ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 773759
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

東六甲縦走

2015年11月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.6km
登り
791m
下り
1,089m

コースタイム

 神鉄有馬駅発 9:04
 9:19−魚屋道登山口ー9:29
 10:09−トンネル跡ー10:14
 11:13−山頂ー11:33
 11:50−石の宝殿(縦走路入口)
 12:07−水無山ー12:12
 12:38−船坂峠ー12:43
 13:09−大平山ー13:17
 13:37−大谷乗越ー13:42
 14:19−鉄塔下ー14:26
 14:42−塩尾寺
 阪急宝塚着 15:21
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス

感想

 ◆ 最近は天気の悪い日が多く、日程が定まらない。
 その上、長い事六甲山にご無沙汰して間に、バスの時刻表まで変わっていて、一日を棒に振った。
 実は昨日、六甲に行く積りで家を出た。宝塚でバスに乗り換えようとしたら、何時も止まっているバスが見当たらない。よく見ると時刻が変わっていて、5分前に出たばっかりだ。次の便は2時間後だ。
 こう言ふ場合、昔だったら宝塚から逆に縦走するのだが、いまはとてもそんな元気は無い。仕方なく明日出直すことにして、家に帰る。

 ◆ 今日の予報は、気温12度。今年最も低い。一月の気温だ。
 今年の正月明けに、油槽谷出合へ行く林道が、ロープウェイ駅の先で崩落して以来通行止めになり、今年は魚屋道を登ることが多くなった。あまり面白くないが仕方が無い。山頂には、紅葉谷より30分以上早く着く。
 今日は、宝塚まで縦走する予定だ。少し早いが、この先にはいい休み場所がないので弁当にする。

 ◆ 山頂から縦走路の入り口までは、ドライブウェイを歩く。1.3kmくらい下って行くと、左側に「宝塚まで12km」と書いた看板がある。
 基本的には下りだが、途中に小ピークがあり、私の最初の休憩所、水無山は約 800m だが、少々登りになる。昼からの登りはしんどい。
 笹薮のなかに道標があるが、なだらかなピークで何処が山頂か分らない。三角点は無い。

 ◆ 次の休憩地は船坂峠だ。標高は約 650m で、150m程の下りだ。この縦走路の中で最も急坂で、雪の時や凍結している時は、絶対アイゼンが要る。また、宝塚から登ってきた時は、一番の急坂でしんどい所だ。
 しかも、途中にピークが二つあり、そのアップ・ダウンも加わって、その分坂も急になる。

 ◆ 次の休憩所は大平山だ。船坂峠からは、坂も緩やかになり、幾分楽になる。しかし途中に50mと20mのピークがあり、今時はそれ程ではないが、夏場などはバテそうになる。
 ここは大平山のすぐ手前で、舗装した林道にでる。従来の縦走路はその林道を横切って、大平山のアンテナの下を通っているが、その直ぐ先にまたアンテナが建って、完全に縦走路が無くなってしまったので、今はこの林道沿いに皆んな歩くようになった。
 
 ◆ 次の休憩所は大谷乗越。林道を下って行くと右側に道標がある。大谷乗越には、西宮から船坂へ抜ける県道が通っていて、昔からの峠道だったと思われる。
 大平山から 150m を急激に下る。特に最後の車道に出る処は急な石段になっていて、注意がいる。冬場で凍結している時は怖い処だ。

 ◆ 次の休憩所は鉄塔下だ。これが最後の休憩で、岩倉山の 200m 位手前である。此処まで来ると、いよいよ今日の山行も終わったと安心する。
 高圧線の下は関電の決まりで、送電線の下の木との間隔が決まっているらしく、木を切り払っているので展望が良い。目の前に甲山が見え、左の方に阪神競馬場や、大阪の街から生駒山、正面に金剛山が見える。このコースは展望は全く望めないが、此処が一番の展望台だ。
 今日は、あいにくの展望で、それ程はっきりは見えなかった。

 ◆ 次の目標は塩尾寺だ。時間にして 15分。後は下るだけで、もう登りは無い。
 塩尾寺からはアスファルトの車道で、阪急宝塚駅まで 310m を一気に下るので、疲れた脚には大変堪える。
  
 何時も不思議に思うのだが、このコースは武奈ヶ岳より疲れを感じる。何故か分らないが、歩き易い道の為に急ぐからだろうか。





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:284人

コメント

おはようございます
バスの件残念でした
快調に歩かれたようですね
2015/12/4 8:52
Re: おはようございます
olddreamer さん、今日は。

 ほんとに迂闊でした。
 毎年、時間がかかるようになります。
2015/12/5 13:50
メスナーさん、こんにちは〜^^
>武奈ヶ岳より疲れを感じる。何故か分らないが、歩き易い道の為に急ぐからだろうか。
→気になって一緒に考えたのだけど、スピードの肉体的ばかりか景観の精神的なものも影響されるのかなぁ〜?
お疲れ様でした
2015/12/7 12:28
Re: メスナーさん、こんにちは〜^^
deja さん、今日は。

 コメント、有難うございます。

 景観・・ですか?  
 確かに考えてみれば、六甲山は景観は限られていますね。東六甲の縦走路は、全く展望が有りません。唯一の場所が鉄塔下で、それ以外何も見えませんから、ただ黙々と歩くだけです。だから歩く事だけに神経が集中し、何だか面白みに欠けて、その結果ついつい急ぐ事だけになってしまう様な気がしますね。

 次回は、も少し楽しく歩く事に注意をしてみます。
 deja さん、景観とは意外と的を得た見解のように思います。有難うございます。
2015/12/7 18:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら