また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 766104
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

倉岳山、高畑山、今年も秀麗富嶽

2015年11月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:35
距離
12.0km
登り
1,052m
下り
1,036m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:03
休憩
0:33
合計
5:36
7:18
22
7:40
7:40
75
8:55
8:58
28
9:26
9:39
24
10:03
10:03
4
10:07
10:07
26
10:33
10:33
5
10:38
10:55
24
11:19
11:19
33
11:52
11:52
24
12:16
12:16
38
12:54
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:JR中央本線 八王子6:35発松本行き 梁川駅7:08着
帰り:JR中央本線 高尾行き 鳥沢駅13:20発ー藤野駅13:36遅れて13:38
東尾垂の湯 無料送迎バス 13:43発ー13:58頃着
帰り 東尾垂の湯 16:15発ー藤野16:35頃着
JR中央本線 快速東京行き 藤野駅16:44発
 
コース状況/
危険箇所等
駅から駅まで道標が随所にあり迷うことがありませんでした。
立野峠までの登りは沢沿いの路で渡渉箇所が幾つかありましたが、水量が少なく問題なく渡れました。落葉が路を覆っていて濡れて少し歩きづらかったです。
各山頂付近は岩混じりの急なところもありました。倉岳山山頂からの下のロープ箇所で滑りました。片側崖の細い路もありました。
高畑山登山口から鳥沢駅まで住宅街を歩きます。
高畑山登山口にはゲートがありました。クマの出没注意の看板がありましたが、倉岳山山頂付近で大きなイノシシがいたようです。
トイレは梁川駅と鳥沢駅の他ないですが、鳥沢駅のトイレは駅舎改装に伴い使えませんでした。(改装後もトイレは造らないそうです。駅にトイレがないのは困りますね。梁川駅のように外に造って欲しいです。)私たちは東尾垂の湯まで大丈夫でしたが、他のハイカーさんたちは近くのセブンイレブンで借りていました。
その他周辺情報 藤野駅で途中下車し無料送迎バスで「ふじの温泉 東尾垂の湯」へ寄って行きました。
4時間 880円 バスタオル タオル付きhttp://www.higashiotarunoyu.jp/index.html
梁川駅スタートです。無人駅でした。トイレは外にありました。
2015年11月21日 07:17撮影 by  NEX-6, SONY
1
11/21 7:17
梁川駅スタートです。無人駅でした。トイレは外にありました。
梁川大橋を渡ります。
2015年11月21日 07:23撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
11/21 7:23
梁川大橋を渡ります。
橋の上から桂川渓谷です。深いです。
2015年11月21日 07:22撮影 by  NEX-6, SONY
4
11/21 7:22
橋の上から桂川渓谷です。深いです。
登山口です。登山ポストがあったので、ハイキングですが、一応書いて出しました。
2015年11月21日 07:39撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
11/21 7:39
登山口です。登山ポストがあったので、ハイキングですが、一応書いて出しました。
路は落ち葉が多く濡れていて少し歩きづらいです。
2015年11月21日 07:56撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
11/21 7:56
路は落ち葉が多く濡れていて少し歩きづらいです。
沢に寄り添うように登って行きます。渡渉箇所が何か所かありました。
2015年11月21日 08:07撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4
11/21 8:07
沢に寄り添うように登って行きます。渡渉箇所が何か所かありました。
沢の流れは綺麗で気持ちいいです。
2015年11月21日 08:09撮影 by  NEX-6, SONY
1
11/21 8:09
沢の流れは綺麗で気持ちいいです。
水場ですが、涸れているようです。
2015年11月21日 08:43撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/21 8:43
水場ですが、涸れているようです。
立野峠に着きました。路が明るくなりました。
2015年11月21日 08:58撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
11/21 8:58
立野峠に着きました。路が明るくなりました。
気持ちの良いみちです。
2015年11月21日 08:58撮影 by  NEX-6, SONY
3
11/21 8:58
気持ちの良いみちです。
ちょっと斜度がきつくなりました。
2015年11月21日 09:22撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
11/21 9:22
ちょっと斜度がきつくなりました。
この日一番の紅葉です。
2015年11月21日 09:20撮影 by  NEX-6, SONY
13
11/21 9:20
この日一番の紅葉です。
倉岳山山頂に着きました。
2015年11月21日 09:33撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
5
11/21 9:33
倉岳山山頂に着きました。
秀麗富嶽見えました。
2015年11月21日 09:31撮影 by  NEX-6, SONY
13
11/21 9:31
秀麗富嶽見えました。
アップで、去年より雪が少ないようです。
2015年11月21日 09:34撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4
11/21 9:34
アップで、去年より雪が少ないようです。
秀麗富嶽に背を向けて緑の橋を渡る電車を撮っている撮り鉄さんたち。私たちが登ってから富士山が綺麗に見えていることに気がついたようです。
奥に先月登った小金沢連嶺の方が良く見えました。
2015年11月21日 09:31撮影 by  NEX-6, SONY
3
11/21 9:31
秀麗富嶽に背を向けて緑の橋を渡る電車を撮っている撮り鉄さんたち。私たちが登ってから富士山が綺麗に見えていることに気がついたようです。
奥に先月登った小金沢連嶺の方が良く見えました。
下ります。けっこう急です。一ヶ所ロープのところがあり、滑りました。
2015年11月21日 09:59撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
11/21 9:59
下ります。けっこう急です。一ヶ所ロープのところがあり、滑りました。
穴路峠です。
2015年11月21日 10:04撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
11/21 10:04
穴路峠です。
北側の眺め
2015年11月21日 10:08撮影 by  NEX-6, SONY
3
11/21 10:08
北側の眺め
天神山頂です。
2015年11月21日 10:09撮影 by  NEX-6, SONY
11/21 10:09
天神山頂です。
明るい路です。
2015年11月21日 10:16撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
11/21 10:16
明るい路です。
赤色は少ないですが黄色も綺麗です。
2015年11月21日 10:17撮影 by  NEX-6, SONY
3
11/21 10:17
赤色は少ないですが黄色も綺麗です。
落葉フカフカの気持ちの良い路です。
2015年11月21日 10:19撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
7
11/21 10:19
落葉フカフカの気持ちの良い路です。
高畑山山頂です。
2015年11月21日 10:36撮影 by  NEX-6, SONY
2
11/21 10:36
高畑山山頂です。
ここでも秀麗富嶽が眺められて感激。
2015年11月21日 10:40撮影 by  NEX-6, SONY
12
11/21 10:40
ここでも秀麗富嶽が眺められて感激。
ここでお昼にしました。
2015年11月21日 10:43撮影 by  NEX-6, SONY
2
11/21 10:43
ここでお昼にしました。
富士山見ながら最高です。
2015年11月21日 10:48撮影 by  NEX-6, SONY
4
11/21 10:48
富士山見ながら最高です。
鳥沢駅へ下山します。右手に見えた山。倉岳山かと思います。
2015年11月21日 11:09撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
11/21 11:09
鳥沢駅へ下山します。右手に見えた山。倉岳山かと思います。
少し急です。落葉で歩きづらいです。
2015年11月21日 11:12撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
11/21 11:12
少し急です。落葉で歩きづらいです。
倒木が数か所あり潜ったり、跨いだりしました。
2015年11月21日 11:31撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/21 11:31
倒木が数か所あり潜ったり、跨いだりしました。
暖かい秋の路です。
2015年11月21日 11:32撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
11/21 11:32
暖かい秋の路です。
明るい気持ちのよい路です。
2015年11月21日 11:37撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
4
11/21 11:37
明るい気持ちのよい路です。
石仏様に着きました。
2015年11月21日 11:51撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
11/21 11:51
石仏様に着きました。
苔も綺麗です。
2015年11月21日 11:52撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/21 11:52
苔も綺麗です。
下りも沢沿いの路で気持ちがいいです。
2015年11月21日 11:59撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
11/21 11:59
下りも沢沿いの路で気持ちがいいです。
小篠貯水池に着きました。人造湖でも綺麗です。
2015年11月21日 12:13撮影 by  NEX-6, SONY
4
11/21 12:13
小篠貯水池に着きました。人造湖でも綺麗です。
車道になります。鳥沢駅まで長いです。
2015年11月21日 12:31撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
11/21 12:31
車道になります。鳥沢駅まで長いです。
また桂川渓谷を渡ります。
2015年11月21日 12:34撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
11/21 12:34
また桂川渓谷を渡ります。
橋からの眺め。
2015年11月21日 12:33撮影 by  NEX-6, SONY
2
11/21 12:33
橋からの眺め。
登ってきた山を振り返って。雲が出てきました。
2015年11月21日 12:47撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
11/21 12:47
登ってきた山を振り返って。雲が出てきました。
甲州街道に出ました。古い家が見られます。
2015年11月21日 12:50撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
2
11/21 12:50
甲州街道に出ました。古い家が見られます。
鳥沢駅に着きました。駅のトイレが使えませんでした。仮設トイレを置いてほしいです。
2015年11月21日 12:57撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
1
11/21 12:57
鳥沢駅に着きました。駅のトイレが使えませんでした。仮設トイレを置いてほしいです。
藤野駅で途中下車し、無料送迎バスで東尾垂の湯へ行きました。こちらは湯あがりのいっぱいです。豆腐サラダと生春巻きで。
2015年11月21日 15:10撮影 by  NEX-6, SONY
5
11/21 15:10
藤野駅で途中下車し、無料送迎バスで東尾垂の湯へ行きました。こちらは湯あがりのいっぱいです。豆腐サラダと生春巻きで。
薬膳うどんと野菜天ぷらのセットも頂きました。どれもヘルシーで美味しいです。
サービスで薬膳スープも頂いて、すっかり温まりました。
2015年11月21日 15:35撮影 by  DMC-TZ40, Panasonic
3
11/21 15:35
薬膳うどんと野菜天ぷらのセットも頂きました。どれもヘルシーで美味しいです。
サービスで薬膳スープも頂いて、すっかり温まりました。

感想

11月20日頃は2年前の岩殿山、去年の高川山と大月市の秀麗富嶽12景へ行ってすばらしい富士山が眺められ、特に去年の高川山は紅葉も綺麗だったので、今年も秀麗富嶽12景、まだ行ったことがない9番の倉岳山、高畑山へ行くことにしました。
倉岳山は駅駅で歩けるので朝一番の電車で行き、早いうちに下山して、途中下車して温泉に入って行く計画を立てました。
朝早かったせいか、梁川駅で降りたハイカーさんは私たちの他2,3名で静かな登りでした。北側斜面の登りなので、少し暗いですが、沢沿いの気持ちの良い路でした。稜線に出てからは明るい路になり、木々の間から、見事な富士山が眺められるようになり、山頂ではさすが秀麗富嶽12景という富士山が眺められました。
倉岳山頂では5名ばかりのグループさんが富士山とは逆の方向に大きな望遠カメラを構えていて、電車が橋を渡る度に連写音が鳴り響いていました。そのうちの一名の方が富士山が綺麗に見えていることに気が付き感激して他の方に教えていました。いろいろな目的で山に登るのですね(笑)
倉岳山から高畑山への路は天神山を経て、急なところも、なだらかなところもある路でした。この辺りから何名かのハイカーさんとすれ違うようになりました。高畑山からの下りは細い道もありすれ違いに譲り合うところもありました。下りなのに譲って頂けた方もいて助かりました。ありがとうございます。
紅葉は南斜面に見られましたが、時期が遅いのか、今年はよくないのか、このあたりはあまりよくないのか解からないですが、赤色の紅葉はあまり見れませんでした。しかし、黄色やオレンジ色の黄葉の路も明るく秋らしくて気持ちがよかったです。
このところコースタイムより少し早く歩けているので13時20分の電車でも余裕があると思ったのですが、相方の腰痛でペースが上がらづ、最初の峠までコースタイムをオーバーしてしまいました。一時間後でもよいと思い急がず歩きましたが、予定していた電車に間に合いました。
東尾垂の湯は以前行って、お湯も食事もよかったので、また行きたいと思っていた温泉です。無料送迎バスもあり電車との乗り継ぎもよく、早い時間だったので空いていてよかったです。相方は2度もお湯につかって、すっかり腰の具合がよくなったと喜んでいました。
帰りの電車はやはりよい天気の土曜日なので藤野からでは座れませんでしたが、八王子で座ることができてよかったです。京王線はこの日は混雑したかと思います。JRは運賃が高いですが乗り継ぎも楽でよいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:739人

コメント

pigeon-yamaさん、hide55さん、
富嶽十二景の定番コースですね。
拙者も数年前に11〜12月に掛けて、年賀状の 写真撮影も兼ねて、この一帯をウロウロしました。
逆コースの鳥沢発・梁川着でした。

まだまだ紅葉も残っていましたね。
晴れた日の紅葉は、燃えて!萌えて!、歩く意欲を高めてくれます。

高畑山の山頂は鉄ちゃんたちの溜まり場でもあるんですね。
確かに山頂から中央線側が見下ろせるポイントは、そんなにないのかもしれません。

最後は腰痛治療も兼ねての
良か一日でしたね

  隊長
2015/11/24 2:26
Re: pigeon-yamaさん、hide55さん、
yamabeeryuさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

yamabeeryuさんなら、当然歩かれていますよね。鳥沢から梁川も歩かれる人多いですね。
そうか年賀状に富士山の写真を載せるのもいいですね
でも富士山の写真って難しいですね。写真だと何故か小さくなってしまうようなきがします。

鉄っちゃんたちが陣取っていたのは倉岳山です。三脚に望遠レンズを持って、よく登りましたよね。

東尾垂の湯は病院が経営している温泉なのです。整体も評判だというので、やってもらえばと思ったのですが、温泉に入っただけで、治ったみたいでよかったです
2015/11/24 20:36
秀麗富嶽12景〜
pigeon-yamaさん、 hide55さん。こんにちは!
コメント出遅れてしまいましたが

今回も中央線沿線のなかなか渋いコースですね
富嶽12景も9つ目とは!
この日はきれいな富士山を見ることができて良かったですね
私の手元にあるガイドブックにも紹介されています。
「歴史の峠を挟んで好展望の二山をむすぶコース」とあります。
私のガイドブックでは反対周りが紹介されていますが
地図を見るとかなり急坂が多そうですね。お疲れ様でした。
(もし鳥沢駅スタートでトイレが使えなかったらかなり困りますね

途中下車しても行くお二人お気に入りの「東尾垂の湯」
やはり私も一度は訪れてみなくては!!
2015/11/26 11:16
Re: 秀麗富嶽12景〜
sumihiyoさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

秀麗富嶽12景で倉岳山と高畑山が9番ということで、登ったのは8つ目です。
本当にこの辺りからの富士山は秀麗ですね
残りの4つも登ってみたいです。

倉岳山は手持ちのガイドブックに載ってなかったので、地図の付録のコースのとおりに行きました。載っているガイドブックがあったのですね。そういえば峠のことが書いてある案内板がありました 鳥沢駅スタートのハイカーさんの方が多いようにも思われました。でも駅でトイレが使えないのは、困りますね。梁川駅スタートでよかったです。また、この日は暑くて、たっぷり汗をかいたのもよかったです。コースを考えるとトイレが悩みの種ですね。本当はもっと歩きたいし、暖かい山ランチやコーヒーでのんびりのしたいですね。

東尾垂の湯は病院がやっているためか病院の匂いがするところがあるのですが、衛生的で良いかな?露天風呂から里山が見えて空気も良くていいですよ
食事もいいので気に入っています。サービスの薬膳スープも美味しくて、外からも内からも温まります。
2015/11/26 21:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
倉岳山 - 桂川右岸の小粋な2山を結んで歩く
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
倉岳山(梁川駅〜頂上〜鳥沢駅)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら