です
2015年11月05日 11:48撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 11:48
登る方が楽です
振返った網笠山
2015年11月05日 11:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 11:50
振返った網笠山
鎖場が続いて
2015年11月05日 11:51撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 11:51
鎖場が続いて
ギボシの下に着きました。折角の良いコンディションなので、上に行ってみます。
2015年11月05日 11:58撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 11:58
ギボシの下に着きました。折角の良いコンディションなので、上に行ってみます。
上には石像の板が3体
2015年11月05日 12:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/5 12:00
上には石像の板が3体
頂上から、赤岳、横岳、阿弥陀岳が見えます。
2015年11月05日 12:00撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/5 12:00
頂上から、赤岳、横岳、阿弥陀岳が見えます。
下りる途中から権現岳への稜線を見ます
2015年11月05日 12:01撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/5 12:01
下りる途中から権現岳への稜線を見ます
下がって、赤岳へ向かう稜線
2015年11月05日 12:07撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/5 12:07
下がって、赤岳へ向かう稜線
権現小屋。ここも閉まっています。
2015年11月05日 12:10撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/5 12:10
権現小屋。ここも閉まっています。
赤岳への分岐点
2015年11月05日 12:14撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 12:14
赤岳への分岐点
赤岳に下る長い梯子。その内行ってみないと。
2015年11月06日 12:20撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
11/6 12:20
赤岳に下る長い梯子。その内行ってみないと。
権現岳へ
2015年11月06日 12:22撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11/6 12:22
権現岳へ
頂上の下にきました。若いお姉さんが登っています。
2015年11月05日 12:25撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/5 12:25
頂上の下にきました。若いお姉さんが登っています。
その方に撮って頂いた頂上の看板にて。ここでは自撮りもできないので、ラッキーでした。
2015年11月05日 12:31撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
11/5 12:31
その方に撮って頂いた頂上の看板にて。ここでは自撮りもできないので、ラッキーでした。
大岩の側面から赤岳
2015年11月05日 12:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 12:33
大岩の側面から赤岳
山頂からの富士山
2015年11月05日 12:33撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/5 12:33
山頂からの富士山
下におりて、もう一度権現岳標識を撮ります。
2015年11月05日 12:38撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 12:38
下におりて、もう一度権現岳標識を撮ります。
大きな岩と赤岳から阿弥陀岳
2015年11月06日 12:44撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11/6 12:44
大きな岩と赤岳から阿弥陀岳
三ッ頭に向かう途中の祠。又、安全祈願をして三ッ頭へ。
2015年11月05日 12:46撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 12:46
三ッ頭に向かう途中の祠。又、安全祈願をして三ッ頭へ。
奥秩父の金峰山や瑞牆山が良く見えます。
2015年11月06日 12:51撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
11/6 12:51
奥秩父の金峰山や瑞牆山が良く見えます。
この鎖場はさすがに鎖を頼りました。
2015年11月05日 12:54撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 12:54
この鎖場はさすがに鎖を頼りました。
2つ目の岩場を下りて下から。
2015年11月05日 13:05撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 13:05
2つ目の岩場を下りて下から。
三ッ頭への道。後は危ない所はありません。
2015年11月06日 13:04撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
11/6 13:04
三ッ頭への道。後は危ない所はありません。
振返って、権現岳頂上をアップ
2015年11月06日 13:15撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
11/6 13:15
振返って、権現岳頂上をアップ
11/3に登った御座山が下の方に見えます。
2015年11月06日 13:35撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
11/6 13:35
11/3に登った御座山が下の方に見えます。
権現岳を振返って
2015年11月06日 13:53撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
11/6 13:53
権現岳を振返って
三ッ頭に到着
2015年11月05日 13:55撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 13:55
三ッ頭に到着
三ッ頭のピーク。気持ちがいいので、ここで遅めの昼食。
2015年11月05日 13:55撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/5 13:55
三ッ頭のピーク。気持ちがいいので、ここで遅めの昼食。
赤岳、阿弥陀岳、権現岳が綺麗に見えます。
2015年11月06日 14:13撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
11/6 14:13
赤岳、阿弥陀岳、権現岳が綺麗に見えます。
網笠山、西岳。遠くの山や空も綺麗
2015年11月06日 14:14撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
11/6 14:14
網笠山、西岳。遠くの山や空も綺麗
富士山、南アルプスの南端方面の空も綺麗
2015年11月06日 14:19撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
11/6 14:19
富士山、南アルプスの南端方面の空も綺麗
ここから観音平方面に分岐します
2015年11月05日 14:20撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 14:20
ここから観音平方面に分岐します
歩き易い道です
2015年11月05日 14:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 14:28
歩き易い道です
所々、開けていて権現岳や網笠山が見えます。反対側の木の間からは富士山も。
2015年11月06日 14:39撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
11/6 14:39
所々、開けていて権現岳や網笠山が見えます。反対側の木の間からは富士山も。
葉が落ちた木でも青空がバックでいい感じ
2015年11月05日 14:49撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 14:49
葉が落ちた木でも青空がバックでいい感じ
笹原を進んで
2015年11月05日 15:18撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 15:18
笹原を進んで
又、カラマツ林に
2015年11月06日 15:32撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
11/6 15:32
又、カラマツ林に
下はカラマツの葉で覆われています
2015年11月05日 15:50撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 15:50
下はカラマツの葉で覆われています
もう夕日が落ちてきました。もうすぐ駐車場です。
2015年11月05日 16:08撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/5 16:08
もう夕日が落ちてきました。もうすぐ駐車場です。
駐車場に着くと、朝は気付かなかった網笠山と途中の紅葉。
2015年11月05日 16:28撮影 by  TG-2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/5 16:28
駐車場に着くと、朝は気付かなかった網笠山と途中の紅葉。
帰る途中、八ヶ岳ラインの紅葉
2015年11月06日 16:45撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
11/6 16:45
帰る途中、八ヶ岳ラインの紅葉
番外1)翌日、道の駅きよさと の上にケーブルカーで行ってみました。畑や花壇、池があります。
2015年11月07日 12:10撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
11/7 12:10
番外1)翌日、道の駅きよさと の上にケーブルカーで行ってみました。畑や花壇、池があります。
番外2)上の展望台から見た八ヶ岳。この日も快晴でした。
2015年11月07日 12:11撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
11/7 12:11
番外2)上の展望台から見た八ヶ岳。この日も快晴でした。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

前日、かみさんを電車で帰し、私は権現岳へ。

日が短くなっているので、早めに出発しましたが、途中の道から見え
る山のモルゲンロートがとても綺麗で、何度か車を停めて見入ってし
まいました。それでも観音平に7時前には着けたので、ギリギリセー
フです。

前日同様快晴。網笠山に登る途中で軽やかに抜いていった68歳のおじ
さんに、山頂で、乗鞍岳の左に白山まで見えているよ と教えて頂き
ました。
登山再開後、一番の眺望でした。風も弱く気温も高めです。昨日、ど
こかの山頂近くに宿泊された方は、朝夕、最高だったでしょうね。

権現岳は初めて。これで、一般的に言われる八つの山の内、残りは西
岳だけになりました。近い内にコースに組み込もうと思います。

権現岳の山頂は岩を登った上にあり、とても狭いスペースです。たま
たま、元気な若い山ガールが同じ時間に登頂されたので、撮って頂け
たのもラッキーです。混んでいる時には順番待ちか、看板を撮るだけ
で諦める所です。

帰りの下りが歩き易い道で、ちょっと突っ走ったのは反省点ではあり
ますが、膝の回復にはかなり自信が持てました。
調子に乗らないように少し戒めねば。まあ、腰痛が治っていないので、
程々にせざるを得ないから大丈夫でしょう。

翌日、横浜への帰りに ’道の駅きよさと’に寄って、登った山や紅
葉も見て帰りました。本当に良い週でした。紅葉の見ごろの標高はか
なり下がっています。

来週末は、いつものグループと金時山へ行き、そのまま箱根宿泊。こ
れも楽しみです。こちらは飲み過ぎ注意。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:841人

コメント

はじめまして(^-^)
nino33 さん、 おはようございます。

最高~(^◇^)/ の登山日和でしたね。
私 、少し前を歩いていたんです。
お疲れ様でした(*^-^*)。
2015/11/8 6:22
Re: はじめまして(^-^)
shinsoraさん

おはようございます。
本当に、これが11月か と思える程良い天気でしたね。
私も、八ヶ岳には結構行っていますが、こんなに風もなくのんびり休めた
のは初めてです。

日記を拝見させて頂きましたが、速いですね。
私が岩場に取付き始めた11:30頃に、頂上から少し下がった所に人影があ
りました。
でも、もう下り始めていた時間のようですので、違う方でしょうね。

これからも、安全で良い山行を楽しみましょう。

nino33
2015/11/8 11:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
編笠山〜ギボシ〜権現岳〜三ッ頭〜前三ツ頭〜天女山
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
編笠岳・権現岳(観音平駐車場から周回)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら