また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 772078
全員に公開
トレイルラン
アジア

「あ〜またコースアウト」HK168(ハーフの部)

2015年11月28日(土) 〜 2015年11月29日(日)
 - 拍手
GPS
399491:28
距離
86.1km
登り
5,373m
下り
5,368m

コースタイム

1日目
山行
15:59
休憩
1:19
合計
17:18
8:00
103
Shin Mun Main Dum
9:43
9:48
98
CP1 Lin Au 10.5km
11:26
11:34
155
CP2 Hok Tau Reservoir 20.5km
14:09
14:19
135
CP3 Bride's Pool 30.5km
16:34
16:44
162
CP4 Nam Chung Road 42.5km
19:26
19:41
149
CP5 Wo Hop Shek 53.5km
22:10
22:18
0
CP6 Lam Kam Road 64.5km
0:47
1:10
157
CP7 Tsuen Kam Au 76.7km
3:47
ゴール Shin Mun Main Dum
★スタート〜CP1〜CP2★
スタート直後は舗装された林道が続きます。山道へ入っても傾斜は緩く走れる区間です。一旦町へ出てそこから山に入りますが試走では迷ったところ。まだばらけていないので前についていけばOK。一山超えるとCP1。ここは水だけなのであっさりと通過します。CP2へは再び町へ出ます。鉄道の駅の付近を通過しますがごちゃごちゃしていて道が判りにくい。他の参加者がいないと間違いなく迷います。トレイルに入ると最初の階段地獄。登りきるとCloudy Hillという山です。そこから林道を駆け下り、更にトレイルを下るとCP2に到着です。

★CP2〜CP3〜CP4★
CP2の先は「八仙嶺」という美しい稜線。ハイキングなら景観を楽しめるのですが今日はその余裕ありません。気温が高く11月末だというのに半袖でも汗だくです。あまりに汗が出て靴が浸水するのでサンバイザーの庇から汗を地面に垂らし浸水を防ぎます。自分の後は汗が地面に点々と....Up Downのきつい「八仙嶺」を過ぎるとCP3までは下り基調でここも走れます。CP3でようやく食べ物にありつけます。パンとバナナを詰め込みストレッチを済ませて出発。この辺から脚がきつくなってきます。CP4までは2回の登りがあり、一旦海抜ゼロまで下げて再び登ります。そろそろメンタル的にも厳しくなってきます。CP4には計画より1時間半以上早く到着しました。時間的には余裕あります。ゆっくりとストレッチを済ませて出発。

★CP4~CP5~CP6★
CP4から再び山に入ります。途中で暗くなりランプ点灯。この辺りからスピードがガクッと落ちます。まあ夜なのであまり速く走ると転倒するし仕方ありません。思考回路もおかしくなりCPの位置を勘違いしたり予期せぬことが起こります。本日2度目の町中でCP5に到着。暖かい食事を期待してましたが振られました。コーヒーをいただきホッと一息。次の難関の「北大刀刃」に向かいます。再び辛い階段地獄。試走しているのでメゲませんが初見だとどうでしょう。日本から来た方の完走率が低いのはこの辺に原因があるでしょうか。「大刀刃」の痩せ尾根を超え更に一山超えるとCP6です。ここではあるはずのスポーツドリンクがなくガッカリ。仕方なく塩タブをなめて凌ぎます。

★CP6~CP7~ゴール★
そしてボスキャラ、香港最高峰の「大帽山」、標高差600mが控えます。そのうち500m位は直登階段地獄でしょうか。試走しておいて良かった。月が出ていて夜景が綺麗です。ヘッドランプ消して月明かりで歩きます。ところが山頂へ近づくにつれ天候が一変。ガスと風が出てきて寒くなってきました。我慢してシェルを羽織らずに走ります。この山は山頂がレーダーサイトになっており道は舗装されています。下りはCP7まで一気に駆け下りました。CP7でようやく暖かい食べ物にありつけました。わかめのみそ汁とカップラーメンを貪るように食べて出発。あとゴールまで10kmなので完走は余裕と思っていたら試走していない部分でロストしました。かなりの距離下ってしまい登り返しで泣きそうです。正規のコースに復帰したら最後は意地でゴールまで走り通しました。ゴール後はスタッフのお姉さんにカテゴリーを聞かれ上位入賞は表彰があるのだけどと言われましたが自分のカテなど覚えていません。調べてもらうと入賞してました。ラッキー。何人かゴールした所で数がそろって表彰式になりました。自分の名前をマイクで呼ばれると嬉しいものです。ちゃっかり商品もいただき表彰の後はシートにくるまって朝まで仮眠しました。
天候 晴れ後、曇り
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
★往路★
MTR(地下鉄):香港駅→Tusen Wan駅
Green Mini Bus No.82: Tsuen Wan→Shing Mun Main Dum
★復路★
タクシー:Shing Mun Main Dum→中環

往路は地下鉄とミニバスで約1時間で自宅からスタート地点まで到着
復路はタクシーでスタート地点近くのバス乗り場から自宅まで15分
全てがコンパクトにまとまった香港ならではの近さです。
コース状況/
危険箇所等
ほぼ全域がハイキングコースなので危険箇所はそれほど無いのですが以下の点には要注意
(1) 片側が切れ落ちてる斜面をトラバースする道がありますが草が付いているのであまり斜面を意識しません。そこで谷側にストックの空突きをして体重をかけると滑落する可能性があります。特に夜間斜面が見えない時間帯に注意。
(2) 町中を通る際にマーキングが判りにくい場所があるのでGPSにコースを入れておくことをお薦めします。町中で迷ったら元に戻れなくなります。試走の際に迷子になりました。
(3) 野生動物、特に牛と猿に注意が必要です。コース上に突然出てきます。
GPSはうまくログがとれなかったので主催者が用意したものを張ってます。なのでスタートとゴールが実際と違っています。
その他周辺情報 ★ゴール地点の近くには店は全く無いのでゴール後にドロップバックに好きな食べ物や飲み物を用意しておくとが良いでしょう。
★ハーフの部の場合早めにゴールすると町へ戻る交通機関が無い(歩けば戻れますが)ので仮眠できるマットとシュラフカバーを用意しておいた方が良いです。私は携行品のレスキューシートに包まって寝ました。
★トイレは必ずしもCPにあるとは限らないので事前に地図でチェックしておいた方が無難です。
参加賞のシャツ、サンバイザー、ビーニー。日の丸付けられるとテンション上がりますね。日本代表の気分。
参加賞のシャツ、サンバイザー、ビーニー。日の丸付けられるとテンション上がりますね。日本代表の気分。
[7:55] スタート地点で。「極限突破」Push the Limit
良い言葉ですね
2015年11月28日 07:55撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
11/28 7:55
[7:55] スタート地点で。「極限突破」Push the Limit
良い言葉ですね
[7:55] スタートのゲート。スタート地点からは狭いので焦らず行くこととアナウンスがある。
2015年11月28日 07:55撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
11/28 7:55
[7:55] スタートのゲート。スタート地点からは狭いので焦らず行くこととアナウンスがある。
[7:55] 地元のランナーに撮ってもらいました。
1
[7:55] 地元のランナーに撮ってもらいました。
[9:47] 第1CP。ここは水だけ。給水して先を急ぎます。
2015年11月28日 09:47撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/28 9:47
[9:47] 第1CP。ここは水だけ。給水して先を急ぎます。
[11:00] 第1CPと第2CPの間の稜線で撮影。天気予報より暑い。半袖でも汗がしたたり落ちてきます。
2015年11月28日 11:00撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/28 11:00
[11:00] 第1CPと第2CPの間の稜線で撮影。天気予報より暑い。半袖でも汗がしたたり落ちてきます。
[11:33] 第2CP。スタートしてから3時間半経過。まあまあのスピードです。
2015年11月28日 11:33撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
11/28 11:33
[11:33] 第2CP。スタートしてから3時間半経過。まあまあのスピードです。
[11:33] 第2CP。ここでは水の他にスポーツドリンクが置いてあった。サンドイッチがあるはずがバナナだけ。昼飯楽しみにしてたのに。10km先までお預けです。
2015年11月28日 11:33撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
11/28 11:33
[11:33] 第2CP。ここでは水の他にスポーツドリンクが置いてあった。サンドイッチがあるはずがバナナだけ。昼飯楽しみにしてたのに。10km先までお預けです。
[11:33] 地元ランナーはチームで揃いのシャツ着てたり結構お洒落です。
2015年11月28日 11:33撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/28 11:33
[11:33] 地元ランナーはチームで揃いのシャツ着てたり結構お洒落です。
[14:20] 第3CPで日本人ランナーのYさんと一緒になりました。彼とは最終CPまで抜きつ抜かれつ。
2015年11月28日 14:20撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
11/28 14:20
[14:20] 第3CPで日本人ランナーのYさんと一緒になりました。彼とは最終CPまで抜きつ抜かれつ。
[14:21] 第3CPの距離表示。概ね10~12km毎にCPがあります。
2015年11月28日 14:21撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/28 14:21
[14:21] 第3CPの距離表示。概ね10~12km毎にCPがあります。
[16:38] 第4CP。ボランティアのお姉さん親切でした。
2015年11月28日 16:38撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
11/28 16:38
[16:38] 第4CP。ボランティアのお姉さん親切でした。
[19:33] 第5CP。これだけです。悲しい〜
2015年11月28日 19:33撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/28 19:33
[19:33] 第5CP。これだけです。悲しい〜
[19:33] 第5CPの表示版。残りの距離を計算すると暗い気持ちになってくる。
2015年11月28日 19:33撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/28 19:33
[19:33] 第5CPの表示版。残りの距離を計算すると暗い気持ちになってくる。
[22:15] 第6CP。64.5kmまで来ました。ハーフに変更して良かった。フルだとこの後100km走らないといけない。
2015年11月28日 22:15撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/28 22:15
[22:15] 第6CP。64.5kmまで来ました。ハーフに変更して良かった。フルだとこの後100km走らないといけない。
[22:16] ボランティアのお姉さんに撮ってもらいました。ヨレヨレ〜
2015年11月28日 22:16撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
11/28 22:16
[22:16] ボランティアのお姉さんに撮ってもらいました。ヨレヨレ〜
[22:16] 第6CPの食べ物。こんだけ。ビスケット(左)とパン(右)この後ボランティアのお兄さんがビスケットの箱を倒してしまい一箱丸ごとおじゃんになってました。
2015年11月28日 22:16撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/28 22:16
[22:16] 第6CPの食べ物。こんだけ。ビスケット(左)とパン(右)この後ボランティアのお兄さんがビスケットの箱を倒してしまい一箱丸ごとおじゃんになってました。
[1:08] 第7CP。無造作に置かれたバナナ。
2015年11月29日 01:08撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/29 1:08
[1:08] 第7CP。無造作に置かれたバナナ。
[1:08] 第7CP。ここに来てようやく暖かい食べ物にありつけました。カップラーメンとみそ汁。
2015年11月29日 01:08撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
11/29 1:08
[1:08] 第7CP。ここに来てようやく暖かい食べ物にありつけました。カップラーメンとみそ汁。
[1:08] 第7CP。日本人ランナーのYさんはこの先まだ100km歩かないとゴールできません。
2015年11月29日 01:08撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/29 1:08
[1:08] 第7CP。日本人ランナーのYさんはこの先まだ100km歩かないとゴールできません。
[1:09] この後ハーフの部は左へ。私はあと1セクションでゴールです。
2015年11月29日 01:09撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/29 1:09
[1:09] この後ハーフの部は左へ。私はあと1セクションでゴールです。
[1:09] この後コースアウトすることも知らず元気に出発します。
2015年11月29日 01:09撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/29 1:09
[1:09] この後コースアウトすることも知らず元気に出発します。
[3:54] 完走。もともと参加者が少ないので人影はまばら。
4
[3:54] 完走。もともと参加者が少ないので人影はまばら。
[12:47] 表彰していただきました。トレイルでは初めて商品もいただき素直にうれしい。
2015年11月29日 12:47撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
11/29 12:47
[12:47] 表彰していただきました。トレイルでは初めて商品もいただき素直にうれしい。
撮影機器:

装備

個人装備
携帯電話
1
ヘッドランプ
2
予備電池
1
行動食
1
飴、塩タブ
レスキューシート
1
ゴミ袋
1
ハイドレーション
1.5L
レースナンバー
1
現金
救急セット
1
フラスク
2
540mlx2
ソフトシェル
1
GPS
1
非常食
1
エネルギーバー
ザック
1
ストック
1

感想

★大会の概要★
大会名:HK168 3rd Eition(今回が第3回目)
種目:Full(168km), Half(88.5km), 50K(50km)
累積標高:Full(8200m), Half(5150m), 50K(3080m)
制限時間: Full(38時間), Half(24時間), 50K(14時間)
UTMBのポイント:Full(4P), Half(3P)
ハーフの出走者139名うち完走56名

★本日のコース★
ハーフの部は香港の北東部にある香港で一番美しい稜線の「八仙嶺」、北西部で痩せ尾根の稜線「北大刀刃」、香港最高峰の「大帽山」の3つのハイキングコース(通常は1日に1つしか行かない)をつなぐ全長88.5kmの周回コースです。「八仙嶺」は昼間に通過するので景観を楽しめますが、残り2つは夜間の通過になるので何が何だか判らないうちに終わってしまいます。夜間に通過する「大帽山」は疲労のピークで標高600mを直登で上げることになりメンタルの強さを試されます。基本香港の山は直登、それも階段なので斜度が半端ではありません。階段も英国人の歩幅に合わせて設計されているので段差が大きいです。なので筋肉への負担が半端でない。つまり山の部分は丹沢の大倉尾根の階段の段差を大きくしたやつが延々と続くと思っていれば間違いありません。また狭い香港では長いコース取りをするとどうしても町中を通ります。トレランのレースの真ん中辺りで鉄道の駅の近くや商店街を通過する。妙な間隔に陥ります。

★マーキングは見にくい★
この大会の第1回、2回のコメントや参加記録を見るとマーキングが必要な分岐になかったり見にくかったりといった声がありましたがまさにその通りでした。方向を示す矢印が小さいので見つけるのに苦労します。参加人数が少ないので後半はかなりばらけて前の選手との間隔が開きます。途中で参加者に何度も道が合っているか聞かれました。で挙げ句の果てには下記のロスト。

★道迷い★
今回もロストしました。香港在住の私でもこれですから日本からの参加者は苦労すると思います。特に町からトレイルに入る所と幹線道路から枝道へ入る所に判りにくい場所があります。私はコースのほとんどを歩いたことがあるのですが試走していない部分で電柱に張ってあった直進のマーキング(↑)に従って坂道を走り下りました。かなり下っても前の選手が見えないし、分岐が出てこないのでおかしいと思いGPSを確認したところ見事にコースアウトしていました。2kmくらい余計に歩いたでしょうか。元へ戻ると直進のマーキングのすぐ先の枝道に左へのマーキングがありました。左へ分岐させるなら↑を左へ傾けて張って欲しいものです。

★地元の方の声援★
コースのほとんがハイキングコースなのでハイカーを追い抜いたりすれ違ったりが何度となくあります。追い抜きの時は10m位手前から広東語で「ンゴ〜イ」と言うと空けてくれます。このことば万能語で「お願いします」「ちょっと失礼」「ありがとう」などの意味に使います。この一言で先方からは「加油」(カーヨウ)つまり油を注入して頑張れと励ましてくれます。すれ違いのときはゼッケンに国旗のマークがついているのを見た若い女性のハイカーから「ガンバッテ!」と日本語で声をかけてもらえることがあります。単純なおじさんはそれだけげ元気一杯。朝は年配の方が散歩しているところを通りますがみなさん気さくで「ジョーサン」(お早う)と挨拶してくれます。地元の方の応援に随分元気をいただきました。

★エイドは他の大会対比劣後★
他の大会ではフルーツは食べ易いようにカットしてあったり、フルーツもバナナの他に水分の多いオレンジやスイカを用意してあったりランナーに配慮していますが、この大会ではバナナの箱がドンと置いてあり勝手にどうぞという感じ。クッキーも業務用の缶のままドンと置いてあるエイドがほとんどでした。他の大会では取りやすいように拡げて置いてあるのが普通です。またドリンクもスポーツドリンクが置いてあるとされていたエイドに水しかなかったり、暖かい飲み物のテーブルがエイドから離れた場所にポツンとあったりちょっといただけません。実際地元のランナーの多くは仲間が車で私設エイドを拡げてそこでサポートを受けていました。地元の方はエイドの事情を良く判って参加されているようです。羨ましい限りですね。

★日本から参加する場合★
金曜日に休みを取って移動日に当てれば日曜日の早朝にゴールして午前観光、午後便で日本に帰国できます。宿泊も1泊で済むので経済的ですね。その場合ゴール後のシャワーに困りますが町中のサウナで汗を流せばOKです。ハーフでもUTMBの3ポイント獲得できますのでポイント狙いには良いかもしれません。人気のない大会なので抽選にもならないし。今回は私は当初フルで申し込みしましたが、1ヶ月前の大会で70Kで苦労したので主催者にお願いしてハーフに変更してもらいました。変更できる規定はなかったのですがあっさり変更してくれました。結果的に大正解でした。このレース拙い運営を理解して臨めば穴場かもしれません。日本の皆さんもどうぞ参加して下さい。

トレイルランニングレース#12



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:498人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら