ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 767211
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

各務原アルプス 〜18kmの縦走劇〜

2015年11月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:32
距離
18.0km
登り
1,502m
下り
1,481m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:09
休憩
0:18
合計
7:27
7:33
12
7:45
7:45
49
六所神社
8:34
8:35
7
8:42
8:42
13
8:55
8:55
17
9:12
9:13
41
9:54
9:54
6
10:00
10:00
32
桐谷坂(関市側登山口)
10:32
10:32
11
10:43
10:43
6
10:49
10:50
59
11:49
11:50
26
12:16
12:16
14
12:30
12:31
30
13:01
13:02
21
13:23
13:28
5
13:33
13:33
16
13:49
13:49
8
13:57
13:57
12
14:09
14:13
28
14:41
14:44
16
天候 曇り / 午後に時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◇ 車でアクセスする場合(起点:六所神社、終点:猿啄城)
・六所神社周辺には駐車スペースはないので、
 「伊吹の滝」駐車場に駐車し、現地までは徒歩(15分程度)でアクセスした。

・猿啄城からピストンする ”スピード” と ”体力” を持ち合わせていないので、
  1. 猿啄城下の駐車場にデポ(車 or 自転車等)し、起点に戻る。
   ・複数人で縦走の場合には各ポイントにデポで問題解決!
   ・縦走後に果たして自転車で戻る体力が残っているのか…。
  2. JR高山本線「坂祝駅〜蘇原駅」+ 「徒歩」で、起点に戻る。
   ・1時間に2本程度…
   ・「蘇原駅」から相当の距離を歩かなければならない…。
  3. 終点ポイントに「お迎え」を依頼しておく。
  4. たまたま出会ったお優しい方が送ってくれる☆

◇ 電車でアクセスする場合(起点:六所神社、終点:猿啄城)
・JR高山本線を利用する場合:「蘇原駅」
・名鉄各務原線を利用する場合:「六軒駅」or「三柿野駅」
 
コース状況/
危険箇所等
□ 六所神社 〜 各務原権現山
・特に危険な箇所はありません。
・駐車場の「伊吹の滝」から「六所神社」までは徒歩でアクセスしますが、
 結構分かりにくいので事前のチェックが必要です。
  → 山側に一番近い道路を辿ると到着します。
・「六所神社」の左手に山道が続きます。(参考までに)
・「白山神社」の右手に山道が続きます。(参考までに)
・各務原権現山頂への最後の急登は侮れない…。

□ 各務原権現山 〜 芥見(岐阜)権現山
・各務原権現山頂の東屋の裏に「北山」への山道が続きます。
・「北山」〜「老洞峠」の下り区間では、
 「初心者ルート」or「急坂ルート」がありますが、
  1.「初心者ルート」で十分楽しめます。
    → どちらかというと初心者向きではないかも…(中級者以上におススメ)
  2.「急坂ルート」は本当に急で、かなり滑りやすい斜面です。
・「老洞峠」〜「芥見(岐阜)権現山」の登り区間では、
 このルート勇逸の難所でロープが設置された ”急登区間” が存在します。
 ザレ場で崩れやすいので足場に要注意です。(下りでは使用したくない程…)
・急登を登り切ると ”ケルン” があります。
  → 右手にルートを取ると「桐谷坂」方面へ
  → 左手にルートを取ると「芥見(岐阜)権現山」方面へ

□ 芥見(岐阜)権現山 〜 桐谷坂
・特に危険な箇所はありません。
・“道迷い” には注意が必要です。
→ 「桐谷坂」方面への道標を見落とさない様に!
→ 「桐谷坂」付近になると “踏み跡” が薄くなってきますが、
     沢筋に沿って進めば旧道に辿り着きます☆
・旧道を左手に進むと「関江南線(向山登山口)」に辿り着きます。
   → しかし現在、各務原側の「登山口」は “通行禁止” になっています。
   → 迂回路として関市方向(左手方向)の「登山口」を利用します。
・「関江南線」の横断には細心の注意が必要です!
   → 車の往来の多さ
   → 車の速度域が高い
   → 車からも歩行者からも見通しが悪い

□ 桐谷坂 〜 金山(反射板)
・この縦走中、最大の ”試練” かもしれない区間です。(難所ではありません!)
・”登山口” 〜 ”稜線” までの間に存在する直登区間は、
 足場が柔らかくて崩れやすい急登ですので、足場に気を付けて登ってください。
・稜線上に出てから各ピークまで、”急登 + 激下り” の連続ですので、
 ペース配分・足の怪我には十分に気を付けて!
・おススメ休憩ポイント:「向山見晴台」「岩坂トンネル上部の鉄塔下」

□ 金山(迫間反射板) 〜 迫間城跡
・特に危険な箇所はありません。
・「自然遺産の森 or アルプスルート分岐点」までは道迷いに注意!
   → 北・南コースを使用する場合には「迫間城跡」方面へ
      ※ コース途中に点在する「迫間不動」方面に行くとコースアウト!
   → 「自然遺産の森」へ下りても縦走は可能ですが、少し分り難いかも。。。
・「大岩見晴台」より人も増え、眺望も望めます。
   → おススメ休憩ポイント「大岩見晴台」
   → 結構狭いので休憩出来ない確率高し…。

□ 迫間城跡 〜 明王山
・特に危険な箇所はありません。
・「迫間城跡」の奥にある「奥の院」から先は、基本的に車道を通行します。
   → ショートカットの山道(側道)もありますが、お好みでどうぞ♪
・「金比羅山」へは「明王山」をかすめてそのまま車道を進み、
 「金比羅山」へと続く山道(側道)を登ると辿り着きます。
   ※ 意外と分かりにくいの現地にて情報収集が一番かと。。。
・明王山頂は決して広くはないですが、十分スペースがあり休憩には最適☆

□ 明王山 〜 猿啄城跡 〜 駐車場
・特に危険な箇所はありません。
・下りメインのユッタリとした山道。
・途中、このルート名所の「鉄塔くぐり」があります。
   → このポイントを過ぎたらゴールはもう少し!!!
・「猿啄城跡」からの絶景を楽しみましょう♪
・その後「駐車場」まではかなりの下りなので「猿啄城跡」にて
 シッカリと体力を回復させてから下山に臨む事をお勧めします。
 
その他周辺情報 ○ 最終コンビニ(おススメ)
※ 「伊吹の滝」を起点とし、電車でアクセスした場合をメインに記載しています!

 ▽ JR高山本線「蘇原駅」を利用した場合
   ・ローソン:蘇原栄町店
   ・サークルK:各務原蘇原野口店
   ・ミニストップ:寺島町店

 ▽ 名鉄各務原線「三柿野駅」を利用した場合
   ・ローソン:各務原蘇原緑町店、蘇原栄町店
   ・サークルK:各務原蘇原野口店
   ・ミニストップ:寺島町店

 ▽ 名鉄各務原線「六軒駅」を利用した場合
   ・セブンイレブン:各務原蘇原柿沢町
   ・ミニストップ:寺島町店

○ 日帰りお風呂
 ▼ 「伊吹の滝」周辺
  『美人の湯』 http://www.bizin-yu.co.jp/
    [料金]大人:800円
    [営業時間]・10:00〜24:00 (最終入館 23:20)
          ・年中無休(特別休館日あり)

 ▼ 「猿啄城」周辺
  『湯の華アイランド』 http://www.spa-yunohana.com/
    [料金]大人:(土日祝)900円、(平日)800円
    [営業時間]10:00〜25:00 (最終入館 24:00)
    [無料送迎バス]JR高山本線「美濃太田駅(南口)」(毎日運行)

※ 情報は当時のものであるので、ご利用の際は必ず現地への確認をお願いします☆
 
まずは「伊吹の滝」の駐車場より「六所神社」へ向けて出発です。
「伊吹の滝」にも登山口はありますが、今回は敢えて ”端っこ” から縦走してみようと思います!
2015年11月22日 07:35撮影 by  SOL22, Sony
2
11/22 7:35
まずは「伊吹の滝」の駐車場より「六所神社」へ向けて出発です。
「伊吹の滝」にも登山口はありますが、今回は敢えて ”端っこ” から縦走してみようと思います!
この道を進めば、今回の起点「六所神社」に到着です!
2015年11月22日 07:41撮影 by  SOL22, Sony
11/22 7:41
この道を進めば、今回の起点「六所神社」に到着です!
「六所神社」入口に到着です♪
2015年11月22日 07:44撮影 by  SOL22, Sony
2
11/22 7:44
「六所神社」入口に到着です♪
登山口はこの参道を通って行きます!
2015年11月22日 07:45撮影 by  SOL22, Sony
11/22 7:45
登山口はこの参道を通って行きます!
「六所神社」に到着です。
2015年11月22日 07:47撮影 by  SOL22, Sony
2
11/22 7:47
「六所神社」に到着です。
本堂を左手に回り込むと・・・
2015年11月22日 07:47撮影 by  SOL22, Sony
1
11/22 7:47
本堂を左手に回り込むと・・・
登山口(白山神社参道入口)へ到着です!
ここから縦走を始めたいと思います☆
2015年11月22日 07:49撮影 by  SOL22, Sony
1
11/22 7:49
登山口(白山神社参道入口)へ到着です!
ここから縦走を始めたいと思います☆
いきなりですが、まぁまぁな斜面よりスタート。。。
2015年11月22日 07:51撮影 by  SOL22, Sony
11/22 7:51
いきなりですが、まぁまぁな斜面よりスタート。。。
分岐点を右手方向(白山神社)へ進みます!
2015年11月22日 07:54撮影 by  SOL22, Sony
11/22 7:54
分岐点を右手方向(白山神社)へ進みます!
先の道はこんな感じです。
2015年11月22日 07:54撮影 by  SOL22, Sony
11/22 7:54
先の道はこんな感じです。
分岐点より5分程で「白山神社」に到着です♪
続く山道は、”賽銭箱” の近くに立って…、
2015年11月22日 08:01撮影 by  SOL22, Sony
11/22 8:01
分岐点より5分程で「白山神社」に到着です♪
続く山道は、”賽銭箱” の近くに立って…、
右手に見るとルートを発見できます!
2015年11月22日 08:01撮影 by  SOL22, Sony
11/22 8:01
右手に見るとルートを発見できます!
この縦走路は基本的にこんな様な感じの道や…、
2015年11月22日 08:02撮影 by  SOL22, Sony
11/22 8:02
この縦走路は基本的にこんな様な感じの道や…、
こんな様な景観がずっと続きます。
2015年11月22日 08:04撮影 by  SOL22, Sony
11/22 8:04
こんな様な景観がずっと続きます。
「白山神社」より10分程で「伊吹の滝」からの合流点に到着です♪
「北山 / 権現山展望台」方面へ進みます!
2015年11月22日 08:11撮影 by  SOL22, Sony
11/22 8:11
「白山神社」より10分程で「伊吹の滝」からの合流点に到着です♪
「北山 / 権現山展望台」方面へ進みます!
曇り空ですが、気持ちの良い稜線歩き☆
2015年11月22日 08:13撮影 by  SOL22, Sony
11/22 8:13
曇り空ですが、気持ちの良い稜線歩き☆
「北山展望台」が見えてきましたよ!
2015年11月22日 08:14撮影 by  SOL22, Sony
11/22 8:14
「北山展望台」が見えてきましたよ!
先ほどの分岐点より5分ほどで「北山展望台」に到着です♪
2015年11月22日 08:15撮影 by  SOL22, Sony
1
11/22 8:15
先ほどの分岐点より5分ほどで「北山展望台」に到着です♪
「北山展望台」からの眺め。。。
う〜〜〜ん。抜群に曇ってるぅ。。。
2015年11月22日 08:15撮影 by  SOL22, Sony
1
11/22 8:15
「北山展望台」からの眺め。。。
う〜〜〜ん。抜群に曇ってるぅ。。。
そう言えば、この画像にもある ”赤い看板” 。
緊急時に消防へこの番号を言えば位置が分かるそうです!
※ ただし現在、この縦走路でこの看板があるのはこの「各務原権現山」だけ…。
2015年11月22日 08:20撮影 by  SOL22, Sony
11/22 8:20
そう言えば、この画像にもある ”赤い看板” 。
緊急時に消防へこの番号を言えば位置が分かるそうです!
※ ただし現在、この縦走路でこの看板があるのはこの「各務原権現山」だけ…。
「権現山展望台 / 東登山口」分岐点。
このポイントを左手に進むと…、
2015年11月22日 08:29撮影 by  SOL22, Sony
11/22 8:29
「権現山展望台 / 東登山口」分岐点。
このポイントを左手に進むと…、
展望台への ”石(意志)の試練” 登場!
2015年11月22日 08:30撮影 by  SOL22, Sony
11/22 8:30
展望台への ”石(意志)の試練” 登場!
長げぇぇぇえぇぇぇ…。
ヨシ!休憩なしで一気に登ったるぞぉ!!!
2015年11月22日 08:30撮影 by  SOL22, Sony
11/22 8:30
長げぇぇぇえぇぇぇ…。
ヨシ!休憩なしで一気に登ったるぞぉ!!!
ふぅぅぅ。。。
「権現山展望台」へ到着です♪
2015年11月22日 08:34撮影 by  SOL22, Sony
1
11/22 8:34
ふぅぅぅ。。。
「権現山展望台」へ到着です♪
展望台より各務原市内を一望する事が出来ます☆
2015年11月22日 08:34撮影 by  SOL22, Sony
1
11/22 8:34
展望台より各務原市内を一望する事が出来ます☆
展望台より北側の展望!
”北アルプス / 中央アルプス”、”白山 / 御嶽山” がバッチリ雲の中。。。
2015年11月22日 08:35撮影 by  SOL22, Sony
3
11/22 8:35
展望台より北側の展望!
”北アルプス / 中央アルプス”、”白山 / 御嶽山” がバッチリ雲の中。。。
こちらが今回の縦走路!
稜線の遥か遠くに「明王山」を見る事が出来ます!
それにしても遠いなぁ☆
2015年11月22日 08:35撮影 by  SOL22, Sony
11/22 8:35
こちらが今回の縦走路!
稜線の遥か遠くに「明王山」を見る事が出来ます!
それにしても遠いなぁ☆
展望台の裏手より次のポイント「北山」へ向けて出発です!
2015年11月22日 08:38撮影 by  SOL22, Sony
11/22 8:38
展望台の裏手より次のポイント「北山」へ向けて出発です!
程なく「北山」に到着!
ここから次のポイント「老洞峠」へのコースは2つありますが、
今回は「初心者コース(左手)」を選択☆
どちらのコースも十分 ”骨のある” コースです!
2015年11月22日 08:40撮影 by  SOL22, Sony
1
11/22 8:40
程なく「北山」に到着!
ここから次のポイント「老洞峠」へのコースは2つありますが、
今回は「初心者コース(左手)」を選択☆
どちらのコースも十分 ”骨のある” コースです!
コースの途中より「東部クリーンセンター」を見る事が出来ます!
2015年11月22日 08:49撮影 by  SOL22, Sony
11/22 8:49
コースの途中より「東部クリーンセンター」を見る事が出来ます!
「老洞峠」に到着です!
数年前に来た時には完全な ”藪の中” でしたが、キレイに刈られていました♪
2015年11月22日 08:55撮影 by  SOL22, Sony
11/22 8:55
「老洞峠」に到着です!
数年前に来た時には完全な ”藪の中” でしたが、キレイに刈られていました♪
さぁ!このルートで一番の難所に出発です!
2015年11月22日 08:56撮影 by  SOL22, Sony
11/22 8:56
さぁ!このルートで一番の難所に出発です!
段々と道が険しさを増していき、、、
2015年11月22日 09:03撮影 by  SOL22, Sony
11/22 9:03
段々と道が険しさを増していき、、、
最大の難所へ。。。
”足元が崩れやすい” + ”急登” + ”ロープが邪魔”
通過には本当に注意が必要です!
2015年11月22日 09:04撮影 by  SOL22, Sony
11/22 9:04
最大の難所へ。。。
”足元が崩れやすい” + ”急登” + ”ロープが邪魔”
通過には本当に注意が必要です!
稜線にたどり着きました♪
待っていたのは可愛い ”ケルン” ☆
本コースは右手に進みますが、
折角なので「芥見(岐阜権現山)」にお邪魔しちゃいます♪
2015年11月22日 09:09撮影 by  SOL22, Sony
11/22 9:09
稜線にたどり着きました♪
待っていたのは可愛い ”ケルン” ☆
本コースは右手に進みますが、
折角なので「芥見(岐阜権現山)」にお邪魔しちゃいます♪
「芥見権現山」に到着です!
ちょっとした広場になっているので休憩には最適のポイントです♪
2015年11月22日 09:11撮影 by  SOL22, Sony
1
11/22 9:11
「芥見権現山」に到着です!
ちょっとした広場になっているので休憩には最適のポイントです♪
”山頂標識” と ”里山マップ” ♪
2015年11月22日 09:11撮影 by  SOL22, Sony
2
11/22 9:11
”山頂標識” と ”里山マップ” ♪
シッカリと ”三角点” をタッチさせて頂きましたよ♪
2015年11月22日 09:12撮影 by  SOL22, Sony
1
11/22 9:12
シッカリと ”三角点” をタッチさせて頂きましたよ♪
こちらは「芥見権現山」より「桐谷坂」の途中の分岐点。
ここはよく道迷いの多発地点。。。
画像にあるような「桐谷坂」看板を見落とさないで!!!
2015年11月22日 09:22撮影 by  SOL22, Sony
11/22 9:22
こちらは「芥見権現山」より「桐谷坂」の途中の分岐点。
ここはよく道迷いの多発地点。。。
画像にあるような「桐谷坂」看板を見落とさないで!!!
アップ画像がこちらです!
2015年11月22日 09:22撮影 by  SOL22, Sony
11/22 9:22
アップ画像がこちらです!
さらに進むとまた案内板があります!
2015年11月22日 09:32撮影 by  SOL22, Sony
11/22 9:32
さらに進むとまた案内板があります!
ちょっと不安な登山道。。。
2015年11月22日 09:42撮影 by  SOL22, Sony
11/22 9:42
ちょっと不安な登山道。。。
何だか長らく人が入っていなさそうな雰囲気。。。
”不思議の森” に迷い込んだみたいな気分です☆
2015年11月22日 09:46撮影 by  SOL22, Sony
11/22 9:46
何だか長らく人が入っていなさそうな雰囲気。。。
”不思議の森” に迷い込んだみたいな気分です☆
関江南線の旧道に到着です!
2015年11月22日 09:49撮影 by  SOL22, Sony
11/22 9:49
関江南線の旧道に到着です!
旧道を左手に進みます!
2015年11月22日 09:49撮影 by  SOL22, Sony
11/22 9:49
旧道を左手に進みます!
先行者を数人発見!!!
2015年11月22日 09:50撮影 by  SOL22, Sony
11/22 9:50
先行者を数人発見!!!
「桐谷坂(関江南線)」に到着です♪
ここは車の往来が激しいので横断には細心の注意を!!!
2015年11月22日 09:53撮影 by  SOL22, Sony
11/22 9:53
「桐谷坂(関江南線)」に到着です♪
ここは車の往来が激しいので横断には細心の注意を!!!
道路を渡ってすぐの登山口は現在 ”通行禁止” !
2015年11月22日 09:54撮影 by  SOL22, Sony
11/22 9:54
道路を渡ってすぐの登山口は現在 ”通行禁止” !
”関市” 側の登山口に迂回します。
2015年11月22日 09:54撮影 by  SOL22, Sony
11/22 9:54
”関市” 側の登山口に迂回します。
登坂車線の端を通るので結構コワい…。。。
2015年11月22日 09:58撮影 by  SOL22, Sony
11/22 9:58
登坂車線の端を通るので結構コワい…。。。
”関市” 側の登山口に到着です!!!
2015年11月22日 09:58撮影 by  SOL22, Sony
11/22 9:58
”関市” 側の登山口に到着です!!!
さっ!いざ「後半の山」へ☆
2015年11月22日 09:58撮影 by  SOL22, Sony
11/22 9:58
さっ!いざ「後半の山」へ☆
入口は綺麗な感じの登山口でしたが、、、
2015年11月22日 10:00撮影 by  SOL22, Sony
11/22 10:00
入口は綺麗な感じの登山口でしたが、、、
結構、荒れてるぅ。。。
2015年11月22日 10:01撮影 by  SOL22, Sony
11/22 10:01
結構、荒れてるぅ。。。
こちらも荒れてる感が満載です!
2015年11月22日 10:03撮影 by  SOL22, Sony
11/22 10:03
こちらも荒れてる感が満載です!
”後半の山” の稜線までの ”直登 / 急登” 区間!
足元が柔らかいので滑落に注意です!
2015年11月22日 10:06撮影 by  SOL22, Sony
11/22 10:06
”後半の山” の稜線までの ”直登 / 急登” 区間!
足元が柔らかいので滑落に注意です!
稜線上に到着!
2015年11月22日 10:09撮影 by  SOL22, Sony
1
11/22 10:09
稜線上に到着!
”各務原市” 側の登山口との分岐点。
2015年11月22日 10:15撮影 by  SOL22, Sony
1
11/22 10:15
”各務原市” 側の登山口との分岐点。
しっかりとロープが張られています。。。
2015年11月22日 10:15撮影 by  SOL22, Sony
11/22 10:15
しっかりとロープが張られています。。。
空が随分と明るくなって来た稜線上♪
2015年11月22日 10:19撮影 by  SOL22, Sony
11/22 10:19
空が随分と明るくなって来た稜線上♪
グングンと行きますよぉ♪
2015年11月22日 10:24撮影 by  SOL22, Sony
11/22 10:24
グングンと行きますよぉ♪
「向山」までの最後の急登!!!
2015年11月22日 10:30撮影 by  SOL22, Sony
11/22 10:30
「向山」までの最後の急登!!!
う〜ん!到着!!!
2015年11月22日 10:31撮影 by  SOL22, Sony
11/22 10:31
う〜ん!到着!!!
”後半の山” の最初の1座「向山」到着です☆
2015年11月22日 10:32撮影 by  SOL22, Sony
11/22 10:32
”後半の山” の最初の1座「向山」到着です☆
「向山」からの眺望♪
左手奥に通称:キューピーちゃん「伊木の森(伊木山)」が見えます!
2015年11月22日 10:32撮影 by  SOL22, Sony
3
11/22 10:32
「向山」からの眺望♪
左手奥に通称:キューピーちゃん「伊木の森(伊木山)」が見えます!
次なるポイント「向山見晴台」と意気込んですぐの…、
2015年11月22日 10:34撮影 by  SOL22, Sony
11/22 10:34
次なるポイント「向山見晴台」と意気込んですぐの…、
急登ぉ〜〜〜。。。
2015年11月22日 10:40撮影 by  SOL22, Sony
11/22 10:40
急登ぉ〜〜〜。。。
でもって、「向山見晴台」に到着です♪
2015年11月22日 10:42撮影 by  SOL22, Sony
2
11/22 10:42
でもって、「向山見晴台」に到着です♪
ちょっと疲れが出て来たのか、この程度の登りでもグングンと行けなくなってきた…。
2015年11月22日 10:45撮影 by  SOL22, Sony
11/22 10:45
ちょっと疲れが出て来たのか、この程度の登りでもグングンと行けなくなってきた…。
おっ!大きな ”ケルン” 発見!!!
2015年11月22日 10:49撮影 by  SOL22, Sony
11/22 10:49
おっ!大きな ”ケルン” 発見!!!
と、そこは次のポイント「須衛」でした♪
2015年11月22日 10:49撮影 by  SOL22, Sony
11/22 10:49
と、そこは次のポイント「須衛」でした♪
”三角点” もゲットです☆
2015年11月22日 10:50撮影 by  SOL22, Sony
2
11/22 10:50
”三角点” もゲットです☆
からの ”激下り” 攻撃!!!
2015年11月22日 10:55撮影 by  SOL22, Sony
11/22 10:55
からの ”激下り” 攻撃!!!
からの ”急登” 攻撃!!!
2015年11月22日 11:20撮影 by  SOL22, Sony
11/22 11:20
からの ”急登” 攻撃!!!
突如現れた ”鉄塔” !
2015年11月22日 11:22撮影 by  SOL22, Sony
11/22 11:22
突如現れた ”鉄塔” !
開けた場所に出ました!
2015年11月22日 11:23撮影 by  SOL22, Sony
11/22 11:23
開けた場所に出ました!
疲れもピークに来ていたので、この景色を見ながらのお昼ご飯です♪
2015年11月22日 11:26撮影 by  SOL22, Sony
11/22 11:26
疲れもピークに来ていたので、この景色を見ながらのお昼ご飯です♪
「岩坂峠」に到着です!
2015年11月22日 11:48撮影 by  SOL22, Sony
11/22 11:48
「岩坂峠」に到着です!
安全を祈願して☆
2015年11月22日 11:49撮影 by  SOL22, Sony
11/22 11:49
安全を祈願して☆
この区間は何かと、、、
2015年11月22日 11:52撮影 by  SOL22, Sony
11/22 11:52
この区間は何かと、、、
”急登” からの ”激下り” 多し!!!
体力の消耗が半端ないです。。。
2015年11月22日 11:53撮影 by  SOL22, Sony
1
11/22 11:53
”急登” からの ”激下り” 多し!!!
体力の消耗が半端ないです。。。
何とか「金山(迫間反射板)」に到着!!!
息切れが止まりません。。。
2015年11月22日 12:14撮影 by  SOL22, Sony
11/22 12:14
何とか「金山(迫間反射板)」に到着!!!
息切れが止まりません。。。
でも、安心して下さい!
しっかりと ”三角点” GETしてますから♪
2015年11月22日 12:14撮影 by  SOL22, Sony
1
11/22 12:14
でも、安心して下さい!
しっかりと ”三角点” GETしてますから♪
”山頂標識” がそろそろ判読出来なくなりそう。。。
2015年11月22日 12:14撮影 by  SOL22, Sony
11/22 12:14
”山頂標識” がそろそろ判読出来なくなりそう。。。
息を整えてから終盤戦に突入です♪
2015年11月22日 12:14撮影 by  SOL22, Sony
11/22 12:14
息を整えてから終盤戦に突入です♪
この斜面と登ると・・・。
2015年11月22日 12:29撮影 by  SOL22, Sony
11/22 12:29
この斜面と登ると・・・。
「大岩見晴台」に到着!!!
ここには何度も来ているので、ちょっとホッとしています♪
2015年11月22日 12:31撮影 by  SOL22, Sony
3
11/22 12:31
「大岩見晴台」に到着!!!
ここには何度も来ているので、ちょっとホッとしています♪
ラスボス - 2 の「明王山」がこんなに近くになりました☆
2015年11月22日 12:32撮影 by  SOL22, Sony
4
11/22 12:32
ラスボス - 2 の「明王山」がこんなに近くになりました☆
紅葉の縦走路が疲れをちょっと癒してくれます♪
2015年11月22日 12:33撮影 by  SOL22, Sony
1
11/22 12:33
紅葉の縦走路が疲れをちょっと癒してくれます♪
縦走路と「各務原野自然遺産の森」との分岐点。
ここを「迫間城跡」方面に進みます!
2015年11月22日 12:45撮影 by  SOL22, Sony
11/22 12:45
縦走路と「各務原野自然遺産の森」との分岐点。
ここを「迫間城跡」方面に進みます!
「南コース(手前)」と「北コース(奥)」との分岐点。
今回は奥の「北コース」に進路を取ります!
2015年11月22日 12:47撮影 by  SOL22, Sony
11/22 12:47
「南コース(手前)」と「北コース(奥)」との分岐点。
今回は奥の「北コース」に進路を取ります!
こちらが「北コース」の入口!
2015年11月22日 12:48撮影 by  SOL22, Sony
11/22 12:48
こちらが「北コース」の入口!
「明王山」がドンドンと近くなってきたぁ♪
2015年11月22日 12:55撮影 by  SOL22, Sony
11/22 12:55
「明王山」がドンドンと近くなってきたぁ♪
縦走路と「迫間不動」との分岐点。
奥に見える「迫間城跡」方面へ!
2015年11月22日 13:02撮影 by  SOL22, Sony
11/22 13:02
縦走路と「迫間不動」との分岐点。
奥に見える「迫間城跡」方面へ!
「北コース」も残り半分ちょい!
2015年11月22日 13:07撮影 by  SOL22, Sony
11/22 13:07
「北コース」も残り半分ちょい!
まずは「迫間城跡」目指して頑張ろう!!!
2015年11月22日 13:08撮影 by  SOL22, Sony
11/22 13:08
まずは「迫間城跡」目指して頑張ろう!!!
2015年11月22日 13:18撮影 by  SOL22, Sony
11/22 13:18
「迫間城跡」は目の前!!!
2015年11月22日 13:22撮影 by  SOL22, Sony
11/22 13:22
「迫間城跡」は目の前!!!
「迫間城跡」に到着♪
それにしても人に会わないなぁ。。。
2015年11月22日 13:23撮影 by  SOL22, Sony
11/22 13:23
「迫間城跡」に到着♪
それにしても人に会わないなぁ。。。
次なるポイント「奥の院」裏に到着!
2015年11月22日 13:31撮影 by  SOL22, Sony
11/22 13:31
次なるポイント「奥の院」裏に到着!
こちらは正面より!
2015年11月22日 13:33撮影 by  SOL22, Sony
11/22 13:33
こちらは正面より!
「奥の院」より「明王山」までは舗装路を歩きます。
2015年11月22日 13:34撮影 by  SOL22, Sony
11/22 13:34
「奥の院」より「明王山」までは舗装路を歩きます。
左側道に ”山道” がありますが、お好みの進路を☆
ちなみに私は ”山道” を歩きました♪
2015年11月22日 13:41撮影 by  SOL22, Sony
11/22 13:41
左側道に ”山道” がありますが、お好みの進路を☆
ちなみに私は ”山道” を歩きました♪
前の画像の「山道と舗装路」との上部合流点。
ここから左手に進むと「明王山」を巻いて、「猿啄城」方面へ進めます!
今回はピークハントメインなので「明王山 / 金比羅山」を目指します!
2015年11月22日 13:45撮影 by  SOL22, Sony
11/22 13:45
前の画像の「山道と舗装路」との上部合流点。
ここから左手に進むと「明王山」を巻いて、「猿啄城」方面へ進めます!
今回はピークハントメインなので「明王山 / 金比羅山」を目指します!
たぶん今回の旅で ”ラスト3” の急登!
2015年11月22日 13:46撮影 by  SOL22, Sony
1
11/22 13:46
たぶん今回の旅で ”ラスト3” の急登!
前の画像の階段を登り切ったところ。
まずはこの舗装路を進み、「金比羅山」を目指します!
2015年11月22日 13:48撮影 by  SOL22, Sony
11/22 13:48
前の画像の階段を登り切ったところ。
まずはこの舗装路を進み、「金比羅山」を目指します!
舗装路の側道に見える山道(急登:ラスト2)を登って「金比羅山」へ!
2015年11月22日 13:52撮影 by  SOL22, Sony
11/22 13:52
舗装路の側道に見える山道(急登:ラスト2)を登って「金比羅山」へ!
「金比羅山」に到着です♪
今回の縦走路で最高峰(383m)ゲットです☆
2015年11月22日 13:55撮影 by  SOL22, Sony
11/22 13:55
「金比羅山」に到着です♪
今回の縦走路で最高峰(383m)ゲットです☆
たぶん今回の旅で最後の ”三角点” かな???
と、ここでスマホの ”充電残量不足警報” 発令!!!
まっ、、、マジっ!!!
2015年11月22日 13:57撮影 by  SOL22, Sony
1
11/22 13:57
たぶん今回の旅で最後の ”三角点” かな???
と、ここでスマホの ”充電残量不足警報” 発令!!!
まっ、、、マジっ!!!
と、いうわけで急いで「明王山」!
2015年11月22日 14:05撮影 by  SOL22, Sony
3
11/22 14:05
と、いうわけで急いで「明王山」!
残るは稜線先端に見える「猿啄城跡」!
よし!行くぞ!!!
2015年11月22日 14:05撮影 by  SOL22, Sony
2
11/22 14:05
残るは稜線先端に見える「猿啄城跡」!
よし!行くぞ!!!
「猿啄城」直下より!
最後の急登をクリアしたるぞぉ☆
2015年11月22日 14:40撮影 by  SOL22, Sony
1
11/22 14:40
「猿啄城」直下より!
最後の急登をクリアしたるぞぉ☆
ふぃ〜〜〜!!!
ラスボス「猿啄城跡」到着です♪
2015年11月22日 14:42撮影 by  SOL22, Sony
5
11/22 14:42
ふぃ〜〜〜!!!
ラスボス「猿啄城跡」到着です♪
櫓から見る「木曽川」と「鳩吹山」。
2015年11月22日 14:42撮影 by  SOL22, Sony
2
11/22 14:42
櫓から見る「木曽川」と「鳩吹山」。
昔、お城があった時、お城の方々はこんな素敵な景色を見ながら何を思っていたんでしょうかね☆
2015年11月22日 14:43撮影 by  SOL22, Sony
2
11/22 14:43
昔、お城があった時、お城の方々はこんな素敵な景色を見ながら何を思っていたんでしょうかね☆
いろんな思いを馳せながら、今回の縦走終了地点です☆
本当に長い・長い旅でした!
2015年11月22日 15:00撮影 by  SOL22, Sony
11/22 15:00
いろんな思いを馳せながら、今回の縦走終了地点です☆
本当に長い・長い旅でした!
そして本当に最後のポイント「猿啄城駐車場」に降りて来ました。
いやぁ、疲れたぁ。。。腹減ったぁ。。。
2015年11月22日 15:00撮影 by  SOL22, Sony
3
11/22 15:00
そして本当に最後のポイント「猿啄城駐車場」に降りて来ました。
いやぁ、疲れたぁ。。。腹減ったぁ。。。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 非常食 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル コンパス ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット ロールペーパー 携帯 タオル ストック
備考 ■ 携帯する水の量に関して…
・今回は時期的にも暑さによる余剰の水分は要らないものと考えていたが、
 急登続き区間と低山特有の蒸し暑さで思いのほかに汗をかき、
  ・ハイドレーション:1リットル
  ・昼ごはん用:1リットル(ラーメンを止めてハイドレーションに回す)
 を携帯していたが、後半戦に入った頃に水分不足に陥った。
 何とか「猿啄城跡」までもったが、かなり切り詰めた山行になってしまった。

■ 上記の反省点
・ルート上に水場が無い事を忘れていた。
・普段から、”距離と時間” を考慮した ”水の量” の考えが甘かった。。。
 

感想

<< 縦走を終えて >>
登山を始めた頃から登っていた「各務原アルプス」。
いろんな場所から取り付けるので ”小出し” で小〜中距離を歩いた事はありましたが、「桐谷坂〜金山」と「全山縦走」を踏破していませんでした。
今回の3連休で時間的余裕があったのが真ん中の日曜日。。。
計画時にはもう少し高い山を計画していましたが「曇り予報」が確定だったので、眺望なくても楽しめる『各務原アルプス〜大縦走〜』を思い付きました♪
ですが、コースタイム情報が不足気味だったので時間的計画は漠然としたもの!
なので、全般的に ”早歩き” 的なスピードで縦走に臨みました。
結果、予想以上に汗をかき、所持していた ”水の量” が足りなくなる事態に…。
お昼ご飯に用意していた「ラーメン」を諦めて、その分の水をハイドレーションへ!
最終的に「猿啄城」の櫓で水が空になるように調整しながらの縦走になりました。

また予想以上に減ったのが「スマホの充電」!
やっぱり山の中では ”機内モード” 等にしておかないと、”GPS + カメラ + LINE” との ”3役” は難しいですね。。。(電池の容量にもよりますが。。。)
とにかく水と一緒で予備は必要だなと感じました!

で、さらにそれ以上に減ったのが「体力」。。。
こればかりは ”予備” は確保出来ないので ”体力作り” でなんとかしなければなりませんが、当然ながら ”登山ペース” に大きく左右されます。
今回は予定下山時刻が読めなかったので、ちょっとでもマージンが欲しくていつも以上にハイペース(自分の中では…)で歩いてしまったので体力の消耗も激しかったと思います。
また、後でログを確認した時に分かったのですが、「休憩の少なさ」もバテの原因であったと感じました。
やはり急いでいても定期的に休憩を挟んで体力の回復をしないといけませんね。
”もうちょい・もうちょい” がケガの元ですから☆

今回は改めて考えさせられた事が多く、
今後の登山に生かせるものが沢山あった「山旅」となりました♪
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:743人

コメント

全山縦走、完遂おめでとうございます!
marveさん、初めまして、こんばんは

私も同じ日に縦走しておりましたが、marveさんより短い伊吹の滝から猿啄城跡まででした。
六所神社から始まり、明王山と金比羅山のピークハントもして、私よりコースタイムが早いのには驚きでした!

確かに水はこの時期のわりには、私も消費したほうかと思います。
ここの縦走は、曇りでも楽しめるところですよね〜
なので私も久しぶりに歩いてました♪
今回で3回目(^.^)

いずれ私も全山縦走にチャレンジしてみます♪
お疲れ様でした!
2015/11/26 19:30
Re: 全山縦走、完遂おめでとうございます!
> tsuyopon412さん
こんばんは!はじめまして♪
コメントありがとうございます☆

なんとなんと、同じ日に縦走されている方がいらっしゃるとは♪
しかも3回目とは素晴らしい☆
このカキコを終えてからお邪魔させて頂きます♪

縦走中、ずっとそんな方(縦走されている同志の方々)と、どこかのピークでお会い出来たらなぁとは思っておりましたが、当日は予想外に登山者の方とは出会わずに寂しい縦走をしておりました…。
また ”水の心配” と ”疲労” 、更には ”スマホの電池不足” が相まって、早めのゴールを余儀なくされたので、終盤戦はとにかく急いでいてあまり縦走を楽しむ事が出来なかった気がします。。。
そんな時に怪我をするリスクが高まるので、今回は ”山の神様” に守られた気がしました☆

そうなんですよ!
このルートはどこを区切ってもそうですが、ほぼ眺望はないので「折れない心の作り方」としてのトレーニングには持って来いないんですよね♪

また機会があれば挑戦してみようと思います!
でも再チャレンジをするにも、夏のハイシーズンは ”室外サウナ” 状態なのでまたこの時期かもです☆
2015/11/26 20:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら