ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 773861
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

赤岳

2015年12月02日(水) [日帰り]
 - 拍手
kozakoza その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:02
距離
12.9km
登り
1,340m
下り
1,364m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:18
休憩
1:45
合計
7:03
6:26
57
7:23
7:25
41
8:06
8:33
57
9:30
9:38
11
9:49
9:55
1
9:56
9:59
1
10:00
10:21
2
10:23
10:32
21
10:53
10:54
4
10:58
11:04
34
11:38
11:57
33
12:30
12:33
52
13:25
13:25
4
13:29
ゴール地点
gpxファイルでコースタイムをアップしなおしました。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
12月2日の状態です。
美濃戸口〜行者小屋
雪が出てくるのは後半の3割程度

行者小屋〜山頂(文三郎尾根)
前半から中盤は程よく積雪があり歩きやすいのです。階段も見えてます。
しかし後半の核心部は日当たりが良すぎて雪が少なく岩が丸出しのミックス状態です。ピッケルはほぼ使いません、アイゼントレーニング状態。

山頂〜地蔵の頭
全行程の中で一番歩きづらい区間でした。積雪の厚みが薄いため、下りの斜面でアイゼンが効きづらい、また雪の下の石ころや岩にアイゼンが干渉し、よく足を取られました。

地蔵の頭〜行者小屋
程よい雪の状態で、階段も見えており歩きやすかったです。
冬の地蔵尾根名物「ナイフリッジ」はまだ出来てません。

まとめ
今後、雪が積もるに連れて、歩きやすい状態になると思います。




ファイル
(更新時刻:2015/12/07 18:21)
いつもの登山口
2015年12月02日 06:28撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12/2 6:28
いつもの登山口
ほんとに雪があるのか心配なる・・・
2015年12月02日 06:38撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12/2 6:38
ほんとに雪があるのか心配なる・・・
2015年12月02日 06:40撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12/2 6:40
少し雪の気配が・・
2015年12月02日 07:20撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12/2 7:20
少し雪の気配が・・
はいきました〜!
待ちに待った雪です\(^o^)/
2015年12月02日 08:03撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12/2 8:03
はいきました〜!
待ちに待った雪です\(^o^)/
朝焼けの阿弥陀さんがこんにちは!
2015年12月02日 08:27撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
12/2 8:27
朝焼けの阿弥陀さんがこんにちは!
赤岳も見えてきました。
2015年12月02日 08:27撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
12/2 8:27
赤岳も見えてきました。
行者小屋です。
2015年12月02日 11:56撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
12/2 11:56
行者小屋です。
阿弥陀、文三郎分岐
2015年12月02日 08:44撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
12/2 8:44
阿弥陀、文三郎分岐
階段の手すり新しい
2015年12月02日 08:56撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12/2 8:56
階段の手すり新しい
2015年12月02日 08:57撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
12/2 8:57
ご覧のように階段見えてます。
2015年12月02日 09:00撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
12/2 9:00
ご覧のように階段見えてます。
まだ雪は少なめです。
2015年12月02日 09:03撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12/2 9:03
まだ雪は少なめです。
2015年12月02日 09:03撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12/2 9:03
中岳&阿弥陀岳
2015年12月02日 09:07撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
8
12/2 9:07
中岳&阿弥陀岳
2015年12月02日 09:07撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
12/2 9:07
左へ登って右にトラバースの文三郎尾根のコースが薄っすら見えますね
2015年12月02日 09:07撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12/2 9:07
左へ登って右にトラバースの文三郎尾根のコースが薄っすら見えますね
登りの途中、文三郎尾根バックの景色、私は好きです。
2015年12月02日 09:07撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
12/2 9:07
登りの途中、文三郎尾根バックの景色、私は好きです。
2015年12月02日 09:21撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
12/2 9:21
もう少しで分岐です
2015年12月02日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12/2 9:25
もう少しで分岐です
2015年12月02日 09:32撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
12/2 9:32
ここから見る阿弥陀岳、好きです。
2015年12月02日 09:32撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
18
12/2 9:32
ここから見る阿弥陀岳、好きです。
ここらへんから風強いんですが、今日は穏やか
2015年12月02日 09:32撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
12/2 9:32
ここらへんから風強いんですが、今日は穏やか
2015年12月02日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12/2 9:44
2015年12月02日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
12/2 9:44
2015年12月02日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
12/2 9:44
本日の核心部、雪は少なく岩が丸出しです。
さあアイゼントレーニング!!
2015年12月02日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
5
12/2 9:46
本日の核心部、雪は少なく岩が丸出しです。
さあアイゼントレーニング!!
2015年12月02日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
12/2 9:49
前爪使って氷でなく岩を登りましょう!
2015年12月02日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
12/2 9:49
前爪使って氷でなく岩を登りましょう!
2015年12月02日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12/2 9:52
2015年12月02日 09:52撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
12/2 9:52
2015年12月02日 09:53撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
12/2 9:53
核心部突破まであと少し!
2015年12月02日 09:58撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
12/2 9:58
核心部突破まであと少し!
2015年12月02日 09:58撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
12/2 9:58
2015年12月02日 09:58撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
12/2 9:58
2015年12月02日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12/2 10:00
核心部を抜けると、雲海の富士山がお出迎え!
2015年12月02日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
22
12/2 10:05
核心部を抜けると、雲海の富士山がお出迎え!
2015年12月02日 10:05撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
12/2 10:05
もう少しですよ〜
2015年12月02日 10:08撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
12/2 10:08
もう少しですよ〜
なかなかの高度感!
2015年12月02日 10:09撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
5
12/2 10:09
なかなかの高度感!
即席チーム 祝登頂♪
2015年12月02日 10:13撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
22
12/2 10:13
即席チーム 祝登頂♪
富士山をバックに♪
2015年12月02日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
5
12/2 10:15
富士山をバックに♪
どこ方面?
2015年12月02日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
5
12/2 10:20
どこ方面?
御嶽山かな
2015年12月02日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
5
12/2 10:20
御嶽山かな
乗鞍ですよね
2015年12月02日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
12/2 10:20
乗鞍ですよね
春みたいな陽気です。
エビの尻尾はほぼ無し
2015年12月02日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
7
12/2 10:20
春みたいな陽気です。
エビの尻尾はほぼ無し
北アルプス方面ですかね
2015年12月02日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
6
12/2 10:21
北アルプス方面ですかね
硫黄、天狗、蓼科山方面
2015年12月02日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
4
12/2 10:21
硫黄、天狗、蓼科山方面
2015年12月02日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
12/2 10:21
阿弥陀岳はどこから見てもカッコイイ
2015年12月02日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
11
12/2 10:22
阿弥陀岳はどこから見てもカッコイイ
2015年12月02日 10:31撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
12/2 10:31
さあ下山です。
気を引き締めて行こう!
2015年12月02日 10:33撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
12/2 10:33
さあ下山です。
気を引き締めて行こう!
ふりかけ状態の雪で、ほんとアイゼン効かなくて降りづらい、雪の下の石ころにもアイゼンがとれらて足首が辛い(-_-;)
2015年12月02日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
12/2 10:37
ふりかけ状態の雪で、ほんとアイゼン効かなくて降りづらい、雪の下の石ころにもアイゼンがとれらて足首が辛い(-_-;)
2015年12月02日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12/2 10:37
2015年12月02日 10:38撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
12/2 10:38
2015年12月02日 10:40撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
12/2 10:40
2015年12月02日 10:51撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
6
12/2 10:51
定番ですが、ここからの赤岳もいいですね
2015年12月02日 10:58撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
17
12/2 10:58
定番ですが、ここからの赤岳もいいですね
2015年12月02日 10:58撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
9
12/2 10:58
ここから地蔵尾根です。
お地蔵さんに安全祈願をお願いして降ります。
2015年12月02日 11:00撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
12/2 11:00
ここから地蔵尾根です。
お地蔵さんに安全祈願をお願いして降ります。
もう少し雪がほしいところです。
文三郎より傾斜きつめ
2015年12月02日 11:00撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
12/2 11:00
もう少し雪がほしいところです。
文三郎より傾斜きつめ
2015年12月02日 11:04撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
1
12/2 11:04
2015年12月02日 11:04撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
12/2 11:04
なかなかの迫力ですが、難しくはない
2015年12月02日 11:06撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12/2 11:06
なかなかの迫力ですが、難しくはない
二人目のお地蔵さん、今日は顔を出してます。
2015年12月02日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
3
12/2 11:09
二人目のお地蔵さん、今日は顔を出してます。
階段のアイゼン歩行は嫌いです。
2015年12月02日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12/2 11:14
階段のアイゼン歩行は嫌いです。
2015年12月02日 11:25撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12/2 11:25
ここまで降りてくればもう安心。
2015年12月02日 11:16撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
12/2 11:16
ここまで降りてくればもう安心。
2015年12月02日 11:56撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
2
12/2 11:56
今日はとても穏やかな赤岳さんでした。
ありがとう♪
2015年12月02日 11:56撮影 by  Canon PowerShot G1 X Mark II, Canon
8
12/2 11:56
今日はとても穏やかな赤岳さんでした。
ありがとう♪

感想

今回はネット掲示板でコンタクトを取った方々との山行です。
初対面でしたが経験豊富な方々で穏やかな天候とも相まって安心して余裕のある山行となりました。
当初の計画は木曽駒か西穂独標で冬季シーズン慣らし山行をした後、赤岳の予定だったのですが、どちらともロープウェイの運休で計画倒れとなりました。
結局、今季の冬山シーズン初のアイゼン歩行が赤岳となりました(^^)
山行当日は春のような陽気で赤岳名物の強風も皆無で天候的には最高だったのですが
雪の状態がイマイチで、去年の12月中旬にも文三郎尾根経由で登ったが、その時は核心部分で前爪&ピッケルを使用した登りも所々あったが、今回の核心部はミックス状態でほぼアイゼントレーニング状態、アイゼンを付けてミックスの経験のない人は、ちょっと登りづらかったかも、また山頂から地蔵の頭までの下りは石ころの上に薄い雪が積もってるだけでアイゼンの効きが悪く歩きづらい状態でした。
今後、気温が下がり積雪を重ねるにつれ、どんどん状態は良くなると思います。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2673人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら