また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 770709
全員に公開
トレイルラン
近畿

高島トレイル前半1/3(送電線巡り)

2015年11月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
04:42
距離
25.6km
登り
1,748m
下り
1,968m
歩くペース
とても速い
0.30.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:32
休憩
0:10
合計
4:42
9:06
62
10:08
10:08
43
10:51
10:52
23
11:15
11:15
7
11:22
11:23
4
11:27
11:27
9
11:36
11:36
12
11:48
11:48
4
11:52
11:52
24
12:16
12:18
15
12:33
12:33
8
12:41
12:41
4
12:45
12:46
25
13:11
13:16
29
13:45
13:45
3
13:48
ゴール地点
天候 晴れ→曇り→小雨
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
行き:マキノ駅→国境(バス)220円
帰り:マキノ高原→マキノ駅(バス)220円
コース状況/
危険箇所等
獲得標高1800m
平面距離26km
前半は送電線巡視路の枝道が多いですが、看板あり。
雪が解けて、若干スリッピーでした。
その他周辺情報 マキノ高原さらさの湯(空いてた〜)
上から2番目の電車に乗ります。
1番目と3番目の電車に乗ると、違うところに行きます。
注意してね。
2015年11月28日 07:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 7:22
上から2番目の電車に乗ります。
1番目と3番目の電車に乗ると、違うところに行きます。
注意してね。
国境スキー場に着きました。
けど、登山口見つかりません。
2015年11月28日 09:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/28 9:14
国境スキー場に着きました。
けど、登山口見つかりません。
ようや登山口見つけました。
特に標識ありません。
スキー場を通らずに行きます。
2015年11月28日 09:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/28 9:21
ようや登山口見つけました。
特に標識ありません。
スキー場を通らずに行きます。
パイプが何本か見えたら正解ルートです。
2015年11月28日 09:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/28 9:22
パイプが何本か見えたら正解ルートです。
なめこ!?
すごくおいしそう。
初めて見た。採らないけどね。
2015年11月28日 09:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/28 9:24
なめこ!?
すごくおいしそう。
初めて見た。採らないけどね。
1個目の目印発見。
やっぱり、高島トレイルだったんだね。
2015年11月28日 09:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/28 9:27
1個目の目印発見。
やっぱり、高島トレイルだったんだね。
1個目の送電線ゲット。
2015年11月28日 09:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 9:27
1個目の送電線ゲット。
う〜ん。目が回る。
2015年11月28日 09:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 9:28
う〜ん。目が回る。
福井県と滋賀県の県境を進みます。
2015年11月28日 09:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/28 9:31
福井県と滋賀県の県境を進みます。
2個目。
2015年11月28日 09:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 9:38
2個目。
161号線方面から登ってきました。
おそらく送電線巡視路なので、しっかりしたルートでした。
2015年11月28日 09:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 9:39
161号線方面から登ってきました。
おそらく送電線巡視路なので、しっかりしたルートでした。
冬は雪がすごそう。
2015年11月28日 09:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 9:45
冬は雪がすごそう。
走りやすい〜♫
2015年11月28日 09:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/28 9:49
走りやすい〜♫
げげ〜。雪が出てきた〜。
2015年11月28日 09:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/28 9:53
げげ〜。雪が出てきた〜。
目印完全版。
2015年11月28日 09:56撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/28 9:56
目印完全版。
すごい木だ。
気が放出されている。
2015年11月28日 09:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/28 9:57
すごい木だ。
気が放出されている。
先行者の足跡発見。
もしかして、先日ニュースになっていたトレイルエンジェルか?
2015年11月28日 10:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/28 10:07
先行者の足跡発見。
もしかして、先日ニュースになっていたトレイルエンジェルか?
またまた送電線。
2015年11月28日 10:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 10:07
またまた送電線。
反射した琵琶湖が綺麗。
ちょっと感動。
2015年11月28日 10:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/28 10:10
反射した琵琶湖が綺麗。
ちょっと感動。
竹生島かな。
幻想的です。
2015年11月28日 10:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/28 10:10
竹生島かな。
幻想的です。
快適快適。
2015年11月28日 10:12撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/28 10:12
快適快適。
乗鞍岳到着。
2015年11月28日 10:16撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/28 10:16
乗鞍岳到着。
名前忘れた。
2015年11月28日 10:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 10:19
名前忘れた。
舗装路が見えた。
舗装路の終点からまたトレイルが続きます。
標識なかったです。
2015年11月28日 10:20撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/28 10:20
舗装路が見えた。
舗装路の終点からまたトレイルが続きます。
標識なかったです。
サクサクトレイル継続中。
2015年11月28日 10:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 10:33
サクサクトレイル継続中。
何個目か忘れた。
2015年11月28日 10:37撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 10:37
何個目か忘れた。
けっこう雪が。。。
2015年11月28日 10:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/28 10:40
けっこう雪が。。。
送電線に階段が付いてる。
登ってくださいってことか。
2015年11月28日 10:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 10:42
送電線に階段が付いてる。
登ってくださいってことか。
残念。人間返しがついてました。
2015年11月28日 10:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 10:43
残念。人間返しがついてました。
太陽パネルとのコラボだ。
2015年11月28日 10:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 10:46
太陽パネルとのコラボだ。
送電線工事中。
初めて見ました。
グラインダーで削ってました。
2015年11月28日 10:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 10:51
送電線工事中。
初めて見ました。
グラインダーで削ってました。
福井県って標識に萌えましたね〜。
2015年11月28日 11:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/28 11:01
福井県って標識に萌えましたね〜。
黒河越にトイレあります。
2015年11月28日 11:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/28 11:01
黒河越にトイレあります。
いきなり木道登場。
2015年11月28日 11:21撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 11:21
いきなり木道登場。
橋を恐る恐る渡りました。
振り返ったところ。
2015年11月28日 11:23撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 11:23
橋を恐る恐る渡りました。
振り返ったところ。
三国山は、上空方面です。
2015年11月28日 11:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/28 11:24
三国山は、上空方面です。
三国山へのルートは、こんな感じで中腰で進むところも何箇所かあります。
2015年11月28日 11:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 11:30
三国山へのルートは、こんな感じで中腰で進むところも何箇所かあります。
三国山到着。眺望ありません。
2015年11月28日 11:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/28 11:31
三国山到着。眺望ありません。
三国山にて。
カメラが歪んでいたので、僕の体も歪みました。
2015年11月28日 11:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/28 11:32
三国山にて。
カメラが歪んでいたので、僕の体も歪みました。
明王ノ禿。
北アルプスのような。。。
2015年11月28日 11:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/28 11:42
明王ノ禿。
北アルプスのような。。。
明王ノ禿の頭の上です〜。
2015年11月28日 11:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/28 11:44
明王ノ禿の頭の上です〜。
送電線と琵琶湖。
2015年11月28日 11:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/28 11:57
送電線と琵琶湖。
赤坂山到着。
誰もおらん。
2015年11月28日 11:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/28 11:57
赤坂山到着。
誰もおらん。
日本海側方面。
日本海が見たかった。
それとも、あれが日本海か?
2015年11月28日 11:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/28 11:57
日本海側方面。
日本海が見たかった。
それとも、あれが日本海か?
大谷山に向けて出発。
2015年11月28日 11:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/28 11:59
大谷山に向けて出発。
寒風峠。
2015年11月28日 12:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/28 12:26
寒風峠。
けっこアップダウンがあります。
後半はエグイぜ。
2015年11月28日 12:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/28 12:30
けっこアップダウンがあります。
後半はエグイぜ。
大谷山を少し過ぎるとこの看板が出てきます。
眺望コースへ。
2015年11月28日 12:42撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/28 12:42
大谷山を少し過ぎるとこの看板が出てきます。
眺望コースへ。
眺望コースからの眺望っす。
2015年11月28日 12:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/28 12:46
眺望コースからの眺望っす。
まだ竹生島が見えるっす。
2015年11月28日 12:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/28 12:46
まだ竹生島が見えるっす。
眺望コースのトレイルはご満悦です。
でも冬は雪がすごそうだね。
2015年11月28日 12:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/28 12:47
眺望コースのトレイルはご満悦です。
でも冬は雪がすごそうだね。
ところどころこの看板が出てきて安心。
2015年11月28日 12:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 12:52
ところどころこの看板が出てきて安心。
鮮やか。紅一点って感じ。
実は、山小屋の屋根に最初は見えました。
それぐらい鮮やかでした。
2015年11月28日 12:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/28 12:54
鮮やか。紅一点って感じ。
実は、山小屋の屋根に最初は見えました。
それぐらい鮮やかでした。
落ち葉が深すぎっ。
2015年11月28日 12:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/28 12:59
落ち葉が深すぎっ。
最後は紅葉狩りです。
2015年11月28日 13:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/28 13:13
最後は紅葉狩りです。
黄色も綺麗。
2015年11月28日 13:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 13:15
黄色も綺麗。
もみじ。
2015年11月28日 13:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/28 13:17
もみじ。
ようやく折から出れます。
ここからマキノ高原までが遠かった。。。
2015年11月28日 13:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/28 13:24
ようやく折から出れます。
ここからマキノ高原までが遠かった。。。

装備

個人装備
ファイントラック長袖 長袖Tシャツ(2枚) タイツ 短パン グローブ2組 おにぎり1個 クロワッサン1個 チョコクロワッサン1個 水1L 塩タブ5個 ネックウォーマー ニット帽 ウィンドブレーカー上下 お風呂セット
備考 消費:水0.5L,おにぎり1個,クロワッサン1個,塩タブ4個

感想

迷いましたが、高島トレイルに行っちゃいました。
まずは、前半1/3。
でも残りは行くかは未定です。

マキノ駅から国境行きバスに乗ったのは僕一人。
やっぱり、この時期に行くアホは俺しかおらんのやの〜。
スキー場まで行って降ろしてもらいました。
ありがとうございます。

予定通り、右の鉄塔方面から遠回りで行くことにします。
でも、登山口が無い。
少し、ゲレンデを歩くも見当たらず。
アンビット2に取り込んだルートデータと見比べながら進む。
結局、国道沿いにしばらく下ると登山口があった。
しかし、登山口という標識はない。
踏み跡があるだけ。
しばらく行くと、黄色い高島トレイルのテープが。
正解でした。

誰もいない静かな山行が楽しめます。

送電線が多いので、巡視路があちらこちらに出没しますが、分岐には標識があり問題なし。
のはずが。。。
まさかのルートミス。
乗鞍岳の手前で、快適に下ると送電線に到着。
???
高島トレイルは県境のルートなので、尾根道のはず。
それに黄色のテープをしばらく見ていないな〜。
ってことで、引き返すことに。

どこで間違えたか検証することに。
なんと、標識のある分岐で間違っていました。
10分前、あれ乗鞍岳は思ってた方向と逆だな〜と思いながら標識を確認して下っていたのだ。
原因は、標識の矢印のとがった方向を見ていなかったのだ。
表しいが中心より少し右に着いていたので、右折したのだ。
でも矢印のとがった方向は左折方向だったのだ。

久しぶりのルートミス。
別に急いでいたわけでもないのに。
なんってことない原因でルートミスになるんですね。
勉強になりました。

途中から雪が積もっていたり、溶けていたりで靴が濡れました。
落ち葉が深く、雪の上を歩いている感じで、結構体力が必要だ。
やっぱり僕には雪が似合わない。
ちょっと無理しちゃった感じだな。
おとなしく近所の山でトレーニングしていた方がよかったか。

しかし、太陽に照らされた琵琶湖が綺麗で印象的だった。

しかも、乗鞍岳を過ぎると、高速トレイルになり、超快適でした。
乗鞍岳先で、先行者をパスする。
5〜6人ぐらいのグループだったが、僕以外にも物好きがいるんだな〜と思った。

黒河越では、トイレ脇に止まった車のトランクが開いていて、鍋がセットされている。
しかし、人は見当たらない。
すこし登ると、登山道から外れたところに2人組。
どうやらキノコを採っている様子。

せっかくあなので、三国山へ。
眺望はない。
もう行くことはないだろう。

赤坂山の手前でトレイルランナーとすれ違う。
かなり軽装で、心配だ。
赤坂山あたりは、さすがに風が強く寒い。
しかも誰もおらず、さらに寒い。
なので、ここでニット帽を装着。

さらに、小雨がパラパラ。
予報より早めだな。

赤坂山〜大谷山は、予想以上にアップダウンがあり、やられました。
数名とすれ違う。

大谷山では、お食事中の2名がおられたので、撮影せずに通過。
大谷山から予定どおり、眺望コースへ。
この眺望コースはご機嫌でしたね。
僕の大好きなトレイルでした。

しかし眺望コースが終わると、堀が深いトレイルが出てきて、
落ち葉に隠れた石と延々と格闘することに。

でも最後は紅葉に癒されました。

最後は、ロードでマキノ高原に。
このロードは余計でした。
少し登るのは覚悟していましたが、がっつり登らされました。

結果として予定より早く、さらさの湯につき、お風呂へ。

お風呂あがって、から揚げ定食を食べていると雨が本降りに。
セーフ。
本当についているな〜と思っちゃいます。

15:13のバスでマキノ駅へ。

結局、無事に高島トレイルを走ることが出来ました。

ありがとうございます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:800人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら