また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 77402
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

鹿島槍〜五竜岳縦走・初めての単独テント泊縦走

2010年09月05日(日) 〜 2010年09月07日(火)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
21.6km
登り
2,281m
下り
2,081m

コースタイム

<1日目>
扇沢(8:00)
種池山荘(11:35-12:05)
爺ケ岳南峰(13:00-10)
 〃 北峰(13:35-14:05)
冷池テント場(15:25)

<2日目>
テント場出発(4:15)
御来光眺める(4:35-5:30)
布引山(5:50-6:10)
鹿島槍南峰(6:50-7:05)
 〃 北峰(7:45-8:05)
キレット小屋(9:15-10:05)
北尾根の頭(11:40-55)
最終コル(13:25-40)
五竜岳(14:15-50)
五竜テント場(15:40)

<3日目>
テント場(6:45)
小遠見山(9:35-10:05)
ゴンドラで下山(11:00)
JRとバス移動で扇沢(14:00)
天候 1日目晴れ
2日目晴れ/ガス
3日目曇り
過去天気図(気象庁) 2010年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
扇沢から出発
2010年09月05日 08:03撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/5 8:03
扇沢から出発
針の木岳がドーン
2010年09月05日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/5 9:07
針の木岳がドーン
爺ケ岳に向かうのに、遠ざかる回り道
2010年09月05日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/5 11:10
爺ケ岳に向かうのに、遠ざかる回り道
種池山荘
メッチャ暑いのでここでノンアルコールビール
2010年09月05日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/5 12:06
種池山荘
メッチャ暑いのでここでノンアルコールビール
爺へ
2010年09月05日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/5 12:18
爺へ
爺から小屋を振り返る
2010年09月05日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/5 12:33
爺から小屋を振り返る
爺ケ岳南峰到着
2010年09月05日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/5 13:03
爺ケ岳南峰到着
下界が良く見える
2010年09月05日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/5 13:08
下界が良く見える
この先の中央峰と北峰
2010年09月05日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/5 13:09
この先の中央峰と北峰
北峰
鹿島槍のガスが切れた!男っ前!
2010年09月05日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/5 13:53
北峰
鹿島槍のガスが切れた!男っ前!
北峰
2010年09月05日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/5 13:58
北峰
存在感たっぷりの鹿島槍
2010年09月05日 14:37撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/5 14:37
存在感たっぷりの鹿島槍
南峰と北峰
2010年09月05日 14:51撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/5 14:51
南峰と北峰
冷池山荘と上にテント場
2010年09月05日 14:58撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/5 14:58
冷池山荘と上にテント場
テントを張ってビールでのんびり
右後ろが「sirius」さんのテント
2010年09月05日 17:09撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/5 17:09
テントを張ってビールでのんびり
右後ろが「sirius」さんのテント
わずかな星とテント
2010年09月05日 19:55撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/5 19:55
わずかな星とテント
<2日目>
4:25 空が薄っすらオレンジ色に
2010年09月06日 04:25撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/6 4:25
<2日目>
4:25 空が薄っすらオレンジ色に
4:39 かなり明るくなった
2010年09月06日 04:39撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/6 4:39
4:39 かなり明るくなった
4:49 空が青く
2010年09月06日 04:49撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/6 4:49
4:49 空が青く
5:01 さらに青く
2010年09月06日 05:01撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/6 5:01
5:01 さらに青く
種池山荘と槍・穂
2010年09月06日 05:08撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/6 5:08
種池山荘と槍・穂
5:16 雲がキレイに焼けてきた
2010年09月06日 05:16撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/6 5:16
5:16 雲がキレイに焼けてきた
カメラモードを切り替えるとさらに赤く
2010年09月06日 05:17撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/6 5:17
カメラモードを切り替えるとさらに赤く
5:16
2010年09月06日 05:16撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/6 5:16
5:16
5:18 立山三山と剱岳
2010年09月06日 05:18撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/6 5:18
5:18 立山三山と剱岳
5:22 来たか?
2010年09月06日 05:22撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/6 5:22
5:22 来たか?
5:23 来た〜
2010年09月06日 05:23撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/6 5:23
5:23 来た〜
5:28 赤く染まる立山三山と剱岳
2010年09月06日 05:28撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/6 5:28
5:28 赤く染まる立山三山と剱岳
剱岳
2010年09月06日 05:29撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/6 5:29
剱岳
布引山から立山三山と剱岳
2010年09月06日 05:52撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/6 5:52
布引山から立山三山と剱岳
鹿島槍南峰への登り
2010年09月06日 05:55撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/6 5:55
鹿島槍南峰への登り
6:11 太陽は雲の中へ
2010年09月06日 06:11撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/6 6:11
6:11 太陽は雲の中へ
前穂・奥穂と右にジャンダルム
2010年09月06日 06:12撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/6 6:12
前穂・奥穂と右にジャンダルム
槍ケ岳
2010年09月06日 06:13撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/6 6:13
槍ケ岳
立山三山と剱岳
2010年09月06日 06:20撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/6 6:20
立山三山と剱岳
鹿島槍南峯に到着
2010年09月06日 06:54撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/6 6:54
鹿島槍南峯に到着
爺ケ岳からの稜線を振り返る
2010年09月06日 07:01撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/6 7:01
爺ケ岳からの稜線を振り返る
五竜岳への険しく長い岩峰稜線
2010年09月06日 07:00撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/6 7:00
五竜岳への険しく長い岩峰稜線
北峰から五竜岳
2010年09月06日 07:47撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/6 7:47
北峰から五竜岳
南峰と右に剱岳
2010年09月06日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/6 7:59
南峰と右に剱岳
八峰キレットを真上から見下ろす
2010年09月06日 07:58撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/6 7:58
八峰キレットを真上から見下ろす
八峰キレットを下る
2010年09月06日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/6 8:31
八峰キレットを下る
こんな箇所も下る
2010年09月06日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/6 8:38
こんな箇所も下る
まだまだ下る
2010年09月06日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/6 8:43
まだまだ下る
V字に切れた部分をハシゴで通過する
2010年09月06日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/6 8:59
V字に切れた部分をハシゴで通過する
細く急峻な富山側の谷
2010年09月06日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/6 9:02
細く急峻な富山側の谷
ハシゴで乗り越える
2010年09月06日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/6 9:02
ハシゴで乗り越える
長野側へ来た
2010年09月06日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/6 9:07
長野側へ来た
岩壁を鎖と木材の足場でトラバース
2010年09月06日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/6 9:12
岩壁を鎖と木材の足場でトラバース
キレット小屋が見えた
2010年09月06日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/6 9:14
キレット小屋が見えた
たっぷり休憩し再出発
2010年09月06日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/6 10:09
たっぷり休憩し再出発
ハシゴで下り・・・
2010年09月06日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/6 10:12
ハシゴで下り・・・
岩場を登り・・・
2010年09月06日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/6 10:18
岩場を登り・・・
トラバース・・・
2010年09月06日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/6 10:32
トラバース・・・
さらに岩場を通過・・・
2010年09月06日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/6 10:38
さらに岩場を通過・・・
ガスが切れて目指す五竜岳が現れた!
2010年09月06日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/6 11:04
ガスが切れて目指す五竜岳が現れた!
まだまだ遠いな〜
2010年09月06日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/6 11:06
まだまだ遠いな〜
北尾根の頭への地味な登り
2010年09月06日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/6 11:20
北尾根の頭への地味な登り
ハシゴで下りザレ場を通過
2010年09月06日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/6 12:00
ハシゴで下りザレ場を通過
手前の尖がった岩峰はトラバースか?
2010年09月06日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/6 12:12
手前の尖がった岩峰はトラバースか?
たまに剱岳を見て気分転換
2010年09月06日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/6 12:18
たまに剱岳を見て気分転換
まさかこの小岩だらけの岩峰を登る?
2010年09月06日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/6 12:23
まさかこの小岩だらけの岩峰を登る?
やっぱり登る・・・。
強い日差しを受けながら、採石場のようなザレザレの登り。
2010年09月06日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/6 12:26
やっぱり登る・・・。
強い日差しを受けながら、採石場のようなザレザレの登り。
辛い急な登り。
ここが一番キツかった。
2010年09月06日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/6 12:36
辛い急な登り。
ここが一番キツかった。
その後はまた岩場をよじ登り・・・
2010年09月06日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/6 12:44
その後はまた岩場をよじ登り・・・
岩峰をくぐり抜け
2010年09月06日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/6 13:06
岩峰をくぐり抜け
G5ってとこを通過し・・・
2010年09月06日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/6 13:08
G5ってとこを通過し・・・
さらに稜線を歩き・・・
2010年09月06日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/6 13:13
さらに稜線を歩き・・・
そして五竜岳直下のコルに着いた。
2010年09月06日 13:25撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/6 13:25
そして五竜岳直下のコルに着いた。
最後は岩壁をよじ登る。
2010年09月06日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/6 13:44
最後は岩壁をよじ登る。
歩いてきたギザギザ稜線を振り返りながら休憩
2010年09月06日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/6 13:45
歩いてきたギザギザ稜線を振り返りながら休憩
鎖場もよじ登り・・・
2010年09月06日 13:50撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/6 13:50
鎖場もよじ登り・・・
岩場を直登・・・
2010年09月06日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/6 14:00
岩場を直登・・・
山頂見えた!
2010年09月06日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/6 14:12
山頂見えた!
よっしゃー!!五竜岳に着いた!
2010年09月06日 14:14撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/6 14:14
よっしゃー!!五竜岳に着いた!
ガスの一瞬の切れ間から歩いてきた稜線が見える
2010年09月06日 14:35撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/6 14:35
ガスの一瞬の切れ間から歩いてきた稜線が見える
五竜山荘に到着
2010年09月06日 15:37撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/6 15:37
五竜山荘に到着
今日のテント場は斜面の最前列
2010年09月06日 18:01撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/6 18:01
今日のテント場は斜面の最前列
<3日目>

テントが吹き飛びそうな強風でトイレにも行けない。
中から外の様子を伺う
2010年09月07日 05:16撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/7 5:16
<3日目>

テントが吹き飛びそうな強風でトイレにも行けない。
中から外の様子を伺う
五竜岳は見えている
2010年09月07日 05:05撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/7 5:05
五竜岳は見えている
思い切ってテントから出て、御来光を眺める
2010年09月07日 04:49撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/7 4:49
思い切ってテントから出て、御来光を眺める
八ヶ岳と富士山、南アルプス
2010年09月07日 05:23撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/7 5:23
八ヶ岳と富士山、南アルプス
八ヶ岳と富士山ズーム
2010年09月07日 05:23撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/7 5:23
八ヶ岳と富士山ズーム
今日の御来光
2010年09月07日 05:25撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/7 5:25
今日の御来光
朝日を浴びる五竜岳
2010年09月07日 05:26撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/7 5:26
朝日を浴びる五竜岳
この谷からの風が凄まじい
2010年09月07日 05:31撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/7 5:31
この谷からの風が凄まじい
これから下る遠見尾根
2010年09月07日 06:29撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/7 6:29
これから下る遠見尾根
山荘と五竜岳
2010年09月07日 06:50撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/7 6:50
山荘と五竜岳
唐松岳方向
2010年09月07日 06:56撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/7 6:56
唐松岳方向
遠見尾根から五竜岳
2010年09月07日 08:06撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/7 8:06
遠見尾根から五竜岳
遠見尾根から五竜岳の縦走路
2010年09月07日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/7 8:36
遠見尾根から五竜岳の縦走路
小遠見山、すでに縦走路はガスの中
2010年09月07日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/7 9:38
小遠見山、すでに縦走路はガスの中
下界は良く見える
2010年09月07日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/7 9:39
下界は良く見える
ゴンドラ、テレキャビンで下山
2010年09月07日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9/7 11:19
ゴンドラ、テレキャビンで下山
撮影機器:

感想

苦手な重荷を覚悟しての、初のテントで二泊三日の縦走。
二日目が勝負!
険しい八峰キレットの通過と、長丁場の岩峰縦走。
荷物を最小限にしてチャレンジ!!

<1日目>

深夜の6時間の高速移動で早朝4時に扇沢到着。
睡眠時間を3時間確保し体を休める。
そして8時に出発。

樹林帯を針の木岳を眺めながら登る。
やっぱりザックが重い・・・
明日のことを考えて、疲れないようにゆっくり登る。

強烈な太陽の日差しを避けながら日陰を歩き、種池山荘に到着。
冷たい飲み物が飲みたい!!
ビール!・・・は、やめとこ。
フラフラになってコケそう。。。
ノンアルコールビール(¥450)で我慢。

昼飯を食べ、爺ケ岳の緩やかな斜面を登る。
またまた日差しが強烈に暑い。。。。

南峰に到着。
周りの山々はガスの中。
写真を撮って次へ。

すぐに中央峰に。
下界が良く見える。
そして鹿島槍のガスが切れて、姿を出した!
男前な山容!

稜線を歩き、冷池山荘に到着。
テント場は約8分上に登ったとこにある。
先客さんは2張り。

テントを張り、山荘に戻って水2.5ℓ(1ℓ¥150)とビール(¥550)を購入。
また8分登ってテント場へ・・・これが疲れる。
トイレも山荘のみ。。。

1日目はゆっくり歩いたためか、疲れを感じない。
ビールを飲んでのんびり過ごす。
この時間がテント泊の最高の時間。

夜、周りは厚い雲があり稲光が四方八方でピカピカと。
8時頃就寝。

<2日目>
2時半頃目が覚める。
外を見ると星空が。
もう一度眠れそうにないので、出発の準備をのんびりと始める。

テントの夜露がスゴイ。
このままでは重いザックがさらに重くなる。
重量化はしたくないので、念入りに水分をふき取る。

意外と時間がかかり4時過ぎ出発。
すでに東の空は薄っすらオレンジ色に。
この瞬間がワクワクする。

気温10度、無風。
20分ほど歩くと、オレンジ色の空がさらに明るく。
御来光がキレイに見えそうな場所で居座ることに。

1分ごとに変化する雲や空の色。
御来光までのこの時間が一番キレイ。
先を急がずたっぷりこの時間を楽しむ。

高い雲がオレンジ色に見事に焼ける。
雲海もダイナミックに広がり絶景。

そして太陽が出た!
眩しい光線が立山や剱岳を照らす。
穂高や槍ヶ岳まで遠くに見える。
もっと眺めていたいけど、さすがに1時間経過・・・再出発。

布引山からさらに前進。
ゆっくりと登り、あっさりと鹿島槍南峰に着いた。
目指す五竜岳と、そこまでの険しく長い稜線の全貌が見える。
ここからが本番!

先に着いていた方に写真を撮ってもらう。
話を聞くと、今日は唐松岳まで行くつもりらしい。

・・・帰ってからこの方はヤマレコユーザーの「sirius」さんと知った。
テント場でも隣同士だったのに挨拶をした程度。
テント場で話していればきっと盛り上がっていたはずなのに・・・残念。

南峰を急激に下り、北峰に到着。
南峰の右に剱岳が見えていい感じのツーショット。
ここからは、キレット小屋への急激な岩場の下りが、真上から見える。
ギザギザの稜線が待っている。

ザレた斜面を急激に下る。
稜線上ではなく富山側の斜面をドンドン下る。
でも荷物が重いので慎重に丁寧に足を置く。

そしてVの字になった鋭い岩峰の間をハシゴで通過する。
富山側も長野側も急激な細い谷。
やや緊張の場所だった。
このあと、岩壁を何度もトラバース。
岩壁の鎖を頼りに、足場が木材1本で補強された狭い箇所を通過。

意外と早くキレット小屋に着いた。
そんなに危険と感じる箇所もなかったのが正直な印象。
ここで昼飯休憩。
靴を脱いで足をしっかり休める。
五竜岳から縦走してきた人が続々と来る。

たっぷり休んで再出発。
まだここから五竜岳まで4時間。
そして最後の急な登りが待っている。

口の沢のコルまで鎖場やハシゴで、アップダウンを何度も繰り返す。
さらに北尾根の頭への地味に長いザレた登り。
長々と岩峰の縦走路は続く。

そして難所が出現!
砕石場のような小さな岩がゴロゴロの急斜面を急激に登る。
しかもキレット小屋からガスに覆われていたが、ここで強烈な太陽の日差しが・・・。
日陰の冷たい岩に顔を付けて涼む。。。
谷から吹き上がってくる冷たい風を求めてひたすら頑張る。

ここでかなりヘロヘロに体力を消耗。
その後も岩峰の稜線を登って下る。
G5を通過し、五竜岳直下のコルで休憩。

そして最後の壁のような岩場。
・・が、意外とここは楽だった。
両手両足の4点で登るので力が分散できスイスイと。
重いザックも四つんばいの背中に乗せる感じ。

そして五竜岳山頂にやっと到着!
あいにくガスで何も見えないが、充実感はたっぷり。
縦走をやり遂げたことに大満足。

ガスが切れるのを期待して居座ったが完全には切れない。
諦めて五竜山荘のテント場に下る。
さすがに結構足に疲れがきている。

テントの受付を済ませて、冷えたビール(¥600)!
ふう〜っと幸せを感じる瞬間。
明日は八方尾根か遠見尾根で下る予定。
天気次第で判断しよう。

<3日目>
夜中から風が吹き出し、早朝には強風に。
テントのポールが折れるかと思うぐらいの突風も。
不安になり、ずっとテントを押さえていた。
もちろん眠れず・・・。

トイレに行きたいが、行っている間に無人のテントが飛ばされたらどうしよう。
張り網を強化、ザックでテントを支える。
戻ると何とか無事。
ついでにいいタイミングで御来光も見えた。

強風と戦いながらテントを撤去し下山。
寝不足なので、遠見尾根で下りることにする。

この尾根は意外と長い。
登り返しも何箇所かある。
でも五竜岳から鹿島槍への岩峰稜線が全て見渡せて、飽きることはない。
険しく、長い稜線をよく歩いたものだ。

ゴンドラで下り、JRとバスで扇沢へ移動して、初の単独テント泊縦走の山旅は終了した。
重いザックに不安はあったが、3日間歩き抜けた。
テントは山に浸れてやっぱり楽しい。
次もテント泊でどっか縦走したいな〜。










お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3399人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [3日]
扇沢〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜アルプス平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら