また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 769017
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

はーるばる来たぜ伝付峠越えて二軒小屋〜♪、からの蝙蝠岳

2015年11月21日(土) 〜 2015年11月23日(月)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
33.6km
登り
3,874m
下り
3,875m

コースタイム

1日目
山行
5:06
休憩
1:02
合計
6:08
8:30
50
スタート地点
9:20
9:30
53
八丁峠
10:23
10:33
52
保利沢小屋
11:25
11:35
50
出合
12:25
12:35
35
1790m
13:10
13:12
4
13:16
13:32
4
展望台
13:36
13:40
58
2日目
山行
8:56
休憩
1:46
合計
10:42
6:00
6:00
30
6:30
6:40
22
1610m
7:02
7:02
28
7:30
7:40
45
1840m
8:25
8:38
52
2180m
9:30
9:40
25
2490m
10:05
10:05
50
10:55
11:05
66
2581m
12:11
12:30
68
13:38
14:02
58
15:00
15:10
50
2000m
16:00
16:00
23
3日目
山行
3:53
休憩
0:55
合計
4:48
7:05
7:12
28
1830m
7:40
7:45
45
8:30
8:40
32
出合
9:12
9:22
33
保利沢小屋
9:55
10:05
27
八丁峠
10:32
10:45
11
沢渡渉点
10:56
ゴール地点
天候 11/21晴れ、11/22晴れ時々曇り、11/23晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
田代第二発電所に駐車
コース状況/
危険箇所等
田代第2発電所~出合の間は、トラバースが多く滑落すると大事に至る箇所があるので、できればヘルメットがあった方がいい。
蝙蝠岳登山口からすぐも急登。
その他周辺情報 下山後の温泉は数キロ遡って「湯島の湯」550円
食事は河口湖に回り「ほうとう不動」1080円
田代第二発電所まで入れました。1台のみ
2015年11月21日 08:31撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/21 8:31
田代第二発電所まで入れました。1台のみ
真ん中のガレの左の急坂を登り八丁峠に至ります
2015年11月21日 08:51撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/21 8:51
真ん中のガレの左の急坂を登り八丁峠に至ります
急坂を見下ろしたところ。冷や冷や
2015年11月21日 09:06撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/21 9:06
急坂を見下ろしたところ。冷や冷や
道ないよ、ここ。黄色ロープで助かる。トラバースは黄色、直登は綱があります
2015年11月21日 09:06撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/21 9:06
道ないよ、ここ。黄色ロープで助かる。トラバースは黄色、直登は綱があります
富士山お出まし
2015年11月21日 09:34撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/21 9:34
富士山お出まし
八丁峠下の廃屋跡。ここで一息つく
2015年11月21日 09:45撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 9:45
八丁峠下の廃屋跡。ここで一息つく
なだらかに沢に下る
2015年11月21日 09:55撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/21 9:55
なだらかに沢に下る
下ったらすぐに左岸に渡る
2015年11月21日 09:57撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 9:57
下ったらすぐに左岸に渡る
これ何でしょう、宇宙生命体? プニプニしてる
2015年11月21日 10:13撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/21 10:13
これ何でしょう、宇宙生命体? プニプニしてる
二段の滝
2015年11月21日 10:17撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/21 10:17
二段の滝
保利沢小屋から吊り橋かと思いきや
2015年11月21日 10:41撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 10:41
保利沢小屋から吊り橋かと思いきや
右に折れます
2015年11月21日 10:41撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 10:41
右に折れます
保利沢小屋。入れません
2015年11月21日 10:41撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/21 10:41
保利沢小屋。入れません
その後出合までに二カ所、思い切って飛ばないと渡れない箇所あり、ストック支柱にして飛んだ
2015年11月21日 11:08撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 11:08
その後出合までに二カ所、思い切って飛ばないと渡れない箇所あり、ストック支柱にして飛んだ
おおきなブナ。食べれるかと思ったが落ちてる実はスカスカでした
2015年11月21日 11:48撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/21 11:48
おおきなブナ。食べれるかと思ったが落ちてる実はスカスカでした
伝付峠が近づくとこんなに心地いい風景に
2015年11月21日 12:44撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/21 12:44
伝付峠が近づくとこんなに心地いい風景に
とろろ昆布みたいなのが下がってる
2015年11月21日 12:54撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/21 12:54
とろろ昆布みたいなのが下がってる
富士の冠雪は上だけですね
2015年11月21日 13:06撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/21 13:06
富士の冠雪は上だけですね
伝付だ
2015年11月21日 13:12撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 13:12
伝付だ
伝付峠着いた
2015年11月21日 13:12撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/21 13:12
伝付峠着いた
伝付峠から4分の展望台から。右から悪沢、赤石、聖、上河内。全部9月に行ったばかり
2015年11月21日 13:21撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/21 13:21
伝付峠から4分の展望台から。右から悪沢、赤石、聖、上河内。全部9月に行ったばかり
赤石岳、小赤石
2015年11月21日 13:21撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/21 13:21
赤石岳、小赤石
聖岳
2015年11月21日 13:21撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/21 13:21
聖岳
上河内岳
2015年11月21日 13:22撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/21 13:22
上河内岳
いい眺めよのう
2015年11月21日 13:29撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/21 13:29
いい眺めよのう
丸山の左に悪沢
2015年11月21日 13:29撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 13:29
丸山の左に悪沢
伝付峠に帰る林道
2015年11月21日 13:31撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/21 13:31
伝付峠に帰る林道
茶臼も見えた
2015年11月21日 13:31撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/21 13:31
茶臼も見えた
二軒小屋へ
2015年11月21日 13:42撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/21 13:42
二軒小屋へ
ここが分岐
2015年11月21日 13:43撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/21 13:43
ここが分岐
大きなダケカンバ
2015年11月21日 13:46撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/21 13:46
大きなダケカンバ
蝙蝠岳見えた
2015年11月21日 13:48撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/21 13:48
蝙蝠岳見えた
11/22朝、蝙蝠登山口
2015年11月22日 06:06撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 6:06
11/22朝、蝙蝠登山口
シャクナゲの葉はまだ余裕で広いままだ、丸まってない
2015年11月22日 06:45撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 6:45
シャクナゲの葉はまだ余裕で広いままだ、丸まってない
中電施設、何やってんだろ
2015年11月22日 07:02撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 7:02
中電施設、何やってんだろ
千枚方面
2015年11月22日 07:03撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 7:03
千枚方面
中電施設のオハヨウクン
2015年11月22日 07:04撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/22 7:04
中電施設のオハヨウクン
こんな風景が続く、フカフカで歩きやすい
2015年11月22日 07:39撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/22 7:39
こんな風景が続く、フカフカで歩きやすい
シラビソと苔むす風景
2015年11月22日 08:42撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/22 8:42
シラビソと苔むす風景
富士はてっぺん雲ですな
2015年11月22日 09:48撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 9:48
富士はてっぺん雲ですな
悪沢だろう
2015年11月22日 09:55撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 9:55
悪沢だろう
小河内岳
2015年11月22日 09:56撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 9:56
小河内岳
徳右衛門岳にようやく。標識に山名書いてないよ
2015年11月22日 10:09撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
11/22 10:09
徳右衛門岳にようやく。標識に山名書いてないよ
間ノ岳、三峰岳
2015年11月22日 10:28撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 10:28
間ノ岳、三峰岳
仙丈ですね
2015年11月22日 10:28撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/22 10:28
仙丈ですね
ようやく蝙蝠岳見えた。森林限界はまだ先
2015年11月22日 10:31撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/22 10:31
ようやく蝙蝠岳見えた。森林限界はまだ先
農鳥、西農鳥
2015年11月22日 10:31撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/22 10:31
農鳥、西農鳥
広河内、笹山かな
2015年11月22日 10:31撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 10:31
広河内、笹山かな
うんーかい
2015年11月22日 11:19撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/22 11:19
うんーかい
もうすぐ森林限界
2015年11月22日 11:29撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/22 11:29
もうすぐ森林限界
森林限界超えて蝙蝠へのプロムナード
2015年11月22日 11:35撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
11/22 11:35
森林限界超えて蝙蝠へのプロムナード
塩見
2015年11月22日 11:35撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/22 11:35
塩見
西農鳥
2015年11月22日 11:36撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/22 11:36
西農鳥
広河内岳
2015年11月22日 11:36撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/22 11:36
広河内岳
笹山。去年のこの時期笹山から雪の蝙蝠を見ていた
2015年11月22日 11:36撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/22 11:36
笹山。去年のこの時期笹山から雪の蝙蝠を見ていた
登ってきた蝙蝠尾根、なだらか
2015年11月22日 11:36撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/22 11:36
登ってきた蝙蝠尾根、なだらか
笊ヶ岳
2015年11月22日 11:37撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/22 11:37
笊ヶ岳
悪沢と荒川中岳
2015年11月22日 11:37撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/22 11:37
悪沢と荒川中岳
小河内岳、烏帽子岳
2015年11月22日 11:37撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/22 11:37
小河内岳、烏帽子岳
塩見。初めて塩見がかっこいいと思った
2015年11月22日 12:12撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
11/22 12:12
塩見。初めて塩見がかっこいいと思った
南ア北部方向
2015年11月22日 12:12撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 12:12
南ア北部方向
鋸岳か
2015年11月22日 12:13撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/22 12:13
鋸岳か
広河内と鳳凰
2015年11月22日 12:13撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/22 12:13
広河内と鳳凰
鳳凰三山
2015年11月22日 12:13撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/22 12:13
鳳凰三山
笹山
2015年11月22日 12:13撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/22 12:13
笹山
奥秩父
2015年11月22日 12:14撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 12:14
奥秩父
2015年11月22日 12:14撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 12:14
笊と布引山
2015年11月22日 12:14撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/22 12:14
笊と布引山
塩見からの稜線。見えてないけどギャップあり
2015年11月22日 12:16撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/22 12:16
塩見からの稜線。見えてないけどギャップあり
しあわせです、一人にやつく
2015年11月22日 12:16撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
11/22 12:16
しあわせです、一人にやつく
富士雲晴れた
2015年11月22日 12:18撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/22 12:18
富士雲晴れた
百高山94座目
2015年11月22日 12:19撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
11/22 12:19
百高山94座目
さあ時間ない、急いで下ろう
2015年11月22日 12:30撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/22 12:30
さあ時間ない、急いで下ろう
徳衛門岳で時間の余裕できたのでカップラーメン
2015年11月22日 13:48撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/22 13:48
徳衛門岳で時間の余裕できたのでカップラーメン
降りてきました。明るいうちで良かった。二軒小屋前の大滝
2015年11月22日 16:21撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/22 16:21
降りてきました。明るいうちで良かった。二軒小屋前の大滝
二軒小屋ロッヂは閉まってます
2015年11月22日 16:23撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/22 16:23
二軒小屋ロッヂは閉まってます
周遊図
2015年11月22日 16:24撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/22 16:24
周遊図
2泊お世話になった冬季登山小屋。外観は古いが中はキレイ、窓広く明るい
2015年11月22日 16:25撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/22 16:25
2泊お世話になった冬季登山小屋。外観は古いが中はキレイ、窓広く明るい
40人くらいは泊れそう、しかも畳です。水道も出て電気も付いてタダ。因みにトイレは水洗
2015年11月23日 06:07撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/23 6:07
40人くらいは泊れそう、しかも畳です。水道も出て電気も付いてタダ。因みにトイレは水洗
11/23伝付峠近く
2015年11月23日 07:37撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 7:37
11/23伝付峠近く
今日も晴れてる
2015年11月23日 07:48撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/23 7:48
今日も晴れてる
何十年前のだろ、寶焼酎のビン。ファンタも
2015年11月23日 08:26撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/23 8:26
何十年前のだろ、寶焼酎のビン。ファンタも
保利沢小屋は20張くらいできそうなテン場、そんなに来ないけど
2015年11月23日 09:22撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 9:22
保利沢小屋は20張くらいできそうなテン場、そんなに来ないけど
今回一番の難所、八丁峠の下り。落ち葉で見えない。お守りとして持ってきた6本アイゼンをつけて土に食い込ませて慎重に下った
2015年11月23日 10:24撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/23 10:24
今回一番の難所、八丁峠の下り。落ち葉で見えない。お守りとして持ってきた6本アイゼンをつけて土に食い込ませて慎重に下った

装備

個人装備
ストック ツェルト 6本アイゼン
備考 ヘルメット

感想

雪降らない。どうしよ。白峰南嶺にしようかと思ったが強風予報でテント泊は×。それなら蝙蝠まで行っちまえ。塩見からも行けるがやっぱり下から登らないとね。ということで二軒小屋の冬季登山小屋を利用させていただいて伝付峠から行ってきました。

小屋は畳張、水道でるじゃん、おお、電気も付いた。別棟のトイレは水洗だ。というふうに至れり尽くせりの小屋でした。これで無料なのは申し訳ないような。東海フォレスト、今まで好きでなかったが気に入った。
食事はマイブームの生姜鍋、塩麹漬けの鶏肉と自家製肉団子がうまい(自賛か)。

1日目、3日目の危険箇所は八丁峠の登り下り。ロープはありますが何しろ足元不安定かつ落ち葉沢山。下りはアイゼン付けてガシガシ土に食い込ませて降りました。
2日目はコースタイム13時間の長丁場。この日日照は10時間半。休憩含んで登り9割6時間半、下り7割4時間の予定を組んでほぼその通り行けました。登りが時間かかるので本当に4時間で下れるだろうかと途中で少しあせりましたが。なんせ登りが牛歩なもんで。

実は、田代発電所のすぐ上に駐車1台あり、先行者がいるのかと思いきや、その後登山道が蜘蛛の巣だらけだったのでおかしいなと思っていたのだが、初日暗くなってからオジサンソロが小屋に到着し、ここは泊まってもいいのですかと。聞くと、私より3時間前に田代をスタートしたが、早々に道を間違え無理繰り尾根を登ったらしい。スパイク付の長靴だった。本人は生木割山に登ったと言っていたが、それは流石に外れ過ぎなので、多分峰山尾根を上がったのだろう。藪は濃くなかったとのことだが。
私より6時間以上行動して消耗しているし、コンロ等持ってないようなので、生姜鍋の残りとうどんを食べて頂いた。翌日は私は蝙蝠13時間だと言うと、13時間か長いな、私は千枚岳往復してそのままできるだけ下ります、保利沢小屋は泊まれますかと。最終日にクルマが無くなってるのを確認して漸くほっとした次第でした。伝付道はそういうリスクがあるということなのだろう。GPSは必要ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2076人

コメント

ゲスト
あ〜やっぱり蝙蝠岳から塩見がみたい!
nagaさん、こんばんわ!
お帰りなさいませ〜!
いつもコメしてすみません
やっぱり天気は良く雲海の上にいたんですね。いいなあ〜!
独り占めの山頂は最高だったでしょうね!羨ましいです。
私もこのコースで蝙蝠岳に登りたいと思い、今年の夏頃に 地図を睨めっこしていたので、計画がアップされた時は羨ましくて、レコがアップされるのを楽しみにしていました
私にはハードルが高いコースなので実際行くことはできないのかもしれませんが、伝付峠までの道も歩いてみたいし、蝙蝠岳から塩見岳を眺めてみたいです。
最低2泊は必要ですね。
冬季小屋は快適そうですね!テントは最初から持って行かなかったのですか?

全く雪はなかったけれど、アイゼンが活躍できて良かったですね!
お疲れ様でした〜
2015/11/24 20:08
Re: あ〜やっぱり蝙蝠岳から塩見がみたい!
mipoさん、こんばんは
いつもコメントありがとう。うれしいです。
2日目の天気がそこそこだったのでこのコースにしたんですが、3日間とも晴れちゃいました。やっぱり晴れ男なんですかね。あまり降られたことが無いんです。

mipoさんも計画されてましたか。こんなところ来るのは物好きしかいないですが、でも山梨県民だったら伝付だよなと思いながら登ってました。
八丁峠と蝙蝠岳登山口直後だけ急坂ですけど、その他は緩やかで、特に蝙蝠尾根は道も良く、mipoさん走れますよ。
私はテント無しで二軒小屋満喫計画でしたが、実際の歩行時間は18時間ですから、mipoさんなら軽く1泊で行けますよ。蝙蝠尾根はどこでもテント張れますし、樹林帯だからツェルトで充分です。苔むす森はなかなかいい。屋久島を思い出しました。

蝙蝠からの塩見岳はいい。塩見を見直しました(煽る煽る)。
2015/11/25 0:08
え〜〜〜!? 蝙蝠行っちゃったんですか〜
いいな〜、いいな〜。
来夏くらいに行かれるのかと思ってましたよ。まさかまさかの11月でしたか。
二軒小屋から登られたのですね。伝付越えて
お疲れ様でした!
お天気も良く、ホント「いい眺めよのう」ですね。
にやり顔、ズルいです〜〜〜
2015/12/2 20:34
Re: え〜〜〜!? 蝙蝠行っちゃったんですか〜
行っちゃいましたよ〜〜〜いいでしょ
この夏の計画では、仙塩尾根から蝙蝠の南下コースか、蝙蝠から白峰南嶺のグルッとコースを考えていたのですが、こんな時期になってどれもできなくなり、風強い条件下で行けるところを探していたら蝙蝠が浮上しました。
塩見からピストンするのが抵抗感あったんですよ。二軒小屋から登ってこそだとおもいます、蝙蝠をフルに楽しめましたね。
残念ながらロッヂの2食付は叶いませんでしたが、SWから、冬季小屋のルートを意識していたようです。
伝付峠道は点線ですけど、八丁峠の登り下り以外は楽々でした。蝙蝠尾根もたいへんな道はありません。伝付からは笊ヶ岳に行きたくなりました。白峰南嶺から笊に行ってみるかなあ。
2015/12/3 0:50
蝙蝠岳は百高山ラストだったような?
naga4687さん こんにちは!

蝙蝠岳行ってしまいましたか〜
それじゃ百高山ラストはどの山にするんでしょうか?
赤沢山あたりですか?

伝付峠良いですね。
私も伝付峠経由で二軒小屋に行ってみたいと思ってます。
電気の灯る避難小屋なんて聞いたことないデス。

蝙蝠からの眺めやっぱいいな〜♪
塩見も良い感じだし・・・・・雪少ないですねって言うかありませんね。
このままドカ雪が降らなければ年末に行けそうな雰囲気。

冬装備を刷新中で懐は厳冬期の私です。
http://digital-nature-photo.com/
2015/12/6 17:13
Re: 蝙蝠岳は百高山ラストだったような?
carreraさん、こんばんは

蝙蝠行っちゃいましたよ。3日間あって強風下で行けるところということで上手くはまりました。
お話しした時最後は蝙蝠て言ってましたか。こうなったら最後は鋸岳縦走にしようと思います。まあ、来年中には行けるかなあ。赤沢山ご一緒出来なくて残念でした。

蝙蝠からの塩見、最高でした。伝付峠道も未整備の情緒があって良いです。二軒小屋冬季小屋は今工事宿舎が稼働中だったから電気水道通じたのかも。冬中は無理でしょうね。
正月の塩見羨ましい。私は正月出られないので前週末にどこかで登り納めします。
2015/12/6 22:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら