また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 761815
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

笹尾根(浅間峠-三頭山)

2015年11月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:48
距離
26.2km
登り
1,768m
下り
1,669m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:37
休憩
0:11
合計
8:48
7:14
46
上川乗バス停
8:00
8:00
34
8:34
8:34
15
8:49
8:49
45
9:34
9:34
20
9:54
9:54
15
10:09
10:10
13
10:23
10:24
19
10:43
10:43
14
10:57
10:57
4
11:01
11:01
59
12:00
12:00
5
12:05
12:09
8
12:17
12:17
14
12:31
12:31
28
12:59
12:59
34
13:33
13:36
39
15:57
15:57
5
16:02
深山橋バス停
天候 晴れ〜曇り
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往路】
武蔵五日市から西東京バスで上川乗へ

【復路】
深山橋から西東京バスで奥多摩駅まで
コース状況/
危険箇所等
浅間峠〜三頭山は明瞭な道でした。
三頭山〜余沢は落葉で踏み後が不明瞭な個所が続きました。
また、向山の展望台は崩れているので危険です。更に「崩落のため通行止め」の紙の標識が裏返って落ちていました。もう既に風で飛んで無くなっているかもしれません。
上川乗バス停近くの沢が綺麗でした。
昔、川海苔が採れたのが所以の地名だそうです。バスの案内で放送していました。
2
上川乗バス停近くの沢が綺麗でした。
昔、川海苔が採れたのが所以の地名だそうです。バスの案内で放送していました。
ここから登山開始です。
2
ここから登山開始です。
少し登ると紅葉が始まります。
1
少し登ると紅葉が始まります。
浅間峠に着きました。
2
浅間峠に着きました。
浅間峠の祠。
立派なご神木です。
浅間峠の祠。
立派なご神木です。
静かでとてもいい尾根でした。
2
静かでとてもいい尾根でした。
おお!ここはハセツネのコースだったのか!
1
おお!ここはハセツネのコースだったのか!
土俵山山頂は特に何もありません、
1
土俵山山頂は特に何もありません、
が、防火用のドラム缶発見!
1
が、防火用のドラム缶発見!
笹尾根だけに、笹が多いですね。
1
笹尾根だけに、笹が多いですね。
この木は何かのプレイなのだろうか。
1
この木は何かのプレイなのだろうか。
いやぁ、笹がいい味出している。
いやぁ、笹がいい味出している。
木々もいい味出している。
木々もいい味出している。
ずっと見ても飽きない笹の道でした。
ずっと見ても飽きない笹の道でした。
「みぎは かずま ひだりは さいはら」と書いてありました。
渋い道標で気に入りました。
今後何十年と歩く人を案内するのでしょう。
2
「みぎは かずま ひだりは さいはら」と書いてありました。
渋い道標で気に入りました。
今後何十年と歩く人を案内するのでしょう。
紅葉も綺麗
これも紅葉。
飽きないなぁ。
2
これも紅葉。
飽きないなぁ。
足元の笹も良い。
足元の笹も良い。
本当に良い道です。
歩いた季節も良かったのかも。
1
本当に良い道です。
歩いた季節も良かったのかも。
途中、展望が開けた場所にあるベンチで昼食としました。
1
途中、展望が開けた場所にあるベンチで昼食としました。
ベンチから見える山は雨降山と権現山です。
以前歩いた道を眺めるのは不思議でした。
富士山も見えました。
2
ベンチから見える山は雨降山と権現山です。
以前歩いた道を眺めるのは不思議でした。
富士山も見えました。
渋いっ!渋いっ!渋くてこの道大好き!
渋いっ!渋いっ!渋くてこの道大好き!
味のある道標
槙寄山山頂もベンチがあってゆっくり休める場所でした。
1
槙寄山山頂もベンチがあってゆっくり休める場所でした。
大沢山直下からは急に登りが険しくなります。
大沢山直下からは急に登りが険しくなります。
気がついたら紅葉から落葉になっていました。
1
気がついたら紅葉から落葉になっていました。
三頭山、射程範囲に収めたナリ!
1
三頭山、射程範囲に収めたナリ!
ようやく非難小屋が見えました。
ここから急に人が増え始めます。
1
ようやく非難小屋が見えました。
ここから急に人が増え始めます。
非難小屋
中はとても綺麗でした。
2
中はとても綺麗でした。
三頭山の上り階段です。
1
三頭山の上り階段です。
ようやく三頭山山頂に到着!
2
ようやく三頭山山頂に到着!
でもガスで景色は...
でもガスで景色は...
さて、下っておしまい..と思いきやなのです。
結構急な下りが続きます。
さて、下っておしまい..と思いきやなのです。
結構急な下りが続きます。
落葉で踏み後が不明瞭だったり、完全に消えてしまっていたりでした。
ほとんど人が入っていないマイナールートなのか?と疑問に思っていると...
落葉で踏み後が不明瞭だったり、完全に消えてしまっていたりでした。
ほとんど人が入っていないマイナールートなのか?と疑問に思っていると...
この辺で予定と隣の尾根道を歩いていることに気がつきました。
少々焦るも、このルートで下山することに。
この辺で予定と隣の尾根道を歩いていることに気がつきました。
少々焦るも、このルートで下山することに。
いやぁ、山が深くて静かで良いです。
1
いやぁ、山が深くて静かで良いです。
すごい大きな桜がありました。
何百年も静かに佇んでいることを想うと感動です。
2
すごい大きな桜がありました。
何百年も静かに佇んでいることを想うと感動です。
こんなに踏み跡が薄いと、道標を見つけた時にホッとします。
2
こんなに踏み跡が薄いと、道標を見つけた時にホッとします。
向山には展望台がありましたが、半壊していて危なくて近づけません。
1
向山には展望台がありましたが、半壊していて危なくて近づけません。
最後まで紅葉が綺麗でした。
2
最後まで紅葉が綺麗でした。
足元も赤く彩られています。
足元も赤く彩られています。
予定と違ったけど、無事下山!
ちと安心しました。
1
予定と違ったけど、無事下山!
ちと安心しました。
ここからは国道を歩いたりジョギングしたり。
1
ここからは国道を歩いたりジョギングしたり。
深山橋発見!本当はあそこに下山だったのに...(反省)
2
深山橋発見!本当はあそこに下山だったのに...(反省)
バス停に着いて今回の山行は終了です。
2
バス停に着いて今回の山行は終了です。

感想

雲取山に行きたいなぁと地図を眺めていたら高尾から続いている尾根を見つけ、折角なので道を繋げておこうと思い、笹尾根を歩くことにしました。
過去に浅間峠までは歩いた事があるので、今回はそこからのスタートとしました。

季節も良かったのか、上は紅葉、足元は笹のいい道で素晴らしかったです。
また、過去に歩いた雨降山から権現山の尾根をこの角度から見れた事も感動です。
大沢山まではほとんど人がいなく、静かな山を楽しむ事ができました。

三頭山に近づくと途端に人が多くなり、山頂は大変賑わっていました。

それに反して、三頭山〜余沢間は全く人がおらず、また落葉で踏み跡が完全に消えている個所も多く、スマホのGPSと地図を読図しての下りとなりました。
この区間、本当に静かで良い場所でした。
途中見つけた桜の巨木、いつかこの木の下で一人酒を飲みたいなぁと思いました。

-----------
三頭山からゴールまでは今回の大きな反省点となりました。
ムロクボ尾根で下山の予定が、誤って神楽入ノ峰方面へ入ってしまいました。
地図にはムロクボ尾根方面に「鶴峠分岐」とあったので、てっきりその場所が鶴峠だと思い鶴峠へ進んでしまったのが原因でした。この分岐は「鶴峠に行く道への分岐」であり、鶴峠ではありませんでした。
これに気づき、まずは復帰できる正規トラバースルートの分岐まで行ってから次の行動を考える事としました。
結果、トラバースルートは誤って歩いているルートよりも更に踏み跡が薄く不適切と判断し、今歩いているルートでの下山を決定。
一般道とは言え予定ルートを変更して何かあったらマズイと思い、スマホの電波を確認し、登山計画を予め知らせている家族へスマホで現在地のスクリーンショットと変更する下山地点をメール送信しました。
有難い時代だと実感した時でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:663人

コメント

ロングコースお疲れ様でした
peace0727さん

こんばんは〜(^_^)
毎回本当に静かな山歩きのレコを拝見していますが
本当にしっとりとした大人の山行でうらやましいです♪

今回は残念ながら最後に道間違えをされたとの事ですが
冷静に判断し対応され本当にすごいな〜と思いました。

私も今までルート間違えたことが2度あり
1度目は一般ルートを30分程降りてしまったのですが
間違えに気が付き地図を確認すると下山口がまったく離れていたので
来た道を登り返して予定ルートに戻りました…
まだ登る気力は多少残っている状況ではあったのですが
それでもかなりテンションは下がるんですよね〜…。

2回目は登山道じゃない場所を苦労して登ってから
道間違えに気が付き、また苦労して降り…
けがもなく無事に登山道へ復帰できたものの時間が掛かり
その後登山を続ける気力もあまりなくなり目的未達成で下山しました…(^_^;)

peace0727さんは今回は目的のルートではなかったかもしれませんが
安全な一般道だったとのことで本当に適切な判断だったと思います!

さらにその後のルート変更の連絡等をされており
そちらも見習わないと!と思いました。

晩秋の景色も紅葉もきれいで良い1日を過ごされた様子♪
ロングコース本当にお疲れ様でした!
2015/11/9 22:15
思ったよりロングコースでした
Ekkorinさん,こんばんは。
いつもコメントありがとうございます。

Ekkorinさんもやってしまった事があるとのこと,本当にガックシですよねー。
確かに間違えたとは言え一般道(行くつもりもない峠へ繋がる)だったため,気持ちの余裕は...うーん,でも踏み跡薄くて少し余裕無くなったかも。
「今日はここまでかなりの距離を頑張ったのに最後にやっちまった...」って気持ちになってしまいました。

でも笹尾根や最後の予定外のルートはなかなか渋くて味のある良い道でしたよ。
2015/11/10 16:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら