また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 767510
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

煤ヶ谷〜物見峠〜一ノ沢峠〜(長尾尾根)〜新大日〜塔ノ岳〜大倉

2015年11月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
08:22
距離
25.6km
登り
2,287m
下り
2,130m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:17
休憩
1:05
合計
8:22
7:28
66
8:34
8:41
65
9:46
9:52
32
10:24
10:31
44
11:15
11:37
15
11:52
11:52
87
13:19
13:23
31
13:54
14:04
10
14:14
14:14
4
14:18
14:18
24
14:42
14:45
14
14:59
15:04
18
15:22
15:22
12
15:34
15:34
13
15:47
15:48
2
15:50
ゴール地点
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■行き
 本厚木駅よりバス「宮ケ瀬」行、「煤ヶ谷」バス停下車
■帰り
 大倉より渋沢駅バス
コース状況/
危険箇所等
・煤ヶ谷から物見峠までは特に問題はありませんが、物見峠手前800mの区間は道が崩壊気味の個所がいくつかあります
・一ノ沢峠から物見峠入口まで下る際も道が狭く崩れやすい個所があります
・物見峠入口から黒龍尾根そして上ノ丸までも歩行注意の道幅の個所があります
・長尾尾根は特に注意すべき個所はありません
・大倉尾根は岩や階段に注意
煤ヶ谷バス停で降りました。他に6人ぐらい。
2015年11月22日 07:26撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
11/22 7:26
煤ヶ谷バス停で降りました。他に6人ぐらい。
登山ポスト
2015年11月22日 07:31撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/22 7:31
登山ポスト
まずは物見峠へ
2015年11月22日 07:34撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/22 7:34
まずは物見峠へ
曇り空で薄暗くて、前後に人がいないから心細くなります
2015年11月22日 07:37撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/22 7:37
曇り空で薄暗くて、前後に人がいないから心細くなります
大山三峰山と物見峠への分岐です
2015年11月22日 08:15撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/22 8:15
大山三峰山と物見峠への分岐です
あれは辺室山かな?
2015年11月22日 08:16撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/22 8:16
あれは辺室山かな?
物見峠への道は崩落個所あり注意の看板。言うほど崩落はしていませんが、足の置場によっては危険な個所も。
2015年11月22日 08:19撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/22 8:19
物見峠への道は崩落個所あり注意の看板。言うほど崩落はしていませんが、足の置場によっては危険な個所も。
物見峠が見えました。5分ほど休憩。
2015年11月22日 08:35撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/22 8:35
物見峠が見えました。5分ほど休憩。
2015年11月22日 08:37撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/22 8:37
左は大山三峰方面、右に見える道を行きます。
2015年11月22日 08:42撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/22 8:42
左は大山三峰方面、右に見える道を行きます。
県道70号に出ます、しばらく林道歩き。
2015年11月22日 08:46撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/22 8:46
県道70号に出ます、しばらく林道歩き。
途中でこんな梯子がありました。登った先は伐採跡があるので、林業用でしょうね。
2015年11月22日 08:58撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/22 8:58
途中でこんな梯子がありました。登った先は伐採跡があるので、林業用でしょうね。
林道は何気に下って行ってるんだよね
2015年11月22日 09:12撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/22 9:12
林道は何気に下って行ってるんだよね
この階段を登って一ノ沢峠へ
2015年11月22日 09:38撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/22 9:38
この階段を登って一ノ沢峠へ
落ち葉のじゅうたんもいいけど、濡れていると滑って歩きにくいよ
2015年11月22日 09:43撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/22 9:43
落ち葉のじゅうたんもいいけど、濡れていると滑って歩きにくいよ
一ノ沢峠、休まずすぐ行きます
2015年11月22日 09:49撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/22 9:49
一ノ沢峠、休まずすぐ行きます
道が細い、足が取られたら大変なので一応鎖に手をかけながら進みます
2015年11月22日 09:53撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/22 9:53
道が細い、足が取られたら大変なので一応鎖に手をかけながら進みます
落ち葉が滑って下りは要注意
2015年11月22日 10:00撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/22 10:00
落ち葉が滑って下りは要注意
川の流れを見ながらコーヒー休憩
2015年11月22日 10:20撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/22 10:20
川の流れを見ながらコーヒー休憩
物見峠入口。入口っていうけど、ここから一ノ沢峠を経由して林道歩き1時間ぐらいですからね。入口ってw
2015年11月22日 10:25撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/22 10:25
物見峠入口。入口っていうけど、ここから一ノ沢峠を経由して林道歩き1時間ぐらいですからね。入口ってw
1つ前の写真の奥の方へ進んで、ひたすら長い九十九折を登ってここ。
2015年11月22日 10:46撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/22 10:46
1つ前の写真の奥の方へ進んで、ひたすら長い九十九折を登ってここ。
どれが道かわからんけど、とりあえず真っ直ぐ!
2015年11月22日 10:47撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/22 10:47
どれが道かわからんけど、とりあえず真っ直ぐ!
東屋がでてきます。ベンチとかがちゃんとあるけど、ここはあまり歩かれていないんだろうな。ベンチが苔むしている。
2015年11月22日 10:54撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
11/22 10:54
東屋がでてきます。ベンチとかがちゃんとあるけど、ここはあまり歩かれていないんだろうな。ベンチが苔むしている。
東屋のすぐ先、前回(2/11)は右の方へ進んでしまったんだけど、左側が行くべき道でした。
2015年11月22日 10:55撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/22 10:55
東屋のすぐ先、前回(2/11)は右の方へ進んでしまったんだけど、左側が行くべき道でした。
札掛方面への分岐。もちろん、新大日方面へ進みます。
2015年11月22日 11:00撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/22 11:00
札掛方面への分岐。もちろん、新大日方面へ進みます。
足元注意の橋がいくつか出てきます
2015年11月22日 11:05撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/22 11:05
足元注意の橋がいくつか出てきます
奥へ登って、やはり苔むしたベンチで昼食。間違ってすこしキュウハ沢方面に進んだのは内緒・・・。
2015年11月22日 11:10撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/22 11:10
奥へ登って、やはり苔むしたベンチで昼食。間違ってすこしキュウハ沢方面に進んだのは内緒・・・。
すでに長尾尾根、扉の無い鹿柵をくぐります。
2015年11月22日 12:07撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/22 12:07
すでに長尾尾根、扉の無い鹿柵をくぐります。
P1004地点。ベンチでしばし休憩。結構良いペースで、もしかして新大日に13:00には到着できるのではとかすかな期待を。
2015年11月22日 12:18撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/22 12:18
P1004地点。ベンチでしばし休憩。結構良いペースで、もしかして新大日に13:00には到着できるのではとかすかな期待を。
ガスってきました
2015年11月22日 12:28撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/22 12:28
ガスってきました
P1202地点、モノレールが出てきます。
2015年11月22日 12:41撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/22 12:41
P1202地点、モノレールが出てきます。
疲れているけど良いペース!でも13:00に着くなんて甘かった。
2015年11月22日 12:44撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/22 12:44
疲れているけど良いペース!でも13:00に着くなんて甘かった。
よし、あと0.4km、あの木々とガスの向こう側だ!
2015年11月22日 13:05撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/22 13:05
よし、あと0.4km、あの木々とガスの向こう側だ!
前回、雪に覆われていて、道幅がほぼ無いような状態だったんだよね。
2015年11月22日 13:05撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/22 13:05
前回、雪に覆われていて、道幅がほぼ無いような状態だったんだよね。
新大日。長尾尾根は2時間かからず登ってこられた。写真には写っていないけど、団体グループが塔ノ岳へ向かって出発したばかり。
2015年11月22日 13:21撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/22 13:21
新大日。長尾尾根は2時間かからず登ってこられた。写真には写っていないけど、団体グループが塔ノ岳へ向かって出発したばかり。
木ノ又小屋の手前、ガスが濃く、雨がぱらついてます。
2015年11月22日 13:26撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/22 13:26
木ノ又小屋の手前、ガスが濃く、雨がぱらついてます。
26回目となる塔ノ岳は、念願の煤ヶ谷からの登りで達成。しかも14:00前に着けるとは思ってもいなかった。
2015年11月22日 13:54撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
11/22 13:54
26回目となる塔ノ岳は、念願の煤ヶ谷からの登りで達成。しかも14:00前に着けるとは思ってもいなかった。
いつの間にかこんな案内板が建てられているんですね。
2015年11月22日 13:55撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/22 13:55
いつの間にかこんな案内板が建てられているんですね。
こんな天気だけど人が多い!このあとさらに団体グループが大倉から登ってきたみたいで超混雑。
2015年11月22日 13:57撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/22 13:57
こんな天気だけど人が多い!このあとさらに団体グループが大倉から登ってきたみたいで超混雑。
下山開始、階段がまた整備されていますね。
2015年11月22日 14:05撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/22 14:05
下山開始、階段がまた整備されていますね。
花立山荘はうどんもやっていたのか
2015年11月22日 14:22撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/22 14:22
花立山荘はうどんもやっていたのか
堀山の家の前も多く人が休憩をしていました。座りたかったけど座れないので先を急ぎます。
2015年11月22日 14:44撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/22 14:44
堀山の家の前も多く人が休憩をしていました。座りたかったけど座れないので先を急ぎます。
秋ですね、でもそろそろ冬ですね。
2015年11月22日 14:48撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/22 14:48
秋ですね、でもそろそろ冬ですね。
三ノ塔
2015年11月22日 14:55撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/22 14:55
三ノ塔
下りも結構速く進めている
2015年11月22日 15:13撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/22 15:13
下りも結構速く進めている
見晴茶屋、ここまで来ればほぼ下山したようなもの・・・と最近では思っている。
2015年11月22日 15:22撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/22 15:22
見晴茶屋、ここまで来ればほぼ下山したようなもの・・・と最近では思っている。
もうちょいでおしまいと言うところで長蛇の列に・・・
2015年11月22日 15:41撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/22 15:41
もうちょいでおしまいと言うところで長蛇の列に・・・
大倉0番。ところで、僕のレコにはこの写真の右のほうにある人形が出てきたことないですよね。アンチだからですw
2015年11月22日 15:46撮影 by  EX-ZR15 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
11/22 15:46
大倉0番。ところで、僕のレコにはこの写真の右のほうにある人形が出てきたことないですよね。アンチだからですw

感想

このコース、トライするのは今年2回目。1度目は2/11で、長尾尾根の雪にペースが出ず、新大日から下山してしまったのだった。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-587748.html

今回はそのリベンジとして、2/11に立てたコースとまったく同じことをした。

■物見峠まで
煤ヶ谷バス停では僕を含め7名ぐらいが降りた。
僕がいちばん最初に山道に入っていったので、他の方がどこへ向かったかはわからない。
今にも雨が降りそうな曇り空で、山の中は暗く、正直ヘッデンつけようかと思ったぐらい(でも大げさだからやめたけど)。

最近、ランニングの頻度が上がったからか、その成果が早くも出ていて、
かなりいい調子で進むことができた。途中で立ち止まる回数も明らかに減ってる。
でも物見峠まで1時間以上かかってしまって、気のせいかなと思った。

■一ノ沢峠から上の丸まで
物見峠を下りてからは県道70号をひたすら歩く。前回は雪が積もっていたから、
今回ここがちゃんと舗装されているところなんだと分かった。
途中で、車が何台も通っていった。荷台に犬がいるから猟なんだろうと。
そのうち、1台が止まって、運転している人がどこぞで猟を行うから、
犬と流れ弾に気を付けてと・・・w

一ノ沢峠を過ぎ、川を渡って再び県道70号と交わる。
すぐに向かい側の取り付きから、なかなか終わらない登りを行く。
稜線は黒龍尾根というのだけど、ベンチや道がしっかりしている割には人は通らない。
前も今回も誰にも会わないしね。
上の丸までは緩く登っていく感じで歩きやすい。
ここにあったベンチで昼食をとるが、空が薄暗くなんとも心細い。
せめて晴れていればな・・・。

■長尾尾根
今回の肝である長尾尾根。
前回は途中から雪が深くなって、上の丸から新大日まで2時間半以上かかった。
雪さえなければ何の問題もないだろうとその時思ったので、
こうして雪の無い時期に再度歩いてみているわけだ。
P1004の手前あたりから若干疲れてきたが、それでも良いペースだった。
予定では遅くても14:00に新大日に着ければ塔ノ岳も行けると思っていたが、
もしかしたらこれ13:00に着けるんじゃね!?と思うようになった。
しかし1200m辺りから登りが遅くなって、結局13:21ごろの到着。
それでも上の丸から1時間40分ぐらい(山と高原地図ではほぼコースタイム)
だったのでとても満足した。

■塔ノ岳以降
ここしばらく表尾根から塔ノ岳に行ってなかったから、
新大日からどのぐらいかかるんだっけ?60分弱だっけ?
なんて思って歩いていたら、30分ぐらいで塔ノ岳に着いた。
そう、新大日で14:00と思っていたのに、塔ノ岳に14:00前に着いたのだった。
これには自分でもビックリ。
山頂がガスっていて何も見えないけど、人は多かった。
ネコもみつけられずに下山。
脚がかなり疲れてきたけど、走れるところは走って、16:00前には大倉に着いた。

うん、やっぱり雪さえなければこのコースは僕でも行けると。
それが分かったのと、当初の計画よりも巻いて行けたのが大きい。
息の上がり方や、歩き続けられることなど、やはりランニングの効果がでているのかなと思った。
そういうことも確認できたので、今回は満足度の高い山行だった。

追記:写真40のコメントについて
「階段嫌い」とか「階段ばかりで味気ない」という意見をたまに見ますが、
僕はむしろ階段歓迎派です。山を守るために施しているものだと思っていますので。
大倉尾根のように、人がたくさん来るところは仕方ないのではないでしょうか。
そういう意味で階段が増えることに賛成しております。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:838人

コメント

リベンジ
hiroumiさん、こんばんわ。
例のルートのリベンジ山行ですね
落ち葉で道が分からない(写真22)けど、何とか東屋に辿りついて安心する(写真23)と、左前方の道(写真24)に気付かず、右の道に行ってしまうという懐かしい景色です。
二回目だと間違えないでしょうけど
でもこのルートは、地味ですが何気に累積標高2000m超のハードでタフなルートですよね
天気がイマイチでのロングお疲れ様でした
2015/11/22 23:56
Re: リベンジ
hrshbさん、どうもです。
リベンジしてきました!
東屋前後は分かりにくい感じもしましたが、さすがに1度行ってればね
言われてみて気が付きました、累積で2000m超えていることを
林道歩きなどがある分、楽に思っていましたが、終わった後は脚に疲れがでてきました。
もし今度このルート使うなら、上ノ丸から丹沢山へとか・・・
確実に下山が夜になるなこれは
2015/11/23 13:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら