また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 769009
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

晩秋の裏磐梯五色沼自然探勝路を散策

2015年11月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
sunvito その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:35
距離
14.2km
登り
109m
下り
97m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:18
休憩
0:13
合計
3:31
11:44
10
11:54
11:58
17
12:15
12:15
4
12:19
12:19
28
12:47
12:56
88
15:15
裏磐梯物産館
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■新潟から磐越道を使って喜多方へ。
■喜多方で朝ラー食べて、磐梯山八方台からの登山目的で裏磐梯へ向かう。
ところが、磐梯山ゴールドラインが11月15日で冬季通行止め!リサーチ不足であった。
■一度表磐梯から登っているので今回は楽々登山のつもりだったが、他の登山ルートは時間がかかるので、結局、登山辞めて五色沼自然探勝路を散策することに。
・・・が、またしても冬期閉鎖!
コース状況/
危険箇所等
■ほぼフラットでらくらくハイキング。
その他周辺情報 ■喜多方ラーメン「あべ食堂」で朝ラー。
喜多方は朝7時位からやっているラーメン屋が多い。他に「坂内食堂」「まこと食堂」は有名なので一応寄ってみたが、朝からすごい行列で待ち時間が長そうだった。

■今回宿泊した「裏磐梯高原ホテル」は皇室御用達。
高級ホテルなので安くはないが、年に1度位の贅沢旅行にちょうどいい。ホテルの雰囲気やサービスが良くて、温泉、食事、ライブラリーラウンジなど、至福の時間を過ごせた。

■「野口英世記念館」今年2015年4月1日リニューアルオープン。
生家のレプリカも有り一度ご来館されたい。

■昼食に「桐屋権現亭」で新蕎麦「会津のかおり」を食す。
わさびと蕎麦のかおりがコラボして旨い。

■やっぱり「鶴ヶ城」。
難攻不落の名城。戊辰の戦役で新政府軍の猛攻の前に籠城一ヵ月間城は落ちなかった。その後、石垣だけを残して取り壊された。
喜多方ラーメン「あべ食堂」で朝ラーメン
2015年11月22日 09:42撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
11/22 9:42
喜多方ラーメン「あべ食堂」で朝ラーメン
朝から中華そば大盛り
2015年11月22日 09:58撮影 by  DSC-WX220, SONY
9
11/22 9:58
朝から中華そば大盛り
八方台からの登山の予定が磐梯山ゴールドラインが11月15日で冬季通行止めだったので桧原湖まで来た
2015年11月22日 11:42撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
11/22 11:42
八方台からの登山の予定が磐梯山ゴールドラインが11月15日で冬季通行止めだったので桧原湖まで来た
せっかくなので、五色沼自然探勝路を散策する
2015年11月22日 11:45撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
11/22 11:45
せっかくなので、五色沼自然探勝路を散策する
なぜ走るのか?
2015年11月22日 11:48撮影 by  DSC-WX220, SONY
5
11/22 11:48
なぜ走るのか?
青沼
2015年11月22日 11:54撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
11/22 11:54
青沼
青い
2015年11月22日 11:53撮影 by  DSC-WX220, SONY
5
11/22 11:53
青い
るり沼
2015年11月22日 11:59撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
11/22 11:59
るり沼
瑠璃色
2015年11月22日 11:56撮影 by  DSC-WX220, SONY
5
11/22 11:56
瑠璃色
弁天沼
2015年11月22日 12:02撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
11/22 12:02
弁天沼
弁天色??
2015年11月22日 12:06撮影 by  DSC-WX220, SONY
2
11/22 12:06
弁天色??
探勝路は平坦で歩きやすい
2015年11月22日 12:09撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
11/22 12:09
探勝路は平坦で歩きやすい
ここはどの辺だろうか
2015年11月22日 12:10撮影 by  DSC-WX220, SONY
2
11/22 12:10
ここはどの辺だろうか
赤沼
2015年11月22日 12:19撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
11/22 12:19
赤沼
赤・・くは無い
2015年11月22日 12:19撮影 by  DSC-WX220, SONY
3
11/22 12:19
赤・・くは無い
毘沙門沼
2015年11月22日 12:28撮影 by  DSC-WX220, SONY
2
11/22 12:28
毘沙門沼
ナナカマドの実
2015年11月22日 12:35撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
11/22 12:35
ナナカマドの実
毘沙門沼には鴨の群れ
2015年11月22日 12:39撮影 by  DSC-WX220, SONY
7
11/22 12:39
毘沙門沼には鴨の群れ
と、鯉
2015年11月22日 12:44撮影 by  DSC-WX220, SONY
2
11/22 12:44
と、鯉
裏磐梯ビジターセンターに到着
2015年11月22日 12:48撮影 by  DSC-WX220, SONY
2
11/22 12:48
裏磐梯ビジターセンターに到着
裏磐梯ビジターセンターから見た磐梯山
2015年11月22日 12:49撮影 by  DSC-WX220, SONY
5
11/22 12:49
裏磐梯ビジターセンターから見た磐梯山
ここからは舗装路
2015年11月22日 13:15撮影 by  DSC-WX220, SONY
11/22 13:15
ここからは舗装路
景観に配慮して出光アポロの顔色が茶
2015年11月22日 13:18撮影 by  DSC-WX220, SONY
11/22 13:18
景観に配慮して出光アポロの顔色が茶
セブンも景観に配慮
2015年11月22日 13:21撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
11/22 13:21
セブンも景観に配慮
スカイバレー冬季通行止め
この時期は道路情報に気をつけないといけないな
2015年11月22日 13:29撮影 by  DSC-WX220, SONY
11/22 13:29
スカイバレー冬季通行止め
この時期は道路情報に気をつけないといけないな
中瀬沼探勝路から桧原湖沿いを歩いて帰ろう
2015年11月22日 13:47撮影 by  DSC-WX220, SONY
11/22 13:47
中瀬沼探勝路から桧原湖沿いを歩いて帰ろう
熊注意の看板がある
手にぶら下げているのは土産に買った蜂蜜である
2015年11月22日 13:49撮影 by  DSC-WX220, SONY
2
11/22 13:49
熊注意の看板がある
手にぶら下げているのは土産に買った蜂蜜である
散策サクサク
2015年11月22日 13:57撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
11/22 13:57
散策サクサク
熟したナナカマドの実
2015年11月22日 13:57撮影 by  DSC-WX220, SONY
4
11/22 13:57
熟したナナカマドの実
車道に出た
2015年11月22日 14:02撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
11/22 14:02
車道に出た
桧原湖を右に見ながら進む
2015年11月22日 14:09撮影 by  DSC-WX220, SONY
2
11/22 14:09
桧原湖を右に見ながら進む
が、キャンプ場を過ぎて・・
「この先のつり橋は現在渡れません」!!!
・・もう冬支度だ
2015年11月22日 14:10撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
11/22 14:10
が、キャンプ場を過ぎて・・
「この先のつり橋は現在渡れません」!!!
・・もう冬支度だ
来た道を戻る
もう走るしかない!
2015年11月22日 14:39撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
11/22 14:39
来た道を戻る
もう走るしかない!
郵便局も景観に配慮
郵便局のオレンジ色では無い
2015年11月22日 14:51撮影 by  DSC-WX220, SONY
11/22 14:51
郵便局も景観に配慮
郵便局のオレンジ色では無い
磐梯山噴火記念館を通り過ぎる
2015年11月22日 14:53撮影 by  DSC-WX220, SONY
11/22 14:53
磐梯山噴火記念館を通り過ぎる
磐梯山ビューポイントとあったので撮影してみた
2015年11月22日 14:54撮影 by  DSC-WX220, SONY
3
11/22 14:54
磐梯山ビューポイントとあったので撮影してみた
ようやく駐車場に戻ってきた
14キロも歩いた!
2015年11月22日 15:14撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
11/22 15:14
ようやく駐車場に戻ってきた
14キロも歩いた!
今日の宿「裏磐梯高原ホテル」
2015年11月22日 15:22撮影 by  DSC-WX220, SONY
4
11/22 15:22
今日の宿「裏磐梯高原ホテル」
泊りは離れの山荘
2015年11月22日 15:31撮影 by  DSC-WX220, SONY
2
11/22 15:31
泊りは離れの山荘
ホテルの弥六沼からの磐梯山
2015年11月22日 16:06撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
11/22 16:06
ホテルの弥六沼からの磐梯山
ホテルの温泉「四季の湯」
磐梯山を目の前にして湯に浸かる
2015年11月22日 16:08撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
11/22 16:08
ホテルの温泉「四季の湯」
磐梯山を目の前にして湯に浸かる
まずはビールで乾杯!
2015年11月22日 18:06撮影 by  DSC-WX220, SONY
4
11/22 18:06
まずはビールで乾杯!
色鮮やかなコース料理が始まる
2015年11月22日 18:22撮影 by  DSC-WX220, SONY
5
11/22 18:22
色鮮やかなコース料理が始まる
ワインに切り替える
2015年11月22日 18:28撮影 by  DSC-WX220, SONY
4
11/22 18:28
ワインに切り替える
鯛のポワレ
2015年11月22日 18:48撮影 by  DSC-WX220, SONY
3
11/22 18:48
鯛のポワレ
フィレ肉のポワレ
2015年11月22日 19:02撮影 by  DSC-WX220, SONY
6
11/22 19:02
フィレ肉のポワレ
林檎のソルベ
2015年11月22日 19:22撮影 by  DSC-WX220, SONY
3
11/22 19:22
林檎のソルベ
ぶれて写っているが浩宮皇太子殿下と雅子さんの写真
2015年11月22日 19:40撮影 by  DSC-WX220, SONY
2
11/22 19:40
ぶれて写っているが浩宮皇太子殿下と雅子さんの写真
窓ガラスに映るライブラリーラウンジ
2015年11月22日 20:42撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
11/22 20:42
窓ガラスに映るライブラリーラウンジ
翌朝は曇っていて磐梯山は見えない
2015年11月23日 08:00撮影 by  DSC-WX220, SONY
2
11/23 8:00
翌朝は曇っていて磐梯山は見えない
朝飯は和食
2015年11月23日 08:06撮影 by  DSC-WX220, SONY
5
11/23 8:06
朝飯は和食
裏磐梯高原ホテル
なかなかいい雰囲気のホテルだった
2015年11月23日 10:24撮影 by  DSC-WX220, SONY
4
11/23 10:24
裏磐梯高原ホテル
なかなかいい雰囲気のホテルだった
「野口英世記念館」に寄る
2015年11月23日 11:04撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
11/23 11:04
「野口英世記念館」に寄る
生家のレプリカだが、左手を大やけどした囲炉裏は当時の本物らしい
2015年11月23日 11:12撮影 by  DSC-WX220, SONY
3
11/23 11:12
生家のレプリカだが、左手を大やけどした囲炉裏は当時の本物らしい
会津といえばやっぱり馬刺しだろう
2015年11月23日 12:08撮影 by  DSC-WX220, SONY
5
11/23 12:08
会津といえばやっぱり馬刺しだろう
会津蕎麦も食わねば
2015年11月23日 13:03撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
11/23 13:03
会津蕎麦も食わねば
「会津のかおり」の新蕎麦
2015年11月23日 13:13撮影 by  DSC-WX220, SONY
7
11/23 13:13
「会津のかおり」の新蕎麦
難攻不落の名城「鶴ヶ城」に立ち寄る
2015年11月23日 14:21撮影 by  DSC-WX220, SONY
3
11/23 14:21
難攻不落の名城「鶴ヶ城」に立ち寄る

感想

裏磐梯の八方台登山口から登山の予定だったが、登山口に通ずる磐梯山ゴールドラインが11月15日から冬期通行止め。他、スキー場登山口からの登山は時間がかかりそうなので、五色沼自然探勝路などを散策することとした。

ゴールドハウス目黒に駐車。「五色沼自然探勝路」を散策して裏磐梯ビジターセンターに至るが1時間ほどで到着。物足りないので「中瀬沼探勝路」から「桧原湖探勝路」を経由して磐梯高原駅に帰ることに。

しばらくは舗装道路を歩いて中瀬沼探勝路に入る。キャンプ場を通り抜けて桧原湖探勝路に入ろうとしたところ、「この先のつり橋は現在渡ることが出来ません」の看板が行く手をふさぐ。よくよく地図を確認してみると「冬期通行止」と書いてあった。ここでもまた通行止め。

他に迂回路も無く、しょうが無いので来た道を戻るしかない。そんなんで思いのほか距離を歩くことになった。

2回も通行止めに遭遇してしまった。リサーチは大事であることを考えさせられた旅であった。

晩秋の裏磐梯は、もうすぐそこに冬が来ていることを伺わせていた。


五色沼自然探勝路を散策している動画


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:919人

コメント

お疲れさまでした。
はじめまして。

11月22日、猪苗代町側からゴールドラインは通行可能でしたよ。
夜間通行止めのようでした。
2015/11/25 20:01
Re: お疲れさまでした。
初めまして74moonさん。
コメントありがとうございます。

喜多方から行ったので猪苗代側は分かりませんでした。

裏磐梯観光協会のHPなどでは11月16日から冬季閉鎖とありましたし、実際バリケードが置かれて進入出来ないようにされていました。

現地の案内看板をよく見れば良かったのかもしれませんね。

情報提供有り難うございました。
2015/11/25 22:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら