また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 768941
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山

【三徳山】神と仏の宿る山・お勤めして投入堂に参拝

2015年11月23日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
09:39
距離
2.7km
登り
346m
下り
317m
歩くペース
ゆっくり
3.23.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:23
休憩
0:42
合計
2:05
9:51
10:04
37
10:41
11:00
1
天候 参拝中は晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三佛寺HP 0858-43-2666
http://www.mitokusan.jp/
三朝温泉から10分
無料駐車場は数か所あり

★投入堂・参拝登山について
入山の際に、主に服装と靴のチェックあり。
靴が理由で入山許可が下りない場合、
わらじ(有料)に履き替えて頂くことで入山許可が下りる場合があります
禁止されてるもの:ストック、一切の火気類、山スカート
文殊堂、地蔵堂は重文にて土足禁止
天候により当山が危険と判断した場合は入山禁止となり、雨の日は登れません。
冬の間、12月〜3月ぐらいまでは積雪の為入山禁止
2人以上での登山が必須。
入山料 本堂まで400円 投入堂参拝200円

前日の大山
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-768929.html
前日、大山より移動
7
前日、大山より移動
その昔、修験者(山伏)は大鳥居をくぐり三徳山への道を進んだ
7
その昔、修験者(山伏)は大鳥居をくぐり三徳山への道を進んだ
参道入口
夕方5時までに輪光院へin
6
夕方5時までに輪光院へin
精進料理は地産地消
もみじの天ぷらは秋味でした
33
精進料理は地産地消
もみじの天ぷらは秋味でした
本日のお宿は三佛寺
他に宿泊者ナシ、
お寺に泊まる初体験
11
本日のお宿は三佛寺
他に宿泊者ナシ、
お寺に泊まる初体験
明るく清潔なお寺でした
35
明るく清潔なお寺でした
18時30分
仏様
おやすみなさい
24
18時30分
仏様
おやすみなさい
朝、6時30分
本堂でお勤め
住職さんと一緒にお教を読みました
13
朝、6時30分
本堂でお勤め
住職さんと一緒にお教を読みました
軽やかに階段を降りる住職さん、サスガです
11
軽やかに階段を降りる住職さん、サスガです
参詣受付すると頂けます
9
参詣受付すると頂けます
数珠を回して厄除け
7
数珠を回して厄除け
宿坊 輪光院さん
左側に干支のお地蔵様が並びます
6
宿坊 輪光院さん
左側に干支のお地蔵様が並びます
朝ごはんも美味し(*^_^*)
26
朝ごはんも美味し(*^_^*)
宿帳もしぶいです
2015年11月23日 08:59撮影 by  FinePix F1000EXR, FUJIFILM
8
11/23 8:59
宿帳もしぶいです
便利な車道も、ロープウェイもありません
8
便利な車道も、ロープウェイもありません
水琴窟の音は日本一の音色です
9
水琴窟の音は日本一の音色です
痛むトコを撫でで治りますようにと願う
8
痛むトコを撫でで治りますようにと願う
投入堂の参拝受付
入山チェック
9
投入堂の参拝受付
入山チェック
わらじ700円はお土産ではありません
8
わらじ700円はお土産ではありません
輪袈裟をお借りします
六根清浄
目・耳・鼻・舌・身の五感と意(心)を清めます
13
輪袈裟をお借りします
六根清浄
目・耳・鼻・舌・身の五感と意(心)を清めます
さぁ、行きましょう
7
さぁ、行きましょう
宿入橋
行の始まりです
5
宿入橋
行の始まりです
登山道ではなく、参道です
8
登山道ではなく、参道です
素敵なイケメン様がお出迎えをして下さいます
役行者石仏
8
素敵なイケメン様がお出迎えをして下さいます
役行者石仏
カズラ坂
木の根がいりくんだ急坂を数か所登り
9
木の根がいりくんだ急坂を数か所登り
落葉で滑る、急登を登り
8
落葉で滑る、急登を登り
巨木に癒され
紅葉も残ってました
4
紅葉も残ってました
良い天気ですね
文殊堂を見上げ
クサリ坂
すぐに地蔵堂
鐘楼堂
2トンの鐘を一つ突きます
13
鐘楼堂
2トンの鐘を一つ突きます
馬の背・牛の背
観音堂の裏を回り
岩の間にどのようにして建てたのでしょう
16
観音堂の裏を回り
岩の間にどのようにして建てたのでしょう
元結掛堂の前を通り
5
元結掛堂の前を通り
投入堂
役行者が法力で投入れたそうです。
25
投入堂
役行者が法力で投入れたそうです。
平安時代から燃えず朽ちることなく、ここに或ることが神秘
近づく道はありません
27
平安時代から燃えず朽ちることなく、ここに或ることが神秘
近づく道はありません
地蔵堂に戻って
ダブルエヌ
30
地蔵堂に戻って
ダブルエヌ
○カの大足
○○ケの小足

「中途半端な碌でなし」
15
○カの大足
○○ケの小足

「中途半端な碌でなし」
縁側からの眺め
下山はあっという間でした
6
下山はあっという間でした
世界遺産になって欲しいけど、欲しくもないような気がする
12
世界遺産になって欲しいけど、欲しくもないような気がする
住職さんのお話はとても判りやすくて楽しかったです。素敵なご縁でした。
38
住職さんのお話はとても判りやすくて楽しかったです。素敵なご縁でした。

感想

大山行ったら投入堂にも行くべしっ
と山の大先輩からのお薦めでした。

神と仏の宿る山「三徳山」
宿坊に泊まり、お勤めしました。
清々しい朝の空気に包まれて、住職さんと一緒にお経を読む。
住職さんの、お話はとても判りやすく、心にスッと入りました。
投入堂を含め、三徳山という修険のお山で特別な体験ができ、
心身共に清められました。
八百万の神様、仏様、ありがとうございます。
そして、遠路を一緒に旅してくれたnyanco、ありがとう♡

negima

大山から続く山旅♪
ラッキーなことに三佛寺の宿坊に宿泊できる機会を得る事が
できました。
三徳山にある三佛寺は、日本で有名な宗祖のおひとりである
最澄(比叡山)の愛弟子・円仁が開山したとされる山です。

朝のお経に続きで住職さんの説法から聞いた学んだお話です。

約1300年前に、この山陰地方にひっそりただ佇むお寺に
遣唐使であった円仁が唐から比叡山に戻る途中で三徳山に
寄ったことから始まります。
標高約900Mあるこの山の山頂近くにの山肌の窪みに
なんとも芸術的な社を建て、仏様に遣える重宝を保管すると
いった先見的な考えを持った円仁に興味を持ちました。
この時代にもおそらく宗教同志のもめ事があったと思います。
様々な敵から自分たちの地位・価値を守るために人は相手を
非難します。宗教戦争、近年も世界では勃発しています。
とても悲しいことですが、人の価値観・宗教観はその人の
生き方なので否定できず尊重するべきことです。

日本人は良いのか悪いのか…。多宗教の人種です。
そのため、教会式、神前式、仏前式、クリスマス、お正月、
今ではハロウィンなど様々な宗教的イベントを受け入れています。
そのため、日本国内で宗教戦争が起きることはないに等しいのです。

このようなお話を朝の説法で知ることで、自分の存在やあり方を
考え直す機会を得ることができました。
山に登ること、山伏になること。
山伏になること、「人として生きていくうえですべての物に神が
宿っていることに感謝すること」であると自分の在り方として
捉えることができました。

この2日間で山に登ることについて考えることができたことに
この地を訪れる機会ができてnegimaに感謝します。
一期一会・三徳山の和尚さんに出合えて本当に良かったです。

nyanco♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1069人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら