ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 774086
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

丹沢表尾根&鍋割山(蓑毛in 大倉out)

2015年12月04日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:39
距離
21.1km
登り
1,684m
下り
1,708m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:31
休憩
1:09
合計
7:40
7:15
16
7:31
7:31
38
8:09
8:13
67
9:20
9:23
9
9:32
9:35
6
9:41
9:41
14
9:55
10:00
1
10:01
10:01
14
10:15
10:16
12
10:28
10:29
6
10:35
10:35
11
10:46
10:46
8
10:54
10:54
22
11:16
11:22
7
11:29
11:31
12
11:43
11:43
7
11:50
11:50
8
12:05
12:05
17
12:22
13:05
29
13:34
13:34
81
14:55
ゴール地点
天候 快晴!ただし強風
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【往路】
6:37 小田急電鉄株式会社小田急小田原線秦野駅
6:55 神奈川中央交通株式会社 秦野駅BS 秦20蓑毛行(4番乗り場)

【復路】
15:22 神奈川中央交通株式会社 大倉BS
コース状況/
危険箇所等
木段や木道など、全体的によく整備された登山道です。
霜が降り、ぬかるんでいる箇所がありますので、ご注意ください。
秦野駅4番乗り場付近、蓑毛BS、ヤビツ峠に登山ポストが設置されています。

【蓑毛BS〜ヤビツ峠】
蓑毛BSから舗装路、砂利道を歩き、春岳沢を渡ると登山道に。
一部崩壊箇所がありますが、一般通常の注意を払って歩けば特段問題はないように感じました。

【表尾根】
一部ヤセ尾根等ありますが、木段や鎖など、よく整備されている登山道です。
二ノ塔へと登る手前の林道で、登山道整備のための資材(石)運びを手伝うことができます。
ビニール袋一つ3キロとのことで、余裕のある方はご協力をお願いしますとのことでした。

【鍋割山稜】
こちらも要所に木段等が整備された登山道です。
下り基調ですが、大丸、小丸付近で少々登り返します。

【鍋割山〜後沢乗越〜二俣〜大倉】
後沢乗越上部は急傾斜になっています。
後沢乗越を過ぎると、樹林帯の登山道を緩やかに下り、渡渉箇所を過ぎると林道歩きとなります。
蓑毛BSからスタート。
2015年12月04日 07:15撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 7:15
蓑毛BSからスタート。
右は蓑毛越へ。
ヤビツ峠へは左へ。
2015年12月04日 07:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 7:19
右は蓑毛越へ。
ヤビツ峠へは左へ。
ここから先、登山道らしい道になります。
2015年12月04日 07:32撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 7:32
ここから先、登山道らしい道になります。
登山道に日が差し込む時間帯になってきました。
2015年12月04日 07:44撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 7:44
登山道に日が差し込む時間帯になってきました。
寒いのに頑張ってます。
2015年12月04日 07:47撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 7:47
寒いのに頑張ってます。
この辺りはまだ一部紅葉が残っています。
2015年12月04日 08:02撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/4 8:02
この辺りはまだ一部紅葉が残っています。
ヤビツ峠に到着。
2015年12月04日 08:09撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 8:09
ヤビツ峠に到着。
まずは二ノ塔を目指します。
2015年12月04日 08:29撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 8:29
まずは二ノ塔を目指します。
この案内を眺めていると、おじさんに声をかけられ、お手伝いすることにしました。
2015年12月04日 08:40撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 8:40
この案内を眺めていると、おじさんに声をかけられ、お手伝いすることにしました。
二ノ塔手前の置き場に到着。
2015年12月04日 09:03撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 9:03
二ノ塔手前の置き場に到着。
「二ノ塔まで行ってくれたら最高!」
というおじさんの言葉を思い出す。
2015年12月04日 09:03撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 9:03
「二ノ塔まで行ってくれたら最高!」
というおじさんの言葉を思い出す。
本音がダダ漏れ(笑)
2015年12月04日 09:04撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/4 9:04
本音がダダ漏れ(笑)
頑張ろうじゃないか!
2015年12月04日 09:06撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/4 9:06
頑張ろうじゃないか!
当初、登るつもりだった大山。
なかなか素敵な三角形。
2015年12月04日 09:13撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 9:13
当初、登るつもりだった大山。
なかなか素敵な三角形。
安心してください。ちゃんと運びましたよ。
トータル9キロ。
2015年12月04日 09:20撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
12/4 9:20
安心してください。ちゃんと運びましたよ。
トータル9キロ。
富士山は…
でも、歩いているうちに雲がなくなる…かも…
2015年12月04日 09:20撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 9:20
富士山は…
でも、歩いているうちに雲がなくなる…かも…
霜が降りて、ぬかるんでいるところもありました。
2015年12月04日 09:23撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 9:23
霜が降りて、ぬかるんでいるところもありました。
三ノ塔からも…
2015年12月04日 09:33撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 9:33
三ノ塔からも…
まだまだ先は長い。
2015年12月04日 09:40撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/4 9:40
まだまだ先は長い。
スリップ注意です。
2015年12月04日 09:44撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 9:44
スリップ注意です。
烏尾山に到着。
2015年12月04日 09:56撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 9:56
烏尾山に到着。
富士山は相変わらずですが…
2015年12月04日 09:57撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 9:57
富士山は相変わらずですが…
真鶴半島とうっすらと大島が見えています。
2015年12月04日 09:59撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 9:59
真鶴半島とうっすらと大島が見えています。
大島をズーム。
2015年12月04日 10:00撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 10:00
大島をズーム。
目標を遠くに捉える。
2015年12月04日 10:01撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/4 10:01
目標を遠くに捉える。
鎖もありますよ。
2015年12月04日 10:15撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 10:15
鎖もありますよ。
行者ヶ岳を通過。
2015年12月04日 10:16撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 10:16
行者ヶ岳を通過。
結構なアスレチック。
2015年12月04日 10:18撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 10:18
結構なアスレチック。
振り返って。
下るより登る方が楽そう。
2015年12月04日 10:24撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 10:24
振り返って。
下るより登る方が楽そう。
しっかりと整備されています。
ありがたいことです。
2015年12月04日 10:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 10:26
しっかりと整備されています。
ありがたいことです。
来し方を振り返ってみる。
2015年12月04日 10:43撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 10:43
来し方を振り返ってみる。
新大日。
2015年12月04日 10:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 10:45
新大日。
塔ノ岳(1491m)
4度目にして、初めて真っ白じゃない頂上をゲット。
2015年12月04日 11:16撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/4 11:16
塔ノ岳(1491m)
4度目にして、初めて真っ白じゃない頂上をゲット。
ついつい気になる丹沢主脈。
2015年12月04日 11:17撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/4 11:17
ついつい気になる丹沢主脈。
平日なので、人も少なく広々〜
富士山も少し機嫌直してくれたかな?
2015年12月04日 11:18撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/4 11:18
平日なので、人も少なく広々〜
富士山も少し機嫌直してくれたかな?
大山方面に
2015年12月04日 11:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 11:19
大山方面に
相模湾。
2015年12月04日 11:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 11:19
相模湾。
金冷シ。
さて、ここから鍋割山方面へ足を延ばします。
2015年12月04日 11:43撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 11:43
金冷シ。
さて、ここから鍋割山方面へ足を延ばします。
こちらもよく整備されています。
2015年12月04日 11:45撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 11:45
こちらもよく整備されています。
冬枯れの道もいいですねぇ。
2015年12月04日 12:01撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 12:01
冬枯れの道もいいですねぇ。
鍋割山稜と富士山。
2015年12月04日 12:08撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 12:08
鍋割山稜と富士山。
ちょっとズーム。
2015年12月04日 12:09撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 12:09
ちょっとズーム。
檜洞丸はいつ行けることやら…
2015年12月04日 12:19撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 12:19
檜洞丸はいつ行けることやら…
蛭ヶ岳&丹澤山にも行きたいなぁ。
2015年12月04日 12:20撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 12:20
蛭ヶ岳&丹澤山にも行きたいなぁ。
鍋割山(1272.4m)
私にとって始まりの場所。
2015年12月04日 12:22撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 12:22
鍋割山(1272.4m)
私にとって始まりの場所。
ここから富士山を眺めるのは初めてです。
2015年12月04日 12:22撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 12:22
ここから富士山を眺めるのは初めてです。
鍋割山荘の横で…
2015年12月04日 12:39撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 12:39
鍋割山荘の横で…
スープパスタ(ビーフシチュー風味)を食す!
2015年12月04日 12:38撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
12/4 12:38
スープパスタ(ビーフシチュー風味)を食す!
下山時刻のメドがついたので、ここで一服。
2015年12月04日 12:54撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 12:54
下山時刻のメドがついたので、ここで一服。
ではでは、下ります。
2015年12月04日 13:05撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 13:05
ではでは、下ります。
すれ違った歩荷さんの荷物が凄かった…
2015年12月04日 13:20撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
12/4 13:20
すれ違った歩荷さんの荷物が凄かった…
この登りで堪えた頃が懐かしい。
2015年12月04日 13:26撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 13:26
この登りで堪えた頃が懐かしい。
後沢乗越。
2015年12月04日 13:34撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 13:34
後沢乗越。
2015年12月04日 13:36撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 13:36
苔はないけど、これはこれでいい雰囲気。
2015年12月04日 13:43撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 13:43
苔はないけど、これはこれでいい雰囲気。
ここが一応渡渉箇所?
2015年12月04日 13:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 13:46
ここが一応渡渉箇所?
これを渡れば林道歩き。
2015年12月04日 13:47撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 13:47
これを渡れば林道歩き。
ここも歩荷のメッカですね。
2015年12月04日 13:48撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 13:48
ここも歩荷のメッカですね。
標高が下がると、一部まだ紅葉が見られます。
2015年12月04日 13:59撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
12/4 13:59
標高が下がると、一部まだ紅葉が見られます。
二俣。
大倉まではまだまだ。
2015年12月04日 14:03撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 14:03
二俣。
大倉まではまだまだ。
鍋割山稜を眺めつつ…
2015年12月04日 14:10撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 14:10
鍋割山稜を眺めつつ…
ぽくぽく林道歩き。
2015年12月04日 14:10撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 14:10
ぽくぽく林道歩き。
あと少し!
2015年12月04日 14:41撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/4 14:41
あと少し!
鹿対策は徹底していますね。
2015年12月04日 14:46撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/4 14:46
鹿対策は徹底していますね。
大倉に到着。
なかなかの歩きごたえでした。
2015年12月04日 14:53撮影 by  TG-860 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
12/4 14:53
大倉に到着。
なかなかの歩きごたえでした。

感想

【経緯】
土曜の午後に(深酒確実な)飲み会の予定を入れてしまったため、土日は山に登れる見込みがなく…
忙しくなると思われた仕事が思いがけずあっさり片付きそうだったので、有休消化と称して金曜に休んで平日山行に。
問題は行先。
涼しくなってきたので、そろそろ丹沢の季節。
とはいえ、主脈縦走は、バスのダイヤの関係上、土日に行かざるを得ない。
ここ数年、計画を立てつつも行けていない大山に一度決めたものの、大山はもう少し先の時期でも登れることに思い至り、どうせなら土日は混雑しそうな場所に…
ということで、直前に表尾根へと計画変更。
スタート地点は変えずに蓑毛BS。
進捗状況次第では鍋割山まで足を延ばすことに。

【蓑毛から】
ケーブルカーがあり、登山者も多い大山。
「どうせ登るなら、標高差があって登り甲斐のある蓑毛からヤビツ峠経由で」というのは、計画を立てた頃からずっと決めていました。
今回、行先は表尾根に変更しましたが、出発点は変更せず、蓑毛から。
柏木林道は、思いの外登りやすく、鳥の囀りに耳を傾けつつ、体をゆっくり温めながら歩くことができました。

【表尾根】
表尾根を歩くのは、2年半振りでした。
当時、歩き始めは天気が良かったものの、塔ノ岳に近付くにつれて雲が多くなり、山頂では見事にホワイトアウト。
主脈縦走で訪れた時も同じ展開で、塔ノ岳からは一度も富士山を望むこと叶わず…
二ノ塔から富士山を眺めたとき、怪しい雲がかかっていて、同じ展開になるのではないかと内心穏やかではありませんでしたが、4度目にしてようやく塔ノ岳からの眺望を楽しむことができました。

なお、二ノ塔までは、登山道整備に利用する石を運ぶお手伝いをしてみました。
3キロ×3袋を運ぶと申し出ると
「背負ってみると結構重いだろう」「ダメだと思ったら、道端に置いておけば、私が後で回収するから」
と声をかけられ…
私が何だか心許なく見えたのかもしれません。

【始まりの地】
鍋割山は、私が趣味としての登山を始めるきっかけとなった山です。
当時の職場の上司に連れられ、大倉を起点に鍋割山、塔ノ岳へと登り、大倉尾根を下山する周回コース。
月に何度かのジョギングくらいしか運動する習慣がなかったので、後沢乗越上部の急登に苦しんだ記憶があります。
それでも、鍋割山で上司が作ってくれたインスタントラーメン&おじや、真っ白な塔ノ岳で淹れてくれたコーヒーが美味しかったことは鮮明に覚えています。
ここまで登山にのめりこむとは思いもしなかった当時の自分に思いを馳せつつ、当時は見ることができなかった富士山や主脈の山々、相模湾を眺めながらしみじみと歩きました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:426人

コメント

(笑)
こんばんは、rgz91さん
お久しぶりです。
12枚目 に爆笑しまいました(笑)
それだけなのですが…歩荷お疲れ様でしたー!
2015/12/7 21:56
Re: (笑)
aiminさん、こんばんはー。
お久し振りです。

元々、二ノ塔まで頑張るつもりだったのですが、あのコメントを見て、余計に「頑張ろう」と思えました(笑)
実際、テント泊装備に比べたら重さも距離も知れてますからね。
お世話になっている山の整備に少しでも貢献できたのは嬉しかったです
2015/12/8 22:31
rgzさん☆
 平日の塔ノ岳は空いていますね。
 少し寂しいくらいです。

 お天気に恵まれましたね。
 4度目のチャレンジ、富士山山頂部には雲がありますが、絶景です。
 歩荷のお手伝い、お疲れさまでした。
2015/12/7 23:51
Re: rgzさん☆
LArcさん、こんばんは。
休日は登山者で賑わう塔ノ岳も、平日はご覧のとおりでして。
さすがに独り占めとはいきませんでしたが、天気にも恵まれ、行って良かったなぁと思いました。
これでまた真っ白な山頂だったら…心がポキッとなっていたかもしれません。
富士山に少し雲がかかっていましたが、眺めるには十分なクオリティで、贅沢なランチ&コーヒータイムでした。
歩荷のお手伝いは、他の方のレコを見ると、大倉尾根でもやっているみたいですね。
LArcさんなら、私の倍は軽く担いでしまいそうですね
2015/12/8 22:40
いいお天気でうらやま〜
こんにちは。
同じ平日有給消化なのに、何でこんなにお天気が違うかなー
というほどの、いいお天気ゲットおめでとうございます。
でも、今まで3回塔ノ岳が真っ白だったことを考えると、やっとこさですね。
富士山も多少雲がかかっていますが、青率の高さ。
心からうらやましいです。

初めて鍋割山に登った頃は、9kgもの重荷を追加で持って上がるなんて、きっと考えもしていなかったでしょうね。
人生って、ホント何があるか分からないからオモシロいです。
ところで、人は見た目99%で判断されるので、きっと「大丈夫かな?」って確実に思われていたのだと思います〜
2015/12/8 13:02
Re: いいお天気でうらやま〜
muniさん、こんばんは。
お天気が違うのは、日頃のおこn…
翌日の土曜のほうが天気はよかったようですが、静かな山を楽しめたという意味でも大満足です。
レコ等でしか見たことがなかった「真っ白じゃない塔ノ岳」も満喫できましたしね。

思い返せば、初めて山に連れて行ってもらうことが決まったのは、夜中1時頃の有楽町界隈の中華料理店。
紹興酒を飲みながら餃子を突いて決まったことがきっかけで、今や一生ものの趣味になりつつあります。
当時は鍋割山荘への水の歩荷すらやれる勇気がなかったのに、今や好き好んでアルコールを担ぐようになってしまうのですから、本当に人生とはわからないものですね

人は見た目が9割とは言いますが、あんまり軟弱に見られるのもなぁ。
2015/12/8 22:46
鍋割山荘でうどんじゃない。
今更ながらですが…気になってしまったもので、ツッコミ入れておきますね

という訳で、こんにちは!

まぁでも、ビーフシチューも美味いですよね。
(先月末、荒船山で作りました
次は水を担いでうどんをいただきに行きましょう

という訳で、歩荷お疲れ様でした!
2015/12/10 19:38
たまたまなんですけどね。
joeさん、こんにちはー。

もともと、大山に登るつもりで計画してまして、ゆっくりめの行程ならのんびりスープパスタを食べようと思って準備したまま鍋割山方面へ向かったものでして(^_^;)
といいつつ、早茹でパスタと家にある食材で簡単に済むからという事情も多分にあるのですけど。
joeさんの荒船ビーフシチューとは全くの別物です、はい(-o-;)

鍋焼うどんは一度くらいは食べてみようかなぁ、と思います。
歩荷は…どれくらいいけるかわかりませんが、ちょっとチャレンジしてみたいですね。
2015/12/11 7:25
思い出とか
こんにちは。

静かな平日の山の匂いが、写真のそこここから伝わってきました。
初めての思い出が、生涯の思い出に続いていくのでしょうね。
色々な経験は、出来ないと思ってたことを、
気付いた時には、あっさりクリアしてるのでしょう。
いつかビール樽の時には、一升瓶が懐かしく思えるのでしょう!


あー、丹沢いきたい・・
2015/12/12 1:15
Re: 思い出とか
miouさん、こんばんは。

せっかくの平日山行だったので、普段は混雑しているところに…と思って目指した塔ノ岳はご覧のとおり静かな山頂でした。
一番うるさかったのは、風でしたね(笑)
静かなおかげで、思い出にどっぷりと浸りながら歩くことができました。
あの頃は、月に一度行くかどうかくらいでしたし、食事もコーヒーもご馳走になりっぱなしでしたし。
我ながら成長したものです(笑)
でもちょっとビア樽は…

涼しくなってきましたし、丹沢を歩くには絶好の季節ですね。
リハビリできるくらいに回復したら、大山辺りもいいかもしれませんね。
2015/12/14 23:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
蓑毛から丹沢表尾根&鍋割山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら